村上抜けたらいよいよヤバそう
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/12/06(金) 21:21:48.51 ID:bM7SWCGR0
ただでさえ新球場移転は暗黒期になりやすいのに
ソースは広島ハム
ソースは広島ハム
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.51] 2024/12/06(金) 21:44:44.92 ID:AQxskKtG0
>>2
言うほど広島はソースになるだろうか
言うほど広島はソースになるだろうか
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/12/06(金) 21:22:20.53 ID:ZcrDq0B80
次世代の選手が投打ともに全く育ってないからな
去年一昨年の高卒全滅っぽいし
去年一昨年の高卒全滅っぽいし
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/12/06(金) 21:23:14.41 ID:bM7SWCGR0
あと石井一久が西武から吸い付くしてカラカラになったからヤクルトにスライドしたような感もある
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/12/06(金) 21:29:47.94 ID:C4VKbiFw0
サイスニード、ヤフーレ、エスパーダ、エルビンロドリゲス 外国人投手4人全て放出
未だに新外国人の獲得情報無し
Bランクの茂木獲得して人的補償どうするの?
石川柊FA獲得失敗
謎に今野を楽天に放出
どうせ福谷のFAも失敗
戦力になりそうな田中マーも獲得見送り
山田鉄ロクな戦力にならないのに毎年5億
村上残り1年
もはやポジれる要素がドラ1中村が即戦力で活躍できるかとドラ2ニキータの将来性だけ
未だに新外国人の獲得情報無し
Bランクの茂木獲得して人的補償どうするの?
石川柊FA獲得失敗
謎に今野を楽天に放出
どうせ福谷のFAも失敗
戦力になりそうな田中マーも獲得見送り
山田鉄ロクな戦力にならないのに毎年5億
村上残り1年
もはやポジれる要素がドラ1中村が即戦力で活躍できるかとドラ2ニキータの将来性だけ
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/12/06(金) 21:31:13.13 ID:bM7SWCGR0
>>10
今思えば前年の福也→石田の獲得失敗もかなりのズンドコ
今思えば前年の福也→石田の獲得失敗もかなりのズンドコ
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/12/06(金) 21:35:22.80 ID:C4VKbiFw0
マジで2桁勝利0人、規定投球回到達0人の状況で
石川柊に先発も中継ぎもできるとかわけわからん評価して真っ先にフラれてるの草も生えんぞ
ヤフーレも結局楽天に取られたけど、よっぽど期待できる新外国人投手取れるアテでもあるのか???
石川柊に先発も中継ぎもできるとかわけわからん評価して真っ先にフラれてるの草も生えんぞ
ヤフーレも結局楽天に取られたけど、よっぽど期待できる新外国人投手取れるアテでもあるのか???
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/12/06(金) 21:37:16.56 ID:qOVFaK6m0
塩見(31)
オスナ(31)
サンタナ(32)
こいつらも若くないからな
若いの長岡くらいしかおらん
オスナ(31)
サンタナ(32)
こいつらも若くないからな
若いの長岡くらいしかおらん
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/12/06(金) 21:38:24.82 ID:3E9JiIug0
ヤクルト本社は着実に営業利益増やしてるのに、何でこんな球団はケチなん
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/12/06(金) 21:39:33.57 ID:U3x29G5m0
>>16
金満やぞ
ここ数年の総年俸12球団中3位や
金満やぞ
ここ数年の総年俸12球団中3位や
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/12/06(金) 21:38:32.59 ID:/wnFFzTi0
5点取られても6点取ればええんやろ打線を組む方にリソース使った方がええやろ
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/12/06(金) 21:39:03.58 ID:bM7SWCGR0
暗黒期って知らん間になってるパターンが多いけど今のヤクルトって過去の暗黒期フラグにかなり近いからな
そもそも最低限の補強できてないけど
そもそも最低限の補強できてないけど
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/12/06(金) 21:39:36.67 ID:VOG1Yc8o0
5年くらい暗黒が続いた次の年に優勝したりする意味わからんチーム
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/12/06(金) 21:43:35.26 ID:4R/mV/dB0
西村が全然あかんのキツいな
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/06(金) 21:44:49.14 ID:bz4gTlSJ0
ほんの2年前に優勝したばかりなのに
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/12/06(金) 21:48:20.42 ID:bM7SWCGR0
>>25
暗黒期は優勝の2年後くらいから始まるパターンが多い
暗黒期は優勝の2年後くらいから始まるパターンが多い
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/12/06(金) 21:45:10.96 ID:C4VKbiFw0
まともな先発が吉村1人って来シーズン始まる前から終わってるよな
2番目にまともだったヤフーレ切ってるの本気で意味わからん
サイスニはしゃーないとしても
2番目にまともだったヤフーレ切ってるの本気で意味わからん
サイスニはしゃーないとしても
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] 2024/12/06(金) 21:47:22.35 ID:Ps2NP4S/0
メジャー行くならともかくNPB残るヤフーレ手放すってどうなってんだよ
ロドリゲスも別のチーム行ったらキレるぞ
ロドリゲスも別のチーム行ったらキレるぞ
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/12/06(金) 21:56:36.87 ID:ZcrDq0B80
来年のローテ
吉村高橋が当確
後は奥川松本中村山野金久保辺りで争うんかね
2軍の先発ローテはこれまともに組めへんな...ヤバすぎるわヤクルト
吉村高橋が当確
後は奥川松本中村山野金久保辺りで争うんかね
2軍の先発ローテはこれまともに組めへんな...ヤバすぎるわヤクルト
34: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/12/06(金) 21:58:26.67 ID:C4VKbiFw0
松本はどうなんだろうな
初先発初完封デビューはしたけど
吉田大喜び的な臭いを感じる
初先発初完封デビューはしたけど
吉田大喜び的な臭いを感じる
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/12/06(金) 21:59:50.68 ID:bM7SWCGR0
投手の頭数すら揃えないのは何を考えてるのか理解できない
村上ポスティングで得た金もよくわからない使い方しそう
村上ポスティングで得た金もよくわからない使い方しそう
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗] 2024/12/06(金) 22:00:36.90 ID:cYcFpPPZ0
投手も居らんし山田もとうとう打率.220の15本とかになってしまったし
やべえよ
でもサンタナとオスナという超当たり助っ人野手が居るのはラッキーだったな
阪神や広島や中日みたいに頼もしい助っ人野手が居ない状況だったらもっと悲惨だった
やべえよ
でもサンタナとオスナという超当たり助っ人野手が居るのはラッキーだったな
阪神や広島や中日みたいに頼もしい助っ人野手が居ない状況だったらもっと悲惨だった
39: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/06(金) 22:03:03.06 ID:yRD/Pmg+0
そこで阪口ですよ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733487630/
コメント
コメント一覧
守護神と塩見山田のような最強クラスの1番バッターがいないことがヤクルトの凋落
元々現役時代からあまり好きにはなれなかっただけど今は顔も見たくない
今で10がマックス戦略で8の力を9つ集結させるというより
20のバケモノを1人置いといて他の人を2から7に引き上げて戦ってきたチームやからな。
例えるなら黄金期ソフトバンクをほぼ1人で打ち破った大谷ハムみたいなチーム。
だから村上が抜けた後が問題。山田/バレ/村上レベルが出てこないとヤバいことになる
淳司にとっては対等な同盟のつもりでも傍から見ると完全に一久に出し抜かれてるな
GMとしての駆け引きは向こうの方が一枚も二枚も上手だわ
ヤクルトという球団だと思う
本気で投手集めなきゃやばいのに
割とマジで中村優斗とK-鈴木にかかってる
ヤフーレ本人にも良いと思ってるし、いつまでもネチネチ言っててもね
その判断は来季を終わるまで待とうや
何をもってそう言い切れるのかわからんな
くらいしないとマズイよ
他球団見てると1群のレギュラークラスの野手って2軍から何年か苦労してレギュラーの座をつかむ苦労人とかではなく
1年目からスポッとレギュラーをとる気がするわ
どういうこと?
そら他所は大卒野手1位で取ってるからな
投手ドラフトで遊んでるからそんな選手いない
ヤフーレ本人には良いししょうがないけど
負けが付きまくってただけでローテを守る観点では十二分ではあったな。
防御率破壊2試合とも確か前半戦だし
大谷ハムは近藤西川中田など他にもタレント勢揃いしてたやんけ
今まで世代交代の流れで綺麗に出てきてたんだよなぁ
秋だけなら廣岡は村上だった
7年に1人出てきたらええ方やな
ニキータがなってくれるとええな
期待するしかないよな
昨年のWLに出場した選手の成績とその選手たちの今年のシーズン成績を比較したらまあお察し
現状の西村は2軍成績が悪いから厳しい
ならそろそろ誰か出てくるかもな
生え抜きには期待できないから茂木に救世主になって欲しい
人的補償次第で本当にそうなのかわかるからな
金銭である事を祈るわ
内山もどのポジションでスタメン取れるだろうな?
心配されてるのは村上が居なくなった後だから、来年優勝する分には別にあり得るんじゃね
ないものを恐れるな
最悪やんこのままじゃ
平常運転定期
中島田中陽有原宮西
思い付くだけで優秀なんいっぱいおるわ
お前なんも知らんだけやん
とりま外野転向やな
むしろ二軍強化していて2027年度には守谷移転が待ってるから余裕
まず間違いなく長期に渡る暗黒が待っとるわ
叩かれてるがワイはこれが正しいと思うで
日ハム時代の近藤西川中田、有原宮西は
15年で例えると川端畠山、小川石川秋吉バーネットみたいなもの
21、22年で例えると塩見青木山田奥川高橋清水マクガフみたいなものってことやろ?
化け物枠が
日ハムが大谷、15年が山田、21.22が村上って意味よな?
松井稼頭央コースか否かってことや
ルールとしてそれがあるなら戦い方や戦略の立て方も変わるに決まってるのにな
「ほぼ一人で打ち破った」言うてるやん
しかも近藤等ハムの主力とか、塩見等ヤクルトの主力は10中2程度の選手達なんか?
お前が言うてることと4の内容全く違うで
自演にしてもフォローにしても頭悪すぎる
4位も5位も6位も変わんねぇだろ
重要なのは跳ねる時にしっかり首位を奪えるかどうかだけ
松井稼頭央はひどかったなあれ立浪より正直ひどいだろ1年ちょいで即くびって今年の中日ヤクルトの借金合わせたより多く負けたって悲惨や西武
結構というか日本一回数リーグ2位、リーグ優勝回数2位タイなので完全に上位グループ
茂木の人的補償が楽天の救世主になりそう
あと2人は?
吉村と奎二じゃね
その中で3回優勝しただけであって
面白いよなスワローズ
2年連続5位程度で暗黒とか最近プロ野球見始めたんか
そういうこと
負け組のファンじゃなくて良かった
お前本人が負け組だけどな
いうほど罵詈雑言誹謗中傷の嵐か?
チンパンジー発見
ロドリゲスは残念だなとは思うが、今シーズンのヤフーレ今野サイスニが抜けたから暗黒はよくわからん
神宮ホームチームがFAで投手が来ないなんて今に始まった話でもないしな
こういう時に跳ねるのがヤクルトなのに。
来年は優勝するよ
今ですら10年以上CS出場できてない中日さんとか居るんだぞ
2年連続5位なんね大したことない
そいつらが優秀な投手かは置いておいて、ただでさえ投手成績最下位のチームから合計300イニング投げてた投手達が流出して補強無しなんだからヤバくないわけないだろ
そんな事で勝ち誇りたいなら巨人応援すればええねん
歴史持ち出したらあそこが最強だぞ
来年は吹っ切れラストイヤー村上がおるからいける可能性全然でかい。
例年と違って先発投手が既に2人安泰だからな。(いや、それもおかしいんだが)
クローザー小澤が好調ならなお良しだが、田口の例もあるしもう1人くらい守護神ガンギメできる人が現れたらいけると思う。ぶっちゃけ6,7回に何人いるよりも8,9回が不動であることが強いと思うし
問題は再来年よ
ただスレの趣旨が来年も加味した暗黒化やろからまあ破談やね
外国人獲得これからなのに何をもって補強無しだと判断したんだよ
言っちゃえば敵が行うのはうちにとって対応可能な範囲の補強。もちろん苦手投手はおるけど
そして「上記に当てはまるのは表層のみ」という条件もある。だから怪我したらヤバい
ただ巨人ライデルが成立するなら普通にヤバいと思う
例外として阪神がいつだかの年にイトマサと村上を拵えてる。あの投手王国オリックスでも先発定着しとるのは1年に1人ペース
山野/マツケン/奥川がローテで防御率2.80 7勝とかしてくれるだけで投手問題は実は解決する。
ここからサイスニヤフーレロドリゲスを超える水準で300イニング埋められる投手達を獲得できる補償なんてどこにもないだろ
計画的に3人切ったならわかるけど明らかに3人同時はチーム編成としても意図していない形だからやばい状況なんだよあほか
付き合いきれんのなら無理せずバンクがドジャースでも贔屓にしてもええんやで
石川柊太甲斐ライマルがみんな巨人行ったら流石にキレる
補強無しってそっちが言ったから補強無しなわけないだろって言ってんだよ 想定通りの展開かどうかは知らんわ
はい負け きも
そっちが言ったとか知らんけど現状外国人投手は流出するばっかりで補強ゼロなのは事実です
現時点でまだ一人も獲ってないから補強ゼロって言ってるだけってこと?
じゃああと1~2週間待ってから言えとしか言えんわ
ヤクルトは戦力と順位が良くも悪くも一致しない謎球団。悲観しても損
来季はAクラスの3~1位。再来年からも最下位争いと優勝争いの繰り返し。どうせまたそうなる
いやそれが事実ってだけでしょ
それ以上のことは>>80の通り
頭悪いのはおまえなんだからもう重箱の隅つついて突っかかってくんな
ライマルはイニング食えないリリーフの割には高すぎるコストと故障以外に亡命リスクも存在するのが釣り合わない
ソフトバンクも何かを察して引いたんだと思う
いやまあそうなんだけど、
今年も戦力やばいよ勝てないよどうしよう…ってなってる時に謎に跳ねるのがスワローズであって、BBAの法則^_^とかいって舐めてると普通に弱そう
昔のヤクルトを知っている者からしたら、
今は、適材適所に次世代候補の選手を配置しているから、
暗黒期なんてこないよ。
また近いうち優勝するで。
サードは茂木で1、2年お茶濁すのかもしれんけどな
みんな指摘してたけどもっと野手を上位指名しておかないといけなかった
GMとしての駆け引きとはズレるけど
ヤクルト楽天間の選手やコーチの移動は
ヤクルトの方が得してるというか元楽天の人を上手くチームの戦力にしてると思う
ドラゴンズのビシエドだって長いことがんばったんだから
そしたら投手指名1人ってことか。
終わりやね
何故楽観視してるのかわからんけど安心できる材料なんてないしなんの確約もないからな
たまたま7年ごとに良い選手が出てきて運がいいだけで出てこないことだって当然可能性はある
一年でフル回転できるなんて高望みすぎる
跳ねる時の年って怪我人出ずにみんながパフォーマンスを発揮できたらってことが多かったけど、正直塩見も山田も中村も年とってきてるから限度があるよなぁ。仮に全員怪我なく終えたとしてもちょっと厳しい
でも新人が出てくる可能性もなくはないか…
いなくなったら誰かしら出てくるのが世のならい。
いやクジが当たっていれば、、
だっさ
他に自慢できる事がないからそんな思考になるねん
他のファンに迷惑だからその発言やめてくれ
最下位争いの仲間のドラゴンズは高橋宏斗と愉快な仲間たちの先発陣
カープは非力マンだらけで、自慢の投手陣に負担がかかり9月以降大失速は来年以降も
こうなるだろう
ジャイアンツも岡本抜けたら更に怪しくなるし虎ですら内野はアラサー軍団
これこれ
弱いの嘆くなら強いとこのファンやればだな
そういうの加味してヤクファンやってるからこういうのでガタガタ言う奴寒いわ
そうだよ。
レギュラーになるやつは高卒なら4年、大社なら2年くらいでなる。しかもドラフトの順位関係なく。
だから武岡、壮真、澤井あたりは分水嶺なんだよ。
なーに一久に藤井、グライシンガーが一気に抜けた時だってあったし結局はイニングを埋めるだけならなんとでもなるわ
外国人投手だって全く取らないってことはないからあと1ヶ月待てば結果もわかるわけで
まずヤクルト西武と中日を一緒にしたらあかん
中日の若手野手の成績と指標見た方が良い。
むしろあそこは野手育成は今12球団でもトップ5には入るくらい充実してる
そらどの球団でも主力抜けた後すぐ穴が埋まる確証なんてないよ
ヤクルトもそうだろ 青木山田村上と今まで何を見てきたんだ
だから外人ガチャ当てる程度で盛り返せると書いてるんですが、日本語がお読みになれないんですか?
こう書くとガチャの確率の話始めると思うんで先に言っておきますが、当たる当たらないの話はしてませんよ 2〜3年かけて外人ガチャして投手整備すれば抜けれる程度を暗黒とは呼びません
→来年戦力になりそうだったのはロドリゲスくらいであとは微妙
未だに新外国人の獲得情報無し
→基本ウインターミーティング後に情報出る
Bランクの茂木獲得して人的補償どうするの?
→そもそもそんなに取られて痛い選手はいない
石川柊FA獲得失敗
→既定路線
謎に今野を楽天に放出
→そもそも戦力になりそうもない
どうせ福谷のFAも失敗
→ただの妄想
戦力になりそうな田中マーも獲得見送り
→年々成績落ちてる36歳とか戦力になる要素がない
山田鉄ロクな戦力にならないのに毎年5億
→7年契約定期
村上残り1年
→これはそう
こいつただのアホやろ
保証無いくせに誰も入れ替えなかったら補強やる気ないとか言いそうだなこいつ
戦力は戦力だけど何がなんでもいなきゃダメってほどでも無いやろ
ただサンタナは外せないのよね
澤井が平均程度に守れたらいいんだが
大した戦力ならんて
後半戦指標まあ酷いぞ
ドラフトは、投手メインでするしかないかな
あまり優勝に興味ないファンも多いことだし
来年も予想通りBクラスは確定やね
じゃあここに来なくてもいいな
ヤクルトにとってはいつものことだしなw
やっぱドラフトでいい選手取ってこないと育てる育てられんは別にして何も始まらん
ここ近年は高津がクジ外しまくってあとのリカバリも出来てなくてさんざんなドラフトが多かった
今年は流石に学習したのか中村一本釣りに切り替えたけどな
後怪我人多すぎ問題、そんなに練習するチームでもないのに設備が悪いのか?
もっと設備に金使えよ村上ポスティングの金そのまま突っ込んでもええんやで
成長してるし結果を出してるけど活躍してるってほどではない
いや戦力層見れば保険として絶対に残さなきゃダメな戦力だろ
新助っ人外したらどうにもならんぞ
こんなのあるから危機感ないのかも。球団も。ファンも。
来季奇跡的にAクラスになればよし、オカルトチックな法則失えばそれもよし。
それを招いた要因:現場にまで介入する独裁オーナーがいないからあの再来はないな
2016大谷って10勝しかしてないからな
有原11勝大谷10勝高梨10勝増井10勝
と大谷くらい勝ってる先発3人いてかつメジャーで普通に活躍した最強クラスクローザーのマーティンや
打者でいえば大谷よりホームラン打ってるレアードなんかもいる
両方やってるのはすごいが片方の成績で見た時チーム内で大谷は飛び抜けた成績ではなかった
有能なコーチだけ楽天に引き抜かれて、楽天で失格になったコーチだだけ派遣されてるし
嶋とか伊藤とかその典型だろ
そりゃゴロ率高いのにヤクルトの内野守備とは相性悪いだろ
ウチよりも酷い球団は他にいるだろ?
この10年間の順位見てみたらヤクルトが普通じゃないのは分かるよね。優勝3回最下位3回ってこんなチーム他にいるか
だから要らんのやろ
神宮が自分らの持ち物じゃないからどうしようもねえんだわ
後半戦の指標見てる?
来年成績残せると楽観視できるような指標じゃねえぞ
今年も上がれんかったのう。。。
伊藤智仁はともかく嶋は楽天では専任コーチとして何もしてないよ?選手としてそれなりに貢献してくれたし
ケガ人なくてベスト尽くしたらさすがにAクラスは余裕だぞ
ヤフーレに1.1億払うなら新しいガチャ引いたほうがいいな
今年の成績で1.1億はいくら円安といえどもさすがにコスパが悪い
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください