43765991-s
1: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 23:26:18.48 ID:QYNEiW2M0
この両方を備えるのはイチローのみ

2: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 23:27:03.62 ID:MlcwP5Ttd
新庄

8: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 23:32:40.46 ID:dNrxrA5b0
>>2
新庄は贔屓目にみても走力Bくらいや

5: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 23:28:33.77 ID:d/qXsKTZ0
稼頭央

7: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 23:31:29.51 ID:1EPof4sE0
飯田

9: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 23:33:34.39 ID:SflMvcEU0
走塁技術じゃなくて走力だけでええなら英智の肩はイチロー超えるし走力は同等やぞ

10: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 23:37:14.39 ID:dNrxrA5b0
イチローってベテランになってからやったセンターでも普通に守備得点トップだったしUZRも優秀だったから
強肩じゃなかったほうがライトやらされなくて済んだからWAR稼げたな

14: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 23:42:54.57 ID:KJcmMelXH
野間が両方Sだった時期あるやろ

16: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 23:49:19.67 ID:O4S928pe0
渡米直後くらいがピークだったな
あの時の肩と走塁はとんでもなかった

17: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 23:52:23.34 ID:nioTfpp60
最初にメジャーで話題になったレーザービームはやべえ
あれは野球史に残る刺殺

19: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 23:54:38.69 ID:e8mS+gBV0
1塁到達タイムが速いと言われてる大谷でも4秒フラットくらいなのにイッチは3.4秒やったらしいから流石に速すぎるで

22: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 00:01:08.04 ID:Vnxu582w0
走力型松井稼頭央

27: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 00:04:58.13 ID:MWY8mmCt0
イチローは年取ってからも早かったのがすごいわ

28: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 00:05:36.27 ID:kfygcKm40
飯田はどんなもんや?

32: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 00:19:02.95 ID:ioIl0tfA0
秋山とかはどないやろか?

35: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 00:23:32.96 ID:j0S4csVh0
赤星の肩はどうやったん?

37: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 00:38:39.22 ID:rD0/vjYC0
必要な時にしかしなかったらしいからイチローは走ろうと思えばもっと盗塁出来たんだよな

39: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 00:43:02.38 ID:v1PO/0a/M
イチローは今のルールなら100盗塁出来たってのもあながち嘘ではなさそうだからな

42: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 00:54:30.62 ID:fHGGRC4n0
大谷の肩査定ってどうなの?

46: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 01:20:06.36 ID:S+8jI+jR0
若い頃の柳田とか
走力微妙か

47: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 01:20:53.42 ID:VJa8R4Z10
高橋慶彦

53: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 01:38:13.16 ID:10PRlIS50
やはり唯一無二の男やな

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739111178/