
なぜ世界中に広まらないのか?
なぜ日本の子供は野球離れするのか?
なぜ不倫しまくるのか?
なぜ日本の子供は野球離れするのか?
なぜ不倫しまくるのか?
6: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 13:14:31.45 ID:0ZbdscuWdSt.V
道具揃えるの大変だし
7: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 13:16:55.05 ID:Fqw1jHsI0St.V
>>6
ハードオフで集めるんや
ハードオフで集めるんや
8: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 13:17:32.26 ID:Fqw1jHsI0St.V
家にバットがあれば何かあっても安心だ
9: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 13:19:23.47 ID:Fqw1jHsI0St.V
弁当食って酒飲みながら見るのに最適やで
11: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 13:21:03.16 ID:m1fr5NZ90St.V
倍率少ないならチャンスじゃない?
12: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 13:21:36.79 ID:Fqw1jHsI0St.V
>>11
そう
チャンスが無限大やで
そう
チャンスが無限大やで
14: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 13:25:50.29 ID:yhH+1l5G0St.V
とにかく拘束時間が長すぎる
新庄も言ってたが7イニング制にするべきやわ
新庄も言ってたが7イニング制にするべきやわ
15: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 13:30:33.00 ID:Go4u3gGR0St.V
試合中も暇な時間多いから酒や食い物がめちゃくちゃ売れるからな
興行としてこんな優れたスポーツはない
興行としてこんな優れたスポーツはない
17: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 13:33:25.50 ID:Fqw1jHsI0St.V
>>15
そう
見逃しても問題ない
好きな事してても問題ない
それが野球やで
そう
見逃しても問題ない
好きな事してても問題ない
それが野球やで
18: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 13:36:26.15 ID:MUy8aFVI0St.V
毎週20万人な
21: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 13:38:58.15 ID:sCw4C/u10St.V
野球を見に行くというよりお祭り会場に遊びに行くようなもんやからな
テレビ放送は視聴率取れんやろ
テレビ放送は視聴率取れんやろ
22: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 13:41:30.59 ID:lrhuaNwX0St.V
ヨーロッパ人のライフスタイル的に平日みっちり試合が入っているのは合わないわな
24: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 13:42:49.87 ID:Fqw1jHsI0St.V
>>22
野球はゆっくりワイン飲んで食事して見るのに最適なんやが
野球はゆっくりワイン飲んで食事して見るのに最適なんやが
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739506247/
コメント
コメント一覧
あと寒い国が多いから野球は流行りにくい
意外に、の意味が分からんけど
基本的にあるスポーツが流行っちゃうとそのスポーツ以外は参入しづらいよね
サッカーなんかだと週1しかできないのに、野球は週6も同じチームが興業する
京都市や川崎市で成り立つと思ってるのw
by 京都市民
日本全国を奪うのは難しいけどまずはどこか1県でトップになるのは大事だよね
かつてなら北海道のウインタースポーツ、秋田のバスケットボール、静岡のサッカーなど
ただ、ネット時代はどこでも何でも見られるから地上波時代より難しいと思う
韓国は最近頑張っとるらしいけどどうなんやろうな
な
サッカーも似たようなもんだからセーフ
サッカーも選手を四倍に増やして毎日やればええねん
野球は野手の負担が無いから、投手だけなんとかなればええのよ
野手も極論支配下選手を倍にすれば毎日ホームでも試合できる
まあ、質は落ちるけど
ファンに関しちゃサッカーのほうがやばいやろ。
下手くそな字の横断幕掲げてフロント、自チーム選手、相手チーム選手問わず攻撃しまくるスタイルやで。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください