
でも福岡の球団は20年変えてないし千葉の球団はホーム用は30年変えてないんですが?
2: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 21:22:13.22 ID:P5UFggXrM
ソフトバンクはいい加減かえるべきや
3: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 21:22:54.76 ID:pEJ4eGzl0
南海とか阪急とかもこれやってたら寿命伸びたかな
5: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 21:26:43.31 ID:q7rAtAzEd
広島も前のユニは長く変わらなかったけどブームの影響で売上とんでもなかった
6: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 21:33:44.21 ID:7Pm8lh3l0
去年までの阪神と一昨年までの広島は変える必要が無いぐらい完成されてたのに改悪でしかない
8: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 21:37:21.47 ID:q7rAtAzEd
横浜はやっぱりピンストライプがええわ
9: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 21:40:39.84 ID:Kn1UY6Bg0
ほんまは愛着あるから変えて欲しくないよな
10: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 21:43:51.56 ID:YClYWa660
◯変える
巨人
中日
阪神
DeNA
楽天
西武
ヤクルト
ロッテ
オリックス
日本ハム
広島
ソフトバンク
●変えない
巨人
中日
阪神
DeNA
楽天
西武
ヤクルト
ロッテ
オリックス
日本ハム
広島
ソフトバンク
●変えない
11: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 21:45:07.73 ID:a7/SXlt30
サッカーは毎年やぞ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739449186/
コメント
コメント一覧
SBもロッテも毎年違うやつ出してるやろ
特にサッカーは週イチでホームしか行けないサポーター多いからな
緑ユニの試合は好き
選手が着用してるのが機能美を追求して昇華プリントなのに
レプユニが刺繍なところ
あれのせいでコストも生産性も悪くなるのになんであのスタイルなんや?
正直な話背ネームはともかく腹番号はヤクルトみたいなロゴより大きなサイズより初めからない方が好きなんよなー
あと楽天は最近旧デザになったユニを翌年でもすぐに投げ売りするから逆に現行の売り上げ落としてると思う
ソフトバンクは袖のライン幅が何回か変わってるしロッテもネームの仕様が何回か変わってる
あれもまぁデザイン次第なんよね
unify(トンマナ)を重視すればブンデスリーガとかF1みたいな感じでロゴがあってもそこまでって感じになる
各企業のロゴをそのまま貼り付けるからトンマナが崩れるんだと思うわ
NPBも企業ロゴ入れることが多いけどそこらへんのトンマナは揃えてほしいと思う
燕パワーとか闘魂ユニ
正直好きじゃ無い
(個人の感想〕
そう言う意味では'23以降にMLBでもユニフォーム広告掲出始まったけれどATLの袖についてるセメント屋の広告がトーン&マナーに於いては優れてる気がする
わざわざユニフォーム掲出用にデザインしたやつかセメント屋の手持ちのデザインの中から比較的納まり良さそうなのを選んだのか知らんけど
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください