いまいち納得いかん
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新] 2024/11/03(日) 09:08:55.53 ID:O3LLFYQO0
流れがあるなら得点圏打率は普段の打率より上がるんやないんかな
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/11/03(日) 09:10:57.91 ID:1UMjMyOY0
流れは人為的に何とかできるもんじゃないから得点圏で打つ奴は決まっとらんぞ
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/11/03(日) 09:12:21.34 ID:vDPsXwfT0
流れって要は試合の動きによる精神面の話だし
精神面がスポーツの成績に影響するのは科学的にも証明されてるやろ
精神面がスポーツの成績に影響するのは科学的にも証明されてるやろ
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗] 2024/11/03(日) 09:13:31.49 ID:P4otPr5X0
流れはそれまでの好ましくない結果を描写するものでしかないよ
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/03(日) 09:15:50.60 ID:uOUhp6V50
流れって言葉も使い方によるよな
エラーランナーがでたら流れがとか言うヤツおるけど、1死ランナーなしと無死1塁だとそのイニングの得点確率も得点期待値も大差なんだからこれは流れじゃなくて必然だし
エラーランナーがでたら流れがとか言うヤツおるけど、1死ランナーなしと無死1塁だとそのイニングの得点確率も得点期待値も大差なんだからこれは流れじゃなくて必然だし
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗] 2024/11/03(日) 09:17:15.11 ID:8KxlrTKP0
得点圏打率がスコアラーの怠惰なんだよ
守備側の事情に合わせ状況を細分化させて集計すればそれはたぶん流れの概念と一致する
守備側の事情に合わせ状況を細分化させて集計すればそれはたぶん流れの概念と一致する
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗警] 2024/11/03(日) 09:20:05.77 ID:0hu1qPZb0
人間がやってるんだから精神状態で左右される事もあるだろ
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/11/03(日) 09:20:14.35 ID:u8t/xtic0
流れて士気やモチベーションにも影響するもんやから関係ないわけなくない?
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/11/03(日) 09:21:14.08 ID:HQWK4fEn0
状況によって守備体型がかわるんだから打率も当然変わる
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/11/03(日) 09:23:18.57 ID:x3sVq0S10
流れって集団催眠の一種やろ
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/11/03(日) 09:24:45.52 ID:7gqlC2f20
でも国内最高峰のアスリートが集まってるのに
メンタルで波出るつて不思議やな
メンタルで波出るつて不思議やな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1730592510/
コメント
コメント一覧
そりゃ得点圏打率が変わるのも納得だわ
あと国内最高峰のアスリートが集まってるのにってどの競技でもトップクラスの奴って割と子供の頃から王様でメンタル落ち着いて無い奴多いやろ
野球のダルとかサッカーの大久保とかボクシングのタイソンとかプロレスの猪木とか
実際長期に渡ってしっかり得点圏打率が高い選手もいることだしね
まあ投手が四球出した時の調子とか野手がエラーした後のメンタル的な事は多少ありそうだけど
数打席ならともかく、収束してしかるべきだ
なんなら日常生活にも流れはあるぞ
メンタルが関わる部分はトップスポーツ選手皆認めてるわけやし
だから、「状況によって、極端に集中力が変わる選手」というのがいてもおかしくないと思う。
例えば「幽霊はオカルト」に対して「納得いかん」とか言われてもな
だったら存在を証明して見せろって話
ランナー2塁以上にいればいいから同点も10点差もノーアウト満塁も2アウト2塁も同じ1打席
恣意的な切り取り方してる分母数が減ってるだけだからあくまでそういう結果だったんだなと見るべきもの
その点で言えば各チームの対戦成績や特定の選手との対戦成績なんかも同じ話だと思うけど、得点圏打率よりも重視する人が多い印象はあるね。
毎年この時期打って、この時期打てないバッターがいます、それはなんで?気にならないの?
花粉症や逆に暖かくなって動きやすくなる、なんとなく眠れない時期、理由はよく分かるものからはっきりしないものまであるでしょう
得点圏だって同じじゃん、配球や守備隊形といった目に見えるものから心理面からのパフォーマンスの変化まで何らかの要因が複合的に作用して結果に繋がるわけでしょ
じゃあお前は「感情」もオカルトなんか? それとも存在を証明できるんか?
実際否定しようがなくそれはあるからな
それ否定してる奴って自分は仕事でどんな時も給料もらってるプロとして一定の一本線なメンタルで仕事できてんのかっていう
スポーツのプロだけそれは克服できてる達人ばっかって思う方が理由が分からん
流れって要はそういうやってる選手が気分よく乗って働ける展開か逆に嫌な感じがする展開かって事だと思うわ
うわあ…
とりあえず打席ではないな
いちいちインターバルがあって気持ちの準備できて1試合のうち数分程度の集中でいい
こんなもんでメンタル言い訳にしてる奴はマジもんのク●だし味方投手のリズムが悪いから流れが悪くて打てないとか論外
いやあるだろ
フィジカルお化けでメンタル子供とか一流アスリートでもいっぱいいるじゃん
人格形成の一番大事な時期にお山の大将やってた奴がゴロゴロ混じってるのがスポーツ界だぞ
こいつこのスポーツが無かったらどんな人生歩んでたんだろうみたいなのはザラだわ
逆に大谷とか広島大瀬良みたいな奴の方が珍しいだろ
女とうまくいってなくてマウンドでまで落ち込んでて古田に呆れられた石井みたいな奴の方が多そうだわ
スポーツやったことないのか?J民は
まあ事実や
ちゃんとした科学とは分けて考えるのが物理学の常識
そうつまり幼児性の言い訳でしかないので誇らしげに主張する事ではない
まあお山の大将は責任を負う立場なんで言うほどお山の大将だから幼稚とも思わんけどね
恋愛関係もしょうがないとこあります・・・
そもそも得点圏打率は実際のところ別に勝負所じゃない得点圏とかも含まれてるから得点圏打率の否定は流れの否定とはイコールにはならん
説得力がなくなっていくよねえ
1+1=2であることに対しても説得力がないとか言ってそう
まあ君は典型的なトランプ支持脳や
リーグ戦至上主義みたいな奴に限って得点圏打率を信用するから困ったもの
とは言え現実にそこを逆手にとって相手のメンタルを崩す駆け引きとかも各スポーツに技術としてあるわけで
野球でも打者に対して内角抉って腰を引かせるとかキャッチャーのささやき戦術とかプロレベルでやってる
スポーツ選手だってたまたま選んだ職業がスポーツだっただけで他の職業の人らと同じ人間なんだからスポーツ選手だけに仙人みたいなメンタルの超人性を標準装備で求めるのも違うしな
いやデータと分析がウリの人らも大概外してる
結局流れ肯定論者も否定論者もどっちも自分の都合のいい場面の方が印象に残るってだけで
目をつぶってバット振った時の確率の変化とかを流れと言うならそれはオカルトだけど試合展開でのメンタルへの影響の話ならどうしたってそれは人間の感情だから否定できないよ
それは大人としてダメだとか言ってもダメだから存在しないって事にはならないし「仕事中同僚にこんな事やられたらもう気持ちが切れるわー」って話はどの職業のプロでも現実としてあるんだもの
試合の前半なら(手抜きとかではなく責任投球回数を投げ切るために)抑え気味に投げてた先発がそこで全力を出すし試合後半なら先発が疲れてピンチになった所でその回だけ全力投球するイキのいいリリーフに交代するみたいに相手サイドが変わる事も計算に入る
流れがある!とか行って色々事例を出してる奴いるけど、お前は選手全員の心理状態を同時に読めるDaigoもびっくり凄腕メンタリストなんか?と言いたい
例えば、投手の疲労状態とか選手交代が機能したか否か等、もっと根本的な原因があって、メンタルやムードは原因ではなくその結果の一つに過ぎない
みたいに考えることはないのかね
思い切り顔に出てる裏表の無い人もいるから
それはそうとベイスターズ優勝おめでとう
5日前のパ・リーグファンの反応にムカついてたから気分・・・いやメンタルが改善したわ
両方原因で両方結果だよ
感情で疲労したり疲労で感情が乱れたり
メンタルは外から目には見えないけど本人の内面では確実に感情は存在してて本人の行動に影響がある訳だし
時々外に漏れ出てる選手もいるし
そういうことじゃないと思うよ。
得点圏ということは守備体系が変わるのは当然だが、1.2塁、1.3塁、満塁を除けば進塁打の可能性が格段に上がるし、足のあるランナーならことさら。
つまり、内野ゴロでもただの外野フライでも進塁打となれば凡退としてカウントされないんだから数字が上がるのは当たり前。
三振を取りに来る場面での配球とか狙い球とか考えてなさそうに見える選手が多かったからなぁ
イメージ的にはスポーツ経験者(特に全国大会を目指すくらいのレベルでやってた人)は「流れはある派」が多そうで
逆に「無い派」は経験無さそうではあるが
実際にそうなのかどうか興味ある
あれ?犠牲フライとバントで打率が下がらないのは知ってたけど
内野ゴロでの進塁や打点ついたら打率下がらんくなったのけ??
査定的にはアップな行為だけど打率は下がると思ってたわ
メジャーのトップ選手でもそういうことはある
生涯打率と生涯得点圏打率が近似するから
バレンティンみたいに
明らかに普段怠けるタイプは成績良くなるけど
統計好きには信じ難いだろうけど人間はコインじゃないんだよね
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください