1: それでも動く名無し 2025/01/30(木) 19:12:45.65 ID:vxCfvBIc0
2: それでも動く名無し 2025/01/30(木) 19:13:58.61 ID:LiGXzVTm0
やっぱり源田ってスゲェわ
3: それでも動く名無し 2025/01/30(木) 19:16:14.25 ID:ZCfi9F1L0
近本村上がすごいな
4: それでも動く名無し 2025/01/30(木) 19:17:16.76 ID:68VwCOLX0
UZRを完全AI化するまではWAR好きくない
5: それでも動く名無し 2025/01/30(木) 19:18:34.55 ID:s6hdYFkM0
>>4
全球団スタットキャストを導入するだけでいけるな
全球団スタットキャストを導入するだけでいけるな
10: それでも動く名無し 2025/01/30(木) 19:23:11.55 ID:L9FSL7+W0
>>4
AIだろうがプロが判定しようがバイトが判定しようが長期的には収束するのがUZRの良いとこやぞ
AIだろうがプロが判定しようがバイトが判定しようが長期的には収束するのがUZRの良いとこやぞ
7: それでも動く名無し 2025/01/30(木) 19:19:10.49 ID:6ykCjVDa0
1点台の年があったり5点台だったりかなりばらつきがあるんやな
信憑性あるんか?
信憑性あるんか?
8: それでも動く名無し 2025/01/30(木) 19:20:37.99 ID:zu4f4uVM0
鈴木がもしメジャーいってなかったら1位だったかな
最低でもベスト3圏内やったな
最低でもベスト3圏内やったな
9: それでも動く名無し 2025/01/30(木) 19:21:51.98 ID:IzYzJi940
>>8
大きい怪我無ければトップやろな
大きい怪我無ければトップやろな
12: それでも動く名無し 2025/01/30(木) 19:26:07.99 ID:s6hdYFkM0
日米通算だと誠也は48.6
大谷は日米通算かつ投打合算で66.8
大谷は日米通算かつ投打合算で66.8
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738231965/
コメント
コメント一覧
NPB→メジャーで野手はだいたいwar―6程度になる感じ
下半身の守備能力皆無やけど
森友の10年分より上やん
守備って大事だなやっぱ
倫理観がザルなのはアカンですよ
守備走塁やろな
山田や松本剛みたいに急に萎びたり或いは怪我によって試合に出れない、良い時のパフォーマンス出せないシーズンだってある
このレベルでやっと満身創痍の山田と並べるんだからそらヤンスワはレギュラー奪えんわ
今はともかく普通に強かったやろ
上に居るのは藤村富美男、長嶋茂雄、豊田泰光と昭和の選手ばかりで、平成以降では異次元の数値
大谷翔平とかいう二刀流の人外がMLBで暴れ回っている為にDHC山田の凄みが薄れてしまっている
てか新人王の年にWARで余裕で負けてるんやな
まぁ歴代No.1野手には勝てる訳ないから当然の結果か
あれは記録込みでとったようなもん
最年少36本だっけ
中西太に並んだからね
無論、全盛期の山田哲人の単年WARは歴代最高ではあるが
通算WARの話にその区間にプロ野球選手になってない選手を書き込むのはギャグである
なんでこいつが評価されてるのか単純に分かるよね
丸一年近くを怪我で棒に振ったりするくせに現役ナンバーワンの通算数値って、なんだこの化物
「強かった」←これ以上ないくらい正確な表現
どうした?
通算なら坂本がプラス30ぐらいされるからぶっちぎりなはず
稼働年数の差がでかいわ
残りの現役生活で差は詰まると思うけど
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください