
二遊間守れるけど貧打のやつか本塁打打てるけど一塁か左翼しか守れませんってやつばっかやん
2: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 23:41:50.25 ID:EOtspqNg0
まずホームラン奴の絶対数が少ないねん
3: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 23:43:03.21 ID:SqP0vwdS0
本塁打20本は多い部類になるのか?
4: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 23:43:37.60 ID:dNrxrA5b0
また濡れスポにされてんだからしゃーない今の野手は可哀想
6: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 23:52:33.62 ID:5yCtzUTB0
メジャーでも二遊間はホームラン少ないやろ
アルトゥーベとかアトリーとかは浮かぶけども
アルトゥーベとかアトリーとかは浮かぶけども
13: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 00:22:18.05 ID:jNd5gFDj0
>>6
去年のメジャーで30HR以上打った23人中
5人がショートの選手だけどな
去年のメジャーで30HR以上打った23人中
5人がショートの選手だけどな
7: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 23:56:08.07 ID:dNrxrA5b0
牧や山田や浅村なんかはミズノのせいで打低になる前までは結構やれてたんちゃうんか
8: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 23:58:23.43 ID:f0yR643g0
飛ばすためには体のデカさが大事という日本人が目を背けてきた真実がここ10年くらいでようやく認められたやろ
デカいやつが二遊間で走り回ると膝壊すんやろな
デカいやつが二遊間で走り回ると膝壊すんやろな
9: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 00:01:34.74 ID:7i9afHUj0
パワーとスピードは両立できんのやね
ベジータは正しかった
ベジータは正しかった
10: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 00:04:37.82 ID:3ChNIRjK0
遊撃で40本打ったのすげえわ
11: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 00:20:13.45 ID:dwSSCRPp0
3割、30本打った選手
松井稼
坂本
池山
野村
宇野
ディアス
井口
山田
落合
ローズ
小久保
浅村
ラロッカ
松井稼
坂本
池山
野村
宇野
ディアス
井口
山田
落合
ローズ
小久保
浅村
ラロッカ
12: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 00:22:12.57 ID:ni/uhnUf0
>>11
シーツは?って思ってぐぐったけど30本打ってなかった
シーツは?って思ってぐぐったけど30本打ってなかった
14: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 00:29:19.75 ID:GhNT8/wh0
遊撃は守備での貢献求められるから、守れないとどうしようもない
福留や梶谷が外野回されたように
選手の打力活かすのか、守備力活かすのかでポジションが決まると思う
福留や梶谷が外野回されたように
選手の打力活かすのか、守備力活かすのかでポジションが決まると思う
15: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 00:32:43.98 ID:k/Wbiaef0
優秀な人材にはまずピッチャーをやらせてみる、ダメなら他のポジションに
てのが日本やろ
てのが日本やろ
17: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 00:33:45.94 ID:k/Wbiaef0
>>15
アメリカならエリートにまずやらせるのはショート
アメリカならエリートにまずやらせるのはショート
16: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 00:33:12.57 ID:dwSSCRPp0
浅村みたいに一塁→二塁になった選手は異例
18: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 00:34:33.73 ID:dUv173o30
今のプロ野球見て思うのは打撃専のはずの外野手がもっと打ってほしい
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739112054/
コメント
コメント一覧
管理人は知的障害持ちか?
根本的には層が薄いのが原因やで
オワオワ守備ボロ本塁打1桁
頭大丈夫か?
・去年ホームラン20本打っている、または今年期待できる
これにあてはまるの牧しかいないだろもう
米国のアマチュア野球は逆、全ての子供がフィジカルで思い切ったプレーを目指していく、そこで落ちこぼれた子達が生き残る為に技巧派になっていくって順序
日本に技巧派が多くて米国にアスリート型が多いのは、もちろん資質の問題もあるけど、「そういう選手になろうとした子供の数」を考えればそりゃ偏るよねって話でもある
山田哲人だってプロ入り直後は杉村コーチから「お前の体格では長打を望んでも確率は低いから3割30盗塁できる選手を目指そう」と言われて「自分はホームランバッターなのでホームラン打ちたいっす」と我を通したからMr.トリプルスリーになれたけど、日本人には指導者の言うことに逆らって我が道を行けるような奴は少ない
お前さんこそ吉川が本塁打打てるとかどこの世界線だよ。
文句はここの管理人じゃなくてスレ立てた奴に言いなさい
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください