20250127-00010002-maruspo-000-1-view
1: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 08:25:41.11 ID:qv1UBfmlM
現役プロ野球選手もコーチのアドバイスよりもそのYouTubeを見て取り入れることもあり、指導者にとって悩みの種となっている。

片岡氏は自身も中日では二軍監督で若い選手を見ていた経験も踏まえて、
「色々な答えが出て考える時代になってきた。成功例・情報量がありすぎて、自分で決めるんだけどもすぐに変えてしまう。
これを勇気と言うのか、続ける根気がないのか分かりませんけども」

5: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 08:29:01.30 ID:S4Fvh37/0
でもこういう人って昔から居たよな
勉強するのにコロコロ参考書変えるようなタイプの人

10: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 08:38:38.75 ID:10pZYB4tM
片岡の打ち方は格好悪かったけどバット投げは格好良かった

12: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 08:42:53.93 ID:2R0S4cboM
どんなときでも右打ちやで

16: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 08:53:02.30 ID:Hc2hswMM0
こいつも天才側だからな
4割も出塁するようなやつは見え方も余裕も全然違う
洞窟で蝋燭1本のやつとフル装備で懐中電灯もってるやつくらい違う

19: それでも動く名無し 2025/01/27(月) 08:55:48.54 ID:/Bh7kxvC0
まだ何も身についていない段階でコロコロ変えてしまうんよな
ちょっとやって目に見えて変化がなかったらこれはダメだとすぐ変えてしまう

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737933941/