
ガチで
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/08/07(水) 12:00:52.59 ID:n3nS38/q0
唸る唸るスクリューボール
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/08/07(水) 12:03:48.16 ID:ozmDSv0Y0
なんで左右の投げの違いで名前かえてんねん!!なったわ
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/08/07(水) 12:23:51.39 ID:y4mreNO10
今のパワプロでは流石に直ってる?
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/08/07(水) 12:46:02.37 ID:HGDNrHAf0
ナックルカーブもナックルのように揺れて落ちるカーブってのも衝撃的だったわ
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/08/07(水) 12:46:36.20 ID:78CWOW+A0
球速155km/hあってもシンカーって呼ぶ方が衝撃的
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/08/07(水) 12:48:59.32 ID:gDIwoQxi0
ナックルはランダムな方向に落ちるらしい
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/08/07(水) 12:49:42.95 ID:X8+b7fcO0
左はスライダーとチェンジアップあればいいしな
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/08/07(水) 12:50:57.19 ID:0aDmbzRf0
シンカー →高津潮崎
スクリュー→山本昌
スクリュー→山本昌
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/08/07(水) 12:53:50.80 ID:nOXlg0YR0
シンカーは左右問わず沈む球
スクリューは左投手の左手側に逃げる球
スクリューは左投手の左手側に逃げる球
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/08/07(水) 12:56:24.56 ID:Ma6s7FTjd
握りもバラバラの模様
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/08/07(水) 12:57:06.50 ID:+yjFgN4T0
なんかかっこええよな
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.34] 2024/08/07(水) 12:59:02.27 ID:/meHnBY20
サイドスローのシュートをシンカーと呼ぶのかと思ってたけど全然違った
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/08/07(水) 12:59:37.11 ID:zdoAHNQM0
パワプロだけ定期
20: 警備員[Lv.4][芽] 2024/08/07(水) 13:01:32.66 ID:dWU/i2y50
最近かっこつけて細かく球種いい分けてるけど、
つまるところフォークカーブスライダーストレートの4つだけだよな
つまるところフォークカーブスライダーストレートの4つだけだよな
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/08/07(水) 13:03:55.83 ID:ozmDSv0Y0
物理学的にピッチャーからバッターまでの距離で何パターンの変化球が可能か解明されてないのか
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1722999402/
コメント
コメント一覧
回転をかけるのがスクリューのイメージ
○ 左投手がシンカー投げるとスクリューという球種になります←これウソだと知った時衝撃だったよな
国内と海外でも呼び方違うし
投げ方で決めるのかボールの軌道で決めるのかどちらかにして欲しいわね
このボールはフォーク?→MLBにはフォークはないとかわけわからんし
ワイは格ゲーやってるけどいろんな技を全部「弾」「昇龍系」で片付けられたら説明は楽だけどつまらないと思うわ
ヨシボールとかいう謎球種
スクリューはちゃんとスクリュー回転していくボールや、右だと黒田とかが全然そういう回転していない上単純に動くシュートみたいなのをシンカー扱いされていた
シンカーより落下前に浮き上がる傾向がある
ちなみにスクリューの始祖は右投げ
古田「受けてても違いわからへんw」
つまり…違うんだよ
軌道で決めるMLBの方が見てる側にはわかりやすいな
あと投げてる投手ほとんどいないけどMLBにもフォークはあるぞ
スクリューボールを投げろよ
カムストックカムストック
星の国のマジシャン
なんでこんなの覚えてるんだろう
阿波野やね
握りで分類する変化球まであるんがややこしい
米スクリュー=右左投げの逆カーブ軌道
日本シンカー=右投げ逆カーブ軌道
日本スクリュー=左投げ逆カーブ軌道
高津と高橋尚はメジャーではチェンジアップ
それから「左投手」の専売特許みたいに思われてるフシがあるが、右投手も投げる
エイズ暗黒時代のエース、マイク・ノリスは右投手だがスクリュー・ボールを投げまくって
22勝した(1980年 9敗、2.53)
本人の中でだけ細分化しててくれ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください