1: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/12/03(火) 17:08:49.89 ID:1sj96K0h0
なぜなのか
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/12/03(火) 17:11:10.87 ID:MSB/Sf000
92←Rマルティネス
91←ロッドマン
この辺はカッケェ
91←ロッドマン
この辺はカッケェ
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/12/03(火) 17:12:59.93 ID:zt+CfOUC0
99は単にゾロ目で見栄えが良い
97,98は名選手がいないから
97,98は名選手がいないから
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/03(火) 17:14:02.10 ID:+FgSqb1t0
1997年生まれとかそんな理由でもない限りわざわざ選ばんやろ
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/03(火) 17:16:37.97 ID:OTCVe1R3a
何年か前に調べたっきり更新してないんだが
メジャーでは歴史上でほとんど付けられていない番号がある
使用者0人 80 86 89 90 92 93
使用者1人 82 95 97 98
使用者2人 83 84 87 96
使用者3人 78 79 85 94
ちな99は20人弱いる
メジャーでは歴史上でほとんど付けられていない番号がある
使用者0人 80 86 89 90 92 93
使用者1人 82 95 97 98
使用者2人 83 84 87 96
使用者3人 78 79 85 94
ちな99は20人弱いる
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.35] 2024/12/03(火) 17:23:42.90 ID:kCB2VFzH0
>>5
それらは悪魔の数字ってコト?🥺
それらは悪魔の数字ってコト?🥺
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/03(火) 17:32:03.88 ID:OTCVe1R3a
>>9
大きい番号だからたまたま付けてないだけやろな
近い数字に比べて極端に少なく、明白に避けられてるのは13と69
大きい番号だからたまたま付けてないだけやろな
近い数字に比べて極端に少なく、明白に避けられてるのは13と69
6: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/03(火) 17:17:31.35 ID:5iiykdGS0
アーロン・ジャッジ
7: 警備員[Lv.35] 2024/12/03(火) 17:17:35.75 ID:IsIkxQR30
大谷がつけてたらなんでもカッコよく見えてくるやろ
51とか55なんてその典型やん
51とか55なんてその典型やん
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/03(火) 17:18:44.11 ID:RkGHGcUj0
横浜時代中村紀洋の99ユニ持ってるわ
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/12/03(火) 17:27:53.44 ID:wrYqcu150
藤井が巨人時代99だったな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733213329/
コメント
コメント一覧
90番台の現役選手って珍しかったな当時
中日18松阪きらい
下位指名とはいえ社会人出なのに
元巨人の呂
再起できたらそりゃかっこよく見えるだろうけど、その陰に消えていった人たちもいるわけで
自分が移籍したり誰かが移籍してきて番号かぶるとかなりたくないし、引退するまで同じ番号の方がええやん
>51とか55なんてその典型やん
イチローが51なのは空いてる番号を適当につけられたらしいけど尊敬する前田やバーニーと同じ番号だったことを誇りに思ってた
松井の55は明確に意味のある番号
ゴーゴー!ゴジラッ!!マツイくんやな!
・そもそも「小さい数字ほど名選手の証」という考えが薄い
・日本の野球のように「70、80、90番台はコーチの番号」という認識がない
・中華圏の人は風水を強く信じていて、数字の語呂合わせで縁起を担ぐことが多いため
現役でこの背番号はこの選手ってワンアンドオンリーな感じが好き
山川 33→3→25→5 くそ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください