391514ac
1: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 11:46:46.95 ID:q+p9wJcn0
開票30%で未だ満票の模様

2: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 11:47:13.79 ID:b35uoXFi0
満票っていつ以来?

3: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 11:48:07.98 ID:uLN676Tw0
>>2
リベラ(2019年)

5: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 11:48:29.52 ID:RxHdRwt+r
>>2
リベラしかおらん、ケングリフィーでさえ達成してない

8: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 11:49:06.17 ID:b35uoXFi0
リベラだけなんか
すげーな

10: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 11:49:55.61 ID:Dg/DZ/Ic0
開票30%程度ならまだ分からなくね?
満票取れなかったケングリフィーと変なバランス取ろうとする記者はワンチャン居る

11: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 11:49:59.64 ID:sfPa+Dxk0
無事是名馬を体現する男

13: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 11:50:39.13 ID:pivAQTNsM
まだ半分も開票されてねえのかよ…先は長えな

22: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 11:52:54.58 ID:miXxQRnb0
言うほどリベラは完全無欠だったか?

33: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 11:55:50.16 ID:ouus3e3G0
>>22
それは思う
リリーフやしな
選手の実力だけではないんやろな

28: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 11:54:36.84 ID:r3DMY8M7M
テンション上がってきた

38: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 11:58:17.10 ID:uLN676Tw0
イチローが野手初の満票なのがおかしいのではなくて、
それ以前に野手で満票がいなかったがおかしい

42: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 11:58:57.52 ID:KjDqq1it0
>>38
別におかしくないだろ

45: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 12:00:27.29 ID:uLN676Tw0
>>42
いやおかしいだろ
グリフィーやジーター、リプケンに投票しない理由がどこにある

58: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 12:02:34.60 ID:XMIoNoAFM
>>45
グリフィー→練習嫌い
ジーター→守備下手
リプケン→打撃タイトル一度も無し

割と妥当なんだよなぁ

43: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 11:59:16.16 ID:Sf8WBz/D0
ジーターでだめだったのなんなんだよ

55: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 12:02:16.50 ID:W3Yl/Y190
>>43
アンタッチャブルレコードが無いからじゃね

63: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 12:04:08.19 ID:RxHdRwt+r
今年から安打も打撃タイトルなんよな?イチローはタイトル10になる。ジーターは安打は知らんけどタイトル0、表彰は除いて

67: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 12:05:37.04 ID:uLN676Tw0
>>63
ジーターは「最多安打」は2回ある

93: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 12:12:40.65 ID:zUzFm7nL0
てか何でこんなに開票遅いの???

124: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 12:22:09.77 ID:y8QfonEX0
1905 マシューソン WS3完封
1920 ルース、ヤンキース移籍
1934 ハッベル、AS5連続奪三振
1938 ジョニーバンダーミーア、2試合連続ノーノー
1939 ゲーリッグ引退スピーチ
1941 ディマジオ56試合連続安打
1941 テッド・ウィリアムズ、シーズン打率.406
1947 ジャッキーロビンソン入団
1951 NYジャイアンツ、「世界中に鳴り響いた一打」でナリーグ優勝
1954 ウィローメイズのザ・キャッチ
1956 ドンラーセン、WS完全試合
1960 パイレーツ、サヨナラ弾でWS優勝
1961 ロジャーマリス、シーズン61本塁打
1971 サッチェルペイジ殿堂入り
1972 ロベルトクレメンテ、3000安打達成
1974 ハンクアーロン、通算ホームラン記録更新
1975 カールトンフィスク、WSサヨナラ弾
1977 レジージャクソン、WS3打席連続弾
1985 ピートローズ、通算安打記録更新
1986 メッツ、奇跡の世界一
1988 カークギブソン、WSサヨナラ弾
1991 ヘンダーソン、通算盗塁記録更新
1991 ライアン、7度目のノーノー
1991 ジャックモリスのWSの快投
1993 カーターのサヨナラ弾でブルージェイズ2年連続世界一
1995 リプケン、連続試合出場記録更新
1998 マグワイア・ソーサの本塁打合戦
2001 ボンズ、シーズン本塁打記録更新
2001 Dバックス-ヤンキースのWS
2001 イチローフィーバー

マジでこのメンツに割って入るイチローやばすぎる

126: それでも動く名無し 2025/01/11(土) 12:23:13.34 ID:4j0WTAGdd
イチローは打撃で3000本安打、守備では連続GG10回、走塁では500盗塁、人気ではAS10回とかそれぞれで大台突破してるから減点評価の殿堂入り投票では映えるんや

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736563606/