
1 大谷翔平
2 イチロー
3 王貞治
4 野茂英雄
5 青木宣親
6 張本勲
7 野村克也
8 松井秀喜
9 ダルビッシュ有
10 佐々木主浩
11 松坂大輔
12 城島健司
13 福本豊
14 黒田博樹
15 田中将大
2 イチロー
3 王貞治
4 野茂英雄
5 青木宣親
6 張本勲
7 野村克也
8 松井秀喜
9 ダルビッシュ有
10 佐々木主浩
11 松坂大輔
12 城島健司
13 福本豊
14 黒田博樹
15 田中将大
3: 名無しさん@おーぷん 25/02/07(金) 12:14:36 ID:VznJ
古田は?
8: 名無しさん@おーぷん 25/02/07(金) 12:17:59 ID:FEOv
松井稼頭夫は?
9: 名無しさん@おーぷん 25/02/07(金) 12:18:23 ID:HJ5w
カネヤンおらんやん
10: 名無しさん@おーぷん 25/02/07(金) 12:18:44 ID:3M4d
落合や岩瀬がない
11: 名無しさん@おーぷん 25/02/07(金) 12:19:02 ID:Cmoy
鈴木誠也おらんやんけ
12: 名無しさん@おーぷん 25/02/07(金) 12:19:28 ID:K4SB
ランキング自由にイジってええで
13: 名無しさん@おーぷん 25/02/07(金) 12:19:50 ID:3M4d
このランキングは悪くないけど自分が3年間監督するならを考えると
14: 名無しさん@おーぷん 25/02/07(金) 12:20:30 ID:3M4d
単年と通年複合?
15: 名無しさん@おーぷん 25/02/07(金) 12:21:00 ID:Cmoy
野手投手大谷で分けたほうがええやろ
16: 名無しさん@おーぷん 25/02/07(金) 12:22:42 ID:Cmoy
イチロー 王 長嶋 鈴木誠也 坂本 松井
わいならこんな感じ(野手版)
わいならこんな感じ(野手版)
17: 名無しさん@おーぷん 25/02/07(金) 12:23:50 ID:3M4d
>>16
松井はどっち?
松井はどっち?
21: 名無しさん@おーぷん 25/02/07(金) 12:26:14 ID:Cmoy
>>17
ヒデキの方
ヒデキの方
23: 名無しさん@おーぷん 25/02/07(金) 12:26:39 ID:Cmoy
鈴木誠也過小評価過ぎて泣く
25: 名無しさん@おーぷん 25/02/07(金) 12:27:21 ID:VfQu
>>23
通ぶりたい奴が持ち上げすぎて逆に評価落ちてるよな
通ぶりたい奴が持ち上げすぎて逆に評価落ちてるよな
27: 名無しさん@おーぷん 25/02/07(金) 12:28:10 ID:Cmoy
>>25
普通にすごいのになぁ…
普通にすごいのになぁ…
24: 名無しさん@おーぷん 25/02/07(金) 12:27:03 ID:br5j
逆に青木ってそんなすごいんか
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738898037/
コメント
コメント一覧
野手限定でも大谷イチロー王野村福本張本松井秀古田くらいまでは上だし(古い選手除外しても5位)
大体同格かな?まで含めるともっといるし
1位.大谷翔平
2位.イチロー
3位.松井秀喜
4位.鈴木誠也
5位.青木宣親
ギリギリTOP5やね
思うがベスト5は分厚すぎてキツい
野手限定のベスト10に入ってくる感じだな印象的には
1大谷
2王
3イチロー
4かねやん
5野茂か落合
辺りじゃね?
ネタにならんっていうがネタにもなってねえだろうがなんだレス30足らずて
MLBはNPBの完全上位とするってんならベスト5に入るし
その時代ごとの傑出度を重視するなら候補にもならんわ
その1枠に青木って考えるときっついな
メジャーの活躍を最大限評価するとしても今となっては鈴木がいるし
長嶋はないやろ
あるなら落合
凄さランキングとかいう曖昧なランキングなら長嶋茂雄入らんわけないやろ
そもそもランキングが曖昧すぎるからしっかり条件決めろよ
無理がありすぎるだろ
キリがないからメジャーの打撃のみに限定するけど
イチローの200安打10回首位打者2回SS3回に及ばずとも
青木が200安打5回首位打者1回SS1回くらいはやってないと…
打者谷が現れるまでは松井が打者谷のポジションだったってくらい無理がある
投手だけでも日米通算200勝&3000奪三振のダルビッシュと野茂、日米通算200勝の黒田、400勝投手の金田、400セーブの岩瀬、381セーブの佐々木とかおるからなぁ
日本人野球選手の定義も曖昧やし
王は国籍を持ってないだけで人種的には混血
張本やラミレスは日本人の血を引いてないけど現在は帰化済みなので日本人やし
まだ坂本入れた方がしっくりくるわ
今のプロ野球は長嶋ありきやぞマジで
野手限定でもtop20入れるかどうかじゃないか?過去のレジェンドは通算成績エグいお方が多すぎる
古田
若松
村上
バレンティン
青木
軽視されがちだが守備のポジションと言われる2塁を12年間守り続けていて、かつトリプルスリー複数回やっている山田哲人も中々の化け物だぞ、トップ5入りしてもおかしくない
長嶋いなければメジャー挑戦する選手すら生まれてないだろ
殿堂入れるか?
選手タイトルとかが上位とするなら長嶋は入らんね。
人気とかが加わると変わるけど選手成績単体だと入らんね。
落合も明らか上
にしてもスゴイ面子だよなぁ。
古田→NBP初の大社卒の2000本安打
若松→生涯打率日本人1位
村上→最年少三冠王
バレンティン→シーズン最大HR王
青木→NPB初のシーズン200本安打複数回
村上は歴代ベストナインサード不可能なの本当に可哀想
いかんせんパワー不足だった
全盛期パワプロだとミートAパワーBとかだったけど実際はミートSパワーDみたいな感じだったんじゃないかな
イチロー
王
野茂
松井
S ラミレス、バレンティン、岩村、村上
A 宮本
通算成績か瞬間的な成績を重視するのかで評価変わるなとは思うけど、このTierだと基準がブレてて好き嫌いなんやなってのが伝わってくる
ペタジーニがSSで村上バレンティンがSはおかしいし、そもそも若松が入っていない時点で論ずるに値しない
いや、普通にペタジーニの方が格上バッターだから何もおかしくはない
指標見たらペタジーニは飛び抜けている
1つ落ちてバレンティンと村上は同格レベルや
打撃指標で話すならじゃあ古田と青木は?ってなるけど
ペタジーニのファーストの守備指標知らんのか…
王貞治より上や
打撃も守備良くなきゃヤクルトでは天下獲れない
それなら総合的にwarで測らないとダメだよね
ちなみにペタジーニのキャリアハイは7.2に対して村上のキャリアハイは10.3
総合的にみるなら尚更ペタジーニやなぁ
ヤクルト時代のペタジーニのRCWIN超えてるの村上なんか1年だけや
ペタジーニはそれを松井レベルで4年続けている時点で桁違い
村上はデッドボール喰らって一気に終わったやん
ペタジーニ>>>村上バレンティンの間の壁はそれ程大きい
自分でもわかってると思うが
ペタジーニ
→打率.315出塁率.400OPS1.000を1回も切ってません
村上は相手が悪かったな…
ペタジーニMVP1回、三冠王経験無し
村上MVP2回、三冠王経験有り
ペタジーニは相手が悪かったな
warで話をしろと言ってのに打撃特化の指標持ち出して論点晒す。
そもそも守備も観点に入れろと言ったのはお前なのにブレブレやなw
二位王
三位大谷
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください