エルビンロドリゲスさん退団です
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新] 2024/11/21(木) 14:49:29.62 ID:rMjnSQ0q0
そして誰もいなくなった
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/11/21(木) 15:07:39.35 ID:+NfoNlt50
>>2
オスナ、サンタナいるぞ
オスナ、サンタナいるぞ
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/11/21(木) 15:11:04.64 ID:NVE48CR90
また自信満々に外国人選手を獲ってくるからそれを信じろ
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警] 2024/11/21(木) 15:12:19.80 ID:oD40L7+n0
>>6
先発3人くらい取れるんか?
1人はロッキーズの選手っぽいけど
先発3人くらい取れるんか?
1人はロッキーズの選手っぽいけど
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/11/21(木) 15:13:12.02 ID:BsSNnjvO0
ロドリゲスだけは残さないといけなかった
ヤフーレもまあそう
ヤフーレもまあそう
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 2024/11/21(木) 15:14:57.88 ID:CznCFNNPd
贅沢は言わないから奥川が10勝ぐらい
吉村が13勝ぐらい
新外国人が13勝ぐらいのローテーション構築して欲しい
吉村が13勝ぐらい
新外国人が13勝ぐらいのローテーション構築して欲しい
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警] 2024/11/21(木) 15:18:31.74 ID:oD40L7+n0
>>12
ここ10シーズンで2桁勝利した投手(5回3人)
2015:小川、石川
2018:ブキャナン
2020:小川
2023:小川
ほぼ3年周期だから来年は出ないぞ
ここ10シーズンで2桁勝利した投手(5回3人)
2015:小川、石川
2018:ブキャナン
2020:小川
2023:小川
ほぼ3年周期だから来年は出ないぞ
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/11/21(木) 15:27:14.14 ID:OADdEOGr0
>>15
よく連覇したわねこれで
よく連覇したわねこれで
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/11/21(木) 15:15:44.46 ID:BsSNnjvO0
これで清水に復活してもらうしかなくなった
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/21(木) 15:19:30.49 ID:RIEkgAiW0
ヤフーレいくら要求したんやろ
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/11/21(木) 15:38:01.68 ID:6RfKn+aa0
円安だからもう外国人に期待するのやめろ
今年のオスナと山川、丸、浅村、森辺りのFA時の表向きの年俸はさほど差はないから、人的や金銭出しても国内FAの大物取ったほうがええやろ
今年のオスナと山川、丸、浅村、森辺りのFA時の表向きの年俸はさほど差はないから、人的や金銭出しても国内FAの大物取ったほうがええやろ
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/11/21(木) 15:47:15.12 ID:W3OUIN8a0
32試合 1 勝1敗8H1S 1.80 whip1.16
欲しいかと言うといらんな。保険にならいてもいいが
欲しいかと言うといらんな。保険にならいてもいいが
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/11/21(木) 15:50:04.63 ID:msiM0r5y0
ちょっとドラフトで良い立ち回りをしたと思ったらこれだよ
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] 2024/11/21(木) 15:16:56.44 ID:dCdsNx6F0
最近は完成品の外人が日本に来ないから若い外人を育てる←わかる
育ったら即出て行かれる←わからない
育ったら即出て行かれる←わからない
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1732168147/
コメント
コメント一覧
適当言うけどサイちゃんとか半額あたりで残ってもらって中継ぎで試すとかもありだったんじゃない?
この人です。小川淳司GM。
昨年補強大失敗した人間が責任をとらず
また今年もやっているのでこの体たらくになっております。
外国人投手は、長いイニング投げられる先発と、速球持ちの中継ぎタイプは絶対必要だな
責任も取らずに権力に固執する
最悪なフロントだぁ
足りてましたっけ?
来年最下位でも高津監督に責任取らせずにフロントが責任とれよ
ちゃんと円安考慮して年俸交渉してるんだろうな?
今までと同じ基準でやってたら逃げられて当たり前だぞ
助っ人の補強もままならない
責任はとらない
小川淳司さんの存在価値って何なんでしょう?
最下位それ目指せ
我らがGM
小川淳司
やっぱり地道に自前の投手育てないとね、、
まともにヤクルトの試合追ってない人は帰ってどうぞ
もし国内他球団への流出だったらフロントの責任問題
こんな球団であと1年過ごすの無駄でしょ
サヨナラ勝ちした時も度を越してふざけてたりしてたしそう言う面で切られたかもしれない
第二のオンドルセクはいやだもん
新しい球種覚えるやりとりしてる動画でこだわりとかは強そうなタイプとは感じたけど、素行うんぬんとかふざけすぎとか、すっぱいぶどうの負け惜しみに聞こえるからよしとこうや…
最終登板に中継ぎで出たけど球威なくて飛ばされまくってたしなあ
仲良し軍団だからね
流出ばかり
小川・山田・石山・中村残留
メジャー挑戦と戦力外以外流出なし
なんというか自分の思い通りの采配・補強しないと許せねえ!って思考なら大人しくゲームやってればいいと思うよ
コーチが優秀だからついていけなかったんだよ
エスピナルみたいなふざけた外国人じゃなくてしっかりした外国人取ってくれれば問題なし
・使える
木澤、丸翔、小澤、大西
・復調すれば使える
田口、清水、山本
・微妙
石山、今野、原、星
足りてないよなぁ
結果残せば、性格はどーでも良いだろう
木澤は微妙ですが
最悪なフロントで連覇できるリーグがあるらしい
2位で即戦力投手ではなくニキータ取ったの見ても優勝狙いではなく育成年のつもりなんでしょ
ストレート死んでたからもう無理だと思うぞ
そら夏以降にようやく上がってきた選手がいきなり勝ちパ入るわけないだろ
メジャーから誘われてんならそっち行くのが当たり前だし、愛想が尽かされたとは言わんよ
これは「華族」ですね
「起用法が悪い!」「愛想尽かされた!」←?????
本当にメジャーなの?
編成のおかげで高津のチベスナ化待ったナシ!
このチームデータ野球出来ないんか?
どう考えてもこちらから手放したのではなく、あちらから手を離れて飛び立っていたんやろ…
ほぼほぼメジャーだと思うよ ヤクルトはヤクルトから自由契約にしない限り他球団と契約できない(=自由契約前に他球団との交渉できない)からな 他から声がかかってなきゃこの時期まで交渉が伸びんし、自由契約にしてくれともならん じゃあどこから声がかかってたのかって言われたらメジャーぐらいしか候補がない KBOとかの可能性もあるから絶対とは言わんが、国内はまあない
他球団ってのは国内他球団ね
村上の年齢調べろw
まあ日本の他球団じゃ無ければええけど
ボランティア精神に溢れる球団を見ていると涙が出てくるよ…
お金かい?居心地?
なんかもうすぐ矛先向けるのフェミニストに似てるな
野球版フェミニストやん
高津続投でイヤになったんだろ助っ人も
エルビンに関してはお金とメジャー復帰だと思う
素行が悪いって言うか本人の拘りが強いタイプかな
コーチも話をしててそれを感じたから本人主導でやらせようってなっただけやろ
そこら辺は交渉ごとなんでわからないからなんともいえずに残念だなって感じやね
サイスニードは多分リリース
ヤフーレとロドリゲスは残留交渉するも折り合わずって感じかな?
二人ともメジャーにいったら仕方ないと思うしかないわね
それは働かない選手が次の契約更改で対価を支払うだけやろ
当たり前のことやん
ここ10年で超打無しって言う記録的な投球していたもっさんが復調すれば使えるって野球見てるのか?
それは川崎フロンターレな
57. 名無しのツバメ軍団 2024年11月21日 17:20 6njRIw.o0
プロの世界は結果が全てだと思います、働かない選手に何億と払うのは誰か責任を取るべきかなぁ
63. 名無しのツバメ軍団 2024年11月21日 17:25 6njRIw.o0
億だろうと払ってくれ、だろうと払ってくれ。働かない人は誰か責任取って欲しいですね
君、5分前と言ってること矛盾してるやん
例を挙げると働けないサイスニードに億支払ってて責任とれといいつつ
億だろうと払えってめちゃくちゃやで
いや~出ていった選手はさすがに取らないよ
バネキみたいにいつかアドバイザー的な感じで戻るのはありだと思う
新外国人に負けず来年入籍もな
先発6人揃わない、勝ちパも決まってない
これで勝てるわけない
いい選手獲得してくれるさ
(🐨森繁ルートでアチラの国の良さそうな選手情報こっそり聞けば…飲み仲間つば九郎仲良いし🍺)
来年以降の起用法に対しても不信感あったって感じか
エルビンは絶対残さなきゃいけない人材だったのに
ヤフーレロドリゲス並みの優秀な選手連れてきても最下位争いとかそんなレベルだしどうすんだろな
でも君はロドリゲスどころか高津監督ともコーチともと話したこともないし、そもそも何も知らないですよね
ネットの意見だけでさも知ってるように語るのって滑稽ですよね?っていわれたらなんていうの?
人としてひたすらダサいで
村上がいなくなった後、山田・オスナ・サンタナだってどうなってるのか・・・
ソフトバンクじゃね?
あそこ上沢を優先したのかオスナが邪魔過ぎたのかライマル争奪戦から撤退したみたいだし、リリーフ補充策として当社比で安いロドリゲスに手出しても不思議じゃない
上沢を流石に優先しねえだろww
150キロ中盤マークするなら別だけど今のままだと単なる不良債権
てか寧ろヤクルト取りたいだろここまで来ると
なんかピッチャーとコンタクト合わないのか
そういや十刃も放出なのか
ダサいのはお前。ファンや色々な人が予想や考察して匿名でコメントしたり会話したりする場でそんな事言うの人として本当にダサイ
やっばりこれかね
なんにしても補強しっかりしてくれとしか言えん
小川に為替変動とか理解させんのは無理や...
母国はドミニカだけどこのリスクは常にあるよな
地球の反対側よりは近くて言葉が通じる人が多い国の方が選びやすい
給料倍にするからアメリカで働いてくれって言われても断るやつ多いだろ
だからこそオスサンには感謝しかないのだが
合格ばいw
ケラ「こんにちは」
こういうやつって連覇した時は何も言わんのよね
SBは外国人枠の関係でライマル撤退だから100%ない
山本は春から酷使で夏ごろ落ちて9月最後ようやくちょっと投げた復帰枠
お前が見てるのは野球じゃなくて数字な
フロントとしては優秀やん。
去年の山崎は意中の球団である日ハムからオファー来た時点でどう転んでも勝ち目はなかったからあまり関係ないんじゃね
今年の石川が何を優先するのかよく分からんけど意中の球団があるのか、立地なのか、条件なのか、はたまた交渉の場での雰囲気なのか
高津森羅万象監督かよ
外人枠無くてライマル撤退してんのも知らんと騙るの流石に寒か
去年ヤフーレ連れてきた時高すぎ小川無能と騒いでたのになあ
活躍したらちゃんと契約延長できるように球団オプション付けてないなら無能では...
国内はない
今週巨人とロッテ、来週ヤクルト
もう5人って出てるぞ 情弱か?
サイスニード、ヤフーレ、エスパーダで借金13だから、良い判断やん。
何もしないで、借金13減ったで。
代わりに、勝率5割の外国人投手を獲得すれば良いのだからハードル低いで
もちろん貯金を作れる投手なら一気に優勝争いや、
ロドリゲスは残留交渉を続けていた結果だから仕方ない。
メジャーと比べたら、使える金額の桁が違う。
活躍した時球団側が勝手に契約延長できるなんて契約結ぶ奴いねーよw
エルビン一人いるかいないかで変わらん陣容だし若手も育ってないから無理やろ、塩見や新人投手が万全に稼働する計算なんか?
新任監督だと成果を焦って失敗しそうだから既に実績は作った高津に任せたんだと思うわ
ばうあーも行こうぜ
オースティンさん…
ヤクルトがトリなんやな。
真人間なら神宮で投げたくないだろ
申し訳ないけど福谷って補強になるか?
高梨が1人増えるくらいじゃないかな。
補強というより補充だと思うけど、それでも球団が必要と判断するならGO
チュニドラより下になるのは相当難しいぞ
今年のサイスニ見てそこそこ活躍って正気か
巨人横浜とかがその契約近年よく使ってるんだが…
小澤もロドリゲスもなんで青木の時のやつやねんw
ランバート級をちゃんと獲得できるなら別にええで
ほぼ互角の戦いしてる球団がそれ言うか
立浪いなくなった分こっち不利だろ
>>124
それ複数年契約前提で契約中のオプションを球団が持ってるってだけで、活躍したら勝手に延長取れるわけじゃねーし、契約切れるタイミングなら普通に出てかれるぞ
契約最終年に活躍されたらアウトなんだから今の話題と関係ねーわ
上2人ってサイスニ残してれば批判少なかった正気?
サイスニ残してヤフーレエルビン退団とか今以上に荒れるぞ
すげーな
他の話題でも見るけど投手を勝敗だけで評価してるこういう奴らってどんな思考回路してんだろうな?
成績微妙でコスパの悪い助っ人切って、勝率5割のイニングイーター取るために新しい外人ガチャしましょうってそんな不思議か? 勝敗だけというがそのほかの数値も軒並み悪いけどな 今年のサイスニヤフーレに関して評価できるのはイニング食った点だけ
>欲しいかと言うといらんな。保険にならいてもいいが
K%24.0 BB%6.6 K-BB%17.5 FIP1.75 xFIP2.29
この成績を保険にできるほど中継ぎが充実してるチームなんだなあ…
来日する外国人がみんな1軍で一定レベル活躍できる前提ならわからんでもないけど
「イニングイートできる外国人投手」がハードル高めになってるのが近年の傾向だと思うんだけどね
居なくなった選手の消化イニングを来季どうにかできるか?が不安に思う人も多くいる
在籍長いと年俸も後半は高くなるし30オーバーをとっかえひっかえでいいんじゃない?
大丈夫なんだよね?エルビンサイスニヤフーレ以上を獲得する目処立ってるんだよね?
そもそも暴れたいアンチが騒いでただけでデマすら流れてなかった気がする
今どき30オーバーの投手をとってくるチームってあるか?
エルビンもヤフーレも残そうとして残ってくれなかった感じだろうから球団側にそこまで準備する余裕あるとは思えんな
具体的に誰のことやろうか
NPB内に移籍されたら立ち直れなくなるかも
元々ヤクルトは眼中になかったからなー それをちなヤクが勘違いしてただけの恥ずかしい勘違いやっただけや
今週末で決まったりしてな
イノーアクックエスコバーの悪夢みたいな助っ人軍団はもう勘弁してほしいぞ
一応国内他球団はヤクルト球団が前年比より1ドルでも高い年俸提示したら移籍できない条項は設けるといわれてるわね
育成で取るならええけど、支配下で取るのはないな
ランバート級を2枚揃えるなら1枠で遊んでもええけど
Cランクなんだから50イニング近く投げてくれたらそれだけで補強だと思うぞ
客観的な状況から推察してるだけなのに、さも知ってるような態度だと思っちゃうの読解力が足りてないよ
いやだから会ったことも話したこともないのに勝手に「望まぬ中継ぎを強要され」とか叩くために想像してる行為がダサいって話や
そこにファンだろうが関係ないんやで
逆に聞くけどファンだからネットの意見を盲目的に信じて叩いてる行為はダサくないんか?
はいかいいえで答えてや
サイスニに関してはなんも文句もないけどヤフーレがただイニング食ってくれただけとか今シーズン寝てたんか?
確かに指標は危ういし上振れ引いてるけど、ヤクルトの先発陣の中では相対的に十分すぎるほど戦力だわ
そんな事態になったらローテ崩壊してまじで今年の西武こえるんじゃない?
現状吉村と高橋しかまともな先発いないし
最低でも2人は先発として投げられるやつ連れてこないと本当にローテがやばい
「望まぬ中継ぎ転向を強要され」こそ主観的かつ一方的な感想やろ
本人が何か言ってたんか?
あと仮にそうだとしても「それが仕事だから」で終わる話やろ
プロスポーツ選手にそれを言うのはプロを馬鹿にしてるで
お金でどうこうならしゃーないけど起用法どうこうだったらちょっと悲しいネ
なーに、2017ヤクルトという高い壁()があるからへーきへーき
でもあの年はまともに投げられるやついなくて中5連発して先発みんな大ダメージ負ったからそうはならんようにしてもらわんといかんね
つっても先発だとかなり微妙な投球してたからなぁ
ランナー出すたび露骨にイラついてたし
エルビンはともかくヤフーレは明らかにヤクルト側から切りに行ってるタイミングだろ
残そうとして11月上旬に決裂って普通ないよ
ヤフーレ側が年俸3倍増とか吹っ掛けてきたなら話は別だが
枠スカスカならそれでもええけど、今の状況なら福谷なんか取らないで助っ人ガチャ1枠増やしてほしいわ
ここ数年の成績見る限り神宮超苦手なのに50イニング投げられますかね・・・?
なお再来年
元々育成込みで獲得したのに結果出した一年で退団。同じ意味でヤフーレも同じ。
まぁせめてメジャーに行ってくれと思う。
それならまだお金で適わなかったと諦めつくし。
ランバートも韓国が狙ってる話があるから早く獲得してほしい。
ランバートとあと二人は新外国人投手獲るはずだから浮いたお金でワクワクする投手獲得してほしいね。
来年は村上最後の年だしもう一度優勝できる戦力整えて欲しい。
あっちは立浪居なくなってプラスかもだけど小笠原とライマル多分居なくなるんだぞ、明らかなマイナスだろ
客観的?ロドリゲスが退団したのが客観的な状況なんだが、そこに妄想を出すことを推察とは言わんだろ
石川が全球団の話聞く言ってるのになんで本人の意志を踏み躙ってまで叩きに使おうとすんのかね 性格ひん曲がりすぎだろ
繰り返す
緊急指令
ライデル・マルティネスを獲得せよ
数値見たら今年のヤフーレは完全にイニングイーターだぞ
ちなみに今年の年俸は吉村が2100万、高橋圭が4800万、ヤフーレは8200万な
指標怪しい+上振れ引いてる選手と金額面で折り合わず、億超える金払うくらいなら新しいガチャ回すってなるのそんな不思議か? 寝てたのはお前だよ
繰り返す
緊急指令
ライデル・マルティネスを獲得せよ
なぜか取ってくる新外国人投手がリリーフで大当たり(それも二人)で
そんで村上サンタナオスナ揃って好調で
前を打つ塩見が復活、でなくとも謎選手がチャンスメーカーになり
そして山田も盛り返してキッチリ打線の体をなし
あんまり違和感なく上位争いしてんだろ
知ってるぞ
優勝したシーズンもシーズン前から無理無理言ってた人やろ君
ただでさえ計算できる先発リリーフも足りてないんだからロドリゲスいれば後ろ安定するしヤフーレも新規外国人より計算できる
君が言ってる若手が育っていない惨状にしているのもフロントなんだしさらに加えて外国人投手全放出はまずいって話やぞ
不安に思うのは結構だが、「イニングイートのための外人」に大金払うなら新しい外人探すという球団の判断も尊重されて然るべきだろ 今年は上振れでイニング食えたけど、来年は下振れで打ち込まれてイニング食えないリスクも十二分にあるからな
だせえ
マジレスすると5位だぞ
来年も中日と最下位争い確定だし再来年からは村上がいなくなるから本当の暗黒時代が始まるだけだろ
育てられないのよ、うちは、、、
結局野手のみなさんに頑張ってもらうしかないのかな。
吉村くん小澤くん中村くん、どうかチームを助けて、、、
奥川くんも復活しますように。
17年オフのオーレンドルフ、ルーキ、ギルメット、リベロ、グリーンがあるから単純な数としてそこまで驚きはない
使える数少ない中継ぎをプロテクト外になんかせんやろ
日本のヤクルトで2年プレーしてたことがある」とか書かれるような存在になれる可能性ある投手なので
戸田の38℃の炎天下で投げるよりアメリカ復帰したほうが良いだろうな。
簡単に連れて来れる的な考えの人がいて
と感覚の違いがすごいわ
もう時代が変わってきてるんだけどな…
リリーフはともかく、イニング消化できる先発なんてそうそう無理
ヤフーレで当たりレベルなんだけどなあ
ってかよく外国人選手の話題になると円安円安言う奴が現れるが、わざわざ円で給料を支払わないしヤクルトは海外展開もしていて外貨も沢山持ってるだろうからそこは大した影響はないだろう
それよりも広島の海外担当が言ってたように、「マイナー以下の球団数削減」「ドラフト指名選手数の激減」「メジャー・マイナーの給料上昇」が大きいと思う
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください