b052c85f-s
1: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 22:49:44.61 ID:piGj/tir0
2013年
RS
73登板 防御率1.09 101奪三振 9四球 K/BB11.22 WHIP0.57(救援のMLB記録)

PS
13登板 防御率0.63 16奪三振 0四球 WHIP0.53

2: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 22:50:26.42 ID:piGj/tir0
謎すぎる
何で誰も打てへんかったん?

21: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:07:31.81 ID:ct8l3HBV0
>>2
打とうとはしてたやん

3: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 22:50:29.50 ID:1072NYGl0
コントロールエグい

6: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 22:51:42.95 ID:nLdLZsyR0
コントロールがめちゃくちゃいいからでしょ
ストレートだけやなくフォークもめちゃくちゃコントロールできる

9: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 22:53:37.73 ID:piGj/tir0
コントロール良いにしても何でこんなキリキリ舞いさせてんのや
軟投派って大体打たせてとるのが多いのに上原は異質すぎる

10: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 22:54:51.78 ID:piGj/tir0
渡久地かなんかなん?

17: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:01:22.89 ID:3Pkw3iOj0
>>10
ストレート144出て、フォークを上中下と左右で9種類持ってる渡久地や
フォーク何種類も持ってるの気づかれて対策されたら打たれるようになったみたいやけど

19: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:06:29.73 ID:dtjoK9fS0
>>10
リアル選手で渡久地に一番近いのが上原やろ実際
妙にメンタルも強いし

11: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 22:56:43.36 ID:dxEq7Sew0
桑田や岩隈とかより
真にコントロール良いのは上原

12: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 22:58:24.22 ID:NspkTDn80
>>11
真にいいのは北別府やろ
上原はゾーンで勝負できる球があるから四球が少ない

14: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 22:59:07.63 ID:YR/Rcrxi0
15キロ遅い球速でメジャーでNPBライデルやサファテ並の成績叩いてる変態

23: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:08:07.47 ID:G1akh4Vu0
ゆうてちょっと衰えたらダメになったな

26: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:13:39.08 ID:w9e02OqQ0
>>23
ちょっと衰えたら駄目になった2017(42歳)
元々150キロ投げる先発やしこの時点で衰えてるやろ

27: それでも動く名無し 2025/02/11(火) 23:14:53.37 ID:ElVkLiw30
上原もう50かよ・・・
時が経つの早すぎやろ・・・

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739281784/