68e1ec41
1: それでも動く名無し 2024/12/22(日) 20:28:06.41 ID:LF6zHpar0
マジで親会社のお荷物なの自覚しておんぶに抱っこやったんか?

2: それでも動く名無し 2024/12/22(日) 20:29:29.40 ID:QUNXvlV90
赤字でもスポーツニュースや新聞で親会社の名前が出るから広告費として考えれば悪くなかった

3: それでも動く名無し 2024/12/22(日) 20:32:15.54 ID:yk1sA6Gt0
社長の趣味ちゃうん?
社会人やきうのチームすらいっぱいあったぞ昔わ

4: それでも動く名無し 2024/12/22(日) 20:32:49.45 ID:KxLYVTEq0
親会社が儲けてるから税金対策とか言われてた

6: それでも動く名無し 2024/12/22(日) 20:33:56.55 ID:SDoS3LAAd
日ハムなんかはジャイアンツと後楽園と東京ドーム共用だっけか
なんでそれで満足してたんだ

17: それでも動く名無し 2024/12/22(日) 20:46:34.28 ID:TbFf8oEw0
>>6
日ハムは巨人戦のチケット取れない後楽園や東京ドーム観光の修学旅行学生で儲かっていた

20: それでも動く名無し 2024/12/22(日) 20:59:22.44 ID:qzuzRpaId
>>17はえ~そうなんや

7: それでも動く名無し 2024/12/22(日) 20:34:27.11 ID:16kKViQq0
当時はプロ野球チームの親会社なんて宣伝力凄かったからな
今はそうでもないけど

9: それでも動く名無し 2024/12/22(日) 20:35:53.17 ID:6A+MCxes0
まぁそれくらい日本が豊かだったんだよ

10: それでも動く名無し 2024/12/22(日) 20:37:17.66 ID:7i/TWc6Er
外野席のカップルは自由にいちゃつける

11: それでも動く名無し 2024/12/22(日) 20:39:20.40 ID:G3R47exHd
ホークスが関西
ライオンズが福岡
日ハムは巨人と球場共用で
一時期ホームすら無かったロッテ


うーんカオス

12: それでも動く名無し 2024/12/22(日) 20:39:39.11 ID:9rwC+Ujf0
宣伝言うてるやつって浅いなぁ

高校野球の後援してる新聞社や、沿線上にホーム球場作る私鉄は宣伝のために球団経営してたんか?

13: それでも動く名無し 2024/12/22(日) 20:40:35.92 ID:HJPiU8Kn0
そら赤字だよ
だからパなんて親会社コロコロ変わってるやん

14: それでも動く名無し 2024/12/22(日) 20:43:21.22 ID:5rPAmrxC0
昔は広告宣伝費で落とせたんやろ確か

16: それでも動く名無し 2024/12/22(日) 20:45:53.10 ID:LC10WUbId
良くも悪くも球界再編騒動でようやくパ・リーグもケツに火が付いて球団本体の宣伝、集客に力入れ始めた感じあるわ

あそこからがプロ野球の新時代始まったと思う

18: それでも動く名無し 2024/12/22(日) 20:50:31.02 ID:D0dz8zCBd
ん?ロッテってホームすら無い時あったの?

19: それでも動く名無し 2024/12/22(日) 20:54:19.80 ID:k0cao5Rq0
会社名をNHKニュースで連呼されるだけで莫大な宣伝効果があるらしい

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1734866886/