マーはヤクルトと話ついてたから安心して出たパターンかこれ?
抜群の実績に加え、圧倒的な知名度を誇る田中将を巡り、ヤクルトが獲得に向けた調査を行うことが判明した。2年連続の5位に終わったヤクルトは今季2桁勝利を挙げた投手が一人もおらず、先発投手の補強が最重要課題。3年ぶりのV奪回に向けてソフトバンクからFA宣言した石川の獲得にも乗り出しており、星稜時代に甲子園を沸かせながら、プロ入り後の5年間で計12勝にとどまっている奥川にも同じ右腕は格好の教科書となる。早川、藤井が自身初の2桁勝利を挙げるなど若手が台頭しつつある楽天に比べ、残り3勝に迫る日米通算200勝に向け、先発機会が得られる可能性も高く、双方にとってメリットがある。
30: 名無しさん@おーぷん 24/11/25(月) 02:49:10 ID:fW.0o.L3
助っ人投手全員クビにして田中将大を調査します
ヤクルトファンの心境はいかに
ヤクルトファンの心境はいかに
39: 名無しさん@おーぷん 24/11/25(月) 02:49:53 ID:Dx.lj.L1
田中将大 200勝まで残り3勝
石川雅規 200勝まで残り14勝
夢の共演
石川雅規 200勝まで残り14勝
夢の共演
42: 名無しさん@おーぷん 24/11/25(月) 02:50:33 ID:dn.fc.L14
>>39
200勝祭りでもする気かヤクルトは
200勝祭りでもする気かヤクルトは
51: 名無しさん@おーぷん 24/11/25(月) 02:53:12 ID:Dx.lj.L1
ヤクルトにはコーチに嶋もいるんよな
56: 名無しさん@おーぷん 24/11/25(月) 02:53:33 ID:cU.yp.L23
>>51
嶋は頑張ってほしいねぇ
嶋は頑張ってほしいねぇ
60: 名無しさん@おーぷん 24/11/25(月) 02:54:55 ID:Dx.lj.L1
>>56
なんだかんだ順調に上り詰めてついにヘッドコーチやしな
なんだかんだ順調に上り詰めてついにヘッドコーチやしな
156: 名無し▼副 24/11/25(月) 07:17:40 ID:eX.sv.L8
コンディション調整もしなきゃならんし巨人では無理か
中日かヤクルトでゆっくり200勝を目指してもらった方がいいな
電撃退団の楽天 田中将大 ヤクルトが獲得調査
イーグルスは今季の年俸2億6000万円→減額制限を大幅に超える来季年俸5000万円+出来高
総額1億円以上程度を提示したとみられる。
中日かヤクルトでゆっくり200勝を目指してもらった方がいいな
電撃退団の楽天 田中将大 ヤクルトが獲得調査
イーグルスは今季の年俸2億6000万円→減額制限を大幅に超える来季年俸5000万円+出来高
総額1億円以上程度を提示したとみられる。
162: 名無しさん@おーぷん 24/11/25(月) 07:26:08 ID:oH.lt.L6
>>156
どこソースか知らんけど総額1億以上ならむしろ太っ腹やと思うけどな楽天
どこソースか知らんけど総額1億以上ならむしろ太っ腹やと思うけどな楽天
169: 名無しさん@おーぷん 24/11/25(月) 07:38:38 ID:oS.ew.L5
>>156
この体たらくなら5000基本でおかしくないわ
マーのプライドはズタズタやが
この体たらくなら5000基本でおかしくないわ
マーのプライドはズタズタやが
172: 名無し▼副 24/11/25(月) 07:43:35 ID:yj.fc.L27
>>169
出来高総額で3億円はないとおかしい
稼働すればそのくらいの仕事はまだ出来るし
楽天は島内の脳みそ破壊したりとか出来高の付け方がおかしい
出来高総額で3億円はないとおかしい
稼働すればそのくらいの仕事はまだ出来るし
楽天は島内の脳みそ破壊したりとか出来高の付け方がおかしい
157: 名無し▼副 24/11/25(月) 07:21:24 ID:Vz.qq.L65
パリーグの戦力外はヤクルトが拾うという風潮
166: 名無しさん@おーぷん 24/11/25(月) 07:34:31 ID:Hi.nt.L13
ヤクルト田中調査して草
174: 名無しさん@おーぷん 24/11/25(月) 07:45:20 ID:m0.rc.L5
ヤクルトと楽天仲良いな
222: 名無しさん@おーぷん 24/11/25(月) 08:30:18 ID:9m.nw.L56
マーはヤクルトで3勝できるのかな
てかマーって200勝こだわりあるわんかな
てかマーって200勝こだわりあるわんかな
223: 名無しさん@おーぷん 24/11/25(月) 08:30:34 ID:Dr.hf.L16
>>222
めっちゃあるみたいやで
めっちゃあるみたいやで
225: 名無しさん@おーぷん 24/11/25(月) 08:31:20 ID:9m.nw.L56
>>223
3勝がこんなに遠いとはな
3勝がこんなに遠いとはな
139: 名無しさん@おーぷん 24/11/25(月) 06:14:10 ID:OF.0o.L30
ヤクルト田中の獲得調査早すぎやろ
嶋の時みたいに石井ルートである程度決まってたんかな
嶋の時みたいに石井ルートである程度決まってたんかな
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1732469826/
コメント
コメント一覧
来年は吉村、高橋奎、田中将の3本柱や!
ヤクルト来てもらったら嬉しいし、たとえ他球団行っても応援はする
もう一花咲かせられるとええな
出来高にヤクルト1000飲み放題でもつけんのか
万が一獲得した時に辛くなるから
話ついてたんやろな
茂木の話も含めて
マーも全てを見直して年齢なりの老獪な投球を見出してもらいたい。
内川5000万
嶋嶋5000万
西川1600万←安!
田中??万
それなりに活躍しとるけどさあ…
去年の山崎に振られたあとの石田みたいな感じの熱量
来るなら沢山勝ってほしいな
外国人に金かけた方がまだまし
5回5失点くらいを目安に飛翔癖もあるから増減すると思えばいい
ヤクルトならそれでも勝てるかもしれんが
提示額でというより自由契約の権利を得たからという感じなら安く済ませそう
・楽天と違って縁がない分、気楽にやれる?
・ローテが埋まっていない分、先発の頭数は多いほうが良い
・全然ダメでも野手と違って使い続ける必要はない
まあ枠キツいわけじゃないから、割と損はないと思うよ
偏執的スワローズファンのやまもといちろう氏がいろいろあってイーグルスの幹部になってから約10年間で蜜月関係になりました
カツオさんと200勝しようね!
それ以上出す球団があるならそちらはどうぞ
石川>福谷>上沢>田中
ただ、実績とプライドが高すぎるのが田中将大
なぜなら同僚だった嶋がいるから
でもトミージョンだったら170勝くらいだったかもしれないしなあ
同い年のマエケン見ても、全盛期のパフォーマンスになる保証はないし
頑張ってほしい
マー君ヤクルト入りの伏線回収の時が来たのか・・・
マエケンのTJは年齢から見ても全盛期に戻すのは遅すぎて無理やろ
石川と交互にローテするくらいでもええし新外人が当たる保証もない
素行がーとか言われてた西川も溶け込んでるし拾って損はないやろ
200勝まで一軍にしがみつくぞ?
おそらく2年20試合くらいかかるぞ?
復帰後勝5割くらいの楽天で70登板20勝➕加齢➕劣化➕神宮➕ヤクルトだからな
その間ずっと140出るか出ないかのストレートを見せつけられることになる
そのために何試合犠牲になるのか分からないけどな
嶋みたいに入閣するかは知らんけども、大レジェンドなのにめちゃくちゃ言われてて悲しいわ
あんまり足下見ても評判下げるだけだからそれはやめた方がいいと思うで
そういう評判ってNPB内で地味に広がったりするから
ただ楽天と同じ条件でもいいと思うよ
それで無理なら仕方ないという感じ
楽天が出来高込みで1億以上だからそれ以上にはなるだろうね
グッズ収入でペイできるかも
億出してまで欲しい選手かな?
敗戦処理?
今年楽天でも使ってもらえなかったんだから駄目ならまともに使われないよ
他に投げさせて捨て試合にならない選手がいるなら、それはそれでええことヤ
オフに投手はいくらでも層厚くしてもええ
福谷が上沢よりはおかしくね?
来年も最下位濃厚だな
その二人は弊球団が切られたというか・・・
やまもといちろうってダルの事をすごい大沼と表現したあの人?
マーは外人枠食わないから新しい外人当てればええんよ(当たるかは知らん)
マーって実績や格の割に人気は…だから西川や坂口みたいにグッズが売れることはないと思うわ
今年出たばっかのタオル500円で叩き売りされてたし
今年の記憶無くしてるやん
東北楽天スワローズ
昨年はファン感謝デー当日に山崎の移籍先決まって
当日のスワローズファンに一足早いプレゼント貰ってホッコリした記憶があるわ
それ君の評価でしょ(笑)
現役ドラフト
田中マーの動向
今年のストーブリーグは熱いね!
いつも思うんだけど、石井⇔小川にしないのなんで?
立場的にも実質的にもこっちやろ。
本気やぞ
ロドリゲスはともかくヤフーレは違うやろ。
自由契約だし本当に引く手数多ならもう情報出てるはず。
あの時結構球場どよめいてたしネットはともかく現地では歓迎されるよな
あの時そのままヤクルト来てくれなんて話してたのが現実になるかも知れんな
出来高マシマシで2億
ベースは5000万前後辺りじゃ無いかね
その中だと上沢がトップ評価だと思うぞ
ダルビッシュという大成功例も居る訳で、若いうちに手術していれば今もパフォーマンスを維持している可能性はあったと思うけどな
他がダメすぎ
オーレンドルフにならないことを祈る
集客見込めるで~
お世辞にも今季2軍成績、一軍での登板や投球スタイル、最速などからそうは言えない
吉村いないならともかくさすがに今は吉村の方が上だ
田中も手本になれよ
実績でいったら圧倒的に開幕投手レベルやな
近年の成績やとローテ入れたら大復活やで
素行派もそこそこいるがワイの懸念はそこではない
田中を獲得して補強オワオワリを発動せんでくれって所
まぁどうなるか次第だけど仮にNPBどこも取らないのであれば
それはリリースして正解なんじゃないか?
嶋さんみたいに後輩や選手から慕われてなさそうだし‥
WBC?代表?ムネが一声掛けて皆と馴染んだ感じじゃね
億出してまで欲しいかね
もっと安かったらいいけど
吉村くん以外、投げてみなきゃわからない先発投手だらけなんだから。ならいっそマー君に神宮で投げてほしい。来季の楽しみになる。
若手にアドバイスとかご指導もしていただきたい。
全員カスで草
巨人確定してるのに!!??
因果が逆じゃない?田中掴むくらい他で失敗したってことだろ
同じ金かけるならFA石川が欲しいよな
退団の分お金は結構浮いてるし、石川柊太は来ないだろうし。2年契約くらいじゃないか。
巨人よりロッテだと思うよ、石川柊太は
村上ラストイヤーの来年しか勝負できる年ないからなあ
投手の補強が「ドラフト新人+外国人ガチャだけ」よりは「ドラフト新人+外国人ガチャ+田中マー」の方がマシだと思う
ヤフーレはタイプ的に伸び代考えてリリースしたんだろ、エルビンは公示時期的に完全に逃げられたけど。
今後の補強状況によっては開幕カードで投げるくらいスッカスカローテだぞ。
🤫シッ!
高橋奎が計算に入るなら、小川も入れてやれよ
ワイでも打てそう
コンディションの整え方とか
投げられさえすれば全盛期田中将大にひけをとらない能力あるんだからさ
(引退試合で田中マーが花束贈呈に来てくれた)嶋基宏がいるし。
主力級のピッチャーが付ける事が多い10番台か複数空いてるし。
田中マー、イーグルス、スワローズで既に話が付いてる可能性すらある。
石川柊も獲得となりゃ、嫁が元アイドルローテ実現だ。
勝てたら御の字だけど…
マーくんの実績と経験は他の選手の糧になるし、嶋もいるから獲ったんだろ
『戦力にならないのに何で獲ったんだ!フロント!キーッ🐵💢』って目の前の事しか考えられない人はどうしてもおるよね
そんなのわかってるよ
楽天でダメだったのに神宮で投げれる訳ないし戦力期待してない
それなのに億は出さないで欲しい
まあ成績的にも今年のライアンが1人増えるようなもんやな
投げさせたらマーライオンみたいに白星吐き出しそう
🤢🤢🤢→→→→🤮🤮🤮よし!!
W中村 確定
W石川 多分巨人でならなそう
W田中 成瀬化しそうでいらん
QSとかの出来高で小川くらいの成績残せば+1~1.5億円くらいで
再生工場とは聞こえがいいが、結局他球団の戦力外が簡単にスタメンや1軍勝ち取れるくらい戦力が薄いって事やからな
マジで自前選手育てないと
中日に行った時の松坂みたいに「もう無理やろ」みたいな評価を覆す活躍をしてくれるとええな
むしろ今のマーは三振取れないから、見方によっては打たせて取る老獪と言えるようなピッチングスタイルになっとるで
普通に全然いらねーよ
ムリだと思う…🤢
プライドだけは高そうだし
俺が給料払う訳じゃないしね
俺が給料払う訳じゃないし
あの騒動なけりゃ歓迎してた人ももうちょっと多かったと思う。。。
そう言えば嶋さんの時も中日との争奪戦だった様な…
ワイが払うわけじゃないから金額は幾らでも問題ない
むしろ支配下枠こ心配
出場機会の方が欲しいんじゃないの
本人は調子が上がってきたところだったらしい。
石川>福谷>>上沢>>>田中 でしょ 現状の実力は
ヤクルトに染まってるやん
そこをどう判断するかだな
お前、また福谷を上沢より上にしてんな。
その足下観た契約しまくっとるんよなぁ
坂口しかり西川しかり
それでも来るならそういう選手はもう金じゃないんや
それで優勝出来るならええやろ
事実したし
ベテランなのに給料の安い福谷と言え
ヤクルトフロントは目の前の事も先のこともろくに考えてないぞ
捨てシーズンにするならツマミ程度にはなる
時代は保存療法だ
あと3勝したいんやろね…
それならヤクルトより中日とかオリックスとかの広いドーム球場が本拠地の球団がいいと思うけどな
ヤクルト時代の一場をそれなりと言うなら、今のマーでも満足出来そうだが
劣化+神宮とはいえ、ヤクルト打線味方につければ3勝くらいできそうじゃん。
だって上沢故障してどこまで投げられるか未知数じゃん
福谷とかバンドで成績アレだぞ
上沢より上は見る目ないわ
「宝石のような奎二もうどこにも行くな」のネタが使えなくなるなw
田中はマジで要らん
後輩にも悪影響与えるだけ
楽天の減額が飲めなくて決裂というニュースが本当だと5000万以上求めているということになる
けど、多分今の田中に一番お金出してくれる球団って楽天なんだよね…
こっからコンディション上げてくれるなら、普通に活躍もあるな
球速比だと小川(140.7)<<<田中<松本<<<吉村(148.8)
当然ダメダメもあり得るけど、200勝興行も含め良いガチャな気がするが
それはいくらなんでもプロ舐めすぎだろ…
https://news.yahoo.co.jp/articles/6968ffbd7a83e7c6a8c30b03b44b0107b5eae108
ヤクルトは石川柊太最優先
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0980027291f503dfa4883183e8675392c784b06
田中将大の調査は石川柊太の去就確定後
中日は慎重ながら獲得の意思あり
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cdece3526b9f1327bbda87a1f9e40a0a47c96df
田中があと3勝するにはバンドが最適やろ
熱中してた。マー君ヤクルト入りなら奥川にも良い影響与える。球界の教育者・ノムさんの教え子で
人格者でもあるマー君。高津、嶋、伊藤に石井一もノムさんの教え子でみんな恩師同様「人格者」
マー君は投球も巧みゆえ勝てる投球が可能。今年1年肩肘休めれた。11歳上の石川よりはよほど力量は上だしヤクルト党が考えてる以上に人気は国民的。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください