パリーグ→近藤、山川、あと二人誰や
2: それでも動く名無し 2024/12/19(木) 18:55:25.96 ID:qJu0o9SM0
候補→辰己、栗原、森友、清宮、万波
5: それでも動く名無し 2024/12/19(木) 18:56:54.06 ID:p3TPd+G+0
レイエス、ソト、ポランコ
6: それでも動く名無し 2024/12/19(木) 18:57:20.52 ID:qJu0o9SM0
>>5
言い忘れたが日本人だけで
言い忘れたが日本人だけで
8: それでも動く名無し 2024/12/19(木) 18:58:42.00 ID:h/emm8vy0
大山テルが入ってないのおかしい
11: それでも動く名無し 2024/12/19(木) 19:01:18.91 ID:JoEpJSAR0
強打者四天王やなくて最強打者四天王なん?
13: 警備員[Lv.4] 2024/12/19(木) 19:05:58.31 ID:2yWvu6Qj0
再来年村上岡本いなくなるから細川本塁打王チャンスあるで
7: それでも動く名無し 2024/12/19(木) 18:58:13.00 ID:9iDyXu330
困ったらOPS順でエエやろ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1734601935/
コメント
コメント一覧
もう誰かしら出てこないとマジでヤバイよな
28本打てば今年で言えば岡本超えて本塁打数2位だからしれっとどころではないな
これだけで他球団と比べて下駄履いてるようなもんなんだから
そもそも長打打てるポテンシャルある選手をドラフトで指名できてないからな
村上がいる間に弱点の投手優先で指名してたのはわかるけど、結局殆ど誰も出てこなかったという惨状は酷すぎるわ
言うてPF根拠にして考えたら神宮ホームで20本打てるなら他所がホームでも15本くらいは打てるはずだからな
でも今のプロ野球で15本打つ日本人なんて1チームに3人も居たら凄いくらい、そらポンポンなんて出んやろ
今年の成績だけで判断して、かつ打者という観点から評価するなら細川は3人に並べてもええと思うで
多くの指標で細川って牧をわずかに上回ってるしな
これがポジションまで含めて考えると全然話は変わってくるが
2024年の本塁打PF1.98だけど…
横浜の脳筋打線なら30本打つ奴4人くらい居そう
まだ結果は出てないけど西村、モイセエフとか上位で打撃型の選手をとるようになったのはええことや
投手があかんくても、バランスの良い指名を続けてほしい
問題は守らせるポジションがある程度守備力が必要とされるライトくらいしか空きがないって事なんだ
もしくはサンタナを蹴落とすくらいに活躍してくれれば最高なんだが
神宮球場って勘違いされやすいけど25本当てるバッターが30本打てるような球場やけど
5本しか打てないバッターが10本打てるわけではないからなー
恩恵を受けるにしても打者のタイプによってバフかかるかかからないはあるわね
なんで澤井の守備向上せんのやろか
本拠地では半分しかやらんのやで
単純に他球場のHRPFを1.0と仮定したら神宮ホームで20本塁打≒神宮で14本、ビジターで7本くらいの計算
これを全部HRPF1.0程度の球場に置き換えても14本塁打相当にしかならん
横浜打線ですら机上論で神宮ホームにして30本超えそうなのはオースティンとギリギリ牧くらいで、宮崎でも20本少し超えるくらい
概ねその通りやけど宮崎は神宮大好きなんで神宮だけで20本打ちかねんで
なにせ3試合に1本打つペースやからな通算で
ただ単に球場が狭いだけやん
細川は並んでもええやろ。大山とテルは球場で損してる感じはあるけど物足りなさはある。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください