温かいから?
2: それでも動く名無し 2025/02/01(土) 12:13:03.16 ID:Z0J+VFs80
うん
3: それでも動く名無し 2025/02/01(土) 12:13:07.26 ID:xo/C/u5x0
それ以外ないやろ
5: それでも動く名無し 2025/02/01(土) 12:15:13.73 ID:0jg/SGy+r
寒いと怪我しやすい
7: それでも動く名無し 2025/02/01(土) 12:18:37.65 ID:vhzeJLW+0
沖縄の冬は暖かくても雨だらけや
8: それでも動く名無し 2025/02/01(土) 12:19:11.98 ID:U1JOP/Roa
グアムとか
9: それでも動く名無し 2025/02/01(土) 12:19:36.02 ID:bg1wPaUPd
沖縄←わかる
九州←大して東京と変わらない気温やん
九州←大して東京と変わらない気温やん
10: それでも動く名無し 2025/02/01(土) 12:19:50.55 ID:bD6OiJ9Wd
昔は千葉とかあったな
11: それでも動く名無し 2025/02/01(土) 12:20:49.77 ID:IqtPM11Y0
そうやで
13: それでも動く名無し 2025/02/01(土) 12:22:16.75 ID:p2bQu6qv0
ハワイやグアムでやってもいいぞ
14: それでも動く名無し 2025/02/01(土) 12:24:10.18 ID:xo/C/u5x0
バブルの頃はそのへんでやってたな
16: それでも動く名無し 2025/02/01(土) 12:24:54.29 ID:SvR4sfIW0
九州といっても南部やし
宮崎は日照時間も長いからね
宮崎は日照時間も長いからね
17: それでも動く名無し 2025/02/01(土) 12:26:21.91 ID:qi48uu7b0
秋だと大して寒くないから施設がそろってる九州でやるとこが多いな
24: それでも動く名無し 2025/02/01(土) 12:34:40.64 ID:SvR4sfIW0
アメリカはフロリダ(グレープフルーツリーグ)
とアリゾナ(カクタスリーグ)でやるんだっけな
日本の球団がアメリカでキャンプやるときもこの辺だった
ヤクルトのユマとか
とアリゾナ(カクタスリーグ)でやるんだっけな
日本の球団がアメリカでキャンプやるときもこの辺だった
ヤクルトのユマとか
25: それでも動く名無し 2025/02/01(土) 12:41:49.01 ID:CaNpuXT5M
グアムあまり流行らないのなんでや
金かかりすぎるからかな
金かかりすぎるからかな
39: それでも動く名無し 2025/02/01(土) 13:19:10.32 ID:JrvmQkS4d
>>25
練習試合の相手がいないからやないか
今は二次は本島と宮崎の2極化やし
練習試合の相手がいないからやないか
今は二次は本島と宮崎の2極化やし
28: それでも動く名無し 2025/02/01(土) 12:46:33.57 ID:sA5PdnUqd
一つ所に集まった方が対外試合に都合ええんやろ
集客効果もあるしな
集客効果もあるしな
30: それでも動く名無し 2025/02/01(土) 12:51:10.43 ID:IQpU8xwf0
調べたら宮崎が晴天日の年間No.1らしいで
31: それでも動く名無し 2025/02/01(土) 12:51:50.93 ID:AGbI5PJt0
沖縄は今日から3日くらい雨やで
32: それでも動く名無し 2025/02/01(土) 12:54:20.34 ID:qi48uu7b0
海外では暑すぎて体ができてると勘違いして日本戻った時に良くないと敬遠されがちだな最近
35: それでも動く名無し 2025/02/01(土) 12:58:22.52 ID:iwankHuZ0
気分転換って意味もあるやろな
36: それでも動く名無し 2025/02/01(土) 13:07:32.20 ID:5Lx4lRjE0
以前、アメリカでやってた球団あったよな
37: それでも動く名無し 2025/02/01(土) 13:12:15.94 ID:dNYHDwWv0
しかもよっぽどのファンしか来ない
38: それでも動く名無し 2025/02/01(土) 13:13:25.47 ID:0OFnH7aQ0
営業の一環だよ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738379429/
コメント
コメント一覧
確かに他球団並みとは言わずとももう少しマシな練習環境だったらドラ1選手の怪我は防げたかもな
西武のファームは高知みたいだね
この時期南房総と23区の平均気温大して変わらんぞ
なんなら平均最低気温は南房総の方が下
暖かいけど雨の沖縄
普通に生活しててもそんだけ変われば随分違うしスポーツ選手なら尚更なんじゃないか
冬の3~4度ってスポーツする人間にとってはそこそこ大きい変化だろ
あと宮崎平野は関東平野に比べて風が弱いから体感的にはもうちょっと暖かいと思う
構造的には空っ風吹きそうなもんだけど九州山地にあまり高い山が無いせいかな
気のせいだと思うぞ。
星とか山本は戸田より寒い栃木の清原球場で自主トレしてるし。
浜松民だけど温暖と言いつつも風強すぎるから別所の方を押しちゃうな
やってたら絶対見に行っちゃうから嬉しいが
「アリゾナキャンプ」というのを聞いた覚えがあるのだが。
平均気温がどうこう言っても今週末とか首都圏は雪の予報出てただろ
サッカーとかも高知とか九州でやってるチームがあったんじゃないか
地元のサッカーチームは静岡→宮崎に行ってる
これ満たせるのって、沖縄・宮崎しかないやろ。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください