【訃報】ヤクルトの衣笠剛球団会長(76)が7日に死去 就任後は3度の優勝と日本一、選手育成や環境整備に尽力
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1721239?display=1
プロ野球・ヤクルトスワローズは10日、衣笠剛球団代表取締役会長CEO兼オーナー代行が7日に死去したことを発表した。76歳だった。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1721239?display=1
プロ野球・ヤクルトスワローズは10日、衣笠剛球団代表取締役会長CEO兼オーナー代行が7日に死去したことを発表した。76歳だった。
2: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 15:14:09.97 ID:VgSaPlFP0
まだ76かよ
3: それでも動く名無し 2025/02/10(月) 15:15:39.75 ID:fBGkyMmU0
次の衣笠は誰がやるんや?
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739167998/
コメント
コメント一覧
このまま外国人P補強無いまま開幕迎えたらクビになる覚悟を持って欲しい
このスレに書き込む最初のコメントがそれ?
どこまでも他人にのみ厳しい性格やね
ご冥福をお祈りしますやで…。
新神宮のお披露目に来て欲しかったなぁ
衣笠さんが作った良い流れをしっかり受け継いで欲しい。
俗世間から隔離された自宅警備員だからこう言う所で自己表現するしかない可哀想な人なので仕方ないのかなと…
あの後あまり間を置かずにお亡くなりになったので本当にやってくれて良かったなと。
活動的な人だったし新神宮にこだわらず自前球場作ってほしかった
新神宮になってもどうせ大学野球優先されるし自前球場欲しい
ブーメラン刺さってますよ…… あなたも※3も、どうして無視するってことができず他人に厳しいのか
失礼極まりなくて草枯れるわ
2週間前くらいにサンスポにヤクルト球団が追加の外国人補強する気があるのかないのか球団に取材して教えてくれと問い合わせフォームから送ったのに全く新外国人の補強について報道しなくて腹立つわ
。
中日やロッテみたいにあと1人とるとかその程度くらい取材してファンのために記事にしてくれよと思う。
海外に行った青木のこともずっと気にかけていたり、選手を想ってるのが伝わってくる方でした
優勝したい理由なんて沢山ありますが、できたら今年、日本一を届けたい
心よりご冥福をお祈りいたします
キャンプや試合の視察に積極的で、いつもチームのこと・ファンのことを第一に考えてくれていた温かい社長のイメージがかなり大きい
村上のラストイヤーを見届けて欲しかったな…
ご冥福をお祈りします
そのためだったのか
つば九郎と呑みに行って衣笠さんがトイレ行ってる間に
つば九郎に勝手にボトル入れられちゃったエピソードや
つば九郎がFAでヤクルト出て行こうとする茶番劇に付き合ってくれたり
つば九郎気を落とさなきゃいいが‥😢
ダノンからスワローズを守り抜き追い出した後は積極的な強化ありがとうございました。
うわぁ・・・
あるとき「悪い運気は一カ所に集めた方がいい」ってことでツバメ速報を開設させてコメント欄を開放したらそこに悪い運気が一カ所に集まって優勝できたし
優勝、日本一、連覇をはじめ多くの功績を残してくださいました。ありがとうございました。
まだまだスワローズの為に力をお貸し頂きたかった。本当に悲しく、残念です。
心からご冥福をお祈りいたします。
心よりご冥福をお祈りいたします
それなりに長くなったファン歴を振り返っても正直過去にはなかった信頼でした
ありがとうございました
合掌
ユニフォームクリーニング用の洗濯機変えたってニュースが出たら「そんなことしかできないのか」なんて言われてな
でも当時のヤクルトは本当に選手が過ごす環境から論外レベル(選手時代の6様がポケットマネーで戸田のフェンスの改修申し入れるレベル)で、本当に何にもなかったんや
それを細かい所から1つ1つ修正していき、ついには二軍の守谷移転にまでこぎつけた
本当に衣笠さんなくして今のヤクルトは存在せんよ
ビールかけ前の挨拶は忘れ難い
間違い無く衣笠会長がいなかったら今の東京ヤクルトはない。本当にありがとうございました。どうぞ安らかにお休みくださいませ
少しは状況考えろよ……
経営者としてはまあ能力はあったと思います。
合唱
何歌ってんねん
経歴見る限りダノン以外大して関わってないと思うよ
かまってほしいだけやな
それは06年だから先先代の多菊時代
どう考えても空気を読めないコメントを早々に書くから咎められるんだろ
これは他人に厳しいとかではなく常識がないから指摘されているだけ
休みの間とはいえ平日の日中に2で書き込むのがこれか……
神宮をしっかりカネ出す客で埋められるようにしたのは間違いなく経営の功績だからかな
つば九郎のネタに付き合ったりファンとの距離も近かったと思う
完全に青天の霹靂で驚きしかないけど今はただご冥福お祈りします
ダメージでかすぎる
当時は「ファームは施設を良くするとハングリー精神が養われない」って風潮やったしなー
そんなに知りたかったら自分で調べろや。
お前一人のために社外秘情報教えて貰えると思ってるその精神に驚愕するわ。
どうしてだ
それだけでもう感謝だわ。
ゆっくり休んでほしい。
衣笠さん、今まで本当にありがとうございました。
選手をはじめ、現場のショックも計り知れないが、何とかいい報告ができるよう前を向いて頑張ってください。
衣笠社長-小川GM-高津監督と素晴らしい関係だったのに非常に残念でならない
今までのオーナーは本社側の人間だしまともな経営してくれなかったからね。
経営黒字化もそうだし球団に多大なる貢献をしてくれた人でした。
空の上から神宮球場見下ろしてこれからのスワローズをを見守って欲しい。
ご冥福をお祈りしたします。
衣笠さん逝去。
これもう優勝フラグ立ちまくりだろ。
ご冥福をお祈りします
ご冥福をお祈りします
やっぱヤクルトファンからすると偉大よな・・・
いつの間にか、首脳陣より上の立場の人への不信感が無くなってたもの。
衣笠さんの写真置き
つば九郎のユニフォーム掲げて戦っていこう
喪章付けてプレーかな?
君たちも偏見が強いな
後釜は誰なんでしょうか?
今頃天国でノムさんと会ってるだろうか…
安らかでありますように
宗派は分からんが増上寺で行われるらしいよ。
毎度身売りだ毎度〇〇移転だって話出てたからな
衣笠さん以前は嫌々やってた出向役員って感じでまともに関わろうとしてない奴らばっかりだったからね。
どちらかと言うと花形ってよりも墓場って感じのイメージを持たれてたと思う。
それをまともな球団運営の礎を作って成功させてくれたのが衣笠さんだったからね。
フジがこんなで、これから難しい手綱捌きもあるでしょうに
ご冥福をお祈りいたします、合掌
多かったけど最近はそう言う声も全く聞かなく
なったのはこの方のお陰でもあるなあ
補強も積極的だったし
・つばくろうフリップ芸開始、許容(2011CS~)
・球団初のグッズ販売直営店オープン(2014)
・ドリームゲーム実現(2019)
・戸田生活環境改善(焼け石に水)→ならばと二軍移転に道筋(2023)
・スカウト増やす(2024)
・球団事務所を神宮近くに移転
・(「うちにはお金がないから」と言わずに、結果はともあれ)FAに参戦
・外国人選手と積極的な複数年契約を結び他球団への強奪を防ぐ
・リハビリ部門見直し(効果があるとはいっていない)
・神宮クラブハウス改善、選手の食事改善、トレーニング機器改善
・青木のFA後押し、関係を継続し日本復帰成功(五十嵐・・・は結果として復帰)
・山田、小川のFA引き止め成功、小川にはファン感で「まだあきらめてないからな」の熱い一言
・選手の一人一人の連絡先を把握しており、村上HR記録達成時は直お祝いメッセージ
・とにもかくにも神宮に来まくる、試合後選手とハイタッチ、なお戸田にも来る模様
五十嵐は2009年MLBで衣笠さんは2011年からだから関係値の構築出来てなかったからなぁ…
??「最下位じゃねーよ!5位だわww」
つば九郎は4んだわけじゃないwww
ハマの南場さんが経歴やキャラが注目されて去年よく取り上げられてたけど本来球団代表とかオーナーってなかなか普段の仕事ぶりが取り上げられない上にチームが弱い時は監督と一緒に叩かれがちなんよな
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください