いる?
2: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 19:14:06.15 ID:TmsQ8MvQM
青柳やろ
3: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 19:14:08.86 ID:Uyc+Gc760
斎藤
4: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 19:14:34.86 ID:qqyj5cKK0
高津とか
6: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 19:14:45.89 ID:wu2QJEhI0
高津やな
7: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 19:15:06.13 ID:R9gt56ydr
山田久志
8: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 19:15:19.72 ID:3Ea2FYyD0
ランディ・ジョンソン
9: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 19:16:06.74 ID:dyadot05d
宮西
12: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 19:16:52.76 ID:dNzAvaLh0
斎藤雅樹くらいしか思いつかん
14: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 19:17:15.36 ID:wu2QJEhI0
川尻やろ
16: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 19:17:27.82 ID:jl6mO7010
ウィリアムズ
17: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 19:19:35.80 ID:hJ3CN9so0
潮崎
19: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 19:19:47.85 ID:Y8LHeDOo0
サイドとか厳密には存在せん投球法はスリクウォーターかアンダーかのどっちかなるからな
21: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 19:20:25.47 ID:qqyj5cKK0
>>19
高津はアンダー?
高津はアンダー?
26: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 19:26:13.51 ID:Y8LHeDOo0
>>21
あれはサイド
あれはサイド
20: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 19:19:58.27 ID:uPMKnC0B0
大勢って違うの?
22: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 19:20:53.98 ID:DNOa7OM30
アンダーなんかより山ほどおって草
23: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 19:21:07.87 ID:xT4pigRkd
館山が最強やろ
24: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 19:24:47.00 ID:kiTICz560
渡辺俊介
25: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 19:25:41.19 ID:jofISmLI0
スリークォーターのことを、スリーク・オーターだと思っていました
28: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 19:28:54.90 ID:J14wLQLi0
鹿取もサイドやろ?
29: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 19:29:18.86 ID:nB/97k6G0
ランディジョンソンやろな
30: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 19:30:21.12 ID:ADPaKpCv0
渡辺俊介ぐらいエグいアンダーおらんのけ
31: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 19:31:09.36 ID:g0sqa/Mk0
角
32: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 19:32:11.30 ID:VuPLRvCp0
日本なら高津、メジャーならランディ・ジョンソン
34: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 19:36:34.89 ID:6rBRhbQ20
林昌勇
35: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 19:39:51.64 ID:kSqoOc9D0
平本学
38: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 19:45:26.08 ID:X5hoQ0Xp0
小林繁やろ
41: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 19:48:07.30 ID:l1FQQExd0
メジャーにサウスポーのアンダースローおったよな
ダルビッシュと同じチームに
ダルビッシュと同じチームに
42: それでも動く名無し 2025/02/04(火) 19:48:49.11 ID:Lhpf8LV90
そらサイドはアンダーよりは全然多いからな
オーバーやスリークォーターに代表なんかおらんのと一緒や
オーバーやスリークォーターに代表なんかおらんのと一緒や
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738664026/
コメント
コメント一覧
数が少ないから良い投手が出てきた時に代表的と思えるだけで
オーバースローやスリークォーターで代表的な投手って言わないだろ?
オーバーを1、サイドを1/2、アンダーを0とした時にオーバーとサイドの中間がスリークォーター(3/4)って呼ばれてるわけだからサイドとアンダーの中間だと1/4でクォータースローってのが正しいのかね
まあその位置がサイドかアンダーか自己申告な気がするけど球速140以上出るタイプのアンダーはほぼこれだよな
巨人で生え抜き監督できそうな実績あるのに一切名前上がらないしな
時代によっても見方が変わる
小林繁がサイドとかアンダースローの阪神エースやったはずなんだけどね
13の斎藤雅樹と角はサイドスローと当時はいわれてたな
阪急山田は有名、大町という星野よりも超超スローのアンダーが阪神におった
と文句なしでいわれるほどの更なる活躍を期待や
地頭悪いんだろ
【右】柳田(近鉄)……サイドスローでトルネード。
野茂よりずっと前だからこっちが元祖w
たしか先発して10点くらい取られた記憶がある。
【左】梶間(ヤクルト)……サイドなのに足を高く上げる妙なフォーム。
自分は右投げだが、この人の真似したら左で投げれる。
今年も期待しとるでぇ!
2014年は64試合に登板して防御率0.79はいまだ伝説的。
アンダー=ライジングボールを武器にするための投法
サイド=横の角度を武器にするための投法
目的から判断した方が分かり易いけど、そもそも他と違う投法や球筋が投手の武器
変化球と同じではっきり線引きできるものでもないんよね
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください