146: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 14:41:07 ID:Qe.9q.L87
カープ9安打1得点
ヤクルト10安打4得点
ヤクルト10安打4得点
148: 名無し▼副 25/02/15(土) 14:42:13 ID:eK.00.L15
>>146
大正義長打
大正義長打
184: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 14:54:54 ID:Lt.uo.L22
浦添はヤクルトリードで9回表終了も練習試合のため9回裏も発生
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739594539/
コメント
コメント一覧
このままアピール続けて一軍レギュラー争い食い込んでほしいな
いいですねぇ〜。OKです。
左投げだぞ
本来であれば3位で獲れる選手じゃなかった
試合前半は打線に元気なくて不安だったけど結果オーライや
西村澤井などアピールも見られたし満足かな
怪我なく調子を維持してほしい
カープはファビアンモンテロが当たりだと手強いな
あと常廣が九里の後に出てきたのが厄介かな
外野の定位置奪ってほしいな
知らない人が観たら、一軍の先発投手が調整で投げてた感じや
なんだかんだ、野手のレギュラー陣+茂木はそれなりの結果出すだろうし。
シーズンだと長岡ですらバントだもん
武岡丸山は最悪守備固め走塁用員で使えるけど濱田は本当にまずいな
ストガイかと思ったら普通に変化球も良くて笑ってしまったわ
結局はどれだけ打つ奴がいるかなのよ
反ワクの澤井とかいう風評被害すこ
濱田はこのままだと中山コースだな
青木や宮崎が評価してるように力はあるんだけどな
あと中日が前年にブライト鵜飼の打撃専外野手を2枚取りしてたのも大きい
澤井の経歴だと中日が大喜びで取りにきそうなだが前年2人を取ってるからさすがに澤井を積極的に取りにいくのが難しくなってた
なんでこのチーム今年も最下位争いなんやっけ?(すっとぼけ)
ピッチャー
松本健吾のこの記事を、まだ信じてる
鈴木叶、伊藤琉、高野、モイセエフ、田中陽、矢野、根岸、松本龍の中から何人が将来一軍戦力になるか楽しみやね
何かコツ掴んだのか?
所詮ドラ6と言えばそれまでだが
ろくなプロスペクトが居ない
情弱なだけやろw 澤井だってイースタンでHR王取ったわけやし、そもそも村上、長岡、内山だってU25やからね。投手に関してはその通りやが。。。
今年のボールは信じてええんか
今年プチブレークして
来年サード奪取しよう
ドラフト中、高津が周りに「澤井とれる?」って心配で聞いてたエピソードすこ
昔、武内晋一にサード練させてたの思い出したよ
思い出さなきゃ良かった
むしろ去年のボールでこの結果だとしたらうちのアドバンテージになり得る
澤井がダメだと今年は村上ライト固定で茂木赤羽サードにするしかないな
赤羽と西村はサードも有り得る選手だから茂木から獲っていけるのか、どちらにしても長打力が欲しい
もう村上長岡はレギュラーだし、実質澤井内山だけじゃん
西村もファームでの成績見れば今だけ撃っててもって感じだし、不足していることには変わりない
塩見村上山田レベルがいてようやく優勝争いってチームだから、他のチームより野手への求めるものは多いよ
たかが1試合の結果で何言ってんだが
西川遥輝も並木も丸山も存在なくてww
あと赤羽は期待してるなら外野やらせろよ
台湾リーグから打ってるんだが?
2 左 サンタナ
3 右 村上
4 一 オスナ
5 中 澤井
6 二 山田
7 三 茂木
8 捕 古賀
もうこれ優勝じゃん
さっき岩田1本だけって書いてたのに別スレで書き直して再投稿してんの草
彼は宮本から守備で文句言われないレベルで上手かったからね
でも無理よね
外野手で起用されたWLでの躍動を見ると西村はサードの守備が負担になってる気もするから今年空いてるライトのポジションを奪えるものなら一気に奪ってしまえばいいと思う
並木丸山も岩田と同じで安定して低出塁長打力皆無の一気にチームの成績伸ばせるような選手じゃないし、西川も理想は茂木と準レギュラーって選手だから
投手一番有利な中日がスケールない選手何人揃えても安定して低順位なの見てるとね
今日みたいに打たれても気持ち切らさずに守れれば去年より勝てるかもな。
古賀の開幕スタメン見てみたくなった
別に再投稿して問題ある?
小粒な選手レギュラー育ててもチームは強くならないって意見は変わりないよ
外野フライ打たれたら終わりそう
なんか相手にしてもらおうと必死だな。リプたくさんついて良かったね♡
センター澤井は大穴が空いちまう
ワクチン打って河野太郎に殺されなくてよかったな。ワイも打ってへんわ
煽るだけしかできないのか
小粒な選手だけで優勝する方法教えて欲しいところだったんだけど、小粒センターがスタメンになることしか興味ない人か
たぶん現役ドラフトやトレードの候補になってたと推測されてるから本当に正念場だよな
他がポジれる内容だっただけに
プロスペックス
金久保は初回のストレートが気持ちいいくらい伸びててわいは全然ポジれた
リンク貼るなら短縮しろよ
素直にごめんなさいができない人だから全てが煽りに見えてしまうんやない?ヤクルトファンの日枝久かよ
まぁ、 l5zNm4w.0みたいな方は、村上以外はみんなアへ短なんだろうなw
内山もニキータも西村も、、、もっと人生たのしみゃいいのにww
何をごめんなさいするの?
小粒な外野手スタメンで2人使って優勝出来たら自分が間違ってたって謝るけど
狙われちゃうとつるべ打ちになってしまうと去年と一緒だし、改善出来るんかな〜
練習試合とは言え勝ち試合でぐちぐち文句垂れてる時点でね…
凄い人いるね
むしろ内山ニキータ育たないとキビシイって言ってるのに
小粒選手がスタメンにいて1イニングヒット3、4本打たないと1点すら取れない野球でどう楽しむのか教えて欲しい
サブとしては優秀だけどレギュラーはしんどすぎる
金久保は徐々にコンディション上げてもらえればって感じで濱田は確かに寂しい結果やったね
今日は1イニングヒット4本で3点取れてるから問題ないな
赤羽、内山、澤井、西村、ニキータ、(鈴木)・・・ライト1ポジションにこんだけプロスペクトいるんだがw まぁ、内山、鈴木はコンバート前提だがね。ってか、君 今日の試合観てないやろ。
本物もいます
岩田これだけ足使えるなら一軍に置いときたいね
赤羽は村林ルートに乗るか?
濱田今日いいとこなしはちょっとまずいな
並木武岡も打てないと便利な控えで終わっちゃうぞ
l5zNm4w.0くん人気やんw
羨ましいwww
去年の現地で恐らくあなたの言うその小粒な選手がプロ初ホームランとサヨナラのきっかけのツーベース打ったの観てしまいましてね
選手はどんなタイプだろうと応援して飛躍していくところを楽しみたいんでね
俺ぶっちゃけ思うけど、山崎の時スタメンとか2番はどうなんだとか言ったら、ファンと思われる奴にブチギレ暴言吐かれたから言いづらい
いいから質問に答えろよ
低出塁率で1イニングヒット3,4本野球で143試合戦い抜けるの?ヒッターズパークで?
歴代の優勝したときのメンバー見てると到底そんなこといえんと思うけどな
外野3人中2人活躍(1人ホームラン、1人マルチ安打)で外野は終わりって言っているの笑う
そもそも外野3人なのに1人省くのズルすぎだろ
誰を想定してるのか分からない
現状の暫定開幕スタメンはミンゴ塩見西川だと思うけど、塩見と西川が小粒なの?
まあ結果出してスタメン勝ち取ってリーグ連覇に貢献したんだからそれをあれこれ言われたらファンからしたらたまったもんじゃないだろうな
お察しなのはお前の人生定期ww
連覇に貢献って2021年はスタメン青木だし、2022年はスタメン唯一のマイナス指標だから言ってたんだけどね・・・あの時の試合見てる?
青木は2021年あれだけ不振でも守備と出塁率がそれなりだったからプラスだったけど
Xでやったら小銭稼げるからそっちでやってくれんか
あの時のコータローは、数字以上の貢献をしてるって、ほぼ全員の評論家が言ってたね。
今日の試合のことじゃなくて2023,2024年の外野手スタメンのこと言ってるんだけど
澤井なんて育成込みで打てなくても我慢して使うべき選手だし結果残してくれないとヤキモキするよ逆に
実際塩見がいなかったらお察しするレベルでシーズン危ういぞ。塩見の有無だけでかなり順位変わる
こいつほんま草
何人もの人が噛み砕いて優しく説明してるのに議論になってないのキツすぎる
澤井は守備がひどすぎて我慢起用できる状態じゃないだけで打撃はいいしめっちゃ期待はされてるぞ
今日の試合のスレなんだから、今日の試合観た前提ではなしせよ。
それが?
今ここで心配してなんか変わるん?
お前が変えれる立場なん?
お前の心の保険に周りを巻き込むなよ
1人で心配して抱え込めよ
自身が萎れている人間は選手の悪口を言う。
ネットのせいで、その悪口が、充実している人間の目にも留まり、足を引っ張ることになる。
やな世の中やね
塩見がいなかったらお前がヤクルト戦追わなければいいだけの話では?ww
終わり終わり言うやつに限って、いつまでもネガコメ残しにくるのなに?
論点ずらすなよ。
赤羽、内山、澤井、西村、ニキータこいつらのことを低出塁率呼ばわりしてるのにみんなキレてんだよ
小粒選手がスタメンの多くを埋めないように澤井とか育てたり上位で野手取ってって話してるのを今日の結果だけで見て文句言うなと言われても
あくまでシーズンとか来年以降の話してるだけです
頑張ったな
一応日ハム戦で3ラン打ってるしな
そのために西川茂木取って村上にライト練習させとるんやろ
昨年だって塩見の穴は西川が埋めてくれてた
ここは今日の試合結果のスレだろ
自分のお気持ち表明のスレじゃねーだろ
スワローズ掲示板の方でやれ
山田と村上の後釜???茂木やニキータや西村取ってるやん。
ただの素人が?ww
その熱意あるなら球団内部にいけよww
ここで頑張ってそれが球団に届くって本気で思ってるん?
妄想の中で生きすぎちゃう?
それ村上塩見山田に言ってる連中に言えば?
村上はもちろん、山田も今出てる他球団のレギュラーよりは牧の次吉川と同じレベルの水準だし、塩見は試合に出ればトップレベル
この3人に文句言う人のが理不尽だし、まさに充実している人への僻みじゃん
澤井はまだもう少し時間かかるやろ
西川の存在を消すのもやめてくれんかな
してません
澤井ニキータは小粒なわけない立派なプロスペクト、内山は選球眼も兼ね備えるスター候補
期待してるから頑張れ👍
あと打撃型の割に両翼なら守れる方の守備力あるからとにかく打て
活躍したな
なんか今日は期待できる若手が多かったな
西村なんか背番号36というところでも期待できるな
この時期のアルアルか
いや去年のフェニックスリーグから好調維持しているからオープン戦が楽しみ
94のこと何だと思ってんの?ww
誰だと思ってそんな意味不明なお前の意見をぶつけてるの?
それでどう言う結果になることを求めてるの?
捕手足りないのに打撃型の野口もスルーしたからあまり地元だからでは無理に取らなくなったよな
来ないで(´;ω;`)
濱田は三振した打席で相手投手睨むのやめた方がいいよね
なんかみっともないわ
読解力大丈夫か?心配になるレベル
ちょいと仕上がりが早いよねw
なんかイメージより守備悪くないんだよな
ほかより打てればスタメン貰えるくらいの守備力はあるから頑張ってほしいね
勝っているのに意味不明なネガする奴がいるからしゃーない
外野守備無視で草
皮肉効いてて好き
ごめんね
濱ちゃんは相変わらずブンブン丸やな。大きいの打ってアピールしたいのはわかるけどホームランはヒットの延長やって野村も王も言ってるぞ、、ホームランは狙って打つと言ってた門田くらいの技術はまだないぞ!
終わってみれば赤羽澤井西村でポジポジやで
西村は高卒ドラ2のプロスペクトなのは間違いないよ
昨秋のPLからAWLと打撃好調で今年のキャンプで一軍勝ち取った期待の若手だよ
キャンプでも好調を維持してるから一皮剥けたんじゃないかな?
ないです
空くのを待つんじゃなく自力で奪わないと無理です
変化球にいいようにやられてるからそこ直さないとちと厳しいかもねぇ
メジャー経験者の監督やのにダントツでバント多いの草も生えない
別にその3人の誰かがスタメンでも各々の長所をしっかり発揮出来ればそれで良くない?
特に今日の岩田は内野の間を抜けそうな当たりをしっかり打って結果内野安打2本で、しかもその後も武岡のゴロの時には自分の脚を活かして大きめのリードで投手のフィルダースチョイスを誘う動きを見せてたし、これがシーズン通してできれば十二分にレギュラー格の選手になれるよ
赤羽や西村はセンターできませんかね。
山田もフルで出れないでしょうし、オスナも不調期があるので、これぐらいいないとシーズン戦えないですかね。
塩見、サンタナがいるから少なくともあと3年はライトしか空きないんよね。。。
塩見のスぺを前提にするなら、センターもあかなくはないが、守備重視だから西川や丸山等の生粋の外野手を使うんじゃないかな?
やっぱり長打は大事なんだな
広島ファンが去年よく見た負け方だって言ってた
ヒット損したのは直樹と武岡だったかな
ムーチョ不在でも古賀と直樹がアピールできてるのたまらんな
今サンタナ32、塩見31だからその2人もずっと活躍してくれるとは限らないからなぁ(勿論活躍して欲しいが)
その2人が衰えてきたタイミングで誰かが出てくれれば良いな
去年のデータだけど何故かそれで指標的にプラス出てるのもおもろい
丸山が.320以上出塁率取ってくれれば、1番塩見の後釜もいけるんやけどな。
頑張ってほしい。
別に今年である必要ないやん
村上のメジャー挑戦で大砲枠が一つ空くし、オスナ塩見山田ミンゴ西川も2年後どうなるかわからんしな
しっかり鍛えてポジションを勝ち取ればいいだけだ
そらバントさせるのは基本的にopsが4台の絶不調期中村か丸山やねんな
ピンチバンターは控えの若手にやらせるのは仕方ないけど、ちゃんとバントの損得分岐の選手に多用させてる
塩見の穴を去年の西川が埋めたは流石に塩見のこと舐めてるやろ……
西川も確かに平均以上の指標は出せてるから足は引っ張ってないが連覇時に走攻守の活躍でリーグトップ5に入るwarを叩き出してた選手の代役がその程度だからチームは低迷してるんやで……
渡り鳥の苦労人メンタルを感じたわ
ぜひ谷間先発とかでも機会あれば出して欲しい
レギュラーだからプロスペクトじゃないってのも謎だけどな
チーム編成としてはいいけど、彼らが一番いい時期に試合に出れないのは可哀想で。
西村とかの高卒3年目以内に出て来れるかが、大成の分かれ目だし。
山田も、長岡も、ちょうど空いている時だったのも大きかったのかなぁと。
・横浜は森が出てきて磐石の内野に、梶原筒香佐野桑原辺りがレギュラー当確じゃないレベルで層が厚い外野がある
巨人はサードに坂本を置いているくらいで他は隙がない
・阪神はショートと捕手にops.6前後の選手が出ざるを得ないのが痛いが他は磐石
・中日はイメージに反して昨年伸びた若手で大方スタメンが固まってる、後は中田の復調か新外人が活躍するか次第
・カープは本日明らかなように野手の層が薄い
贔屓目を外せばカープの次、中日と同じくらいには層が薄いですね……
そう考えると、飯田はすごかったんだなぁ。捕手→セカンド→センターと渡り歩いたから。ポジション変更は誰でもできちゃうと勘違いさせたんだろうなぁ。
それは西川をなめすぎや
直近10年でWAR30↑で日ハムの日本一にも貢献していて通算盗塁数も342のレジェンドやぞ
低迷の原因は塩見離脱前からの課題だった外野手の3人目が居なかったことだから西川のせいじゃないしな
たしかにセンター岩田ライト増田とかがずっとスタメンで優勝できるかと言われれば厳しいのはその通り
言っていることが全部間違いとは思わないけど今日は今年初の試合で若手が躍動して勝った試合
その試合結果のコメント欄で去年までの外野のスタメンを勝手に思い返して悲観するのはみんなの良い気分に水を差してるってわからないのかな
ここの管理人は別で雑談の掲示板も作ってるんだしせめてそっちに書けばいいのにと思います
森なんか実績全然やんw(他はいいけどね)
巨人?ショートは?キャッチャーは?毎年外人ガチャしてるけど? それこそひいき目だろw
捕手だけど俊足強肩で関西独立リーグでタイトル総ナメ未遂するくらいバッティングも良い育成ルーキーの松本龍はワンチャン飯田コースあると思ってる
巨人は坂本門脇中山の3人でサードとショートを回す気がするんだよな
将来考えたら中山もそろそろ出てきてくれないと困るだろうし
坂本休ませて岡本サード大城ファーストって言うのをよく聞くんだけどさ
ワンチャン赤羽は飯田臭するけど、、、飯田はバケモンやから。
中嶋氏も言ってるんだがそれは早すぎやぞ…
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a86f7de757269fc8ac8a9c577983208b5b77bbe
山田長岡はポジションが空きやすい二遊間の選手だったというのが大きいと思う
西川だって出始めはセカンドだし
門脇、中山、秋広完全に壁に当たってるんだよね、ちょうど4年目長岡みたいな感じ。
そっから、ブレイクできるかやね。
でもそれ結局過去じゃん
君は山田の直近10年間のwarが凄かったからずっと使い続けろって言うんか?
他球団(横浜?)推しのくせにちなヤクのふりをするのはやめてほしいな
素直に推し球団のサイトでお仲間と盛り上がればいいのに
一番いい時期って高卒なんて5年目に出てきてくれれば十分だぞ
大卒と勘違いしてないか?
それに赤羽橋本は内野できる、またはできそうだから来年勝負でもいいし
結局は全員ちゃんと打てたらバントさせないんよな
まぁ、普通レギュラー言うたら400打席以上たって、ある程度の成績残した選手よな。
森とか言っとる時点でわかってないわw(もちろん森の素材は認めるが)
山田とかオスナの不調レベルの成績残すのも難しいよ
特に西村は2軍で成績残すのが今年の段階
「連覇時」も過去じゃん
塩見の評価に過去の実績持ち出したんだから西川も同じに評価しないとな
過去の実績関係なく外野のポジション争いの勝者が西川だから使うべきだと思ってる
塩見は2年連続で離脱したんだから若手とまた競争も必要かもしれんな
いい時期って言っても西村とか二軍の実績すらまだまだのレベルよ
厳しいようだがこのくらいではまだいい時期なんて言える段階にはない
本当に上で活躍できるレベルならおのずと上がってくるから慌てなさんな
セカンドは若干ハードル高いけど他は.250 5~10本打てればスタメン奪えるで
横からすまんが、、、塩見も西川もフルは無理やろ。
要は、現実は状態や相性次第で変える。
投手の質が上がって単打じゃ点とれないのは改めて実感した。
ホームランじゃなくて2塁打でも打てる選手は強いね。
・横浜 森が去年得た地位を今年確立できるかどうか。TAが完走できなければ佐野か筒香がファーストにまわって外野争いも薄くなる
・巨人 坂本の劣化で三遊間を若手が埋められるか。外国人の出来次第ではファーストレフトも不安定に
・阪神 中野が復活できるかどうかでセンターラインの厚みが段違い
・中日 スタメン候補は出揃ってるもののまだ実績不足。控えが薄いのでどこかに綻びが出るとカバーできない
・広島 言うことなし
個人的にはこんな感じで補足したいところ
ヤクルトは横浜と中日のハイブリッドかな
.250 5~10本打てれば
センター、セカンド、捕手ちゃんと守れて、そんだけ打てればなw
村上は一塁の坂口がデットボールで出れなかったためチャンスが来たし、山田も田中の不振が無ければ出てくるのがもう少しあとだったでしょし。
長岡はドングリーズあいてだったから、実力でもぎ取ったけど、春キャンプ前に村上がコロナに罹り、代わりに長岡が一軍キャンプに呼ばれたのがレギュラーを掴む第一歩だったと思っています。
ポジション空きなどの要素もあると思っています。
最終目標が優勝ならそれくらいはやってくれないと優勝出来ないからな
投手力はあんなんだし
今年首位打者取ったオースティンだって2年間ほぼ全休状態だったけど今年普通に使われているんだから2年前に同じぐらいのwar稼いでいる塩見は怪我が完治していたら普通に使われると思うぞ
そういう意味だと村上が手術明けの影響で二軍スタートだった代わりに西村や橋本のアピールチャンスに繋がったし、彼らも山田や村上や長岡の後に続いて欲しいね
西都の選手も村上や塩見、ゆる調整の主力リリーフ陣から良い影響受けてるだろうし色々と未来に繋がるキャンプになってると思うな
そんなわけないじゃん…
どのポジションも最低限守れることが必須なんだから守備難組は打撃どうこうの前に守備を鍛えないといけない
さらに外野はポジションを奪うなら出塁率4割が求められるからそんなに簡単ではない
塩見と西川は「両方使う」だぞ
どっちも同じくらいにいい選手だからな
塩見西川ミンゴのうち誰かの離脱があった場合に他の人にチャンスが回ってくる
え!?
去年の村上の.379を上回る出塁率を!?
そうだよ
2024年の最高出塁率はミンゴでほぼ4割だし
今の西川塩見からレギュラーを奪うならそれくらい求められると思う
外野で出塁率4割ってセパ合わせて近藤しかいないだろw
草
高望みするタイプでしょ
練習試合で今年初の対外試合でよーこんなネガティブ発言出来るな。
逆に感心するわ。
金久保はポジれるだろ。
ポジれないのは濱田と武岡だろ。
西川は最高の第4外野手でしょ
常時西川に頼ってるチーム状況じゃ苦しい
澤井か丸山にスタメン奪ってもらわないと
やべーのが一匹混ざってるよね。
武岡は守備固めで潰しが効くからまぁ
金久保は入団当初からずっと決め球に欠けて球数多いのが進歩してないのよ
このままならそろそろ先発としてのチャンス失うわ
広島みたいにベテランが優遇されてるならともかく西川は実力でポジションを勝ち取ったのに何言ってんの
澤井丸山がスタメンほしいなら塩見西川からがんばって奪えばいいだけだ
基本的にレギュラー陣はプロスペクトの定義から外れるから仕方ない
あと25超えるとリストから外すところもあるし
赤羽、橋本はセンターできる(できるとは言っていない)だからまぁね
たぶん西村もやらせればできると思う
なんなら村上だって
だって濱田にもできる(やらせた)んだしな
それ考えると坂口智隆ってヤバいレベルの掘り出し物だったんだな
反対方向に叩きつける打球打てば高確率で内野安打になりそう。
塩見次第だけど岩田も含め西村澤井赤羽丸山と使いたい選手多いけど現状レフトしかポジション空いてない。
サンタナ塩見を後半引っ込めて使うやり方もありだけど。
そう見るとうちの育成スカウト力と育成力は凄いな
守谷に移って寮が広くなったらもっと育成を取るかも
育成で化けた選手を見つけてきたスカウトはボーナスを増やしたな
岩田は昨日内野安打2本でランナー2塁だった時にPゴロでヘッスラで帰塁していたのがなんか笑えた
あの必死さはいいよね
上で私が書いた赤羽、橋本、岩田の育成三人衆は応援したくなったな
まあ、ドラ2の西村も含めて
あの帰塁はギリギリまで塁間に留まって投手がセカンドへ投げるのを誘ったフィルダースチョイス狙いの意図があったと思う
内野安打も内野の間を抜けそうな当たりだったし、そういう必死さだけじゃなくちゃんと意図を持ってプレーをしてるのが見えるから岩田は応援したくなる
岩田・橋本は信濃やろ、橋本は千葉の非強豪大だし、関東のスカウトの眼力がええんやろうな。
ヤクルトは概して、野手の眼力はええね。(上位は投手メインに行かんとって縛りある中で)下位や育成で取ってるのが戦力化してる。上の育成トリオはもとより、塩見・長岡・武岡・内山・並木らも中位下位。多分、2-3年後には鈴木君も出てくるでしょう。
それに比べて、投手は。。。
長打力皆無の選手がその出塁率でレギュラーあまつさえ1番とかとかマジで弱いチームだな
少なくとも打者天国でそれじゃ戦力不足で絶対優勝できないチーム
いやヤクルトファンなんやけど……
森がリセットされるとしても横浜の野手陣って今のヤクルトのレギュラー陣よりはるかに充実してると思うんやけどな……
うちは今年は完全に世代交代の年やろ
別に去年西川が使われたことに文句を言ってるんじゃないんやで
その西川をもってしても「塩見の穴を埋め」られてないと言うことや
桑原「」
もしかして、野間や近本(センターで出塁率.350前後)クラスがポンポン出てくると思ってんの?
二人ともドラ1やぞ。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください