村上佐々木見てるとそう思う
2: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 07:44:10.41 ID:Hvisxbrz0
最後に3球団以上競合したのは2019年、外れでも2023年のソフトバンク前田くらいしかないな
3: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 07:44:22.19 ID:dxX8Tghdr
よくわからんからやろ
4: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 07:47:23.70 ID:0/dF5iQsd
解禁済み社会人が上位で指名されるようになった傾向からも分かるな
5: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 07:49:10.53 ID:g6sovbZxd
(単純に競合レベルの高校生がいないだけでは…)
6: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 07:50:20.30 ID:6ZdN8AJwd
日本人メジャーリーガーっていうほど高卒ばっかりか?
8: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 07:51:20.75 ID:mg6Id56p0
村上くらい活躍したら文句ないわ
9: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 07:52:23.87 ID:dxX8Tghdr
野手はまだしも投手は高卒なんて投げさせるなみたいな感じやしな、松坂みたいなことしたら絶対燃える
10: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 07:52:29.93 ID:n9G2Hi9J0
経済力の低下が原因にあるな
野球って他のスポーツよりもお金がかかるから
特にプロを目指すようなリトルやボーイズから始めるような奴らは
野球って他のスポーツよりもお金がかかるから
特にプロを目指すようなリトルやボーイズから始めるような奴らは
12: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 07:55:48.10 ID:6ZdN8AJwd
>>10
ネットの野球ファンも「野球は見るもので自分も自分の子供にも絶対やらせたくない」って人ばっかりだしな
金はかかるわ危険だわで
ネットの野球ファンも「野球は見るもので自分も自分の子供にも絶対やらせたくない」って人ばっかりだしな
金はかかるわ危険だわで
14: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 07:58:44.66 ID:90BLFysf0
20代前半でアメリカ行くから
応援する気もしなくなる
応援する気もしなくなる
16: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 08:03:58.91 ID:2rGJxBya0
エースやら4番やら正捕手やらになれるのはドラ1だけ、みたいな古臭い価値観に縛られてる球団減ってきたしな
ドラ1の成功率が高いのは単に2軍の試合数が少なくて下位にチャンスが回ってこなかったからであって
育成枠の導入やらで2軍の公式戦数が大幅に増えてからは下位からの下剋上組が明らかに増えた
それこそ甲斐とあやつぐの関係なんて、産まれるのが5年くらい早かったら甲斐はプロにすらなれなかったと考えると恐ろしいね
ドラ1の成功率が高いのは単に2軍の試合数が少なくて下位にチャンスが回ってこなかったからであって
育成枠の導入やらで2軍の公式戦数が大幅に増えてからは下位からの下剋上組が明らかに増えた
それこそ甲斐とあやつぐの関係なんて、産まれるのが5年くらい早かったら甲斐はプロにすらなれなかったと考えると恐ろしいね
18: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 08:05:55.75 ID:6ZdN8AJwd
>>16
2軍の公式戦って増えたか?
2軍の公式戦って増えたか?
19: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 08:10:03.50 ID:BbUi8uKH0
コロナの影響で単純にレベルが下がったからやろ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739140868/
コメント
コメント一覧
日本のスポーツチームなんて牧場と同じ、選手はみんな仔牛のハナちゃん、可愛いもんだよ
おらぁ
②コロナ5類化しても円安すぎる
③少子化で層が……?
④プロ野球のレベルが上がった(球速)ので評価難しくなった
⑤低反発金属バットは「木製で芯で打ったほうが飛ぶ」なので技術には寄与しなさそう
85年 清原
92年 松井秀
95年 福留
06年 堂上直(分離ドラフト)
07年 中田(分離ドラフト)
11年 高橋周
17年 清宮
18年 根尾 小園 藤原
19年 石川
野手に限れば1度目の指名で3球団以上の競合なんて全部でこんなもんだろうし減るもなにもないような
引いた結果どうなったかはともかく
平成の怪物、松坂大輔が入って無いからやり直し
今年だって投手は夏までに化ける可能性ある素材はいるし、来年も横浜の織田とか競合クラスになりそうな片鱗見せてる選手もいる
ただ野手に関してはバットの変更でしばらくは苦戦しそうだけど
まともに安価もできなければ"野手に限れば"の文字も見えないし無能すぎんだろ
そうやって無能とかケンカ腰になるからスレ荒れるのよ
結局主力は上位指名だらけでは
共働きが当然時代に毎試合どころか毎練習時に付き添いと準備だよ
気の弱い母親なんか皆の雑用押し付けられて負担すごいよ?
マジな話、無理が祟って亡くなられたお母さんいたんだよね
俺も経験者だけど親は誰一人練習に帯同するチームじゃなく数人試合に見に来る程度だったからやれた
監督、コーチが親の介入を認めず子供だけでやるのも社会勉強の方針が浸透しないと
そりゃ見るだけのほうがいいさ
今年どうなるかはまだわからないけど恐らく実働7年でポスと考えれば他のポスティング勢や下手な海外FA選手よりもチームに貢献してくれてるわ
安価安価言いたいだけのみっともない奴に見えるぞ~
高卒は育てるのに時間もコストもかかりすぎる
あと数年すればまた出てくるよ
ポスティングできるレベルの成績で5.6年暴れてくれたら御の字やろ
野手は技術上がれば飛ばないバットでもホームランを量産できる子は出てくるかもだけど、もう160キロ出す高校生投手は出てこないだろうね。投手が成長するには投げる量も絶対必要になるから。
根っこは完全にこれだよな。
まあ、あるだろうけど「それもある」でいいじゃん。
なんで自分が考えた理由が唯一みたいな言い方するかな。
NPBを経由してMLB挑戦したけりゃ、どんだけ結果残したとしても、贔屓球団には25歳まではポス認めてほしくないな
ロッテの件も他球団だから「そう…まぁ行くの決まったなら頑張ればいいよ」と俯瞰で見れるけど
ヤクルトの選手だったら「いやちょっと待てよ」と言ってるわ
他の球技と比べて硬球は硬すぎるんよなぁ
球速もスイング速度もどんどん上がってるし
硬式野球って格闘技の次くらいに危ない競技じゃね?
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください