baseball_pitcher_sidethrow
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初] 2024/05/15(水) 00:36:40.48 ID:8PGAdXZ90

2: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新初] 2024/05/15(水) 00:37:17.79 ID:UCcLHR6qd
打たれたらダサいから

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前29)][苗] 2024/05/15(水) 00:37:58.64 ID:P0Uv6YJD0
リリースがバレやすい
読まれたら打たれやすい

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前25)][苗] 2024/05/15(水) 00:38:52.66 ID:L2Uc30Jv0
腕の振りを直球と一緒にしないといけません(難易度★★★★★)

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.23(前31)][苗] 2024/05/15(水) 00:39:06.98 ID:arcYx3GG0
ストライクボール判定が審判ガチャすぎるからじゃね

6: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初] 2024/05/15(水) 00:40:12.73 ID:GUwD24vF0
ホームランバッターにはあまりカーブを投げない方がいい←これたまに聞くけどなんでなん?

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前15)][苗] 2024/05/15(水) 00:41:51.24 ID:MDz0C6i5p
真の投手はストレートとドロップだけで抑えられるからな

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初] 2024/05/15(水) 00:42:25.20 ID:RX5nN74X0
中継ぎがあんまりカーブ投げないのはなんでなん?

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初] 2024/05/15(水) 00:43:44.30 ID:aLPvefjW0
パワーカーブやナックルカーブに
駆逐されてしまったのか?

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗] 2024/05/15(水) 00:44:10.35 ID:aK33hUMe0
昔流行りすぎて慣れられたからや
結局流行りと外れた球が打たれにくい

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初] 2024/05/15(水) 00:44:33.47 ID:RX5nN74X0
スローカーブすき

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.1(前13)][苗警] 2024/05/15(水) 00:44:54.57 ID:S4vy504K0
ちゃんとしたカーブ投げるのはむずいらしいな

14: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗] 2024/05/15(水) 00:47:10.53 ID:iaqBw264r
縦スラ、フォーク、インとアウトへの揺さぶり

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前40)][苗] 2024/05/15(水) 01:17:34.54 ID:1oCcDSRr0
最近またMLBで流行ってるやろ

16: それでも動く名無し 警備員[Lv.26(前33)][苗] 2024/05/15(水) 01:33:18.31 ID:jMe8c8tF0
軌道的に弾道上げやすい

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][初] 2024/05/15(水) 01:34:28.51 ID:Sa+UJrbA0
むしろ一時期と比べたら普通に流行っとるやん

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新初] 2024/05/15(水) 01:35:00.52 ID:MsiZ9RfM0
おかわりとか村田にカーブ投げたらホームラン打たれてるイメージやわ
やっぱホームランバッターはしっかり捉えてくる

19: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初] 2024/05/15(水) 01:44:03.68 ID:lXitndUi0
ドロップPってマジで金子千尋とかあの辺で絶滅したんか?

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715701000/