【掲示板】ヤクルトスワローズ情報交換所・47スレ目 2024年10月28日 カテゴリ:掲示板 いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます!こちら雑談用の掲示板になります。24時間いつでもご利用ください。話題はヤクルトスワローズに関連する事なら何でもOK!スマホはトップページは上部、個別記事は上部と下部に設置してます。パソコンは最新記事の上、サイドバーのスポンサードリンクの下にも設置してます。1000まで伸びたら次の記事作ります。 タグ :#ヤクルトスワローズ#swallows 「掲示板」カテゴリの最新記事 おススメ記事 コメント コメント一覧 1. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 03:58 9.fyqsLv0 ドラフトも終わったし、ここからは戦力外、秋季キャンプ、年明けの自主練、春のキャンプぐらいしか話題がなくなっていくねえ。 2. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 05:59 Kt76IZj90 >>1 なんやかんや日本シリーズやワールドシリーズの話題でそこそこ埋まりそう 3. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 06:39 pSaM6BdS0 橋本はサードの守備練習したって? 内野も外野も期待の選手多い。 壮真くんは捕手のままかも?ヘルニア手術して伊藤光やハムの清水も復帰してる。どーなるかなあ。 古賀はフェニックスでのリードはやはり格上。竹山、山下も失点少ない。奥川や松健も良かった。 打撃も徐々にアップすれば。 4. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 06:58 2cCJxHs50 早く来年になれ 5. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 08:24 ShgHNLuA0 松山秋季キャンプ https://news.yahoo.co.jp/articles/30537540cadbaabe631b04393a5e34b2197469ab 若手の底上げ目的らしい 呼ばれない人は主力組かケガか構想外か 6. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 08:46 Aomecgup0 ムネは来年もサード守って、メジャー行くんか? 他も70試合くらい守ったほうがいいんじゃないか? 7. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 08:48 EiUVx4bp0 F A、現ドラ、トレード 8. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 09:01 ggNopSS80 新外国人も何人取るのかまだわからないんだよエスパーダの分は間違いなく補強すると思うけど他はわからん 9. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 09:05 3d8W.e3U0 >>8 NPBの外国人枠が今年と一緒であるのなら、スワローズの外国人選手は6人のままじゃないのかな。 10. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 09:25 e4wck1x90 ドラフト楽しかったけど7年周期で今年のドラフトは確実にスター選手が生まれると疑わない人がちらほらいるのはどうなんだろな、スターが出てほしい!ではなくスターは確実に出てくるから安心しきってるみたいな。 そりゃ出てくれる分には嬉しいけど、勝手に期待しすぎて出てこなかったら逆ギレするんじゃないかってくらい期待してる人が多い気がする 11. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 09:30 Wsa4Ev.w0 管理者ありがとナス 12. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 09:35 ShgHNLuA0 >>10 逆ギレとかさえしなきゃ期待は自由じゃない?確かに過度な人がいるのは気になるけど 13. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 09:43 cWTe3hMe0 >>10 中村はともかく高卒組や育成まですぐ結果が出ると思ってそうなのちらほら見るな 14. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 09:51 5kmI8Xi.0 >>50が管理人に感謝しながら正拳突き2896回やるらしい 15. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 09:52 8bw094yp0 >>1 げ、現役ドラフト… 16. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 09:56 MfTt9jpe0 >>10 そこからベテラン叩きに展開したり、勝手に失望してアンチになったりしなければまあ… 17. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 09:58 MfTt9jpe0 >>6 これ、どうするんやろうな 村上抜けた後考えて、誰か試すんやろか 18. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 09:58 tuoJy.Dg0 投手が全然足りない 来年も足りないままで開幕するつもりなのだろうか。。。 編成の辞任発表もまだだし何も変わらないままで心配だ 19. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 10:03 ShgHNLuA0 >>6 村上のメジャーでの守備位置と抜けた後のサードのことは村上がメジャーに行ってから考えたらいいと思う 20. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 10:31 R5yxgllL0 >>13 まぁあくまでも育成は育成だけど去年の育成指名と違って即戦力になり得る育成指名が多かったからね。 今までの育成指名よりも早く支配下を勝ち取れる気がしないではないんだけどね。 21. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 10:32 R5yxgllL0 よく試合の動画を上げている〇ルヌーブさんがPLのくふう戦(かな?)の試合動画上げてたけどセカンドランナーの並木がショートゴロの間に本塁生還とかヤバすぎるの上がってて驚愕した・・・・。 22. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 10:40 cWTe3hMe0 >>21 常々『二塁走者並木なら無死一二塁の状況でゲッツー間に生還できるんじゃないか』と思ってたけど一塁走者が岩田なら一死からでもやれるんだ…てなった 23. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 10:42 ShgHNLuA0 >>18 焦りすぎや…まだ戦力外通告期間中やぞ 24. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 10:42 cWTe3hMe0 今日のPL西都は11:30から ヤクルトが勝って巨人が負けた場合のみヤクルトが首位フィニッシュ ヤクルトが負けか引き分け/中止、巨人が勝ちか引き分/中止のいずれかの場合巨人が首位 25. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 10:44 ShgHNLuA0 モイニキは背番号2を希望するかもしれない 杉谷の番号やん… 26. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 10:45 lGxXOd.V0 >>18 まず編成の辞任発表を確定事項のように言っている時点で自分がおかしいと思え 27. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 10:47 lGxXOd.V0 >>21 あの人の動画とても楽しみにしてたんだけど、来年から動画撮影止めるんだってね NPBの苦粗ルールのせいで 28. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 10:48 lGxXOd.V0 >>24 つくづく昨日の竹山のせいでもやもやが募るなぁ。まともに投げてたら余裕で勝てたのに竹山だけ論外だった 29. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 10:48 7NwFJny70 フェニックス、最終戦も雨で中止か… 30. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 10:55 WysijIb90 >>6 ヤクルトは村上の為のチームじゃないからメジャー移籍の為のコンバートなんてする必要はない 31. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 11:00 cWTe3hMe0 >>20 極端な例だけど育成で○○入ったから似たタイプの●●は今年クビだなみたいなコメも見かけたので… 32. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 11:01 jx0iUzZc0 >>10 みんなネタやから大丈夫👌 100本気で信じてる人はすでに別のことで謎にキレてる変なやつだろうから気にせんでええよ 33. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 11:01 lGxXOd.V0 竹山のせいで戦わずして優勝が消えた 34. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 11:05 R5yxgllL0 >>31 そう言う奴は村上が打てなかったり山田が打てなかったりしたらクビにするかトレードだせとか言い出すような連中だからほっとけばいい。 世間から相手にされなくてネット界隈の書込みが住処になってる連中だから 35. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 11:08 yE66tQe60 背番号23誰になるん? 36. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 11:10 e4wck1x90 >>31そういえばXでも西館の育成降格の記事に対して 中村はいったから西館いらん、西館なんてどうでもいいわとか言ってたやからもいたな・・・ もし本人がそういうコメントみたらどうするつもりなんだろ 37. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 11:13 R5yxgllL0 >>35 空き番のままかニキータになるんじゃね? まぁ個人的にはニキータは8番が似合いそうだとは思うけど 38. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 11:15 ShgHNLuA0 >>35 丸山和郁が希望してるけどどーすんのかな 39. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 11:15 v8tJuNIe0 >>27 正直NPBの言うことなんて無視でいいと思う タンパリングしようがお咎め無しなんだから 40. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 11:18 Y.VcejHe0 >>35 しばらく空き番でしょ 41. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 11:19 ShgHNLuA0 >>39 こういう人がいるから規制が増えていくんだよな 42. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 11:22 pnExnPpL0 石川柊太獲得出来ないかな まぁ尊敬する大先輩と同じ背番号つけてるくらいやからね、その先輩を交渉の席に座らせればイチコロなんじゃね() 43. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 11:35 lGxXOd.V0 >>42 「東京ならももクロのライブがあってもすぐ行けるぞ」って言えば二つ返事で来てくれる…かもしれない 44. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 11:37 cWTe3hMe0 >>42 尊敬する先輩と同じチーム! ついでに創●の本部が最寄駅!! これは獲ったなガハハ 45. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 11:37 8Gau8pD30 根岸良さげだね 村上いなくなったらオスナサード、根岸ファーストも有るか? 来日当初のオスナは魔送球だったけど捕るのは上手かったよね 46. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 11:45 3d8W.e3U0 >>31 チーム編成上人数の上限が決まってるんだから、その考え方自体は別におかしくないのでは? 多分比較する選手の内容があかんかったのかな? 47. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 11:45 mxekwzFn0 >>33 ○○のせいでとかわざわざ言うところが、ね 48. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 11:46 mxekwzFn0 >>45 オスナサードはさすがに厳しすぎると思うぞ 49. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 11:48 3d8W.e3U0 >>38 流石にそれは勘弁。 50. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 11:48 ShgHNLuA0 >>36 西舘は育成の件も球団と話し合った上でTJしたと思うけどそんな発想になるやつがいるのか… 中村ゆーちょも西舘Xもどっちも大事なヤクルトの戦力なのになあ 51. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 11:54 P9TMflAT0 ところでヤクルトはウィンターリーグ派遣はなし? 52. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 11:59 R5yxgllL0 >>33 フェニックス優勝ってそんなに嬉しいか?そんなにしたいのか? フェニックスで経験積む事で来シーズン飛躍してくれた方がよっぽどいいやろ。 木澤が15失点した翌年に覚醒した様に勝敗度外視でええやろ。 53. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 11:59 W2nAaZNW0 くふうハヤテ強いな 54. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 12:00 W2nAaZNW0 >>45 あるわけないでしょ 55. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 12:09 u9vN62V.0 >>6 逆に村上がいるうちに他のサードを試したいから村上を別のポジションで起用する、という発想ならアリかも 56. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 12:14 R5yxgllL0 >>55 村上のフルイニング出る機会がすくなくなるかもね。 57. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 12:20 jthBvK7B0 育成1位。根岸辰昇(ノースカロライナ・・)と聞いたときにイメージで「日大東北高~東日本 国際大~アメリカ1Aの195センチ105キロの巨漢投手」をイメージしたが全然違った。 日本球界初の真性のインテリ野手(投手は少数いた)がどこまでやれるか興味深い。 58. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 12:33 .j1fUWMi0 >>18 足りないのはお前の頭です 59. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 12:34 cWTe3hMe0 >>56 まあやるなら去年今年とやってるように終盤でオスナ下げてファースト村上にするか、オフに外野の練習させる場合ミンゴ下げるときにレフト村上にするかじゃないか 60. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 12:37 .QRiMkLs0 サイスニとエスパを切って1人いいの連れて来るか?枠がまだいっぱい。せめて65くらいでスタートしたいよなぁ!育成からもあげたいだろうし、64にするならば、太田危ない 61. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 12:40 ShgHNLuA0 >>55 他のサード(武岡赤羽増田?)試したいなら59が言ってるように終盤オスナor村上を下げてやると思う 62. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 12:43 UNpjxi3E0 >>60 てか育成制度を使うなら65以上にしないと使えない 63. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 12:44 Ne1ieYX70 >>51 とりあえず一旦フェニックス終わってから決めるとか?去年派遣してたし、今年もありそうな気がするけどね 64. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 12:44 UNpjxi3E0 >>42 山崎福也「って思うやん?」 65. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 12:44 ShgHNLuA0 ユーティリティ小澤 https://news.yahoo.co.jp/articles/0668741dcc73f43abeb57ddf9bd829dc98633607 れいじありがとう 66. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 12:45 ShgHNLuA0 >>62 7/31までに65になってればいいから育成から誰か上げるのが決まってれば問題ない 67. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 12:46 azKS8Xvf0 >>59 骨折で秋季は出来ないし春季はサードの練習優先に決まってるから多分完全にコンバートじゃないと練習はないと思うわ 68. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 12:46 UpmHb8i70 ということで番号予想 2 8 11→中村 30 31→モイセエフ 49→荘司 52→田中 66→矢野 71→山崎 75→西浦 77→よしのり 80→吉岡 85 86 87 ※西舘、助っ人の番号は開けたまま 69. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 12:47 UNpjxi3E0 >>39 スポーツの大前提はルールを守るってことなんやけどな 気に入らないことでもルール遵守できない人はスポーツをやる資格も見る資格もないと思う 70. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 12:47 Ne1ieYX70 今日西都中止だから2位フィニッシュかな 順位とかより試合なさ過ぎて選手がかわいそうや 71. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 12:48 UpmHb8i70 >>68 書いてから思ったけど田中66のがいいか(将来の6目指して) 72. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 12:55 ShgHNLuA0 >>68 番号予想は明日以降の方がいいかも… フェニックスが今日までだから、明日戦力外通告があって空き番が増えるかもだし 73. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 12:55 cWTe3hMe0 >>67 まあそうよな やれること増やすよりはサード守備向上させて欲しいしな 74. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 12:57 ShgHNLuA0 プレミア選手入れ替え正式発表 https://news.yahoo.co.jp/articles/e522e3672cd6a98d71d861a87af55d0719b555cf 岡本の腰と万波の肩はヤバそうだな… 75. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 13:05 RZtZZTYo0 青木は幹部か、何かしらの役職で入ってほしいね。間違いなく入れてほしい。 76. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 13:06 cWTe3hMe0 なんか今年どこの球団も怪我人多すぎないか 77. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 13:07 0MG7b.4k0 とにかく枠を減らしておかないと戦力外からも取れないし、育成からもあげれないから、何かしらの事はやるはず。 78. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 13:12 3d8W.e3U0 >>72 別に予想なんだからいつでも良いでしょ。 状況変わったらまたやり直せば良いだけ。どうせ暇なんだし。 79. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 13:15 ShgHNLuA0 日ハム戦力外第2弾 https://news.yahoo.co.jp/articles/0a717194f83ed85a2b80460fafbebefb27edea6c きたわね 拾うなら左腕の北浦か 80. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 13:16 3d8W.e3U0 >>68 本筋とは違うけど、助っ人って言い方嫌い。 81. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 13:18 jthBvK7B0 10年以上昔、ヤクルトがドラフトで六大学東都の選手を1人も指名しない年があり ヤクルト嫌いの小関順二が「ヤクルトが六大学東都を1人も指名しなかった・・。これには 裏がありそうだ。ヤクルト横浜を中心として再編第二弾は僕の耳にも届いてる。ヤクルトは どうなってしまうのだろう?」と書いてた。今年も六大学東都は荘司1人でまた小関が騒ぎ出す かと思ってたが小関じたいがメディアから消えてるな。 82. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 13:20 GL4JEYJv0 ヤクルトもあと3人くらい戦力外しないと補強が何もできない 83. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 13:23 f4ieHWFl0 >>55 後半は代打要員でも良いかもね。それか週休3日くらいでメジャーの準備させてあげてください。 84. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 13:23 ShgHNLuA0 巨人直江戦力外通告 https://news.yahoo.co.jp/articles/18ce87f7509b5faf9ae07a0d334cfc7e35adf4e9 これ誰か予想してたな 今季一軍登板なしらしい 85. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 13:23 mxekwzFn0 >>79 北浦戦力外なのか、意外な気がするけどそうでもないの? 86. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 13:26 f4ieHWFl0 >>34 村上、山田ともクビにならない契約なんだけどね。それが問題だと思うよ。 87. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 13:28 f4ieHWFl0 >>50 状況は違うけどね。 88. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 13:29 R5yxgllL0 >>81 小関順二も72歳になる見たいだし、最近名前も聞かなくなったし体調が相当悪いんじゃないかな? 89. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 13:31 f4ieHWFl0 >>26 おかしいとは思わないけど、辞任しても選手の問題だからなぁ。 90. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 13:32 R5yxgllL0 >>68 11→佐藤コーチ 16→中村 52→原 8→ニキータ 30→矢野 66→ハルト 91. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 13:32 le1CL6Gn0 >>84 割と結果出してたっぽい菊地が育成落ちするんやから直江がこうならん道理はないわな しかし巨人はバサバサ切るな… 92. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 13:33 f4ieHWFl0 >>28 竹山ねー、最初は良かったのにね。育て方かな? 93. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 13:37 6k9LmEB80 >>91 新陳代謝激しいってことはそれだけ下の選手にも上がるチャンスになるから表裏一体やな 94. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 13:39 icRnH1Sy0 >>84 直江最近インスタのプロフィールのところから「巨人」が消えてたから、多分そうやろなって言われてたね 増田陸も似たような感じでアカウントも削除されてたけど、こっちは生き残ったからもしかして現ドラか…? 95. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 13:40 PKd6AXQN0 >>85 三振取れないし被打率高いし残念でもなく当然の結末 96. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 13:42 qcgUN3NC0 >>74 日シリ終わって牧や佐野も辞退したらどうするんやろ 97. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 13:43 R5yxgllL0 >>79 北浦もだけど柿木リリースにはビックリした。 21年にTJしてTJ3年目か3年経ってるのか・・・・。 柿木 16登板/17回/防御率2.12/16被安打/1被HR/四死球7(1申告)/15奪三振/2暴投/失点4/自責点4 北浦 21登板/16.1回/防御率6.61/24被安打/1被HR/四死球4(0申告)/10奪三振/1暴投/失点15/自責点12 98. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 13:44 R5yxgllL0 >>97 ファーム成績ね 99. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 13:47 le1CL6Gn0 >>93 ファームの巨人戦、割と外人含めて謎の投手出てくること多いけどそういうのに押し出されたんかな 今年はそんなに見なかった気がする 100. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 13:49 3d8W.e3U0 >>85 今年は最初1軍にいたけど、6月以降はファームに落ちた。 で、そのファームでの成績が壊滅的。なんかあったのかも、って思われる感じ。 101. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 13:53 PKd6AXQN0 >>97 柿木は球速遅すぎるからハムの構想には合わないんやろな 102. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 13:56 3d8W.e3U0 >>97 柿木も北浦も成績だけみるとTJなんてしてないと思うけど。毎年試合で投げてるよ。 とくに柿木は21年からファームの登板数は、30→27→33なんだけど。 北浦も21年から23年は毎年1軍で投げてたし。 あれ?もしてかしてTJってトミージョン手術のことじゃないのか? 103. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 13:57 R5yxgllL0 ハム北浦・宮内は育成打診 https://news.yahoo.co.jp/articles/dd7c2f48a661ff7e9baab382b7f501d7fdd624fa 104. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 13:59 R5yxgllL0 >>102 椋木と間違ってるかも・・・・汗 105. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 14:04 ShgHNLuA0 >>79 【続報?】北浦宮内は育成打診 https://news.yahoo.co.jp/articles/dd7c2f48a661ff7e9baab382b7f501d7fdd624fa 106. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 14:06 XMIv9OZE0 直江はなんか使い方可哀想だったイメージあるな 序盤にちょっと失点しただけでブチ切れ交代させられてたでしょ確か 107. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 14:07 le1CL6Gn0 ありゃ、そうなると柿木は本当に切られるのか 甲子園の優勝投手だったろうに改めて厳しい世界だわね… 108. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 14:11 ShgHNLuA0 西武戦力外通告 https://news.yahoo.co.jp/articles/61a13ae17f6eb4835ef3778cebc35c2ead06d780 フェニックス終わったからか多い 鈴木将平以外の二人は育成打診かも 109. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 14:12 BJp8BBU80 >>5 > また、24日のドラフト会議で指名された選手が松山秋季キャンプを視察する予定であることも明らかになった。ライバルとなる〝新人選手〟たちにも見られながら、レベルアップを図る あかん、入団前に舐められてまう! 110. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 14:14 BJp8BBU80 >>3 内山は捕手で行ってほしいけどなあ 111. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 14:15 ExEBvwWf0 ヤクルト欲しいものリスト(順次追加) 岩田 加治屋 直江 石川 112. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 14:20 cWTe3hMe0 >>111 石川(柊) 石川(達) 113. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 14:47 U2yXzJzL0 >>43 巨人で良くないすか? 114. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 14:52 bsG00jgk0 https://x.com/hochi_fighters/status/1850766898910384397?s=46&t=SjbTnYoU6kd-DpugX-L5fg 北浦選手「トライアウトを受ける方向で練習します」 これ、北浦は支配下なら取れそうじゃね? 115. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 14:53 le1CL6Gn0 >>113 あっちは「ワンチャン手に入るならほしい」かもしれないけどこっちは「ぜひ欲しい」なんや 需要が違うんや 116. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 14:58 R5yxgllL0 ドラフト全体13番目 これは興味深い記事になってるなぁ・・・・。 ほぼドラ1評価なのに・・・・。。 https://news.yahoo.co.jp/articles/90a06a47a1a0bd5aab449ab22e55cc5aa77abb83 117. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 14:58 8bw094yp0 >>114 正直よっぽど改造に自信あるんじゃなければ要らんかな…ファームでもイマイチやし稼働率も高くないし 118. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 15:00 R5yxgllL0 >>115 読売さんも台所事情は良いとは言い難いんだけどね。 菅野がオフにMLB行きで戸郷も来年か再来年にはMLBって感じだから投手の看板が居なくなるんだよね。 119. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 15:04 MMM6IhAl0 >>116 風張さん、この枠組みなら上澄みの方 まあ13番目って言ってもドラ1で補えない所を補えそうな人を選ぶ事もあるから、補えてるところにもっといいのがいたんですよパターンは全然あるのかな 120. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 15:10 cWTe3hMe0 >>116 入る先が確実に最下位球団ってのも関係ありそう…あるかなあ? 121. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 15:10 le1CL6Gn0 残った候補の中のトップ選手が欲しいかチーム需要にフィットする選手が欲しいかの違いかな? 今回の西武渡部については両方を満たしているような気がする 未来が見通せるなら2020年はどこも牧に行ってたかもしれないけど…まあ今更やね 122. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 15:12 R5yxgllL0 >>120 10年×12球団=120人がドラ1 全体13番目は10人 比較対象が1/12って言うのも原因が有るかも知れないね。 123. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 15:13 le1CL6Gn0 中日に平田がコーチ就任!? 別れ方にひと悶着あった気がするけど大丈夫なんか? 124. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 15:17 ShgHNLuA0 >>123 立浪氏が退団してるから大丈夫じゃない? 125. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 15:20 p.0aX.jS0 西武野田、ケガの影響あるとはいえ高卒2年目を育成なく戦力外か。 126. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 15:24 p.0aX.jS0 >>80 えぇ...今更そんな人間おるんや。 別にええけど珍しすぎだろ 127. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 15:25 p.0aX.jS0 大阪桐蔭の柿木くんは前育成に落ちて今回育成から「来季契約結ばず」だからこれで正式にバイバイやな。 128. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 15:28 UNpjxi3E0 話変わるけど高木豊氏のYouTube、主にパリーグ、ホークスファンからプチ炎上してるねw 129. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 15:38 R5yxgllL0 >>128 高木じいさん何やらかしたの? 130. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 15:41 GL4JEYJv0 他の球団なら太田北村拓は戦力外なのにな 山下竹山は成績からしたら育成 原に至っては温情すぎる 131. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 15:41 p.0aX.jS0 現ドラって個人的には選出されたというより漏れたってニュアンスが強いんだけどどう思う? 放出する人を選んだというより放出できない側が選抜されてそれ以外はすべからず現ドラリストにぶち込まれる的な ただ二巡目になかなか行かないことを見れば前者を行ってる球団のが現状大多数だとは思う。 132. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 15:41 le1CL6Gn0 >>127 あの年の大阪桐蔭四天王にもついに脱落者が… 何だかんだ生き残ってる根尾・藤原・横川ってすごいんやなやっぱり 133. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 15:43 R5yxgllL0 岡本の腰椎分離症って早期発見で完治まで3ヶ月で6カ月程度かかるって言われているらしい。 進行期だったら交流戦位まで復帰出来ない事になるのか・・・・。 早期発見されて無ければ意外と重症なのかも・・・。 134. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 15:46 ShgHNLuA0 >>133 メジャー挑戦も無理じゃねえか? 135. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 15:51 le1CL6Gn0 >>131 嫌な言い方になるかもしれないけど、ジェンガで取ってもいいブロックみたいに「ここでこの選手おらんでもチーム運営に支障はないやろ」って選手かつその中でも他球団に需要がありそうな選手、この両条件を満たす選手を入念に選んでると思う そもそもの需要がない≒戦力外でも問題ないような選手を片っ端からリストにぶち込むのはそれこそ単なる戦力外交換会になってしまい、当初の理念に反するというのはどの球団にもあるだろうし 136. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 15:56 VSIOERGR0 おぉー!🐨平田りんお帰りなさい つば九郎が喜ぶわ 137. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 15:58 UNpjxi3E0 >>129 炎上というか、日本シリーズ前に「大貫・濱口、ケイのような抜ける投手はホークス打線は絞れないから打てないと思うよ」って言って 昨日ノックアウトされたからそれに対してコメントで煽られてる 他にも「DeNA打線はCSで絶不調だから調子が上がってくる、逆にホークスはCS絶好調だから調子が落ちてくる」も言ってたね あと普段見ないパリーグファンやソフトバンクファンが「なんで横浜寄りなんだ」って文句言ってる なおその動画で「ホークス打線は左投手陣に弱いから」と発言してまたコメント欄がちょっと騒がしくなったw 138. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 16:00 .1zVJ9lT0 >>133 投手だけどオリの山下が去年診断されてたな 139. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 16:03 R5yxgllL0 >>138 読売ファンから死球で骨折してたのを2年間黙ってたりしてたらしいのでこれも話して無くて重症なんじゃないか説が出てるね。 140. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 16:04 ShgHNLuA0 >>125 西武秋季キャンプメンバー https://news.yahoo.co.jp/articles/82d8cbdfde787b97a82bb4c22c42525b9e1d0ede ここに野田の名前があるからケガの影響による育成落ちと思われる 141. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 16:10 e4wck1x90 中村のX情報やyoutubeをあさる日々。。。スペックだけ見てもワクワクしてるわ 被打率が高めということについて奥川のようにゾーンで勝負したい結果という意見もあったけどプロの世界ではどうなるだろうか。。。ヤクルトキャッチャー陣やピッチャーバッテリーコーチとの出会いで良い化学変化を起こしてもらってエースを目指してもらいたいな そして中村はもちろんだけど下川楽しみだなーサブマリンが単純にかっこよくて好きだし、中川颯も横浜で活躍してたから無条件に応援したくなる 142. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 16:12 UNpjxi3E0 現役ドラフトが今のところ回ってるのってフロントが「よそで活躍されたら悔しいじゃないですかw」がなくなってことだと思うわ 編成とかが「なんでこんなに力があるのに・・・」ってわかるらしいからその選手を出せるようになったのが大きいわね 143. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 16:14 7O1utCGL0 そういや今日も橋本が内野手ノックに参加してたみたいだね 144. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 16:23 le1CL6Gn0 >>142 球界特有の紳士協定が非常にええ方に働いてる気がするんよね あと初年度の細川大竹が爆発したのもいい追い風になってる 145. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 16:25 p.0aX.jS0 >>135 若干俺の伝え方が語弊あったかも。 俺の後者のパターンの場合、戦力外交換会と揶揄される人も含みつつ、135が言われとるように需要がある選手も入れると思う。 これをすることでいわゆる戦力外交換級に思わぬ需要があった場合球団票が1優位になるし、1位を取れなくても指名される確率が高まるから。 個人的に巨人なんかはこれかなって。一位人気だったけどそれは母数が多いだけで実際には6,7人いたんじゃないかと思ってる。 北村は1番票を集めたわけではなさそう。 ただ現実は選抜+それ以下の選手全員というよりは戦力に見積もる幅を大きくして、限りなく少ない人数しか乗せない球団が多い気がしてる。 146. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 16:32 R5yxgllL0 >>145 選手会が現ドラの選出選手の質がまだまだ悪いって苦言を呈しているけど実際に2年目の移籍を見ているとそこまで悪くない様に思えるが、選ばれなかった選手達は戦力外交関係クラスの選手が多いかも知れんしな。 これらはファンである我々は知る由もない事だけど選手会のコメント見る限りではその可能性が非常に強くなってそうな気がするな。 147. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 16:36 p.0aX.jS0 >>146 そうそう 球団と我々の判断基準は違うけど実際去年は「梅野以下」の選手はガッツリリストにぶち込まれてた可能性高いんじゃないかなって。2人しか入れないっていう共通認識が割と球界では異なってて5000万以上の人も1人なら含められるから 148. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 16:39 le1CL6Gn0 >>145 確か1年目の日ハムだったっけか、6~7人ぐらい候補に載せたって言われてるの そういうイメージだったら確かになってのはわかる気がする そのへんは選出可能な選手は最大3人までとかみたいに人数絞れば解決したりせんもんかな 149. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 16:43 R5yxgllL0 >>148 やるとするなら球団側から選出出来ない。 条件下における選手で有れば指名可能にするしかないんじゃないかと思う。 重複した場合はドラフト見たいにクジにすれば問題無いと思うし 150. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 16:48 HVJjhNK80 >>97 柿木なんていつクビになっても当然の球しか投げてないぞ 151. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 16:52 2Wey7pgd0 >>64 この人はもうハム入る以外ありえないくらいいろんな繋がりがあったからな〜 152. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 16:56 le1CL6Gn0 >>149 それをやっちゃうと各球団プロスペクトを不作為に抜かれることになるからなー 守備に強くて投手力に問題のある球団が虎の子の投手のトッププロスペクトを失って、代わりにそれ以下の投手を渋々持ってくるような事態になってまう そうなると球団の興業的にもあんまり美味くないと思うんよな… 153. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 16:56 2Wey7pgd0 >>90 原の16変更はありそうやな 154. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 16:58 p.0aX.jS0 >>148 いや、寧ろこれは良い方に働いてるから何も縛る必要はないし、逆に少ないとまずい。 最小2人って決まりがあるわけだし 155. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 17:07 VvCmemOf0 長岡タイトル料含めて契約更改大台行くかな 156. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 17:11 R5yxgllL0 >>152 それなら高卒5年以内、大社卒3年以内とか年齢とかで縛りを設けたらいいんじゃないのかな? >>154 結局〇人以上って縛りにすると人数多い方が選ばれる可能性が高くなるし2名なら2名、3名なら3名って縛りを設けないと有利不利が出て来ちゃうから現状ルールを変更する必要があると思うわ。 157. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 17:13 4Q9azijB0 なんか21年の開幕前と似てる 働き盛りでまあやってくれるだろって先発が小川しかいなかったけど、来年は吉村しかいない 優勝する気がしてきた() 158. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 17:17 p.0aX.jS0 >>156 別に多くの候補を出したチームが有利になることは何も悪いことじゃないと思うよ。 それに逆手に取ることもできる。 例えば1年目に囁かれてた趣旨度外視で有望株を放出しないことに振るとかもそうだし、 あとは人数多く出しそうな球団に媚びる選出をするとか。1位を狙わず二番指名を狙う。 ウチが票を集めずに、かつ計算外の放出がされることなく、ただただ多く出し得るチーム(巨人あたり)が欲しそうな選手のみで固める。そのニーズにない選手は獲得の恐れを加味して一切選出しない。 これは人数少ないチームでも可能だし上手くハマれば1,2巡目チームは全球団から指名が可能だからリスクも少ない。 もちろん選ばれなかったらあかんけど 159. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 17:17 UpmHb8i70 >>80 俺は外国人て言い方が嫌いなので助っ人を使った 160. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 17:22 ICcAT4g40 スカウトが根岸くんの存在知ったのが今月の初めらしくてビックリした 161. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 17:34 R5yxgllL0 >>160 そのソースって何処にある? 162. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 17:36 cr9Nj31W0 うちはもう戦力外はないのかな? あと2人くらい減らすと思ってたけど 163. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 17:38 3d8W.e3U0 >>159 助っ人って片手間みたいでホント嫌。 外国人も普段は使わないけど、NPBの仕組み上外国人枠があるからその枠組みに対しての会話なら使う。 164. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 17:46 yQkvY0eE0 >>162 フェニックスが今日終わったから明日か明後日に秋季キャンプメンバーと同時発表じゃない? 165. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 17:46 e4wck1x90 >>163 すごいな、普段はそういった人たちをどう呼んでるの? 166. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 17:51 7uW15JiA0 >>161 https://news.yahoo.co.jp/articles/5be970c189300136446336a1c9e38244a7ac5de0 これ 167. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 17:54 ZSSIAMm60 >>111 西野勇 酒居 九里 大城 168. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 17:56 ZSSIAMm60 >>123 平田は人柄も頭もいいから向いてそう 169. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 17:57 ZSSIAMm60 >>137 まあ健全な(?)炎上やね 170. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 17:58 R5yxgllL0 >>166 サンガツ 限りなく支配下に近い育成なんやね。 このまま行くと2月のキャンプは浦添の可能性が高そうやね。 高卒だから難しいかも知れないけどニキータ君も浦添招集して欲しいなぁ・・・・。 171. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 18:00 ZSSIAMm60 >>141 バビってただけなんじゃなかったか whip1切ってるし 172. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 18:02 ZSSIAMm60 >>144 ファンが楽しみにできるようになったのが成功の証よな。別のチームで活躍してるの見るのも楽しいし。今季は時々梅ちゃんの成績チェックしてたわ。 173. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 18:07 4cwsGFRt0 >>155 ヤクルトは段階踏むから微妙だけど大きく上がるのは間違いないね 他に大きく上がりそうなのは小澤大西 それと元が低い方々(松本直樹、吉村、岩田、西川とか) 174. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 18:12 PvhzRoyU0 >>170 村上に弟子入りしたいらしいけど、会えるチャンス来年までだしね ニキータはキャンプ一軍にしてやってほしいな 175. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 18:13 z7poGAQl0 奎二は去年下がった分くらいは上げてもらえるんやろか 176. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 18:17 4cwsGFRt0 >>174 それは杉谷大喜び案件やな 177. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 18:17 PvhzRoyU0 >>137 横浜OBだから許したれw 178. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 18:18 6k9LmEB80 佐藤琢磨はどうだろう若いし左投でサイドにフォーム変えてるらしいが 179. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 18:22 z7poGAQl0 >>173 長岡(リーグ最多安打・最多打数・全試合出場) 大西(チーム内最多ホールド・最多勝利) 吉村(チーム内最多勝利・最多投球回) 小澤(チーム内最多セーブ) ここらへんはまあいっぱい上げてほしいね 180. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 18:29 Avv.5hFP0 モイセエフ田中根岸松本龍 来年の戸田軍めっちゃ楽しみ 181. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 18:33 .R1JmxIk0 山田哲人可愛い 182. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 18:49 j.s0tNLm0 >>180 楽しみだねー。野手は競争してポジション掴んで欲しいわね。人数足りんから即レギュラーじゃあかんよ 183. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 18:59 cHcnYz8C0 >>133 毎日デッドリフトしてるって記事見て強度やべえなこいつと思ってたけど結局やっちゃったのね 184. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 18:59 vVpVZcOR0 >>137 高木じぃさんの逆張りなんて何時もの事でしょ。 ドラ1中村も殆どの解説者が先発で見てると言うのに高木じぃさんはヤクルトは抑えをやらせるとか言ってるし 185. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 19:02 W2nAaZNW0 >>160 ヤクルトのスカウトの情報源って高校野球ドットコムとか週刊ベースボールくらいだからな 186. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 19:03 ZSSIAMm60 https://news.yahoo.co.jp/articles/a95255c9861d1710f1df120e1b774bd23c980a84 > 「ニキータ先輩は後輩にすごくやさしくて、いやなことも率先してやってくれる人。怒られたこと? ないです!」 モイニキくん、スワローズ向きやね。 戸田で缶蹴りしようか(ニッコリ) 187. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 19:08 eMurnL3t0 >>108 宮澤1年で切られるか…防御率3点台なのにな〜って思って与四球見たら15回で11個で察した 188. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 19:13 pswWTqFl0 生海くん、その怒りを神宮で発散してみないか 189. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 19:16 z7poGAQl0 >>186 そんななか、いち早く会見場にやってきた野球部OB会の林一彦さんに話を聞いた。 「なるべく上位で、できれば球場の小さいところがいいなあ。地元だけど、中日はちょっとね……。バンテリンドームは広いから」 草 神宮で良かった 190. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 19:17 ZSSIAMm60 >>189 触れたるなw 191. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 19:22 v8tJuNIe0 >>182 といっても一塁なんてK北村くらいしかいないし、二遊も小森伊藤or武岡、外野も澤井濱田くらいしか壁なくないか? 192. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 19:32 z7poGAQl0 来年は戸田観戦行こうかな 193. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 19:33 6k9LmEB80 >>191 北村は他の内野やらせてた都合上一塁の壁は三ツ俣フェリペだったので、ここにはない。 194. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 19:38 PKd6AXQN0 >>188 どのみち1年リハビリやらでプレーできない選手はヤクルトでも支配下で獲得できないんだから意味ないわ 195. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 19:40 z7poGAQl0 >>191 フェニックスでのお試しも含めると 一 北村髙野増田 二 伊藤小森赤羽北村増田(武岡) 遊 伊藤小森赤羽(武岡) 三北村増田西村髙野(武岡) 外 澤井濱田赤羽増田西村北村(並木丸山岩田) って感じか 196. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 19:41 ZSSIAMm60 >>192 わいも行くで 197. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 19:42 z7poGAQl0 >>196 ニキータも中村も見たい いややっぱ中村ははよ神宮で見たい 198. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 19:47 ZSSIAMm60 >>197 春に見にいってニキータ中村根岸下川翔聖塩見カツオ奥川全員チェックすればええやん。ええやん! 199. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 19:52 ZSSIAMm60 >>180 今年澤井がやるくらい人手不足だったセンターは橋本ニキータの争いになるんかな? 200. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 19:54 0sQmemN30 >>188 打撃全振り左スラッガーは澤井、根岸と被りすぎじゃね? 201. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 20:02 wqaqhBb90 >>199 橋本は昨日、今日でサード練習してたからどうなるんやろかね 202. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 20:04 z7poGAQl0 >>198 奥川は開幕ローテ入りしてくれ 203. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 20:14 pSaM6BdS0 ムーチョも年だから、内山はやっぱ捕手しないと、1軍レベルの捕手足りなくなるよね。誰が離脱するかわからない。 ムーチョは、若手がメインになったら代打バンドも増えるんじゃないかな? 204. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 20:16 JofECw7i0 モイニキとか根岸とか守備どうなんかな? Mr.サウスポーコーチ守備走塁小技の仕込みよろしく 205. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 20:21 azKS8Xvf0 >>204 根岸は一応一塁守備の評価も守備率も高いし、本人も自信持ってる まあ守備固めで使われたりしてた加藤豪将の例もあるから実際就いてみないとなんともだけど 206. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 20:24 JofECw7i0 【朗報】ニキータ、ヤクルトが第一希望だった https://news.yahoo.co.jp/articles/a95255c9861d1710f1df120e1b774bd23c980a84 球場が小さいところがいい 村上宗隆が見たい 207. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 20:30 z7poGAQl0 各球団続々と組閣発表されてんのにヤクルトはまだ出んな やっぱ横浜か福岡から誰か引き抜くんかな タクローか…ピロか…… 208. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 20:34 UI5S6zlX0 >>207 今日はセだと、中日巨人が出たよね。中日は松中さんや、ここでも名前出てた飯山元スカウトが入閣してて、かなり力入れてる感じした。ヤクルトもどうなるか気になるわね🤔 209. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 20:36 AiK.3LaE0 >>203 橋本と中川は去年の捕手不足の影響で支配下になってるけど、たぶん守備は1軍レベルじゃないって判断だろうしな そういう意味だとドラ5の矢野は守備評価なのかな? 210. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 20:39 uNaF.D.z0 >>120 最下位球団なら戦力からして出番もらえやすいし、さらに殆ど高卒いないって点を考慮すると揃いも揃って目利きが悪いと言えそう 211. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 20:42 uNaF.D.z0 >>167 大城獲得って大城メインにしてムーチョ松直を2番手3番手でローテするん? (古賀内山は怪我明け考慮で外した) 212. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 20:49 R1s3xhDx0 勝利の女神が微笑む スタンド揺るがす一振り アーチを描け Go! ニキータ! 213. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 20:52 p.0aX.jS0 >>171 フォームがタイミングとりやすい説もあるね 214. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 20:55 p.0aX.jS0 >>166 超超ロマン枠だなwwww 育成一位から大幅に下がることも上がることもありそう。ミスタースワローズになり得るわ 215. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 20:59 p.0aX.jS0 >>204 モイセエフも普通に上手い方やで 216. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 21:00 p.0aX.jS0 >>212 この伝説の歌詞にとうとう前奏がつくのか...😭 217. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 21:05 hS2HbOnv0 ヤクルトフェニックス優勝逃してるやんけ😭 まあ去年は西武やったし...ということにしとくか 218. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 21:15 ShgHNLuA0 >>205 >>215 ありがとう、長距離砲は守備下手が多いから心配してたけど二人とも大丈夫そうね 219. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 21:24 ri2AAeIZ0 ヤル気 苦労 ルーズ 闘士 220. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 21:35 m.tvwZ8M0 来年のドラフトで創価大の立石取るか?、クジになるか微妙だけれど。 221. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 21:36 0iKoeliR0 >>106 うちからしたら初回の3失点はご愛顧なのにな 222. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 21:49 w0IJnsB30 >>219 田口 テレ東 夜 ミンゴ 電話 スニーカー カツオ ? 223. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 21:59 oyXa8MP90 >>141 どれだけ期待してもヤクルトに入った時点で… 224. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 22:06 ri2AAeIZ0 >>222 創造 運気 電光石火 スマート 。 225. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 22:06 h3hC4.od0 来年のドラフトは不作どころか凶作なんて言うのがいたが実際のところどうなんだろう 今のところ目玉となる投手はそこそこいそうではあるが 226. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 22:13 figS39qL0 >>217 ヤクルトフェニックスってチーム名みたいやな 227. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 22:14 BJREJtvZ0 >>225 来年村上いなくなることだし大学生スラッガーでサードできる選手いないかな 228. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 22:17 O1rFrzrp0 >>204 根岸は一塁守備が上手くてウィザードとか厨二っぽいあだ名つけられてなかったか 229. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 22:19 PKd6AXQN0 >>225 1位入札がわずか4名 支配下指名選手が69人 金丸中村以外の大卒投手より社会人投手の方が評価が上 スカウトの評価として不作なのは間違いない 結果的にどうなるかはわからないけどね 230. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 22:31 i7C.t.Ko0 >>229 来年ね 231. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 22:47 ggNopSS80 >>225 高校が小園とかの世代やからな、こっから急に伸びる人もいるやろうけど今のところは微妙らしい 232. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 23:03 hS2HbOnv0 >>230 高卒投手は今年より豊富。 高卒野手は甲子園で本塁打打ってた人が結構おるけどまだ分からん。 大卒投手は目玉になりそうだった人が全員何らかしらの懸念点を抱えてる状況。というか殆どが怪我のリスク系。 大卒野手は不作。 来年は大学なら六大学と首都大学リーグがアツい。 233. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 23:23 4O9L6ynB0 中村って実際来年からローテ入るの? 庄司は入るんだろうけど 234. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 23:24 4O9L6ynB0 >>233 ミスった 庄司はローテじゃなくて一軍で使うだろうかって話したかった! 235. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 23:29 S2paH3Ej0 >>233 結局のところオープン戦次第だけど間違いなくキャンプは一軍スタートだよ 236. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 23:31 p.0aX.jS0 And TVってユーチューブチャンネルで根岸辰昇特集が2本も組まれててワロタw 普通に面白かったわ 237. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 23:39 GL4JEYJv0 西舘と山下がローテ回して 柴田と石原が1軍で使えたら今年のドラフト全く変わってたな 238. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 23:41 38P3qztX0 荘司割と不評な意見多いけどヤクルトのユニ着てあの腕ぶんまわし投球見るのクッソ楽しみやわ 239. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 23:42 uNaF.D.z0 >>48 オスナサード村上ファースト構想もあったけどオスナのサードが計算できなかったからねえ 240. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 23:43 38P3qztX0 村上が怪我してなかったらプレミア12で村上と清宮見れたんやろなーって少し残念に思う 241. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 23:46 uNaF.D.z0 >>238 不評っていうか毎年このくらいの指名順で取る即戦力投手がパッとしないから期待しにくいなーって自分は思ってる シーズン入って手のひらクルクルさせてたら笑ってやってくれ 242. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 23:49 p.0aX.jS0 ドラフト、今年のメンツはまじでスター味あるよな。というか良い意味で自分の世界って感じ。西濱も含めて でも西舘的な畜生成分が足りん気がするw うぇぇぇぇい的な人が誰もおらんw 243. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 23:51 p.0aX.jS0 >>238 ニックネームダルマらしいからそれで応援したい 244. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 23:54 j159t4bE0 >>238 3位だったし個人的には何も不満ないわ、2位で取ってたら流石に高掴み感あるが 245. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 23:58 GL4JEYJv0 ドラフト3位左で思いっきり投げるパワーピッチャー 庄司と石原どう違うんだ? 246. 名無しのツバメ軍団 2024年10月28日 23:58 j159t4bE0 >>237 そんなん言い出したら丸山が序盤の好調キープして増田か濱田あたりが一軍で打ってても全く変わってたやろ、キリ無いわ 247. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 00:04 nlAbcddX0 >>245 石原はクラスファイヤーとカーブが武器で荘司は回転数の多い直球とチェンジアップが武器の投手 248. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 00:19 0KnSsXQ60 ヤクルトも阪神や楽天みたいにドラフト当日の舞台裏密着動画出してほしい 一本釣りが決まった瞬間のスカウト陣のリアクションとか見たい 249. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 00:28 oFOqy9YO0 >>247 学級崩壊してるやん 250. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 00:43 ..FO86qB0 >>248 ニヤリ高津見たい 251. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 00:46 KjzkeWKR0 >>238 まぁリリーフ荘司は大丈夫やと思うで、一軍戦力にはなるはずや、max150って言うけど試合でも148とかを安定して出せるし 肩やったことがあるのがちょっと怖いなってくらい 252. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 00:49 8vHSgEVy0 >>69 でも自民党はルール守ってないやん 253. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 01:09 UuOsNlPl0 >>241 最近ドラ3が全くやからな ワイもなんとなく心配ではある、単にそれだけ 254. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 01:13 kLDHLV5Y0 2024年法政大出身選手一覧 三嶋→難病 木下→大ブランク 石田→タダ飲み 山下→一軍登録なし 岡田→打率1割今季4試合 村上→育成 是澤→育成 若林→怪我 森田→怪我 鈴木→◎ 宇草→◯ 西浦→戦力外 福田→戦力外 石川→戦力外 高田→戦力外 三浦→戦力外 法政はヤクルトに限らず全球団でかなり苦しいのよな。。DeNAの選手は石田や三嶋が頑張ってた方なので指名された感じかな。それでも2人切られたけど 255. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 01:14 kLDHLV5Y0 >>254 追記西浦抜かしてたから3人だったわ 256. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 01:27 icSu8.ZS0 ドジャースがソトを獲得しそうで大鬱。 ソトきっかけでパドレスファンになったのに好きな選手がライバルチームに移籍したらまじで応援先に困る。 ヤクルトは箱推しだから仮に大スターが放出されたとしても球団を推し続けられる自信あるがMLBは移籍多すぎて箱推しきびい。 村上が入ったところに衣替えしようかな 257. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 01:43 kLDHLV5Y0 >>248 高津ニヤニヤ、小川ドヤ顔だったよw 258. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 03:19 UPRX5BkM0 >>245 そもそも石原ってパワーピッチャーなのか? 259. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 03:24 PbYpMU3x0 来年のドラフトは村上が抜けて大砲候補欲しいなら今のところはENEOSの村上裕がいいんじゃない?順位はどうなるのかまだ全然分からんが 投手は日通の冨士がいいね冨士は誰がどう見ても既にドラ1候補 7月からは先発やっていて球速も戻ってて自分が観に行った日は6イニング投げて147〜151とかだった その後も等々力で先発していたけどその日もデータ見たら同じくらいだったな 260. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 03:30 kLDHLV5Y0 中日→指名8人中6人投手。左腕が3人高大社でそれぞれ獲得。 阪神→指名9人中5人投手。うち高1社2独2。ちなみに野手は全員独立で9人中8人が社独。 日ハム→指名8人中7人投手。野手は山縣ただ1人。7人の投手のうち5人が高卒投手 改めて振り返ると、ここら辺は結構狂気じみたドラフトしてるなw 261. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 03:35 PbYpMU3x0 >>260 日ハムはガチのロマンドラフトで一番チャレンジャーだなと思ったのがDeだわ 中日は残っている中でチームに欲しい選手を選んだ王道ドラフトで阪神は藤川色が出たわな 262. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 03:43 xQ5HY.Jj0 >>232 小島大河 仙台大の渡邉 福祉大の堀越はドラ1のスペックの持ち主 伊藤樹はあれだけ投げているのに故障したことないから多分ガチで頑丈なんじゃない? 早稲田だと小島も高校時代からめちゃくちゃ投げてたのに未だに故障歴ゼロでしょ 同じくロッテだけど亜大だった中村なんて小島より投げてて東都の記録持ってたけどプロ入っても故障離脱なし 263. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 05:08 63DrX.DW0 新しいキャッチャー二人入るから、2軍で橋本はサードへコンバートか? キャッチャー陣みんな調子よければいい布陣になるね。 264. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 05:44 EYj.ikL20 >>256 ワイは完全に個を応援している。ジャッジとベッツが好きだからワールドシリーズは非常に困っている 265. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 06:01 Ras6dFRw0 >>259 冨士は結果怪我で漏れたけど大学時代も普通にかかりそうだったしな。 三振獲れるのは確かだからどれだけコントロールまとまるかで順位決まるだろうね 266. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 06:18 Kh.nCnWs0 ヤクルト人事 https://news.yahoo.co.jp/articles/9795ff84101a4d6c7ad0b44065e8205f4c07b835 河田氏退団、マツケン1号スタッフに 267. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 06:49 iJzjQyIn0 >>266 由規と山崎が替わりに入る感じかな?2軍の外野守備コーチは流石に1年目の山崎1人だけってことはないと思うから誰かは入りそうやね 268. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 06:51 MagrMVoP0 ちょっとずつ出てきたな 269. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 06:53 SH6RT1PT0 早川 隅田 武内 吉村 中村 夢のローテー 上三人が獲れてれば 270. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 06:56 cJpXn8T.0 >>256 モタスポ兼任ワイ、ドライバーを推してるから移籍がどうというアレルギー全くなく困惑 271. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 06:58 cJpXn8T.0 >>248 ヤクルト球団「三輪が入れないところはカメラ入れられない」 272. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 07:02 SH6RT1PT0 青木今からでもいい復帰して、ニキータ、根岸、澤井を青木道場に連れて行ってくれ 273. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 07:02 Kh.nCnWs0 オリックス、佐々木麟太郎指名疑惑 https://news.yahoo.co.jp/articles/5bc8d99849ab16e7b87ba189057117efa983525d こういう事があるから志望届必要なんやな… 274. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 07:10 cJpXn8T.0 >>273 なんか嘘っぽいんよな 指名するメリットが全くないどころかデメリットの方が大きいと思うし 275. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 07:11 cJpXn8T.0 >>266 河田氏は2年契約やったんかな? 松岡氏はドラ1実績組の特権で数年間のコーチを与えられた感じかな 276. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 07:17 Ras6dFRw0 >>274 雑な記事だし佐々木に関しては嘘だと思う 277. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 07:26 fNtkfH4i0 >>270 ワイもバスケ見てるから1年限りの選手当たり前に慣れてるもんで個を応援することに抵抗無い 278. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 07:42 W.hfpJ1.0 中村→愛知工大の監督が木澤のジュニアチーム時代の恩師 根岸→パトさんJr.がよく対戦するジュニアチーム出身らしい なんかどんどん縁が発掘されてって怖いぞ 279. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 08:03 Mich7Yzn0 >>13 期待はするね^_^ 280. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 08:05 9dIMnEm10 コーチ out 伊藤(別枠)森岡 松岡 畠山 河田 福川 in 井野(割譲)由規 山崎 西浦 投手・打撃・走塁守備各1名 実質3人空いた枠に誰が入るか注目やね 281. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 08:06 Mich7Yzn0 >>52 スポーツは全て勝ち負け。 ここに拘らないと弱くなるんだよ。わかってないね。 282. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 08:11 Mich7Yzn0 >>163 外国人は全て優秀との思い込みで使ったんだろう。活躍しない選手たちも多いから名前で呼べば良いだけ。 日本は外国人コンプレックスが強いから変わらないと思うが。 283. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 08:15 Mich7Yzn0 >>212 良いね。 ニッキでも良いな。 284. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 08:20 Mich7Yzn0 来年のドラフト不作らしいが、ドラ1パスという事できるのかな? 現実性はないけど、ルール上はOK?かなぁ。 285. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 08:23 SXsgKd9E0 >>280 大本営がまだだからなんともだけも、吉岡さんが入閣予定で報道されてたはず 286. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 08:48 8wMY9vo00 ニキータって父親の影響で小4まで空手やってたんだね。 小さい頃空手やってたのは内山と一緒やね。 そのうちスワローズ空手部出来るんじゃねww 287. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 08:52 HjHJ5qbq0 >>284 すまん、言っている意味がわからない… 288. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 08:55 r2teSATV0 河田いなくなるんだ 来年順位上がるやんwww 289. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 08:56 oTsJR9Ve0 >>286 迫真スワローズ空手部 290. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 09:02 .O612QWC0 >>284 ルール上は指名ゼロ人は可能 291. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 09:03 .eumdME20 >>280 田中浩康復帰もありそうね ソフトバンク、横浜待ちって浩康くらいしか考えにくいし 292. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 09:23 nqCbcuOQ0 大西球速アップ頑張れ 166km投げろ 293. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 09:25 UPRX5BkM0 >>291 森岡さん退団で内野守備コーチが空くからそこに入ってくれれば最高だね 294. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 09:28 tNeT5NJx0 >>284 選択終了になるだけでは? 295. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 09:29 mXXoTGIC0 河田退団か… 結局青木おじさんヤクルトに残らずフリーの解説者転向? 296. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 09:34 tNeT5NJx0 >>295 まぁ何年間か他球団を見てきて足りないところを学んでほしい気がする 来季は日テレ青木かTBS青木かどっちかな? 297. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 09:35 tNeT5NJx0 >>291 カープも同じこと思っててあっちは石井琢朗コーチが戻ってこないか期待してる感じやね 298. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 09:39 Mich7Yzn0 >>294 おそらくそうだね。 ありがとうございます。 299. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 09:41 Mich7Yzn0 青木はスカウトに行って欲しいな。 良い選手たちを見つけて、その後監督なんてね^_^ 300. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 09:46 tNeT5NJx0 >>285 吉岡里帆打撃コーチ😊 301. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 09:48 0ThwXZwd0 >>292 大西の記事、サムネのあとまっさきに「左下腹部」って単語が目に入ってコン不かと思ってひやっとした…… 302. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 09:56 .0Utn8HL0 市川(日大) 高須(明大) ヴァデルナ(青学) お気にだから誰か指名しないかな 303. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 10:01 UPfwMufk0 >>280 ハタケ生きてるか?😢 頑張れよ 304. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 10:18 OB3MOIRh0 ものの見事に河田いなかった時だけ優勝してるのがね ってことは来年期待できるな 305. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 10:29 C7A11CMa0 河田は信号機壊れてたけど並木をやらかしから立て直したのは感謝やで 306. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 10:31 a2Lj3tQn0 >>273 もしそうなら指名可能だったと思うよ。 ※236 の言ってるyoutubeチャンネルの話だと根岸くんは志望届出してないって。 独立や社会人も同様に志望届は不要だって。 米大学は野球連盟に未加入だから志望届が不要って事みたい。 そもそも佐々木麟太郎指名するならそんな下位指名しないと思うけど・・・・・。 307. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 10:45 LBzY18EZ0 >>273 ワイは台湾の高校生に行ったのかと思った。WBCU-18の台湾戦にNPBのスカウト結構来てたみたいだし。 去年の翔聖はヤクルトが事前に裏を取ってたから指名できたけど、今年のオリックスはいきなり指名しようとしたから断られた的な。 308. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 10:46 UuOsNlPl0 >>304 なんでなんやろな、ほんと 309. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 10:51 uZ30wkhK0 青木さんにめざましじゃんけん勝ったぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 310. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 10:55 .O612QWC0 >>305 仕事続いてるし育成面の定評はあるんやろな現場でも 311. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 10:57 a2Lj3tQn0 丸翔の良記事 https://news.yahoo.co.jp/articles/e71d64a98bc4bb56cc238692311c80cb0b616584 312. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 11:09 ZJrR1w5.0 >>242 X一人で2年分。 313. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 11:21 t8ez64j10 >>311 先発で見たいみたいな声も多かったけど本人的には中継ぎが合ってる感じなんやな 314. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 11:23 iEFgFfFM0 広島戦力外通告 https://news.yahoo.co.jp/articles/c6c32849606a12861ca99a7bb16c84cc8ead0587 小林と内間 広島現役ドラフト下手ね… 315. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 11:23 bTUm.7vJ0 >>292 大西に対して無茶ぶりしてるの見ると大西酷使ニキが頭に浮かぶわ 316. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 11:42 kLDHLV5Y0 えぇ河田退団なんか 壊れた信号あったけど彼が来てから得点1位チーム盗塁1位とったからな。起動力はマシマシになったわ。ありがとよ あとはその役割西川に引き継いでもらうか 317. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 11:44 .0Utn8HL0 >>314 おっそうだな 318. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 11:44 Fx4O4F9b0 今年の盗塁成功率ヤクルトはかなり高かったんだよな。河田のおかげかどうかはわからないけどそれは良かったよね 319. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 11:44 kLDHLV5Y0 >>307 日本籍ある高橋は指名できた 親が日本人でも台湾籍だったから指名できなかった あり得る。 320. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 11:45 tNeT5NJx0 >>306 佐々木麟太郎君を指名したかどうかは別として 制度上指名することは可能だけど現実的にはNPBに来るわけがないから指名枠無駄にするし 佐々木麟太郎サイドや大学側、MLB側の心証が悪くなる可能性高いから止めといた方がいいというのは筋は通る話ではある 321. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 11:48 kLDHLV5Y0 他球団で有能だと思うコーチは 金子千尋 入来 石井琢朗 倉野 322. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 11:53 icSu8.ZS0 >>284 拒否するくらいなら振り切った投手ドラフトしてくれたらええかなぁ。 323. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 11:55 ls9FtJJ10 まるしょーの記事読んでたけど 「今は1年目から16キロ増えて90キロ」ってことは、入団当時は192cmなのに74kgしかなかったのか…😨 324. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 12:06 t8ez64j10 中日三好戦力外か 結局神宮のバント失敗での懲罰交代以降見なかったな 325. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 12:11 ..FO86qB0 >>301 ぐう分かる身体の部位でてくるとビクっとする 326. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 12:13 Tut0LLT.0 他球団、ぞくぞくと戦力外が発表されてる 327. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 12:22 t8ez64j10 >>323 去年もいまより軽かった気がする 身体しっかりしてくればずっと良くなると思ってたので今年の出来は大満足ですよ 328. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 12:23 iQ0f.KBF0 >>324 開幕前の期待値からするとビックリですね 三ツ俣もほぼキャリアハイで戦力外でしたが、三好はまだ中堅手前だったので尚更ビックリです 329. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 12:24 .O612QWC0 >>318 一軍外野守備走塁コーチのお手柄やぞ 330. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 12:25 ZputNUaA0 >>329 西川遥輝選手兼外野守備走塁コーチか?w 331. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 12:30 rQ2rwh9.0 >>326 なんか当事者でもないのに胃が痛くなってくる 332. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 12:30 tNeT5NJx0 >>326 ヤクルトはなさそう コーチ陣を含めて来季はキープコンセプトや! 333. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 12:31 icSu8.ZS0 >>324 開幕前1番プロスペクトやったろ😰 334. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 12:35 ZputNUaA0 中日は戦力外通告発表小出しにすなー w 石森大誠に戦力外 https://news.yahoo.co.jp/articles/da7d5de6f90a5ba9b8b994c676e3ff44cb8a64fb いる?…いらんか。 335. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 12:44 tkzdv88g0 >>334 左腕ドラフトの犠牲者か 独立の時はエグい玉投げてたけど、今はどうなんかな? 336. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 12:48 LBzY18EZ0 >>323 このタイプはダルビッシュや国吉みたいに年取っても出力下がりにくいから楽しみ 337. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 12:49 iVB0ut4g0 楽天の平良ってヤクルトも評価コメント出してたなぁ 今更取らないだろうけど 338. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 12:51 fQqJDtTL0 侍ジャパン宮崎合宿のライブやってる うちは誰も出てないんやっけ 339. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 13:04 AAkcs4FH0 >>299 スカウトと監督って全然求められる要素が違うじゃん。 340. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 13:07 Utvun8x70 >>338 出てないっすね 341. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 13:12 yWstMDyc0 >>334 柴田・廣畑の同期入団選手やな。年齢も近かったはず 342. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 13:20 Mich7Yzn0 ヤクルトの戦力外追加はなさそうだね。温かい球団だよね。 343. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 13:22 Mich7Yzn0 ニキータさんの記事がよく出てるけど、活躍する前に報道されると、潰れてしまうんじゃないかな? 騒がれるほどの実力はないから、無理しないで欲しいな。 344. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 13:25 t8ez64j10 ネットの書き込みで文末に句点つけるやつってなんでロクなこと言わないんやろな 345. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 13:27 ZNN3bGG.0 >>343 あんたみたいな失礼で選手に対するリスペクトの欠片もないやつに絡まれるよりはよっぽどいいでしょ 346. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 13:32 fQqJDtTL0 >>340 ありがとう 347. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 13:34 Mich7Yzn0 >>345 ?^_^ 348. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 13:35 Mich7Yzn0 >>344 君もな。 349. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 13:35 pr4ngqfX0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4e21b2a167e8ef9c4329282b92bc5d6c0cec79b6 今更だけど吉村の記事あった 今年はヤクルトのエースとしての活躍したから来年はポスターや広告でもエースとしての扱いしてほしいね~ 350. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 13:39 TX3.cl1A0 >>348 344は句点つけてないよ、文章よく読んでみ あと、日本は外国人へのコンプレックスが強いとか、ドラ1パスできないか〜とか、貴方のID見たら何言ってんのって発言ばかりなんだが 351. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 13:43 icSu8.ZS0 >>350 最近のやばい発言1人に全部集約されちゃって草 352. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 13:46 mz0PNxXj0 >>343 「騒がれるほどの実力はない」は余計な一言だよね プロに入る以上は多かれ少なかれ記事にされるのは当たり前だろ。それとその選手が結果を残せるかどうかは別問題 353. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 13:48 icSu8.ZS0 大西はもう少し球速が上がれば余裕でクローザーなれると思うんだよな。 劇場型投手でおもろそうだし。大西にハクナマタタをかけないとな 354. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 13:52 icSu8.ZS0 >>349 吉村ってENEOS戦の印象が強かったせいで完璧超人なイメージあったけどかなりの試行錯誤してるんだよね。ほんますごい 裏を返せばまだ伸びるってことやな 355. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 14:03 fQqJDtTL0 松岡コーチ退団 https://www.yakult-swallows.co.jp/news/detail/30409 356. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 14:11 a2Lj3tQn0 >>353 外れ1位で取られちゃったから仕方ないけど柴田獅子とセットで大西ライオン計画が無くなってしもうたww 357. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 14:21 icSu8.ZS0 >>355 スタッフとして残るから退任やね 358. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 14:35 rE9Y.R5D0 来年の開幕投手は吉村だと思うけど 中村は2,3戦目かな? 359. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 14:40 t8ez64j10 >>358 期待値としては吉村-中村-ペコ/高橋-小川-奥川 の開幕ローテを見たいね 360. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 14:44 L5v60ox90 >>326 うちもそろそろかな?流石にゼロってことはなかろう 361. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 14:51 a2Lj3tQn0 ドラフト4位の田中陽翔の1つ下の後輩である健大高崎の2年生エースの石垣元気投手が等々力で158キロ出したって。 高校生最速で今までは安樂(愛媛大会)とササロー(岩手大会)の157キロだって。 https://news.yahoo.co.jp/articles/ab6bf163c523bdf6267e8b28d00047952b8491c8 362. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 14:51 W08JvIPL0 >>358 来年ビジター開幕だし 本拠地開幕戦かつローテ頭がどうなるか気になるな。 363. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 14:52 PbYpMU3x0 >>361 実際は152くらいやね 364. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 14:56 fQqJDtTL0 >>357 あっごめんなさい(;´Д`) 365. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 14:57 tNeT5NJx0 >>362 そろそろ横浜スタジアムで開幕カードやりそう 確かこの組み合わせってほとんどないんじゃない? 366. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 15:02 t8ez64j10 >>365 ハマスタならライアンがいちばん信用できるか🤔 367. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 15:05 a2Lj3tQn0 >>360 最短で明後日の10/31で第2次戦力外期間終わっちゃうんだけどね・・・・。 残り有るとしたら今日明日位には発表されるんじゃないかな? シーズン終了時点 支配下枠69 OUT 引退2(青木・山崎) 育成打診2(沼田・西舘) 戦力外4(カヤマ・尾仲・三ツ俣・西田) IN 5(中村・ニキータ・荘司・田中・矢野) 現状:66人 368. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 15:05 pr4ngqfX0 今年の菅野みたいに来年小川復活はあるかねえ 369. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 15:07 nqCbcuOQ0 >>359 小川が覚醒して高橋奥川が中5~6で回れたら結構デカイんだがな 370. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 15:17 Sg0gJOAf0 >>367 沼田は最初から育成 現在67名 371. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 15:19 C7A11CMa0 秋季キャンプメンバー出たみたいだし戦力外打ち止めかな 372. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 15:19 a2Lj3tQn0 >>370 そやったね、西舘と育成契約の記事出てたですっかりと一緒だと思いこんじゃったわ。 373. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 15:21 t8ez64j10 11/10に松山で愛媛MPと練習試合 矢野廣澤見れるんかな 374. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 15:24 pr4ngqfX0 >>371 3枠空いてるけど育成の支配下枠も考えるとそんなにFAや自由契約からとってくるのはあんまりないんかな? 375. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 15:28 cDziIXGq0 秋季キャンプのメンバー発表されたけど、この中から戦力外は流石にないか 376. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 15:29 pr4ngqfX0 秋季キャンプメンバー 投手 山下輝 投手 奥川恭伸 投手 山野太一 投手 石原勇輝 投手 金久保優斗 投手 長谷川宙輝 投手 坂本拓己 投手 竹山日向 投手 西濱勇星 捕手 鈴木叶 捕手 中川拓真 捕手 橋本星哉 内野手 長岡秀樹 内野手 西村瑠伊斗 内野手 北村恵吾 内野手 小森航大郎 内野手 武岡龍世 内野手 増田珠 内野手 伊藤琉偉 内野手 高野颯太 外野手 並木秀尊 外野手 丸山和郁 外野手 濱田太貴 外野手 岩田幸宏 阪口、澤井、マツケン、翔聖がいないのは心配・・・ 377. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 15:30 63DrX.DW0 秋季キャンプのとき残ったメンバーは、こぶしで練習? 378. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 15:30 cDziIXGq0 石原、フェニックスで打球直撃したから心配してたけど、秋季キャンプメンバーに入っていたから大丈夫そうで良かった 379. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 15:30 a2Lj3tQn0 >>371 ベテラン枠とレギュラー格除く選出外メンバーはこんな感じ 捕手は中村・古賀・松本・内山がレギュラー格扱いにしてある。 若手枠は韓国に送り出したり何らか有りそうだけど中堅枠の中からまだ戦力外になる可能性も否定できない。 中堅枠 原・柴田・今野・宮本・北村拓・太田・高梨・宮川 若手枠 阪口・翔聖・赤羽・澤井・丸山翔 380. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 15:32 t8ez64j10 古賀は松山には行かんのか 381. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 15:33 ZputNUaA0 >>376 翔聖は帰国じゃない? 澤井と阪口はフェニックスもいなかったよね 何だろうなあ? あとここに名前あっても育成落ちはある 382. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 15:38 icSu8.ZS0 >>365 2018か19がそうやったな。現地観戦して無事その試合から昨年まで現地14連勝できたわ 383. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 15:39 icSu8.ZS0 >>364 ごめんねぇ伊之助😢匿名だからお母さんどうやっても言葉に棘がでちゃう😭びっくりマークとかつければよかったね😭馬鹿でごめんねぇ😭 384. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 15:39 ZputNUaA0 ヤクルトはフィジカル重視 https://news.yahoo.co.jp/articles/adc6e81e31abe5b8a6bd21b8ae4a8e954a3cba8a そら金丸はいかんわ ケガしなさそうな人を集めた様子 385. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 15:46 ZJgagczv0 別に🐧関係ないWSとか日シリなんだから録画しなくていいのに 油断するとすぐエイオキが解説に来るから一応録画してしまう(`;ω;´) 386. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 15:47 K.f7ZHnf0 >>368 ぜひともよみがえって頂きたいすね 387. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 15:48 L5v60ox90 >>381 澤井は重傷だったし大事をとってじゃないかなあ(願望だいぶ込み) 388. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 15:48 tNeT5NJx0 >>384 ヤクルト球団ってそれでもケガするからなー 完全即死耐性持ってるゾーマですらザラキで倒せるのがヤクルト球団なんよ・・・ 389. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 15:50 lorbgEKB0 >>378 石原無事でなによりだけど、マツケン心配や… 390. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 15:52 cDziIXGq0 >>389 フェニックスでは普通に投げていたので心配ですね 391. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 15:55 C7A11CMa0 >>384 そう言えば昨年末野球経験者ではないフィジカル面から見る新しいスカウト導入したから今年はそう言うのも取り入れたドラフトだったのかな https://www.sanspo.com/article/20231212-5WLISLJNHBJLBKJ7MFWABGHBZI/?outputType=theme_swallows 392. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 16:03 uZ30wkhK0 >>388 予期せぬ所で怪我するからほぼパルプンテ 393. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 16:06 wQlGYwVx0 https://www.yakult-swallows.co.jp/news/detail/30400 坂本拓己介と竹山日向介ってなんやねんw 394. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 16:10 63DrX.DW0 >>380 怪我明けもあるけど、もともと1軍に定着してたから、大丈夫じゃない? また、1軍のピッチャーたちと、バッテリー練習もした方が? 395. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 16:11 a2Lj3tQn0 >>393 公式でこれはヒドイ・・・・・・。 396. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 16:12 AAkcs4FH0 >>381 さすがに台湾に帰国はないでしょ。 ほかの選手だって実家に帰ってないで練習してるじゃん。 まあ彼はフィジカルメニュー中心だろうから戸田でもやること変わらなそうだけど。 397. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 16:12 t8ez64j10 >>395 定期定期 398. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 16:12 lorbgEKB0 >>393 今いる選手の名前に「介」入ってる人いないし、下慎之介の介が残っちゃったのかな(´・ω・`)? 399. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 16:13 uZ30wkhK0 >>393 何が怖いって「介」が付く人1人もおらんのよな…どこから入ってきたんや… 400. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 16:13 C7A11CMa0 >>393 スクショ撮っておくか 401. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 16:14 AAkcs4FH0 >>387 澤井は手術から1年たったからプレートとか釘とか抜く手術してんじゃない? 402. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 16:15 lorbgEKB0 >>399 398でも書いたけど、去年のやつをコピペしたら下くんの介が混入したパターン以外思い浮かばん… 403. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 16:17 AAkcs4FH0 >>369 今の日本で中5で回ってる人なんてほぼいないからそこは中6でいいのでは? 404. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 16:19 C7A11CMa0 >>402 竹山の位置が正にそうだけどそうなると去年も普通にメンバーでいた坂本が謎なんだよな 405. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 16:19 uZ30wkhK0 下慎之介 森岡良介 梶本勇介 水田圭介 楠城祐介 松井光介 歴代の介っと選手 406. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 16:21 0w2LX0s.0 柴田がいないけど アレかな…… 407. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 16:23 lorbgEKB0 >>405 松本龍之介←NEW! 408. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 16:23 AAkcs4FH0 そういえば松岡コーチは公式に出てるけど、河田コーチのことは出てないな。 なんでだろ?実は残るのかね? 409. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 16:25 lorbgEKB0 >>408 他の球団に行くからすぐ出てないだけとか? 松岡コーチは退任ではあるけど、球団職員になるから退団という扱いにはならないし 410. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 16:25 .2LM02Kj0 >>393 日向介って歴史書調べたらホンマにいそうなのがね... 411. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 16:26 AAkcs4FH0 >>362 開幕投手は吉村か奎二のどっちかじゃね? で外れたほうが2カード目の頭。 出来が順調なら奥川もワンチャン。 中村は順当なら3試合目か6試合目かな。 412. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 16:28 AAkcs4FH0 >>409 むしろほかの球団に行くならはやく発表したほうがよくない? 森岡さんとか福川さんみたいに。 413. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 16:29 wQlGYwVx0 >>410 旧国名の役職だからガチで実在するのよね 雑に現代に変換すると宮崎県副知事 414. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 16:30 lorbgEKB0 >>412 それはそうなんよな なんでだろうね…?理由がそれくらいしか思い浮かばないから分からんのよ 415. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 16:32 BgSNk9an0 柴田、今野、太田、宮川、原あたりはちょっと怪しいか? フェニックスから引き続き阪口澤井が居らんのは何かあったのかとちょっと心配 416. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 16:33 tNeT5NJx0 契約期間の問題なのかもしれないね でもまぁこれでコーチ陣も決まった感じかな? 日本シリーズに参加してるチームからの首脳陣引き抜きはないと思う 417. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 16:35 lorbgEKB0 >>415 阪口は2軍100イニング↑投げてたから休みなのかなーと思いつつ、山本みたく韓国のsstc行ってる可能性もあるかなと 怪我じゃないといいけどね🥺 418. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 16:36 lorbgEKB0 >>416 ピロヤスは一応あり得るのでは? 419. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 16:36 .2LM02Kj0 >>413 光る君へのサイト見たら守と介についての解説書いてあったわ 420. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 16:42 BgSNk9an0 >>415 追記 ただ参加メンバーのうち岩田長谷川以外は27歳以下だから若手に絞った結果外れただけの可能性も割とある 421. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 16:42 BgSNk9an0 >>420 ✕27歳以下 ◯25歳以下 422. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 16:45 tNeT5NJx0 >>418 田中コーチの場合は退団しそうとかの話じゃなくて 「もしヤクルト球団がDeNAからコーチをとるとしたら誰が一番可能性が高い?」ってところからの話だから前提が違うかなーって思ってる ぶっちゃけ可能性あるとしたら退団した鶴岡一成氏の方かなと思ったりする あくまで可能性の話ね 423. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 16:46 ZputNUaA0 >>416 日本シリーズ参加球団からの引き抜きの可能性は? 424. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 16:48 ZputNUaA0 >>412 移籍先の球団側の都合で発表が遅れてるだけとか? 425. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 16:56 a2Lj3tQn0 >>420 原・柴田・今野・宮本・北村拓・太田・高梨・宮川 秋季キャンプに参加してないこの辺りは現ドラor戦力外になっても全然おかしくはないんだよね。 426. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 16:58 a2Lj3tQn0 2次戦力外発表された他球団の支配下枠ってどんな感じなの? 他の球団の情報追ってないので全然分からないんだけど・・・・ 427. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 17:07 SXsgKd9E0 >>393 竹山がThreadsで日向介をイジってて草w 日向介、秋季キャンプで一皮剥けれるようにマジがんばれ 428. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 17:08 L5v60ox90 >>425 流石にもう投手は切らないと思うけどなあ 野手はわからんね 429. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 17:10 icSu8.ZS0 あんま触れないけど 顔だけ見たら鈴木と西村ってかなり似てるよな 430. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 17:12 tNeT5NJx0 >>423 両チームとも1軍コーチの退団の話が出てない以上なんとも・・・ >>424 それはあり得るかもしれん 431. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 17:20 t8ez64j10 >>429 伊藤西村鈴木丸山和辺りの兄弟感 432. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 17:20 7kCX00.m0 >>415 澤井は去年の膝の手術で入れたボルトを抜く処置をしたのでは、と推測されているね ボルトを抜いたら復帰までどれくらいかかるかは知らないが何事もないってことはないだろうし無理はさせない方針なんだろう 433. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 17:39 MP02.Hom0 >>389 そういやマツケンはストレート改善したいって言ってたな SSTC行ったって線はないのか? 434. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 17:41 t8ez64j10 >>427 自分からいじっていけるのは良いね笑 でもちなヤクおばさんたちはここぞとばかりに公式叩きしてそう 435. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 17:44 4MnzviFq0 >>427 竹山日向だお!ってメンバー表のひとことコメントの挨拶とかで使ってるのを知ってるだけに、余計に日向介がじわる 436. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 17:45 tNeT5NJx0 >>434 いうてさすがに名前間違いは公式としては絶対あかんやつやしなー 437. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 17:48 9dIMnEm10 >>428 逆じゃね? 切るならリーグワーストかつ他球団の戦力外からも拾って来やすい投手で既に引退含めて4人も切ってる野手の方がしんどいのでは 438. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 17:59 tNeT5NJx0 DeNA打線、とんでもない化け物打線で草 439. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 18:01 hg0LPVtD0 オースティン復帰か! 440. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 18:02 tNeT5NJx0 打線に穴がないのがやばい ヒットメーカーとアーティストしかおらんやん 441. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 18:03 0wcP.rQQ0 エルビンの去就出るとしたらいつ頃になりそう? 442. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 18:08 0wcP.rQQ0 高野のインスタに写ってる翔聖かわいすぎる 443. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 18:13 tNeT5NJx0 今日の試合DeNAが一方的に打ちまくると思うわ 444. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 18:31 SXsgKd9E0 >>376 赤羽もいないな…ケガ復帰して間もないから大事とってるんかな 445. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 18:32 VjlQQ6Vc0 おなじみのオープニング曲 446. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 18:33 smoTQof.0 青木さん痩せた? 447. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 18:33 D6lhbkCz0 青木さんだ 448. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 18:35 ZXVxHGEb0 いや近藤復帰したソフバンの方が打線上だわ 結局ソフバンが打ち勝つよ 449. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 18:44 .TF.p4Gh0 ヤクルトから嵐のオフが途絶えて久しい。世の中がひっくりかえったラミグラの電撃移籍も チームではベテランになる山田西川が中学3年の17年前の出来事だしもっと行けば広沢の 電撃巨人軍移籍などは30年前、山田西川2歳乳児のころの話だ。今年も無風のオフだ。 450. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 18:54 AAkcs4FH0 >>444 赤羽はPLの時みたいにしれっと途中参加しそうだけどな。 451. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 18:54 AAkcs4FH0 >>377 戸田だね。 452. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 18:58 AAkcs4FH0 >>443 逆でしょ。 一方的にやられるよ。 453. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 19:00 AAkcs4FH0 >>446 青木本人が体重落ちたって言ってた。 まあ大抵は引退直後は体重減るみたいだけど。 そのあとは本人の節制しだい。 454. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 19:04 .TF.p4Gh0 モイセイフは2006年生まれなので高市&増渕のドラフトの年に生まれている。 根岸と打撃フォームの似たトッド・ベッツが活躍してたころは影も形もない。 455. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 19:07 bL5PohAC0 >>441 11月30日が契約終了で12月に保有選手にならなければ退団濃厚 456. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 19:09 bL5PohAC0 >>422 鶴岡は韓国で決まったんじゃないの? 457. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 19:13 .TF.p4Gh0 石田が「ただ飲み男」と揶揄されてる。 ただヤクルトは1か月、石田を放置した後にたしかに 石田に誠意をもって交渉にあたったと思うが、その 放置されてた間もずっと横浜は慰留交渉続けてたので 残留はある意味、順当だったろうな。 458. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 19:17 bL5PohAC0 >>335 ストライク入らないから無理だろ 459. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 19:32 .TF.p4Gh0 ドラフトでヤクルトは3位で荘司を指名したことに不満を持ってるドラフトライターが 多いようだが、あの時点で即戦力投手は残ってたのだろうか?江原とかなら褒められたか? 460. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 20:03 vjnapydk0 >>457 負惜しみじゃなくあくまで結果論だけど居ても居なくても順位に変わりなかっただろうし費用対効果悪いので横浜に居てくれて良かったよ。 461. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 20:29 AAkcs4FH0 >>420 柴田って今年40試合以上投げてるからキャンプ不参加でもおかしくないよな。 462. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 21:13 BgSNk9an0 >>421 岩田と同い年〜年下の不参加組をざっくりまとめると 故障or怪我明け 内山 西舘 赤羽 古賀 主力組 村上 木澤 小澤 吉村 大西 高橋 (丸山翔) その他 翔聖 沼田 澤井 阪口 松本健 柴田 太田 翔聖は帰国、澤井はボルト除去、阪口マツケン沼田はSSTC(マルショー柴田もこっち?)と仮定して太田は流石に怪しいか…? まあでも太田は去年も秋季キャンプ不参加だったけど生き残ったしよく分からんな 463. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 21:18 BgSNk9an0 >>461 でも年齢近くて一二軍計45登板の長谷川は参加してるからなあ 464. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 21:22 aCmGLk0J0 >>459 宮原あたりはおったけど、中継ぎ即戦力としてみるなら荘司より上田もは言い難いかもね 465. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 21:29 0wcP.rQQ0 オスナあと3年もしたら日本語ペラペラになってると思うんよ ワイの密かな楽しみ😊 466. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 21:52 0KnSsXQ60 週ベのドラフト番付では前頭三枚目だったからワイは文句なし 467. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 21:57 z3Q1ZFzA0 巨人ファンのワイのママは根岸くんの「たつのり」て名前にご満悦やったわ。 468. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 22:23 3LYpOILF0 中村くんの侍JAPANの時の映像を見返してニヤニヤが止まらない。あの時はまさかヤクルトに来るとは思ってなかった。本当に嬉しい。 469. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 23:11 h8tlhNb50 去年の秋季キャンプには梅野不参加だったみたいだし 秋季キャンプ参加メンバーに入ってる金久保と濱田は現ドラ回避と見てよい? 470. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 23:11 aCmGLk0J0 吉村の新フォーム(振り子じゃない)にまじで既視感あるんだが誰やったっけ。摂津かな YouTubeでくまさんってコメントしてたけどくまさんって誰やろか 471. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 23:12 aCmGLk0J0 >>470 即時セルフ解決 岩隈だわ。言われてみたら岩隈のフォームにめっちゃ既視感あった 472. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 23:19 Tut0LLT.0 注目を浴びた選手をドラ1で獲得するとこんなにも楽しいんだ。インタビューもあるし、試合映像もたくさんあるから毎日が楽しい 473. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 23:32 J7nhZq670 東のX見たけれど、カッコイイね 相手コーチの発言で巻き込まれた宮城のこともフォローしてる 474. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 23:35 Sg0gJOAf0 現役ドラフト ヤクルト「北村拓」 他球団「去年もいなかったけ?」 475. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 23:36 MFKWMdy.0 >>469 参加云々よりも契約更改が現ドラの前日の方が可能性として高そうだから、契約更改までは安心できんぞ… 476. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 23:39 EyaKMKC.0 >>463 長谷川はサイド転向中だから高津監督がいるとこで調整したいんじゃないか 477. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 23:44 VjlQQ6Vc0 >>474 制度上出来たっけ? 478. 名無しのツバメ軍団 2024年10月29日 23:47 MFKWMdy.0 >>477 前年の年度連盟選手権試合終了の日の翌日以降に、選手契約の譲渡によって獲得した選手 多分これに該当するはずだから無理や 479. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 00:23 YJrPN9z80 指笛の件でもしやと思ってX検索したらすでに言われてた みずほピーピードーム 480. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 00:39 .tqButO60 >>473 もう少しソフバン首脳陣も王者の風格を見せられんかねぇ 481. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 00:45 zB.BukyX0 >>459 神宮はアレやが、荘司にとったら弱点を消そうとするチームより放任主義のヤクルトで良かったと思うわ シュート回転するならシュートってことにして武器にしちゃえって指導はなかなかよ 482. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 01:06 le1Z5zM00 >>459 社会人のリリーフを指名する順位として3位は高すぎないか?という指摘なら同意 即戦力リリーフとして荘司を指名すること自体には何の不満もない 3位ということと育成含めて先発投手を高卒も大社も指名しなかったから言われてしまうんやろね、あとは五年後に答え合わせするしかない 483. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 01:07 le1Z5zM00 >>482 (中村以外の)が抜けてた 484. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 01:31 kATfTKLS0 >>321 阪神の金村コーチ 485. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 01:36 Ik7UlX3f0 今年、ワイの中でのベスト実況 「どこまで飛んでいくのかヤクルトスワローズ」 486. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 02:37 g8FVa6sN0 >>485 村上の規格外デカデカムランの時な 全くもって意味は分からんがワイもすこ 487. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 02:39 g8FVa6sN0 高野くんもロマン砲みたいなとこあるから楽しみやで 488. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 03:16 6B17Dwdc0 >>459 中継ぎ専&肩の故障歴があるからじゃないか? 「ヤクルトなら何よりもまず先発を」みたい人もおるしさ。 489. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 06:20 yawj7QA40 T北村微妙だけどいなくなったらまたKが無駄にショート守ることになってしまうから 490. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 06:35 KwXyvwX00 >>474 西武から元山、、オリから廣岡が出るからもらっとけ! 491. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 06:48 Nn4JnWPY0 >>490 元山の移籍は現ドラの後だから対象外だぞ… 492. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 07:37 XxfxYx9h0 ヤクルトは日シリの取材パス没収されるようなところと永遠に付き合っていかなアカンのか? 493. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 07:48 yawj7QA40 >>490 柴田か太田あげるから交換してくれないかな 494. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 07:54 FCz.sF.70 プロ野球の日本シリーズを巡り、日本野球機構(NPB)がフジテレビから、第1、2戦(26、27日)の取材パスを没収していた。 フジテレビは第1、2戦を他局が生放送中に、大谷翔平選手らの所属する米大リーグ・ドジャースが出場するワールドシリーズ(WS)のダイジェスト番組を放送しこれが影響したと見られる。 新人弄りがあったし最悪なフジ 495. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 07:56 IiZ0eZvv0 >>452 結果はヒットの数はホークスが多かったけど効率よく点を取って投手力で勝つというDeNAらしい王者の試合運びやったね 496. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 07:57 IiZ0eZvv0 >>490 選手コレクターの価値以外でその二人をスワローズが獲得するメリットないと思うし 本人がスワローズに来るメリットもないと思う 497. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 07:59 IiZ0eZvv0 >>480 パリーグってのもあるし福岡だから特に関東圏には届きづらいってのもあるけど 割とコーチはイキリ勢が多いと思う そういう意味だとここでは「ケッ!」って思うかもしれないけど、巨人の首脳陣はそういう発言少ないと思うわ 阪神もまぁどんでんだけやったなw 498. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 08:47 gDsIn.Px0 >>494 フジテレビoneとかいうヤクルト最大のガン。 はよセリーグTVのために権利手放してくれ 499. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 09:02 2pJulBzU0 >>459 石原、カヤマが使い物にならんかった以上左腕リリーフ取りに行くのは仕方ないという事情 500. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 09:12 gfVef2Gy0 https://news.yahoo.co.jp/articles/040887c260a517194aa441106efe9794128ed550 下川良記事 今年はニキータにしろ根岸にしろ中村にしろ良記事が多いわね 501. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 09:28 GuSxXg3j0 >>489 戸田軍たら小森と陽翔が守るやろ。 502. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 09:35 S.5Gx9.00 >>494 それどっちかというとNPBの縄張り意識というかSMBCに尻尾振ってる感じの方がイヤ 503. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 09:53 o.oat0SI0 戦力外の獲得調査がまだ楠本だけは少ないな 昨年のぱるるとか炭谷とかもっと早くなかったっけ 504. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 10:01 JG5KwHIG0 >>503 ヤクルトの西川調査記事も11月入ってからぐらいだったしまだまだこれからじゃない? 505. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 10:15 akFxnEMF0 >>502 そらスポンサーやからな 当たり前やろ 506. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 10:19 HDtg.9yI0 >>498 フジテレビがスワローズ戦の放映権を手放したとしてどこが中継制作するんや? 今まで株主特典で格安で中継してくれてたのをカスタマー契約でFMTに制作中継してもらうんか? 507. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 10:31 HDtg.9yI0 >>494の件ってどの立場かによって見え方が違うのが面白いよね NPB界隈(関係者ファン目線)からしたらやって当然だけど 第三者目線からしたら取材パス取り上げはやり過ぎっていうことらしいし 508. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 10:38 6FWN.iGu0 日シリ解説 1戦目 : 青木宣親(TBS) 2戦目 : 内川聖一(TBS) / 石川雅規(NHK BS1) 3戦目 : 青木宣親(TBS) / 宮本慎也(NHK BS1) 5戦目 : 古田敦也(テレ朝) ←NEW! 509. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 11:03 CO87tOtL0 >>505 NPBから見たらフジだって放映権買ってる顧客だぞ。 510. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 11:17 gDsIn.Px0 >>508 逆にフジテレビはなんか恨みでも買ったんかww 511. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 11:27 6FWN.iGu0 >>510 ごめん昨日の地上波フジだったw なお 512. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 11:28 CO87tOtL0 >>508 昨日の3戦目はフジだよ。 513. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 11:29 akFxnEMF0 >>509 だから損得計算してこうしたって話でしょ 514. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 11:35 CO87tOtL0 >>513 普通内々でで済ますでしょ。 このやり方はみんな損するやり方。 515. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 11:51 z8wZHPQ20 ヤンキースファンが選手の取ろうとしたファールボールを自分が取っただけでなく選手の腕やグローブまで掴んだ映像が出回ってるな これでベッツが怪我してたらと思うとゾッとする 516. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 11:59 GuSxXg3j0 >>515 その後、強制退場になった画像も出回ってるけど世界中に悪行が流布されてるって思わないのかね? 517. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 12:25 GuSxXg3j0 チュニドラの福永と細川は代表辞退してたらしいね。 大本営の中スポが暴露してたわ・・・・。 これ見ると長岡も同様に辞退だったんじゃないかなぁ・・・・。 518. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 12:25 Vu7oSCjh0 >>514 内々で済ませてたのをフジテレビ叩きは金になるから報じられた感じやね 実際ここでも別スレでも盛り上がってるでしょ? 519. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 12:30 xsf.PqHy0 しかし日本シリーズ全くの互角ところがDeNAがやや有利ってやばいわ 520. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 12:31 S.5Gx9.00 >>519 違う世界から書き込んでる…? 521. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 12:32 xsf.PqHy0 >>520 勝敗ではなく試合内容や 522. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 12:34 o.oat0SI0 >>504 そんな遅かったっけ 炭谷がかなり早かったから引っ張られたかな 523. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 12:39 o.oat0SI0 >>521 それでもそうはならんやろ… DeNAは毎試合ベイスボールしてるし 524. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 12:54 mLdFWw660 >>517 でもプレミア辞退だとしたら、辞退するけど秋季キャンプは参加しますってなるんだが、それはそれで謎じゃない? 525. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 12:55 mLdFWw660 >>522 炭谷の場合は古巣の西武が欲しがる状況だったから早かったんじゃないかな 526. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 12:58 BmyK.kdQ0 スカパー!サヨナラ年間大賞の中間発表長岡がセリーグ1位やで 527. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 13:13 o.oat0SI0 >>524 ケガで辞退した(orケガ考慮で選外になった)ソフトバンクの近藤と周東も日本シリーズに出てるから別におかしくない 秋季キャンプはやれるけど試合は無理ってことっしょ 528. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 13:18 QmWZ2K0O0 >>514 何を念頭に「内々」と言ってるのか知らんが、これも内々でやってたことでしょ 529. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 13:23 gDsIn.Px0 >>519 圧倒的王者 横 浜 DeNA ベイスターズによくソフトバンクは食らいついてるよ。 本当だったら4-0喰らっててもおかしくなかった。ソフトバンクはよく互角以上の勝負に持ち込んでるわ。11球団連合軍でもDeNAに勝てたか怪しかったのに 530. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 13:36 GuSxXg3j0 >>529 逆張りすぎて逆にキモイまであるぞ・・・・。 531. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 13:47 CK8G5.Sa0 >>526 いいね👍️ そういえば秀樹さんは秋季キャンプメンバーに入ってるな 532. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 13:54 ZvVZ5.DN0 楽天組閣 森岡が一軍打撃兼野手コーチ補佐 雄平が二軍打撃コーチ 奥村が二軍内野守備走塁コーチ 533. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 14:15 aOMcq49P0 高津はんの采配はどんな時でも一貫性があってよろしおすな。 流石名監督と言われる方はブレない強さってものがあるんどすな。 ちな京都人 534. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 14:20 aOMcq49P0 >>533 追記 高津はんは弱いチームを見捨てずご自分で立て直そうとなさるとても責任感の強いお方なんどすな。 そういうところ素敵ですわ。 ちな京都人 535. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 14:30 2pJulBzU0 >>517 辞退なら辞退の記事どこかしらから出るでしょ。普通に選外 536. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 14:41 GuSxXg3j0 >>535 怪我人除く辞退者は今回の中スポが初だから基本的に怪我以外の辞退者の公表はされてないしリークもされない。 537. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 14:42 24njL6Em0 >>533 おすなとどすなしか頭に入ってこない 538. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 14:44 2pJulBzU0 >>533 勉強しはったん? 539. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 14:45 oIc03VBJ0 >>537 ドスドスオスナができるように、はやくケガが治るといいね 540. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 14:49 oIc03VBJ0 河田さんの退団報道、正式にきたね 育成に関しては感謝してるはいるんだけど、在籍しているとなぜかチーム順位低迷するから少しホッとしてしまってるスマンネ 541. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 14:56 YTAlJC0I0 河田さんの退団は吉岡さんが来ることでリアルやきう盤の枠が空くからでしょ(違う 542. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 14:57 e3AvDgeR0 >>540 2018年は2位だったが、去年までの勤務先であるカープ相手に異常すぎる弱さを発揮してあちらの優勝に貢献してしまったからね…。河田さんの責任ってわけじゃないけど 543. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 15:11 aOMcq49P0 高津はんの采配はとても独創的かつ先進的で面白いどすな 来年も期待してますわ ちな京都人 544. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 15:15 aOMcq49P0 >>538 あんさん、いけずどすなw 545. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 15:23 7rYf78uQ0 >>540 5回1点ビハインドの12塁とかでも平気で前進守備させてあっさり頭超えられて大量リードでトドメ刺されるとか平気でやるんだもん そらこんな守備コーチいたら勝てないよ 546. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 15:25 GuSxXg3j0 ヤクルトの2次戦力外発表は西舘の育成しかないけど、もう終わりなのかな? 最短で明後日で期間終了になっちゃうけど・・・・ 547. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 15:32 mQnIuMUL0 柴田が支配下なのは納得いかない、せめて育成だろうと 548. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 15:38 24njL6Em0 >>543 ワイも先進的で面白いどすなに期待してるわ 549. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 15:40 BvFiYdR.0 >>546 現状67だっけ? このままだと戦力外はまず誰も獲得できないし来年沼田・西濱・根岸・廣澤・下川・高橋のうち3人しか一軍に上がれないではないか() 550. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 15:45 BvFiYdR.0 支配下69人(2024)→現在68人 (OUT 6人) 尾仲 三ツ俣 カヤマ 青木 山崎 西舘 (IN 5人) 荘司 中村 田中 矢野 ニキ 551. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 15:47 ZvVZ5.DN0 >>550 西田 552. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 15:49 cNt508GN0 >>546 まず今年の戦力外にろくなのがいないと見てるのかもな 553. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 15:59 .xk8EaK10 >>252 でも、ってなんだよ。反論したいからって関係ない話持ってきて(笑) 554. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 16:00 .xk8EaK10 >>281 こんなとこで書き込みしてる負け組がなんか吠えてるわ(笑) 555. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 16:02 akFxnEMF0 >>547 納得しないのは個人の勝手だけど、育成に落とす意味は全くわからんね 556. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 16:05 .xk8EaK10 >>183 毎日デッドリフトって効果的という科学的根拠あるんかな? ありそうな気がしないんだが… 557. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 16:10 .xk8EaK10 >>319 じっさいのとこはわかんないけど、ドラフトなんて球団の生命線になりえる極めて重要な事項なんだからそれくらい確認しとかないんかい!?って感じするよね。 558. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 16:13 ZvVZ5.DN0 余所事やけどルーキー桐敷と石井が秋季キャンプ召集されてて笑った 休ませたれよ 559. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 16:13 3sy7F2yQ0 >>547 来年ラストチャンスの人なんだから育成落とすくらいならクビだよ 560. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 16:17 3sy7F2yQ0 戦力外拾いに定評のあるヤクルトだったけど今年は獲得しないでその分育成から昇格させるのかな 今年の育成ドラフトは限りなく支配下に近いタイプの選手ばかりだし 561. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 16:18 LtFMRyGp0 >>560 他の人も言ってたけど投手が少ないから戦力外から拾う可能性あり 562. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 16:19 ZvVZ5.DN0 そもそも誰かクビにしないと戦力外拾いできないんですけお!!!!とかやってるのがちょっとおかしい気がするんだけど 563. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 16:23 GuSxXg3j0 >>560 シーズン中に根岸・廣澤・下川・翔聖って支配下入りできそうなの4人居るんだけどね・・・。 1枠足りない・・・・。 564. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 16:24 kpRHZFX90 福川1軍打撃コーチがオリックスの2軍打撃コーチになるみたいだけどこの代わりが吉岡さんかね? 他になりそうな人います? https://x.com/pacificleaguetv/status/1851520532388450810?s=46&t=9VPgQziube2-wBKxU4Oc3A 565. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 16:30 HDtg.9yI0 コーチって抜けた人と入ってくる予定の人の人数と担当ポジションを考えるときっちり埋まるんだっけ? 566. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 16:31 aOMcq49P0 高津はん、今シーズンもお疲れ様でした ぶぶ漬けでもどうどす? 567. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 16:37 YTAlJC0I0 枠開けに関しては2対1トレードとかあるかもしれないから何とも 568. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 16:39 aOMcq49P0 京都弁は誹謗中傷対策にもってこいやな ハマりそうやwww 569. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 16:41 GuSxXg3j0 >>565 むしろ去年は増えてたはず。 城石さんが2軍総合コーチって新役職だったし今年も伊藤智さんが1軍2軍巡回コーチって言う新役職になるらしいからたぶん増えると思う。 570. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 16:52 kMybpmHy0 >>533 言葉づかいえらいお上手やねぇ せやけどほんまもんはこんなとこで意気揚々と京都弁披露なんてしはらへんから気をつけなはれや 571. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 16:53 ZvVZ5.DN0 >>568 大変お行儀がよろしいことですわね 572. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 16:54 cRCg8ZiE0 >>568 誹謗中傷をやめようって動きの中で進んでやろうとしてる神経がわからんわ 〇ねどず 573. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 17:04 24njL6Em0 >>568 そう?京都住んでみればいいよ 574. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 17:10 HDtg.9yI0 >>568 これを言った時点でログつけられて誹謗中傷してるって扱われるだけやね 頭良くない子がシニカルなことを言おうとして自爆するのってこういうやつなんやろね 575. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 17:33 le1Z5zM00 >>563 翔聖はかなり有望株だけど来シーズン中に1軍は早くないかな 1軍で使わないなら支配下にする必要ないし 576. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 17:35 y1aTe8Vy0 ドラフト3位の庄司選手の奪三振集見たけど、ストレートと同じ腕の振りであのブレーキの効いたチェンジアップはやばい。あんなん誰も打てん 577. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 17:37 y1aTe8Vy0 >>576 変換ミス、庄司→荘司 578. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 17:46 QmWZ2K0O0 >>566 京言葉、別に言うほど面白くないぞ? 579. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 17:52 GuSxXg3j0 >>575 とは思ったけど元々大したトレーニング積めていないのにあの投球だから急激に伸びる可能性を秘めているし投手少ないヤクルトでは可能性有ると思ってその枠に入れてある。 少なくとも龍之介と高野よりは可能性あると思って 580. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 18:08 2pJulBzU0 >>578 面白さの本質って内容じゃなくてタイミングなんだよな それがわからない限り何度も同じことをやり続ける まあ、毎日打ってたらそのうち当たると思う 581. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 18:29 K.AmTSGq0 フジテレビって視聴率週間ベスト20ですら1番組しか入ってなかたりするからな。 しかもランクインした1番組(18位あたりだったか)が「踊る捜査線 映画 200 0年代初頭」の再放送だった。港社長は80.90年代の栄華が忘れられないようで今 フジテレビは2.30年昔の月9懐古をウリにしてる。とんねるず特番をちょっと見たが 今の時代では厳しいように感じた。 582. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 18:32 zQmltkKc0 >>551 ほんまや。ってことは今67か 今時点で去年のスタートと並んだな Deソ以外終わってそうな所を見ても、面子を見ても今年は無理に獲得する必要無さそうやしね。 583. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 18:37 C6sv0gZr0 >>575 それにヤクルトの育成出身で一軍戦力になっているまるしょー岩田赤羽3人とも支配下登録は2年目以降 1年目に支配下にするなら最初から支配下で取ると思う 584. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 18:46 K.AmTSGq0 ヤクルトって子犬系の顔の選手が増えてきた印象だ。 内山に増田、中村はその系譜だろう。 来年のドラフトは投手はまずまずだが野手はまるでいない年のようだ。 金本(東海大相模高)が評判高いが正林(神村学園)くらいにしか感じなかった。 3番の中村はいい打者だが。 585. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 19:11 TBjElQQi0 思えば去年のドラフト後は虚無だったけど今年はもう今からキャンプが楽しみやわ 586. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 19:23 K.AmTSGq0 動画で青木の懇親会に外人のオスナが参加してた。ヤクルトでは飲み会に外人参加は普通らしい。 五十嵐もハッカミにステーキハウスに連れて行ってもらったと思い出話してた。 バレ砲が「ホークスは誰も俺をパーティーに誘ってくれない。冷たい」とか言ってたがヤクルトの 風習のほうが例外的なんではないだろうか。 587. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 19:26 y1aTe8Vy0 今日、やたら村上くんがXにポストしてる 588. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 19:28 ZvVZ5.DN0 新幹線の三景みたいな文体の長文連投おじさん昨日もおったけどなんなんや 589. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 19:29 zQmltkKc0 反対派に関してはガチでオカルトの類だと思ってるんだけどさ 明治神宮で絵馬が落ちたり、ヤクルト選手だけでなく小池百合子(外苑開発推進派)も病院送りにしたあたりマジで今期の異常な怪我の数は神宮の呪い説あると思うw 590. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 19:31 zQmltkKc0 >>588 新幹線の三景、調べ直すレベルで忘れてたのに一瞬で調べずともどいつらのことかわかって草w 591. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 19:33 zQmltkKc0 >>583 高橋くんはシーズンの半分以上活動できないことが見込めてたand高卒1年目なのを加味しての特殊な育成指名やからな。 本人の成績は抜きにして 592. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 19:34 zQmltkKc0 >>552 個人的に1番良さげなのは楽天の吉川なんだけど、彼は年齢がネックだしなぁ 593. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 19:42 oIc03VBJ0 >>589 絵馬が落ちたのは那覇の波上宮だけどね 594. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 19:43 zQmltkKc0 ランダムに抽出した2024ハイライト(ポジ)10選 ・ヤフーレ、マダックス達成 ・怪我から復帰した塩見がサヨナラ本塁打 ・ライマル斬り ・丸山、3割維持でスタメン奪取 ・二軍、開幕スタートを決め単独首位に ・鈴木叶、初出場でタイムリー ・4月、セリーグの打撃3冠3傑のうち8つ(1細川)をヤクルトで独占 ・大西初セーブ達成 ・石川さん雨の中完投勝ち ・長岡、2年連続2回目のサヨナラ本塁打 595. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 19:43 zQmltkKc0 >>593 そうだったんや。訂正 596. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 19:48 PLXp5.X10 >>583 根岸も橿渕の話聞く限り特殊事例で悪い時のバッティングデータが無かったから支配下まで踏み切れなかったって話だし。 597. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 19:51 zQmltkKc0 ランダムに抽出したヤクルト2024ハイライト(ネタ)10選 ・ヤッテヤリマシタヨの戦.犯にされたサンタナ ・1人ずつ増えていくハカ ・ストレート以外完全に打たせなかった完投松本 ・自分で満塁にして自分で抑えて吠える木澤 ・残テ呼ばわりされたチャンテ5 ・不祥事なのに体調を心配され安堵される畠山 ・度会に謝るサンタナ ・前半怒涛に持ち上げられそして叩かれた赤羽 ・一流判定機武岡 ・自分で打点を決めても勝てなかったサイスニ 598. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 19:53 ZvVZ5.DN0 >>597 松本はポジに入れてやれよ…! 599. 2024年10月30日 19:56 zQmltkKc0 このコメントは削除されました。 600. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 20:09 6SUYr.Xr0 結局西舘を育成に切り替えたのが2次戦力外だったってことなのかな? ウチが日シリの状況見ながら発表する意味もないし 601. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 20:25 6ocnlP5b0 オフはコメント自体少ないから香ばしいのが目立つな 602. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 20:50 6FixkAZr0 >>600 去年の松本友はキャンプメンバー発表と同日だったし、今年はもう無いかもね 603. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 20:54 5vjsP.8B0 >>587 井上尚弥が返信してるのビビる 604. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 22:12 69NomCuG0 >>576 あのチェには横浜の濱口っぽさも感じるわ 605. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 22:15 aJG0nXuL0 外国人投手を4人から2人して支配下枠を増やすつもりなのか? それでやっと65人 すごいわヤクルトの編成 606. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 22:19 0mTvAwao0 2024年燕の恋人石川柊太さん、普通に良かったね 来てくれないかなー 607. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 22:21 bDlZBFOT0 >>605 えっ、外国人勢の状況出たんか? ロドリゲスヤフーレは当然残すとして、サイスニエスパーダリリース? リリースはいいにしてもそれで投手補強しないは流石にないやろ、やっても即戦力1人育成1人の2人外国人獲得して66人がいいところじゃないか 608. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 22:35 ec4D0f.y0 >>605 ここまで妄想できるのも凄いな 今の67のままでも残り3つの枠を実質8人で争うと考えたら何もおかしくないやろ(数は9だが西舘が来年7月までに復帰するのはかなり厳しいので) 今年だって8人から上がれたのは2人、しかも橋本は緊急時の数合わせの要素もあったし 609. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 22:38 oIc03VBJ0 育成の下川くんは高津が熱望しての指名だったみたいやね…今まで誰ひとりとして習得できなかった高津シンカーの継承者になって、支配下勝ち取ってくれ 610. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 22:51 aJG0nXuL0 >>608 オフシーズンはこれくらいの妄想が普通だろ 611. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 22:54 g15z5Gh70 >>610 妄言なのでは… 612. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 22:55 aJG0nXuL0 根岸廣澤下川は来年支配下に上がれないようだったらずっと上がれないでしょ 613. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 22:58 zQmltkKc0 DeNAすまんな。。 宮崎がいるうちにどうしてもシーズン制したいのだろう。そのドラフトを見れば分かるさ。 だが残念。その椅子はもうとっくの東京に予約ルトなんだよ。 さぁ行こうか!王者の席へスワローズ 614. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 23:05 iT1IaY8r0 >>605 三行目まだ普通(?)なんだけど四行目で他人を落とそうという心が透けてるのがダメやね 615. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 23:31 akFxnEMF0 >>612 なんで?笑 616. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 23:37 zQmltkKc0 予定通り行けば先陣切って活躍し始めるのは荘司だろう。中村も勿論だが荘司は中継ぎだしな。 その時に彼のチャームネームであるだるまと🐗イノシシをつかってコメント欄を盛り上げるのが今から楽しみだぜ ひとまずチェンジアップはダルマ落としと命名して広めたい 617. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 23:40 AwkAEp3o0 赤羽ってフェニックスリーグでどうなん? 618. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 23:47 ZvVZ5.DN0 >>616 荘司→ダルマ 田口→マリモ 山本にもそれっぽいニックネームつけるか… 619. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 23:48 zR1aXyj20 石川(ソ)て億越えてるけどCランクなんやろ? このままじゃ支配下68人になっちゃうよ(皮算用) 620. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 23:53 kMybpmHy0 めちゃくちゃ不謹慎だけど鷹が屈辱的に負ければ負けるほど宝の山が増えるって考えたら7戦までもつれてぐちゃぐちゃになって負けろって思ってしまう 枠的に8人は放出されるとして負けて補強するならもっと減らすだろうし10人ぐらい支配下から放出されれば誰かしら良さげな選手が出てきそうだな…と 621. 名無しのツバメ軍団 2024年10月30日 23:59 ZvVZ5.DN0 そういえば五十嵐のYouTubeに長岡が出るらしいけどいつ公開なんや😡 待ってるんだが😡 622. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 00:17 ru0dxBxp0 小澤や増田が今後ソフトバンクとの日本シリーズで無双して欲しいなぁ、と妄想する 623. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 00:27 0dBHpFEN0 >>618 既にドッスンと呼ばれているらしいからなぁ 624. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 00:28 ePGbIULY0 >>620 どういう理論や? 戦力外なんかもう決まってるから勝敗関係ないで 625. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 00:29 ePGbIULY0 しかし日本シリーズここまでDeNAが圧勝するとはな 626. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 00:30 ePGbIULY0 >>613 まずは勝率5割目指そうか 627. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 00:39 jH2EXAf80 >>623 知らんかったそんなの…… 628. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 00:50 55q4tv.f0 >>625 また南場オーナーがビジター球場乗り込んで現地応援してるしな あのオーナーええよなぁ 629. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 02:01 pyT.4DOX0 >>619 西野も来るから69人や 枠パンパンで参ったな 630. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 05:37 0V3cNmlk0 内野守備走塁部門は寺内か 田中浩康復帰をちょっと期待したんだけどなぁ 631. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 06:17 e0NJD47r0 >>630 青木監督までお預けや 632. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 06:19 0qPQVWak0 西田、スタッフ固辞 https://news.yahoo.co.jp/articles/fc8480a1e0e5bd46264d1f2bae875c465b61e4fc 633. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 06:39 DLXMLk8R0 >>630 ちょっとずつOB以外を招聘するようになったのはええことよ 634. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 07:19 YT4XtePr0 >>624 ソフトバンクの戦力外の話やろ ノイジーみたいなことがあるかもだし 635. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 07:22 0dBHpFEN0 >>627 五十嵐が解説かなんかで山本は監督からそう呼ばれてるって言ってた。ダルマも落ちるがドッスンもよく落ちるな 636. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 07:23 uEOboCin0 >>632 こう言うのはなんだけど、もうプロとして求められる成績を出すのは無理だと本人も理解しているだろうにちゃんとした職を蹴ってでも現役にこだわりたいのはどういう気持ちなんだろうな 637. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 07:40 CFYLtz3P0 寺内が内野守備走塁コーチなら城石コーチどうなるんだろ。退団かなそれとも育成野手コーチみたいな新設ポストかな 638. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 07:44 LpIw8eop0 テラ打たないさん久々に名前見たな 639. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 07:46 0dBHpFEN0 >>637 今のところ報道がないことを考えると今年と同じ二軍ヘッド格じゃない? 640. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 07:47 0dBHpFEN0 オスナたんが歩けるようになってる〜来年も豪快なドスドス見せて 641. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 07:48 jLeZa90G0 >>636 無理とか他人が勝手に決めるな 現役続行をあきらめたくないから11月末まで待ちますってだけやん 642. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 07:50 jLeZa90G0 >>600 まだ支配下の戦力外通告のないソフトバンクの状況を見ている可能性がある 643. 2024年10月31日 07:52 .V1bL26M0 このコメントは削除されました。 644. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 07:53 tGRl.Qta0 >>517 いいよ辞退で。代表なんかで怪我されちゃうたまんねーよ。 645. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 07:54 tGRl.Qta0 >>529 面白い? 646. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 07:56 ePGbIULY0 >>634 戦略外かも→残しはあっても 戦略外でない→ムカつくからクビやはないと思う しかも翌日に決めるとかはなー 647. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 07:56 tGRl.Qta0 >>580 連打されたら慣れて食傷気味になってむしろうざくなる。 648. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 07:57 ePGbIULY0 >>609 現場が編成に口出すのは止めた方がいいと思うけどなー まぁ育成だからということもあるかもせれんけど、指名した監督1年で止めたら無責任になっちゃう 649. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 07:59 tGRl.Qta0 >>636 好きだから以外にある? 650. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 08:00 vmTVleE70 >>641 甲斐、大城、梅野坂本と捕手のFA持ち多いからそこの動向次第で声かかる可能性ある そこそこ実績ある捕手他に市場にいないし 651. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 08:00 ePGbIULY0 え?あの右中間打ちの名人がコーチ入り? 誰も追えぬ右中間 狙いを定めて 弾き飛ばせ 寺内崇幸 652. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 08:04 LpIw8eop0 >>648 本指名で明らかに編成戦略に影響及ぼすような口出しならともかく、そうじゃない場合や育成ならどこも現場の意見聞くと思うが 君がいうようなセクショナリズム、今日びお役所でもやらんぞ 653. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 08:06 vmTVleE70 >>648 まさか本当にその場で指名方針決めてると思ってる?😰 654. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 08:20 vmTVleE70 成瀬くんとかやすしとかちょくちょく関係者はいるけど監督引き抜くとは 655. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 08:23 .vKdlSYN0 日本シリーズ北九州やらないかな佐賀でも鹿児島でも 656. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 08:46 iUO7jIZ.0 根岸くんのいたアメリカ大学野球ってどれくらいのレベルなのか調べてるけどあんまりわからんなぁ 代表レベルだと日本の大学生に勝ってるのはよく見かけるけど、ノースカロライナA&T州立大学の所属リーグがどのレベルなのか英語のサイトじゃ理解できない 日本の独立リーグと同じくらいかなあ 657. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 08:56 ryAl.EwZ0 >>656 アメリカの大学リーグならディビジョン1の最高位らしいよ。 チームメイトがMLBのドラフトで入団してるからそこのレギュラーで大学球宴でてるから相当評価は高いと思う。 ただNPB入りの願望あってMLB断ってたのかMLB入りが難しいからNPB希望してたのかは分からない。 658. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 08:57 1pWWCwzx0 >>646 負けたら戦力外→残しがなくなっていい選手が放出されそうだなって話やと思うけど… 659. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 09:23 zu2do.yn0 >>625 令和最強と言われた23阪神と双璧かもしれん 660. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 09:25 zu2do.yn0 >>658 ノイジーみたいなのが嘉弥真が放出されるだけやろ? 661. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 09:29 u.dQys4p0 突然動き出す村上くんのXにドキドキしますよ なんか発表するのかしら😳 662. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 10:01 EYa2dm6o0 >>661 まぁまぁオフやでSNS動かすどー!言うてたし、、、 663. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 10:27 Ig1.Kx.g0 オスナたん、朝のウォーキングを始める。 https://x.com/JoseOsuna36/status/1851645812691886425 664. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 10:27 .pwJvPkX0 >>654 🐰さんも橋上さん引き抜くから流行りになるかもね 665. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 10:54 uEOboCin0 短期決戦で守備の乱れは怖いなぁ…とヤンキースを見て思った 666. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 11:01 kAKCGN2K0 >>664 橋上さんは巨人で実績があったからわかるけど寺内さんは驚きやね てか橋上さんって原監督から好かれてなかったんやねってのがよくわかるw 667. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 11:11 T4iQodnz0 大谷翔平「DH専です。怪我してます。チャンスで三振しまくります」 流石にこれ邪魔だろ…になりつつある 668. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 11:33 3EP.b62F0 寺内さんってどうなん?全然よく知らないけどコーチとしての実績っていいの? 669. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 11:41 WBmzfdrG0 >>668 指導者として高い評価とか記事には書かれてるけどどうでしょう? 独立のみでNPBでは指導経験ないから未知数 栃木では監督として優勝経験はある 670. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 12:00 T4iQodnz0 栃木ゴールデンブレーブスってフルタの方程式で真中五十嵐連れて1日コーチしに行ってたとこよな 671. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 12:02 vmTVleE70 寺内は(坂本勇人と一緒に)宮本に弟子入りして松山自主トレ参加してたからその縁はあるかも 坂本はグアムでやるようになったけど寺内はしばらく松山組続いてたり 672. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 12:12 gjP.Kcnu0 支配下枠を増やす方法 1.外国人登録者を減らす 2.すでに何か問題を起こしていて引退させる選手がいる 3.1対複数人のトレード話が決まっている 4.もう今年の補強は終了していてこれで開幕を迎える さあどれだ 673. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 12:19 1pWWCwzx0 >>672 5.育成落ちにするために戦力外通告する若手がいる これも追加で 674. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 12:25 N2IKBPgz0 トライネンとかいう米製マクガフ 675. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 12:25 1pWWCwzx0 >>671 青木氏とも一緒に自主トレしてそう 何だかコーチ陣が青木監督を意識してるような感じに…? 676. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 12:26 Ig1.Kx.g0 >>642 因みに横浜SB以外は日シリ翌日で戦力外通告期間が終了です。 しかし日シリ戦っている2チームは日シリ終業後から5日間の猶予がある。 その為、SBの戦力外候補を待ってたら戦力外通告期間が終わってしまう公算が高いのでそれはないと思うわ。 677. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 12:29 oLIQX5AR0 >>674 おさえたぞ(`・ω・´)ゞ 678. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 12:31 Ig1.Kx.g0 >>674 マクガフも米製定期 679. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 12:33 DLXMLk8R0 五十嵐の解説がいいけど、広告テレビでみるの嫌やね 680. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 12:34 ssnlzjLu0 ヤンキースタジアムで神宮みたいな試合しとる 681. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 12:38 qrKp.FWo0 WSはアホみたいな展開で面白いけれど、これでNPBよりレベルが上だの言われるとうーん…… 682. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 12:39 MKW8GKB30 >>673 その5の可能性が限りなく低くなってきたから1-4の話をしてるのよ 683. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 12:42 1pWWCwzx0 >>682 問題を起こすとか限りなく低いものを選択肢に入れといて何いってんだか 684. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 12:46 MKW8GKB30 >>683 ドヤ顔で当たり前のように5をぶち込まれるのが1番困るしそもそもワイは672ではないから知らん 685. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 12:47 T4iQodnz0 ルーズベルト期待 686. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 12:50 7aiexCem0 マスコミの谷ハラ加速しそうやな… 687. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 12:51 T4iQodnz0 >>686 でもWSでほとんど活躍してないぞ 688. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 12:54 LMo7LCpX0 優勝のフォントがダサい 689. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 12:54 7aiexCem0 >>687 それを大活躍したように大騒ぎするのが谷ハラだぞ 690. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 12:55 Okox9kU50 >>687 だからこそや、大して活躍しとらんのに「大谷世界一!大谷世界一!」だらけになりそう 691. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 13:00 0HY2n9yg0 このタイミングで大谷にインタビュー出来ないフジw 情けねえよ 692. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 13:01 yKhwBlCV0 最悪2次で空けなくても近藤や小澤みたいに育成で拾ってくる可能性はまだあるからな とはいえ西武みたいにキャンプ参加メンバーを容赦なくぶった切る可能性もあるしとりあえず他球団含め動向は見守りたい 693. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 13:01 2HjzR7tD0 大谷も山本もおめでとう 大谷はワールドシリーズであまり活躍できなかったという課題が残ったし、移籍一年目で世界一になってもモチベーションは逆にみなぎってるでしょ 694. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 13:14 1pWWCwzx0 >>684 君みたいな水差しが一番要らないし困る 672は盛り上がるには丁度よい旬の話題 それに関する議論を全否定して自分の意見を押し通そうとすんのやめてくれないかな 695. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 13:21 MLXR7Aa60 シーズンホームラン王のエラーなどから一気に流れ持ってかれて本拠地でシリーズ制覇決められたと書くと何か神宮感あるな 696. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 13:34 T4iQodnz0 そういや戦力外云々はともかく契約更改はまったく流れてこんな 697. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 13:34 V4g6udtg0 寺内できれば二軍の内野守備底上げに回したいが 698. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 13:48 Ig1.Kx.g0 どーせメディアは大谷・大谷って感じだろうけど山本由伸が幸運の置物だったんじゃないの? 1人四連覇してるんだぜ。 699. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 13:51 1pWWCwzx0 >>696 他球団はちらほらあるのにな、不思議 700. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 14:01 eDOPDBUs0 >>698 置物ではないな 人生賭けて何度も好投してたし 幸運の置物ってもんはヤクルト内川みたいなもの、内川引退したらまたBクラスに逆戻りしたし 701. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 14:09 T4iQodnz0 フルタの方程式の栃木ゴールデンブレーブス回 寺内さん出てる https://youtu.be/l2nZxEWz2dI?si=-5Uxo3ZPHj600fFT 702. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 14:15 MLXR7Aa60 >>696 去年一昨年と11月中旬以降に更改始まったから今年もその辺りになるのかな 703. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 14:23 5EF8rgFR0 寺内さん入閣か、彼ぐらい守れる選手が増えると大分安心できるんだが 首脳陣に巨人関係者は結構珍しい気がする…高田繁以来かな? 704. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 14:53 1pWWCwzx0 【正式発表】吉岡氏、由規氏、寺内氏コーチ就任 https://news.yahoo.co.jp/articles/b15ec797adad77713d9e4fdc9e13e5f7b089be6f 役職未定 西浦氏たちもまだ未定だったような? 705. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 14:57 gjP.Kcnu0 西浦は10月31日までDeNAの選手契約が残っているんだろ 706. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 14:59 T4iQodnz0 >>704 佐藤由規名義なんかな 707. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 15:26 31.ViRQ20 >>703 緒方耕一がいたね。二軍の守備走塁コーチだったかな。 708. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 15:33 h03a.KNb0 寺内、宜しく頼む。 選手としては1番坂本の後を打ってたイメージや。 守備は安定してたから期待してるぞ。 発展途上の選手鍛えまくってくれ。 709. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 15:38 MQvtLtil0 そういえば嶋コーチがバッテリーコーチ兼任が外れて来年からヘッド専任だっけ?となるとバッテリーコーチが空くから今回日本シリーズに出てるチームでスワローズに関係するコーチとなるとDeNA相川コーチ辺りがスワローズのバッテリーコーチ就任とかあるかね? 710. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 15:45 .NFMLhI.0 >>709 井野コーチ決定ずみ 711. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 15:54 Q006iU9Q0 若手育成に複数球団を渡り歩いてきたコーチ陣が就任するのはええね 技術と経験を若手に叩き込んでやってくれー 期待してるよ 712. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 16:12 9MG.RmZK0 くふうハヤテ13人退団って記事見たけど大丈夫なんか…? オイシックスは元々があるからそこまで心配してないけどさ… 713. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 16:13 Ig1.Kx.g0 >>710 入閣は決まってるけど配役は決まってない。 いきなり1軍はないんじゃないのかな? なので2軍からスタートするんじゃないの? 714. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 16:16 1pWWCwzx0 >>712 NPBを戦力外になった人やドラフトで指名漏れした人にオファー出してると思う 715. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 16:19 9MG.RmZK0 >>714 あーそっかそこからか なかなか独立とかの退団の人数って記事にならないから、あんまり想像つかなかったんだわ 教えてくれてありがとう 716. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 16:20 1pWWCwzx0 秋季練習終了 https://news.yahoo.co.jp/articles/036ba2dc99627dcafae14822d5e7b115d200c83d 長岡を中心選手にするらしい 確かに秋季練習動画のサムネがぱるると秀樹ばっかやったな 717. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 16:22 1pWWCwzx0 >>715 清原氏長男にオファー出してるよ https://news.yahoo.co.jp/articles/425bacde2ad1990469c0588149a0fabf738c591f この記事で気づけた 718. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 17:11 y2FDsaTm0 >>713 このコメント保存したからな 719. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 17:18 Ig1.Kx.g0 >>718 別にどうぞ。 1軍コーチとして招集なんてどこの記事にも無いし、コーチ実績ないし2軍コーチを昇格させてその枠に井野を入れるんじゃないのかなって言ってるだけじゃん。 これが間違ってて鬼の首取った様にそれ見た事かって言われてもはぁそうですかにしかならんけど・・・。 脅しにも何にもならん。 720. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 17:22 bfTwpHeH0 >>716 現状村上おらんなると長岡以外全員30↑おじさんなってしまう(センター塩見ライト西川として) 721. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 17:28 iWadP7Vg0 >>719 なんかこういう全ての言動に謎の責任吹っ掛けようとする喧嘩腰のヤカラ増えたよな 個人的にSNS当たり屋と呼んでいる 722. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 17:35 kefwKYCH0 >>718 予測くらい別に自由にすればよくね? 723. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 17:36 kefwKYCH0 >>672 3なのかなと思ってる もしくは1? 724. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 17:37 UCtkZOoY0 村上がメジャーで60本くらい打ったら流石にメディアも取り上げるんやろうか。村神様ー言われてた頃は結構村上の全打席見せます!とか村上カメラとか取り上げられてたしな 725. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 17:39 Ig1.Kx.g0 >>721 こっちは断定して意見がおかしいとか言ってる訳じゃないのにね。 別にこっちが間違ってて向こうが正しかったとしても『はぁそうですか』とかし思わんしね。 オフシーズンになるとアレなのが増える気がするわ・・・・。 726. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 17:40 9IkQENoe0 >>657 NPB行きたいって表明してたらしいから前者じゃないかな? 727. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 17:48 0B.HTVxj0 寺内って🐰あの寺内?なぜ🤔 728. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 17:50 Ig1.Kx.g0 山下舜平大が腰椎分離症 岡本と同じ病名で舜平大が第3で岡本が第5らしい。 早期で3か月程度で遅れると半年程度の全治期間。 https://news.yahoo.co.jp/articles/6475b5189953ea481521d3afa35781216180d99f 729. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 17:53 iWadP7Vg0 >>727 BC栃木は意外とヤクルトと縁深いからな 飯原がずっと関わってたしその辺りのツテやろ 730. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 17:59 kAKCGN2K0 寺内氏は現役時代の応援歌がかっこいいんだよなー 弊球団で使ってくれないかなー 誰も追えぬ右中間 狙いを定めて 弾き飛ばせ 村上宗隆 731. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 18:00 76YMAK.R0 近所のスーパーにヤクルト本社とのコラボキャンペーンで「ヤクルトOBが教える子供野球教室」の応募の貼り紙があったから誰が教えるんだろう?とよく見てみたら山中浩史だった。 引退後はヤクルト本社に入ったとは聞いていたけどこういう仕事もあるんやね。 732. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 18:03 0dBHpFEN0 戸田軍と調整した大関先発ね 733. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 18:04 T4iQodnz0 ABEMAでやるならそっちでええかと思ったら解説古田じゃなくて里崎だった😡 TVerで観る😡 734. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 18:36 VU7a6dMS0 年代別のカリスマ 男女別 10代 男ヒカキン 女 TWICE 20代 ヒカキン ヒカキン翔平 30代 ルフィ ルフィ 40代 GLAY アムロ 50代 桑田清原 大谷翔平 60代 松田聖子 大谷翔平 70代 長嶋茂雄 大谷翔平 735. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 18:42 T4iQodnz0 >>734 アムロ言うほど40代か?? 736. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 18:46 o3Ta5IH00 >>709 >2年連続でセ・リーグ5位に終わったヤクルトが、元捕手の井野卓スコアラー(40)を1軍バッテリーコーチに配置転換させる方針であることが7日、分かった。 サンスポより、一軍バッテリーコーチとのこと https://www.sanspo.com/article/20241008-KVWMTQQL7ZN27BGR4BBTMIIZOI/ 737. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 18:55 Cwapr71F0 ケニアにおる、日本で野球したいよーっていう19歳、ぜひヤクルトに来て欲しい 738. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 19:01 gq.klnk.0 寺内ぐらいの実績の人の方が、才能では勝てないからって頭使って何とか能力不足をカバーするような現役生活を送っててコーチにはいいのかも 高津の発言とか聞くとコータローもそっち側でコーチ向いてるかもしれん 739. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 19:02 gAwwx2dC0 >>719 すぐ人を攻撃するからこういう事になんねん 740. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 19:03 gAwwx2dC0 >>736 ほらね 741. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 19:10 Iv83gXAS0 >>734 それ以前にこれヤクルトスワローズ関係ある? 742. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 19:17 Iv83gXAS0 ヤクルト…? https://news.yahoo.co.jp/articles/791f5c02bab2de708954e317c218505faa4af206 中村ゆーちょ楽しそうだな 743. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 19:30 y2FDsaTm0 >>709 とんでも考察だしておいて外れたら逆ギレとかどこのワンピース考察者だよ 744. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 19:49 VU7a6dMS0 余田スカウト(28歳)は裁判員制度ではないがヤクルトOBでない一般出身だけに 今回のドラフトも今までのヤクルトドラフトとは一風変わった指名を感じたね。 745. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 20:11 pVkjPEca0 >>733 やっぱりターフルじゃないとな 746. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 20:22 y2FDsaTm0 >>719 相川が一軍コーチ????? 笑えるw 747. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 21:19 kefwKYCH0 >>741 別にそこまで目くじら立てなくても… 748. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 21:28 .vKdlSYN0 無心 野心 恩 楽天 魔法 寸着 火力 伊達 難儀 未踏 三顧 他力 難題 749. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 21:48 0qPQVWak0 >>747 一応ここ「ヤクルトスワローズに関係していること」を話す場所で、ちゃんとトップにそう書いてあるで 750. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 22:02 zyKEj4680 村上とかいうSNS巧者 絵文字も使えてえらい 751. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 22:14 zyKEj4680 >>742 来年は諫早高校全校がヤクルトの味方やな 752. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 22:59 ssnlzjLu0 >>742 https://news.yahoo.co.jp/articles/7726d5671502095cd219b7641ea40b4c91e2217b > 「僕のヤクルトをあげるよ~」 戸田のホモオバケ大歓喜不可避 753. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 23:03 FLfGanlF0 >>748 石山本願寺 諸行無常 瑜伽行唯識論 曼荼羅 他力本願 因果応報 地蔵菩薩 754. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 23:08 FLfGanlF0 >>738 コータローは肩とか返球面がかなり努力で補われてるからな。 プロ入り後2017とかはノックの返球のたびにため息が漏れていたのが優勝シーズンには感嘆の声に変わってる。 755. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 23:09 FLfGanlF0 >>749 それはそうなんやが なんかすぐ先生に言いつける学級委員長みたいやな。 756. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 23:11 T4iQodnz0 >>752 (野田愛斗 主将(2年)) 「プロに行ってもケガに気を付けて頑張ってください。自分たちも中村優斗選手のように努力して、甲子園を目指して頑張る」 (中村優斗投手) 「(後輩の出し物は) 本当に面白かったけど、指摘をするのであれば まだまだ体が細い。もっと鍛えてほしい」 ここ草 757. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 23:11 FLfGanlF0 >>742 この高校生たちに、彼が大谷と同等でイチロー以上の指名をされたってことを伝えたげたい 758. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 23:12 FLfGanlF0 >>752 測量と危険物の資格持ってるんや! ヤクルトのマウンドでも活かしまくってくれ 759. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 23:19 FLfGanlF0 >>712 いうて今年対談したメンツで戦力的に痛いのはベテラン平間くらいじゃね?あと第二捕手の子 760. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 23:21 FLfGanlF0 >>694 アホな意見ふっかけといて「君が1番迷惑です」ってダサすぎだろ。 やめて欲しいなら国語力の足りない自分の脳みそを顧みるべきだね。 761. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 23:26 .vKdlSYN0 多彩 癇癪 通年 762. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 23:27 FLfGanlF0 >>694 1-4が5の代わりになる案として出てきているって構造が分からないんよね。 それに対して君がドヤ顔で5をぶちこんで来てたから「それの対論で1-4が出てきてるんよ」と余計な煽りをつけずに窘めたのよ。 話ぶち壊しとるのは君やで。さらに言うなら最初から前提を理解できない、不毛な水差し会話をぶちこんできてるのも君なんよ。 763. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 23:27 kCn4NEty0 >>752 後輩くんたちの出し物、かわいかった🥰 764. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 23:31 kCn4NEty0 >>756 資格も沢山持っているっていうし、真面目な性格なのかな スーツ着てるの見たら、思った以上にガッチリしてるね😊 765. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 23:38 .74N13VB0 このまま横浜が勝ったらついに広島が唯一の2000年以降日本一になってないチームに… 766. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 23:40 G3gk5cJf0 >>734 10代 村上宗隆 20代 山田哲人 30代 青木宣親 40代 古田敦也 50代〜若松勉 767. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 23:56 .vKdlSYN0 高津維新 768. 名無しのツバメ軍団 2024年10月31日 23:59 FLfGanlF0 >>765 オリックス阪神横浜と日本一なれてなかった所が続々達成してるしええ感じやね。 だが残念。来年カープとは行かないんですねぇ 769. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 00:01 oYyxWAIy0 館山の日シリ予想ドンピシャやな 野球見るセンスすごいわ 770. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 00:04 NKzU4hkb0 昨年オフよりは断然今年の方が来シーズンに期待を感じる。 771. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 00:08 NKzU4hkb0 ぶっちゃけこのまま補強0で開幕迎えても全然いいくらい。 仮にエスパサイスニを延長しないんだったらクローザー見込める中継ぎ外国人を1人補強してほしい。 772. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 00:10 NKzU4hkb0 >>771 もし外国人の扱いが今年のままなら一軍登録は5人可能なので、 ヤフーレが先発する日にロドリゲスか新外国人をベンチ外。ヤフーレが先発しない日は両方ブルペン入り。的にしたらうまいこと賄える 773. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 00:14 9koTLAVV0 >>755 あまりにも脈絡がなさ過ぎる... 774. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 00:16 s7..KLC.0 寺内コーチの現役時代ぜんぜん覚えがない… 775. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 00:26 lpqRCELH0 >>766 こういうのでいいんだよ 776. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 00:30 I.MagWK00 実況スレ、あまりにソフトバンク憎しというか村上コーチの失言とか小久保監督の大笑いとか擦りすぎてしんどいわね 777. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 00:32 I.MagWK00 >>766 多分やが10歳ずつ上げたらええと思う 若松さん知ってる人って70代以降やろうし 古田氏のバリバリ現役時代知ってるのももう50代やろうしな 778. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 00:41 NKzU4hkb0 >>743 ド〇〇ザ「外れた考察は消すのでセーフですw」 779. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 00:58 c.VNS1ko0 >>776 他人の不幸を笑う連中のことなんて気にすんな いずれ笑った報いは返ってくるから(それがどんな形になろうとも…ね) 780. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 01:08 TOdb9NMe0 >>755 こういう言い訳ばっかりしてルールを守らない人のせいで最悪ここなくなるとかもあるんで迷惑 781. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 01:09 I.MagWK00 >>774 右中間打ちの名手という印象 782. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 01:12 TOdb9NMe0 6様が目標 https://news.yahoo.co.jp/articles/f31901cf618f8f32d7a51003f92878ee031ba644 秀樹の次のショートは陽翔やな! …秀樹が山田の次のセカンドする? 783. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 01:15 CRmYLo7I0 中村投手のインタビューとか色々漁ってるけど 佇まいとか口調が一流選手のそれで期待しかない 784. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 01:25 s7..KLC.0 >>776 明らかにそのせいで負けてると言いたいんやろうけど、ベイスターズが強すぎるだけやと思う 785. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 01:31 TOdb9NMe0 >>784 こういう人がマジしんどい 786. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 01:36 c.VNS1ko0 今年のパは他人を嘲笑すると自分に返ってきてるから横浜応援民は気をつけてね 鷹に負け越す4球団ダサw→鷹に被3タテ 1勝も出来ない西武w→終盤西武に勝てない 鷹今年も連敗してるw→大型連敗しV逸 西武に勝てないロッテw→失速し大型連敗 目立つものだけでこんなにあるぞ…(ウエスタンだと広島燃ゆ→由宇軍にスイープされV逸もある) 787. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 02:04 lpqRCELH0 返ってくるもなにも他人事やからなあ… 788. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 02:12 NKzU4hkb0 他球団の話だがオリックスの幻の6位、HONDA熊本の米倉説が浮上しているな。 社会人移籍1年目は指名が不可能。 年齢的に今年可能になる年だったが、移籍したことでドラフト指名が不可能になった。しかもHONDAからHONDA熊本という惑わされる移籍。 投球内容的にもオリックスが好きそうやなぁって魅力的なストレート持ってたし、絶妙に指名できるかできないか分からないライン。オリックスが間違えて入力したのもあり得る感。 789. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 02:42 PbdTsrji0 >>774 あんま目立つ選手じゃなかったけど、日シリで当時日本で敵なしだった田中将大からホームラン打ったりしてエースキラーではあったな 790. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 05:08 NKzU4hkb0 モイエセフニキータと内山の顔が似てるおかげで 内山側にロシア人疑惑出てるのワロタ 確かに小柄ながらあの飛距離出せるのは血統が違うんかもなw 791. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 05:28 jx2Xv2YJ0 組閣発表は今日ですかね? さすがに秋キャンプ前には発表するよね 792. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 06:17 .MDt.ynU0 山田は申年 ムーチョは午年 村上は辰年 オスナは申年 サンタナは申年 高津は申年 青木は戌年 カツオは申年 長岡は巳年 793. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 06:53 Ce28tUX30 フェニックスリーグで武岡大暴れだったらしいけど来年期待していいんですか?! 794. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 07:12 MZR7fgGR0 >>786 こういうなんでも因果応報論に持って行こうとするやつ嫌い このレベルの煽りネットならいくらでもあるのに 795. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 07:24 Hk6LPpyh0 ヤフーレとロドリゲスはどうなったん? そろそろ残留報道出してくれんと不安だわ 796. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 07:34 ErcwTK5q0 ドラ4の田中、田中充の息子だったんか 懐かしいわ 797. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 08:40 HyLTSFif0 >>793 守備は普通に通用してるし、打撃が向上したなら上でも見れるやろうね 798. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 08:41 TOdb9NMe0 戦力の底上げ https://news.yahoo.co.jp/articles/201b1060f458825594e6016fd2530abf6720b0c9 PLと同じく1.5軍組がメインなのね 799. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 08:56 uH03Uo7K0 >>794 まぁ後からだとどうとでもいえるしな ヤクルトも22年日本シリーズでピョンピョンされたから打てなくなったと言われてたけど その前から打ててなかったしあんなもんやと言っても聞く耳持ってくれなかった思い出があるわ 今年のホークス見てると22年のスワローズ思い出すんよね 800. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 09:28 TOdb9NMe0 >>794 784みたいなのが頻発してて776が出るような状況になってるからやろ 正直ヤクルト以外のチームの試合とかもっとまったり見たいのに横浜最高とかやられてもさ… 801. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 09:57 hYy2eqpP0 >>800 実況スレで動きがあるとコーチの失言とか監督の発言を揶揄する発言ばっかりで辟易するって事かと DeNAが強くてうまくやってるのは事実だからそれはええんじゃないの? 802. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 10:27 TOdb9NMe0 >>801 戦力自体は互角でどっちが強いとか圧倒的とかないよ、ホークスだって連勝したし それなのにちょっと運よくDeNAが連勝しただけで強いだの言われてもなあ… 803. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 10:37 JcFDUCmw0 >>746 日本語すら読めないのに反論してて 笑えるw 804. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 10:39 ribDfj8z0 >>782 言っちゃなんだが田中がプロのショートやるのは難しいと思う 805. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 11:05 SfQEEGYA0 >>803 どうでもいいとか言ってた割に返信しちゃうんだねwかなり効いたみたいだね。 806. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 11:15 JcFDUCmw0 >>805 相川なんて一言も言っていないのに情報捏造している君の感性に対して言っただけで効いたとか意味不明な事しか言えないんだね。 自宅警備員って可哀想な生き物だね。 恐らくこれに対してなんか言って来ると思うけど、スレが荒れるからこれ以上何言われても返信はしないわ。 どうぞご自由に。 807. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 11:19 hYy2eqpP0 >>802 それはさすがにDeNAとソフトバンクに対して失礼じゃないか? 3連勝したのは強さと巧さがあるからであって、運で片付けるのは両者にとって失礼やと思うで 間違ってたらごめんだけど「3位チームが日本シリーズに出てることへの違和感」とか「ひいき球団以外を褒めるのは認められない病」とかの考えの人? 808. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 11:22 SfQEEGYA0 >>806 自己紹介乙です! 809. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 11:24 cuBMWr260 秋季キャンプ見に行く予定の人 松山駅に自動改札導入されたけど相変わらず交通系ICカードは使えないから注意だぞ 810. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 11:25 SfQEEGYA0 >>806 お前が1番最初にDeNA相川がバッテリーコーチとして入閣?って書いてるんやが?記憶喪失のヤバい人なんかw 811. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 11:31 hYy2eqpP0 >>809 JR四国は交通系ICがなくてICOCAを流用させてもらってるからしかたないね 812. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 11:33 SfQEEGYA0 >>803 日本語読めてないのはどっちですか? 709のコメント読めてないとしたらこれは相当なブーメランが突き刺さっててかなり恥ずべきコメントとして認定されますがそれでもよろしいのでしょうか? 813. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 11:56 TOdb9NMe0 >>807 君が失礼やし的外れすぎる 横浜応援に必死でソフトバンクを応援している人もいることに配慮できない人? 双方連勝してるのでどっちも強い だから互角と表現しているし、どちらかだけが強いということではない 814. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 12:23 s9FpSW4u0 >>788 米倉って高卒ー社会人だから3年前に指名解禁済みなんだけどな。 まあ移籍一年目のルールは知らんけど。 815. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 12:28 NKzU4hkb0 >>809 愛媛そういえばそうやったなw懐かしい 816. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 12:33 on0zutXZ0 秋キャンって動画の配信とかあるんだっけ 817. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 12:37 st.H.iri0 松本龍之介選手の動画みてたら 塩見似やと思ったのは自分だけかな? 818. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 12:40 st.H.iri0 ファン感の見所 西浦コーチの美声? 819. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 12:41 st.H.iri0 松本龍之介選手って 塩見をちょっとイケメンにしたかんじやな 820. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 12:46 .ztG5w7f0 坂本拓己が順調に成長してるみたいで嬉しい。来年一軍期待してる! 821. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 12:50 st.H.iri0 吉岡里帆コーチくるから ファン感リアルベイスボールやらないかな ヤクルト軍VS帝京高校で 822. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 12:50 s7..KLC.0 >>816 去年は北村恵吾鬼ノッカーのやつ https://youtu.be/mVi1P0uANnE?si=NKyZ3INYH9mcrc-9 と、野球教室とか https://youtu.be/bvZ1OdE6JZc?si=LXAsxPkPpSErWOfH 今年は分からん 823. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 12:52 st.H.iri0 821 ごめん間違えだ リアル野球盤 824. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 12:54 WLo8xzwh0 >>813 ごめん横からだけどTOdb9NMe0くんは何言ってんのかよくわからない >>784はDeNAが強すぎるって言っただけでSBが弱いなんて言ってないでしょ それを「こういう人がマジでしんどい」とか返してることが意味わからん 的が外れてんのはずっとTOdb9NMe0くんだと思うよ? そもそも君が>>802で「ちょっと運よくDeNAが連勝しただけで~」なんて書いたから >>807から両者に失礼でしょ、って言われてんのに あなたは一方的にDeNAを持ち上げてSBを悪役のように仕立て上げる雰囲気が嫌だ、って言いたいんだよね? だったら言う相手は>>784でも>>807でもないよ 二人ともSBのこと悪く言ってなんかないから なっげ 825. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 13:01 TOdb9NMe0 ファン感チケット当たったー! 826. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 13:01 mnwOPVnP0 明日から秋季キャンプスタートするけど、台風は大丈夫なのかしら 827. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 13:04 hYy2eqpP0 >>813 あ、ごめんなさい 828. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 13:04 hYy2eqpP0 >>821 もう吉岡里帆コーチになるの確定してる流れで草 ファンフェスに来ないかなー 829. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 13:08 TOdb9NMe0 >>823 間違えてるのそこだけ?w 830. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 13:12 vgfHqqhh0 >>809 QRコード決済なんやね 831. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 13:24 sqiB8OTm0 補強はなしかな? 外国人に期待しちゃうな、横浜の外国人はすごいねー 832. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 13:48 3ZQzfyL80 >>831 本当だな サイスニードがジャク.ソン、少なくともケイくらいの働きしてくれれば今年はもう少しマシだったな 833. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 13:55 LofVcHwz0 わい56歳独身の武岡クン推し。 ファン感で直接会えると思うと(*ノωノ) 834. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 14:00 hYy2eqpP0 >>832 多分その活躍をしててもリリーフ陣が打たれて結果そんなに変わらなかったと思うで 835. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 14:03 TOdb9NMe0 >>833 楽しんでね 武岡応援グッズたくさん準備しないと 836. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 14:14 239WOTeM0 >>834 5位独走が関の山やろな 837. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 14:37 q7LKaMy.0 松本龍之介ってキャッチャーだけどめっちゃ盗塁しまくってるんだな プロの土俵だと走塁技術がどんなものかはなんとも言えないがキャッチャーよりも他のポジションでの育成も視野に入れてたりする? どことなく塩見っぽい顔してるし塩見みたいなタイプの選手になれたら理想かな 838. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 14:42 cuBMWr260 >>833 アピール出来るもの沢山身につけて行くんだぞ 839. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 14:53 oB27AuG80 >>834 そもそも去年スニードが7勝しててもギリギリの5位だったからな 840. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 15:10 ribDfj8z0 >>814 >社会人野球のチームに入部した選手で中卒や高卒での入部の場合は入部後3年、それ以外の場合は2年を経過していない者(日本野球連盟との協定による。所属チームが廃部または休部した場合は除く) wikiからのコピペだけど指名できない選手にこうあった おそらく社会人になってからじゃなく入部ってあるからここに引っかかったかもな 841. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 15:12 uHLKWKV70 >>837 顔で草 842. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 15:17 aPJSqeeY0 コーチ陣容発表されたな ただ一軍二軍の振り分けがされてないのは気になる まだ発表されてないコーチがいるのか 843. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 15:25 oB27AuG80 由規&西浦は育成担当って書いてあるからほぼ2軍確定かね あとは同職のなかで番号順でも名前順でもなさそうだからそこらへんで予想できるか…? 844. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 15:25 cuBMWr260 >>830 従来通りきっぷ買うか専用のチケットアプリがあるからそこで電子チケット買って発行されたQRで改札通るらしい 845. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 15:31 6hxydsYB0 初めてファン感行くんですが、何か持って行った方が良いものとかありますかね? 傘とかあった方が良いのかしら? 846. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 15:31 TOdb9NMe0 89が空き番! ペコちゃん、かえる? 847. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 15:35 s7..KLC.0 YouTubeで松山空港の観劇セレモニー動画上げてくれてるよ 848. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 15:35 s7..KLC.0 >>847 失礼、観劇✕→歓迎◯ 849. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 15:37 bum7xVMP0 結局、青木さんはどうなるのだろう。以前の藤川監督のようにスペシャルアドバイザーになるのだろうか 850. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 15:52 Jl2qzBJi0 青木は解説楽しそうにしてるし、外部から他球団をみるためにもアドバイザーを2年くらいやるのが良いね 可能なら春のキャンプには若手中心にバッティング指導をして欲しいが 851. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 15:58 s8s16nps0 >>845 傘振るタイミングはほぼ発生しない サイン会当たっても選手はランダムなので、ユニなら背番号なし買ってくか好きなグッズ持ち込みをおすすめ(球団用意の色紙のみってこともあるのでファン感の内容要チェック) 天気次第だけど結構寒いので厚着できるように フィールドに入れるので女子ならヒールで行くのはやめた方がいい 座席から写真撮りたいなら結構な望遠レンズないと厳しい くらい? 852. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 16:04 Q.SlrlPa0 ユウイチは来年もコーチ 853. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 16:10 ss3zqKj60 誰も責任取らない腐敗した組織 854. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 16:11 CPmhv.jz0 ファン感初めて行くんですけど外野席ってどんな感じですか? 855. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 16:15 hYy2eqpP0 >>853 宮本慎也氏「ほんまやで!」 856. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 16:17 ss3zqKj60 昔みたいに外野エリア無料開放してくんないか? もうコロナ終わったんだからええやろ 857. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 16:17 Q.SlrlPa0 >>853 な、ちょっとおかしわ 858. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 16:20 cN0zsfdN0 吉岡や寺内なら飯原でも呼び戻せばいいのにと思うが、球団職員のポストを蹴ったやつには もう仕事はやらんか 859. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 16:20 ss3zqKj60 >>821 リアルベイスボールってなんや? そんなもん横浜でやっとけやwww 860. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 16:23 hYy2eqpP0 まぁ真面目な話をすると「退任する」のも責任の取り方だし「現場に残って立て直す」のも責任の取り方なんよね 球団からは後者を期待されて続投要請されたわけだからそれはそれでありやなとは思う ただ来季は厳しい目で見られるのは覚悟の上だと思うし 861. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 16:24 ss3zqKj60 >>860 そうだとして、それなら松元や大松の何に期待してるのか小1時間問いただしたい 862. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 16:24 uHLKWKV70 >>853 自分の両親のことあんまり悪く言うなよ 863. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 16:33 hYy2eqpP0 >>861 それは球団の編成にいってくれ・・・ 監督にコーチの編成権はないやろうし 864. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 16:38 e1yKafzA0 去年の秋季キャンプの動画見てるけど、あのときは元山もいて森岡コーチもいて、今年から森岡コーチの絶叫が聞けないのは寂しいな 865. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 16:38 Q.SlrlPa0 オリックス・堀 初の契約更改は現状維持の年俸500円 🐧つば九郎「年俸6万円+ヤクルト1000飲み放題&ジョア飲み放題」 つば九郎より安いw 866. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 16:44 qghCzYCS0 >>853 ほんとNPBって腐ってるわ 867. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 16:45 on0zutXZ0 >>853 フジテレビのことか 868. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 16:47 xz6gcEiX0 去年の発表の時もそうだったけどユウイチの外野守備走塁コーチには笑ってしまう お前打力型の選手やったやんけw 来年キャンプもホームラン連発の外野ノック期待しとるで 869. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 16:48 xz6gcEiX0 >>853 森岡コーチと福川コーチ退任したじゃん 870. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 16:49 6tY2EOZf0 >>861 記事にもなっているが長岡の打撃の成長は大松結構貢献してるんだがな もうイメージで語るのやめたら? 871. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 16:50 TOdb9NMe0 >>868 ええやんけ打撃のこと聞けばさ 守備走塁は遥輝も教えてくれるし ノックホームランは見たいからシーズンの試合前練習でもやってよw 872. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 16:59 TFhABkEf0 >>869 こういうやつは楽天みたいな一年で続々やめていくブラックそうな球団が好きなんやろ 873. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 17:00 QO6YRvX10 >>845 暖かい服装 去年はそれほどでもなかったが、一昨年はかなり寒かった。 今年は読めないけど、長丁場になるので備えはしっかりと。 あと現場はかなり混み合うので早めに着くようにして 去年は何故か、外苑のマラソンとかち合って、周辺がパニックしてた。 874. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 17:02 ss3zqKj60 >>870 その一例だけで主張されてもねえ 全体で見たら全然育ってないんですが 875. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 17:03 ribDfj8z0 >>871 守備走塁コーチに打撃の事を聞いていいわけがない 打撃コーチは打撃コーチで指導してるはずなんだからそれで聞いた事がバラバラになったりしたら打撃コーチが困るんだし 876. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 17:04 ss3zqKj60 >>872 今の首脳陣は何年も居座ってるんですが 877. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 17:05 on0zutXZ0 日シリ 1戦目解説 : 青木宣親(TBS) 2戦目解説 : 内川聖一(TBS) / 石川雅規(NHK BS1) 3戦目解説 : 青木宣親(フジ) / 宮本慎也(NHK BS1) 5戦目解説 : 古田敦也(テレ朝) 7戦目始球式 : アレックス・ラミレス ←NEW! 878. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 17:05 ss3zqKj60 >>868 そもそも言うほど打ってない定期 879. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 17:09 yGVUv.I10 >>868 ユウイチだったら森岡残して欲しかった 880. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 17:11 cuBMWr260 >>870 丸山もそうだし村上も絶不調の時トライアンドエラーで相談してたね 881. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 17:15 9W8tHj030 >>821 吉岡里帆コーチにはモイニキに熱烈指導してほしい 882. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 17:16 9W8tHj030 >>793 いいぞ 883. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 17:17 LLqazk3Y0 >>874 成功例は成功例としてちゃんと評価しろよ 失敗だけみるなら 884. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 17:17 TOdb9NMe0 >>875 打撃コーチの指導が合わなかったり理解できなかったりすることもあるやろ…そういう時に他のコーチとかベテラン選手とかに聞いたりはあるし、それで打撃コーチが困ることもないぞ 長岡秀樹の打撃は大松コーチと青木氏と慎吾さんの教えでできている 885. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 17:17 9W8tHj030 >>850 ニキータは見て欲しい 886. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 17:19 LLqazk3Y0 >>818 神宮に聞き慣れた東京音頭が帰ってくるのか。宗が熱くなるな 887. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 17:20 hYy2eqpP0 コーチのいうことをききつつ選手にもアドバイスをもらうのはありなんよね やっかいなのが監督とコーチのいうことが異なる場合やね 888. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 17:20 ribDfj8z0 >>884 そういう時は打撃コーチの許可取る必要あるよ 選手間ならともかく特にコーチ間の場合はナワバリがあるし 889. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 17:23 uHLKWKV70 >>861 本当に謎だがユウイチ守備走塁コーチになって今年の盗塁成功率も走塁得点もリーグ上位なんだよな… 890. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 17:28 dYWdhHXi0 >>887 それを防ぐためやろうけど高津は基本指導しないで(サイドスローは例外) バット持ってウロウロしながら選手をチェックしつつたまに雑談するだけ 891. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 17:39 hYy2eqpP0 >>890 若松さんが監督時代自分は打者に打撃を教えられないし、投手に投球のことを教えられないからって 投手陣に打撃指導したら打撃の得意なピッチャーが量産された話好き 892. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 17:57 mYpnpQyH0 河田からユウイチになって1番悪くなったのが内外連携だからなぁ…作戦コーチ単独の方がまだ良かった 893. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 18:53 jd3ZndKV0 ここの広告歯医者やらトラックやらたくさん掲載されてるね 894. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 18:58 TOdb9NMe0 >>888 許可がいるのはコーチ→選手 ワイが例にあげてるのは選手→コーチor選手でこっちは許可とかいらんよ 895. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 18:59 hYy2eqpP0 >>893 それは君の端末のブラウザの検索履歴サイト履歴から大体の年齢層と性別を当てはめて そのターゲットに向けた広告を出してるだけかと・・・ 896. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 19:08 IBCNjubG0 山田哲人さんが鬼ダサヘルメット頭じゃなくなっちゃった😭 897. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 19:14 ij2FxuPQ0 >>896 ストーリー見てびっくりして思わずすぐ閉じてもた😅髪に色入れるのも珍しい… 898. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 19:15 jd3ZndKV0 四国うどん 899. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 19:38 WjxVCbA00 >>896 https://youtu.be/vte_j-qvuFs?si=EhxvHsuYlwrFC1Gm これ思い出しました 鬼ダサヘルメットなんてヒドイ😭 900. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 19:39 L.N5fvYz0 川端の妹ちゃんも引退かー🥺 901. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 19:53 TOdb9NMe0 神宮公式戦でチケット不正販売 https://news.yahoo.co.jp/articles/8b053b182eadf9e1fe8a6c346a040e727df984fa 902. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 19:56 uF7GTnPi0 公式戦チケット不正売買記事出てたけどさっきまでタイトルに「神宮球場への入団拒否処分の通知」て入ってて ドラフトにかかったやつの仕業みたいで草だった🗳️💪🐧 903. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 19:57 nT3rDhQ00 高津監督シーズン中は頬がこけてたけど、ちょっとふっくらしてきたかな? 904. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 20:01 jd3ZndKV0 アルトに乗ってる野球選手いないよな 905. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 20:03 hIuvRZfU0 >>868 まあ実質ぱるる担当でしょ?と自分を納得させている。 906. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 20:07 hIuvRZfU0 >>889 ぱるるの恩恵じゃね? まあ肩書がいるならユウイチは野手総合にでもしときゃいいのに、とは思うが。 907. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 20:16 .GIQtta.0 ヤクルト戦のチケット不正転売されてたんか!なんて悪いことするんだ!普通に買えるやろ! 908. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 20:28 TOdb9NMe0 コバヤシポスティング…? https://news.yahoo.co.jp/articles/f4815334db8357f91e31f2df04bb16eaa47cb37f 漢字がコバヤシって読める… 909. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 20:29 s7..KLC.0 キャップが髪染めるなんて…😭不良になっちゃう! …似合ってるけど(*´Д`)💕 910. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 20:45 L.N5fvYz0 ムネのインスタの最新の写真(お寿司食べてるやつ)見てると、もしかして哲人はムネの髪に影響されたのでは…?🤔 911. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 20:45 HXAHMbjc0 >>849 肩書きなしでゆっくりしてほしい 912. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 20:46 fjK.HiRy0 寺内ってだれ?読売の選手を長年やってたらしいが、全然イメージがないんやが、、、 913. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 20:49 on0zutXZ0 >>910 哲人は直接は言わずに(あれいいな…今度やってもらおうかな…)とか思ってそうでかわいい 914. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 20:49 jd3ZndKV0 そろそろ野球選手は確定申告を意識する季節 915. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 20:50 TOdb9NMe0 >>909 誰か教えた…? 宗か、まさかのぱるるか? 916. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 21:00 on0zutXZ0 古田真中五十嵐石川青木の飲み会… 様子を配信してくれ…… 917. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 21:11 ss3zqKj60 >>883 成功より失敗の方が多かったら意味無いけどね 918. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 21:43 kKIMCvUz0 >>909 このコンディションのグッズ出せば売れそうですね 919. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 22:07 qcmx4dks0 ちょっとドラフト前推してた伊原が今日イマイチな所見ると..どっか痛めてそうだったけど相変わらずワイの見る目は無い 920. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 22:13 6hxydsYB0 >>851 なるほど、という事は観戦の時とは違って最低限防寒対策さえしておけば、荷物は少なめで済みそうな感じなんですね。 ありがとうございます! 921. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 22:14 IA84dB.M0 >>919 この時期はむしろ酷使されん方が大事ちゃうか 922. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 22:15 6hxydsYB0 >>873 確かに他イベントとのかち合いは注意ですね。 国立とかもあったりするわけですし。 時間に余裕を持って到着できるようにしたいと思います。 ありがとうございます! 923. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 22:17 s9FpSW4u0 >>856 コロナとか関係なくてビジネスになることが分かったから無理やろな。 924. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 22:21 MZR7fgGR0 >>912 一軍の試合まともに出てたのが2011〜13だけやしそれも規定には程遠かったからしゃーない 今のヤクルトで言うと武岡みたいな奴や 925. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 22:21 s9FpSW4u0 >>906 それあんま関係ないやろ。 成功率100%の並木岩田はファームの時から走れてた。 でも丸山とか武岡みたいに走れそうなやつは全然変わってないし。 926. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 22:24 s9FpSW4u0 >>914 一般人でもそうだろ?あなたしてないの? 927. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 22:29 NSFBEmIk0 大谷の車関連で元木が炎上してて草 うちって村上が平気で車帰宅しとるのに、ネットのどこにも村上の愛車情報載ってないのよな。 こう言うところはヤクルトフ.ァンの誇るべきところだと思う普通にすごい 928. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 22:30 NSFBEmIk0 >>927 追記 ごめんそう思って調べなおしたらフライデーが上げとったわ。ほんまあいつら 929. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 22:32 NSFBEmIk0 >>919 オリックス6位の人と元巨人桜井のが好投してたからなぁ 930. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 22:32 NSFBEmIk0 >>926 去年確定申告絡みで話題になった人がおるやん野球選手に 931. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 22:34 s9FpSW4u0 そういえば、高津監督が松山で「明日からの秋季キャンプは、若手を中心に25名でやって参ります。」って挨拶してたんだけど、こないだ発表された参加メンバーって24名だったよな。誰が増えたんだろう。 932. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 22:35 Dh5I8S560 >>931 自分入れて25ってことじゃなくて? 933. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 22:38 on0zutXZ0 >>931 そら戸田寮の幽霊ちゃんよ 934. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 22:40 WRQmVUri0 >>909 キャップは髪質のせいでいつもの髪型しか出来ないのかと思ってた😅 935. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 22:42 dYWdhHXi0 >>931 契約切れたけど育成打診されてる沼田とかって参加しないのかな?ってのは気になった 936. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 22:44 dYWdhHXi0 >>934 残留会見とか見るとわかるけど、2020年くらいまではヘルメット一辺倒みたいな感じではなかった 937. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 22:57 on0zutXZ0 松山のセレモニー動画観たけど監督の横に並んでる長岡丸山が大きい家のやんちゃな長男と真面目な次男って感じでじわる 長岡始まる直前までジャケットの前開けっぱで、流石にセレモニー始まったらちゃんとしたなと思ったら退場の運びになった瞬間開けてて笑った 938. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 23:33 s9FpSW4u0 >>932 すまん、省略したんだけど「今回来ている25名が、将来のスワローズを背負って立っていくメンバーだと思っています。」って言葉が続くからそれはないです。 939. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 23:36 .e7vAf.o0 >>919 伊原投げてる球は良さそうやけどいくらなんでも被安打多すぎてね イニングより多く安打許してる試合が殆どやから先発では厳しそうやなぁって 940. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 23:46 kYU3d..o0 >>910 正解の模様👍(ムネのインスタ見て☺️) 941. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 23:47 RvjhpxMj0 ワイもハイライト入れてオソロヘアカラーにしようかな🤔 942. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 23:50 L.N5fvYz0 >>940 わーい😙 943. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 23:52 kYU3d..o0 >>942 💯 944. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 23:54 MZR7fgGR0 >>931 これに加えてしれっと武岡いなかったらしいんだがどうなってるんだ… 945. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 23:55 z9gC2.zz0 てつむねのオタクがギンギンになってて草 哲人からムネに合わせてくるの破壊力すごいな 946. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 23:56 MZR7fgGR0 >>926 年末調整とかご存じない? 947. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 23:57 on0zutXZ0 >>944 公式Xで普通に武岡映ってる写真上がってるけど…… 948. 名無しのツバメ軍団 2024年11月01日 23:59 on0zutXZ0 >>940 #僕の髪色に憧れたらしい #憧れるのをやめましょう でだめだった 949. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 00:00 Jq527.Bv0 >>947 そうなん? いやワイもXで松山行ってる武岡ファンが騒いでるの見ただけなんやけど…まぁなら良かった 950. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 00:02 .8TFjhL70 >>944 空港のセレモニーにいなかっただけっぽいよ 951. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 00:02 h8GQxrov0 オソロはえっちすぎるだろ… 952. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 00:02 iany9avV0 >>910 2人はどんだけ仲良しなのよー 953. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 00:04 Jq527.Bv0 >>950 そうなんか 情報ありがとやで 954. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 00:04 DQaaN9Kh0 >>949 四国出身だしなんか別動だったのかね 955. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 00:04 E1YJcIjZ0 ここからケガ人1人も出さずにキャンプインを迎えてほしいと切に願う 956. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 00:06 DQaaN9Kh0 松山キャンプは若手ばっかで長岡以外の主力組のファンは物足りなそうだなとか思ってたらトンデモ爆弾投下されるの草 957. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 00:06 E1YJcIjZ0 >>955 春季キャンプね 958. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 00:11 7XN.NGWD0 村上さんに憧れて人生2度目のヘアカラーするキャップ。 てつむね尊い…❤ 959. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 00:12 4nokDAaE0 >>933 👻👻👻 960. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 00:16 blQDEfmb0 これでファン感当日はしれっといつもの髪に戻すならそれはそれで面白い 961. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 00:22 G114lQnq0 >>946 普通、年末調整だけじゃすまないだろ。 962. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 00:23 G114lQnq0 >>954 単にトイレにでも行っててセレモニーに参加しなかったってだけやろ。 963. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 00:30 xdd.ArKD0 匂わせとかいう次元越えてきて草 この調子でオシャレに目覚めさせろ 964. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 00:32 Jq527.Bv0 >>961 ・年収2000万以上 ・株で1円たりとも余計な税金払いたくないor損金計上したい ・医療費年10万以上 ・地主or不動産収入持ち ・ガッツリ副業やってる 細々したのは他にもあるがこれくらいだろ必要なやつ 普通のサラリーマンだとせいぜい子供いる場合の医療費くらいしか当てはまらんよ 965. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 00:58 BukG5.AD0 >>962 それはそれでダメな子すぎる😂 966. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 00:59 CLXTewEA0 てつむね尊い! そして、村上が「僕の髪色に憧れたらしい」「憧れるのをやめましょう」とハッシュタグつけてるのほんと草 967. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 01:12 S2LjL0L90 >>893 情報弱者 968. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 01:13 S2LjL0L90 >>893 それはお前が歯医検索したりトラック検索したりしてるからだよ 969. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 01:13 q.ITION80 みんなめっちゃ哲ムネに食いついててワロタ …まあワイもやけど(´・ω・`) 970. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 01:25 zuC091qo0 青木「あっ」 971. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 01:28 nAQ4ZMp60 >>969 そりゃ投稿されてサンタナとオスナの二人がすぐいいね押すぐらいだからな🥰 972. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 01:29 zuC091qo0 どっかの不潔なタテガミヘアーよりよっぽど流行って欲しいw わいはあっちも好きではあるが 973. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 01:30 zuC091qo0 >>941 🚃 ワイ「(あっヤクフ.ァンおる)」 あなた「(あっヤクフ.ァンおる)」 974. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 01:31 40RBWbXb0 テツムネのムネが哲人の特性とファンの需要を理解してバランスとってエンタメにしてる感じが好きなんやが上手く表現できん 975. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 01:32 zuC091qo0 >>964 某選手「クリュッグ経費で下ろせないかな」 976. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 01:38 zuC091qo0 先月初頭だが、2人きりで誕生日祝ったヒデソマもだいぶやな 977. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 01:42 zuC091qo0 マイナインスワローズ、来年は実在選手バージョン頼みますね。 978. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 01:44 zuC091qo0 個人的には絶望的なほど金髪が似合ってない濵田にこそホワイトメッシュをして欲しいw 979. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 02:46 zuC091qo0 >>974 哲人まだまだ若いんだけど、若者にしっかり迎合していく感がええよねw TikTok頑張って撮影するおじいちゃん的な可愛さがある 980. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 05:57 yJ5XUQ5K0 哲人かっこええやん 二人とも上品な染め方でいいよ 981. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 06:53 gVNK4DIO0 こういうのって大体同い年か近い年齢のコンビが多いんだけど山田村上は7歳離れてこの仲の良さなの凄いわ 982. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 07:14 necWanfP0 >>974 お姫さま抱っこせがみの件といい、WBCの件といい そして今回の匂わせからの速攻答え合わせといい、 ムネが明るくちゃかしつつ、いつでもノリノリでやってくれることにより キャップのマジ笑っちゃうくらいの重め女子ムーブがいっそう光るので ほんまバランスええんよなあと 俺は宗哲派です (そしてタナオス派でおみおみ派でライム―派です) 983. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 07:23 9NtR61uY0 キャンプに参加しないメンバーは戸田で練習? コーチもいるの?それとも自主練習? 知らないので教えて下さい。 984. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 07:27 Jq527.Bv0 >>983 基本的には戸田で秋季練習 ただしベテランや登板過多のリリーフなんかは免除される場合もある コーチも少しは戸田に残るはずだが内訳は年による 985. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 07:49 vH2RJU9W0 ワイも山田の頭真似しようかな…白髪ですで誤魔化せないやろうか… 986. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 08:04 9NtR61uY0 >>984 ありがと 987. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 08:28 lug4Nyuc0 山田もデビューか 988. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 08:35 M3gR7dZ80 今日は☔中止やね 胴上げは明日や明日🙌 989. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 08:44 Ao5TxGks0 今日から秋季キャンプだけど まあ無理だろう 990. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 08:45 h3IBTjT70 >>982 🤮 991. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 08:45 qRYd2Dwz0 哲人が💆楽しそうで嬉しい あと自分が個人的に編み出したこじつけだけど、ムネの前髪がふんわりするようになってから成績が落ち着いちゃったような気がするので、シーズン入ってもシャッとした前髪でいてくれたらどうなるか楽しみ 992. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 09:00 4VuiKBJu0 https://news.yahoo.co.jp/articles/62409b200956ad3666cda1e7706cc0409e559f35 奥川君の記事、近藤選手への思いも書いてあった。来季は復活、進化の年にしてヤクルトを牽引していってほしいね! 993. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 09:22 6w.m7eNG0 >>110 腰が限界やろ ヘルニアはあんま無理させられん 994. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 10:06 lug4Nyuc0 横浜の選手ふぐたらふく食べたかな 995. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 10:55 G114lQnq0 >>964 それ以外にもいくらでも節税方法あるけどなあ。もったいないわな。 996. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 10:57 5l6OxOAq0 直近だと嘉手苅とか下も育てられずに終わったしヤクは高卒投手取らない方針に転換したのかな(よほど目玉がなければ)。あるいは奥川の迷走を見て高校側から難色を示されてるのか? 前に橿渕さんも「ヤクルトが指名することでその選手の人生にプラスになるかどうかを考えてる」って言ってたし、高卒Pは他の球団にかかった方が幸せやもんな 997. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 10:58 5LnO1j.a0 >>996 下の素材まじで良かったなぁ もったいねぇ 998. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 11:03 5LnO1j.a0 牧原と石川柊太がヤクルト来る夢見た 現実になれ 特に石川 999. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 11:11 5LnO1j.a0 ヤクルト広報なんか頑張り始めたじゃん 1000. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 11:15 obTc9xVV0 >>997 下は最後まで突発性四球病を克服できなかったな 1001. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 11:28 DQaaN9Kh0 長岡完全に監督のとなり定位置になっとるやん 1002. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 11:38 BsBKjhOF0 >>928 めっちゃ目立つ色だからな あのゲレンデ日本じゃ村上しか乗っていないかもよ 1003. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 11:41 BsBKjhOF0 >>964 いや住宅ローン組んでる人とか基礎控除より申告した方が経費計算で得な人とか割とサラマンでも確定申告している人いると思うよ 1004. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 11:43 t62FWmE30 >>996 高卒投手で成功と言えそうなのが高橋金久保くらい(一応奥川も)なもんだから、それなら独立や社会人にしようって事なのかもね ヤクルトは投手育成があまりうまくないしただでさえ育成難しい高卒を狙うのはデメリットと判断しとかありそう 1005. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 11:46 MB34Zc6V0 >>996 まあ高卒投手の育成上手いとは思わんが、嘉手苅も下も本指名下位〜育成やしそんなポンポン育つ程の素材でも無いやろ 1006. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 11:47 MB34Zc6V0 >>1004 金久保よりは梅野じゃないか?小川田畑コンビが使い潰さなきゃもうちょいやれてたと思う 1007. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 12:03 G8Sbh1vU0 >>1002 高速ですれ違っても「村上!?」ってなりそう 1008. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 12:06 uN75Dz.X0 のりおつかれ会Part.2 https://news.yahoo.co.jp/articles/b9271ecdb3c8d62140511f591eb80a47a26c0339 1009. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 12:18 aG5oL.pA0 日シリ、昨日移動日でよかったなこりゃ 1010. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 12:33 IeDVcUug0 >>1003 住宅ローンは年末調整できる定期 1011. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 12:51 q.ITION80 高橋翔聖くんは秋キャンメンバーに入ってないのね 1012. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 13:25 G1vYuWIp0 >>999 広報部門も新しい人事があったのかもね 1013. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 13:27 qODq4EPg0 金丸って疲労骨折だったのか 1014. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 13:31 EugtcqZR0 明日はすげー晴れるんだって 1015. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 13:33 9NtR61uY0 ムーチョ元気かな?秋季練習のユーチューブでも見かけなかったけど。来年調子とりもどして出てきてほしい。ことしはあまり本調子ではなかったね。 1016. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 14:21 raqmgSzq0 ヤクルト・長岡秀樹が松山秋季キャンプのキャプテンに!「先頭に立って必死こいて頑張りたい」 - サンスポ https://www.sanspo.com/article/20241102-5YEHA373CNCSVJY575O53KSIF4/?outputType=theme_swallows @SANSPOCOMから 1017. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 14:23 PKuX1LPv0 「てっと前髪が変!」て言ってた貴さんにムネに憧れヘアーを見せるためにも哲さんもう一回リアル野球盤に出よう 1018. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 14:46 yJ5XUQ5K0 >>992 奥川!応援してるぞ! 自分の課題が的確にわかってる選手は伸びるはず!! 1019. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 15:23 2ZPJtc4.0 松山大雨注意 1020. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 15:26 5LnO1j.a0 ところで何でヤク檻2021はほっともっと神戸で優勝決定戦したんだっけ? 1021. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 15:42 UYPNALNm0 >>1020 神宮も京セラも他イベントが予定されてたから代替球場として東京ドームとほっともっとが使われた これはペナント始まる前から決まっていたことだけど、ヤクルトオリックスともに前年まで2年連続最下位だったからいらぬ心配とネットでは言われていた 1022. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 16:27 ecZE2UQ40 日本シリーズの試合が中止になるのは台風が接近した2004年以来20年ぶり。雨天中止なら21年ぶりと聞いて驚いた ドーム球場だけでやる組み合わせも少なくはなかったが、この時期は普段なら天候に恵まれているイメージなのに今年はシーズン中から中止が多い年だったな 1023. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 16:57 j2i8Yw980 >>1005 オリックスですら下位指名や育成指名の高卒投手なんて3,4人に1人くらいしか育ってないしなあ 竹山か坂本が戦力になれば十分ってレベルでしょ それより3位以上で指定した面子(高橋寺島梅野市川奥川)がイマイチな方が問題じゃないか?まあ梅野は育成より起用の問題、奥川もスペが問題だが 1024. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 17:22 ZehlDpYK0 ギラギラ、ガリガリ https://news.yahoo.co.jp/articles/eed875e7ecf7052c42d94783f6055899fac0a2c3 長岡の中心選手としての育成と 一軍二軍振り分けの基準になるのね 1025. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 17:27 raqmgSzq0 >>1024 ギラギラガリガリズルズル 1026. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 17:30 k9qA4.rY0 台湾には誰が行くんだろうか 1027. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 17:46 vgKmxfTl0 >>1021 俺はお前を愛している ありがとう 1028. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 17:46 vgKmxfTl0 大貫ちゃんすこすこのすこやから明日頑張って欲しい ムネに今季1号打たれた時、「やっぱ俺か~い」みたいな顔してわろてたの好き 1029. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 17:48 yJ5XUQ5K0 秋季キャンプ、こんな感じか? (かっこ内は年齢) ⭐️リーダー 長岡(23) ◯[投手]先発ローテ争い 奥川(23)、山野(25)、金久保(24)、山下輝(25) ◯ [投手]左殺し争い 長谷川(26)、坂本(20)、石原(23) ◯ [投手]一軍枠争い 西濱(21)、竹山(21) ◯[捕手]一軍枠争い 橋本(24)、鈴木叶(18)、中川(22) ◯[内野手]一軍準スタメン争い 武岡(23)、北村(23) ◯ [内野手]一軍枠争い 橋本(24)(三塁)、小森(21)、伊藤(22)、西村(20)、高野(19) ◯[外野手]スタメン争い 丸山和(25)、並木(25)、岩田(27)、増田(25)、濱田(24) 1030. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 17:55 ZehlDpYK0 >>1016 投手キャプテンは山野 https://news.yahoo.co.jp/articles/1d4d481cbf4848069fda41573664d604533edb02 1031. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 17:58 HnpEwgy.0 >>1027 あ!ホモだ 1032. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 18:04 GcP7mB4B0 >>1018 奥川は投げることに関して、具体的に言語化できるのはええな。地頭も良さげ 1033. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 18:10 ZehlDpYK0 🐟️たい飯😍🐟️ https://news.yahoo.co.jp/articles/94a706c5875b138a385129d8f341895a3ea995bd 共食い…? 1034. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 18:12 OWb7y7QR0 松山みかんがなー 1035. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 18:13 OWb7y7QR0 長岡や奥川が道後温泉入ってるかもしれんのか 1036. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 18:24 ExYuBhBd0 千葉県民やけど雨ヤバすぎやろ 1037. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 18:25 ExYuBhBd0 >>1013 山下と同じやんけ 1038. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 18:27 ExYuBhBd0 >>1029 こう見ると若返ったな 1039. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 18:31 HnpEwgy.0 明日東見たかったが大貫頑張れ 1040. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 18:37 k9qA4.rY0 >>1011 まずはひたすら体作りってとこなのかね 合流も遅れてだったし 1041. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 18:40 Hp3qBZtQ0 松山キャンプ 投手キャプテン山野、いい加減一人立ちせんとな。がんばれ 1042. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 19:11 9NtR61uY0 朝、スポルティーバに奥川の記事が出てたね。フェニックスで古賀との相性もよかったんだね。 1043. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 19:19 IdnlgUUm0 バスケ見てきた。チームカラーは緑、マスコットは鳥、選手登場BGMがlet'sgo、最終クォーター突入BGMがblahblahblah ものすごい既視感だった 1044. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 19:27 Hp3qBZtQ0 秋季キャンプが始まって、少しだけどヤクルトの記事がでてくるのありがたい 1045. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 20:09 q.ITION80 >>1043 バスケ観戦いいね(๑•̀ㅂ•́)و✧🏀 1046. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 20:31 q.ITION80 吉岡打撃コーチ初指導 https://www.sanspo.com/article/20241102-T2MO4KMPIVFYROKFIJAGTLMHME/?outputType=theme_swallows 1047. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 20:34 7rj.5sBt0 長岡リアル野球BAN出ないかな… 1048. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 20:35 eJO.IeT60 日本シリーズ優勝したDeNAが優勝パレードするとかいう話があったけど そういや弊球団は優勝パレード全くしてないなw 国立から外苑前までの数百メートルくらいできないもんなんかな? 1049. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 20:37 eJO.IeT60 >>1021 もっというとシーズン中に1週間後ろ倒しになったんよね だから本来であれば問題のないCSは本拠地でできたけど、日本シリーズは間に合わずに東京ドームでやったと そしてスワローズファンが期せずしてドームの恩恵を受けて「悪くないやん」ってなったシーズンでもあった模様 1050. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 20:46 yJ5XUQ5K0 >>1046 やっぱり話してる内容的に期待できるね 選手に並走しながら根気強く育ててほしい 1051. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 21:22 Bx0m6joC0 >>1047 長岡、牧、坂倉、清宮 なんとなくこの四人が呼ばれそうな気がする 1052. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 21:27 vgKmxfTl0 >>1047 長岡「スギヤ、ワカットルヤロ、ヒダリデウテヤ」 1053. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 22:02 7rj.5sBt0 >>1051 坂倉out万波inかなって思ったけど万波も怪我してんだっけ 村上もそうだし岡本吉川近藤辺りも除くとだいぶ役者不足感があるな… 1054. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 22:56 NKZ3mfqM0 シーズン日程って例年いつ頃発表だっけ?キャンプ前には出るよね? 1055. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 23:21 RHlrYCoA0 >>1037 実力は雲泥 1056. 名無しのツバメ軍団 2024年11月02日 23:29 7rj.5sBt0 >>1055 まあヤクルトに来てたら山下みたいになってたかもな 1057. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 00:40 tC5e1IB70 日シリ 1戦目解説 : 青木宣親(TBS) 2戦目解説 : 内川聖一(TBS) / 石川雅規(NHK BS1) 3戦目解説 : 青木宣親(フジ) / 宮本慎也(NHK BS1) 5戦目解説 : 古田敦也(テレ朝) 6戦目解説 : 内川聖一(TBS) 7戦目始球式 : アレックス・ラミレス 1058. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 00:43 D.5swVDU0 秋キャンプ長岡が1番練習してるらしいんだけどそれってダメじゃね? 1059. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 01:14 tMwMUapK0 練習の鬼長岡がビビるくらい練習してる宮本丈えぐい 報われて欲しい 1060. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 01:15 tMwMUapK0 >>1041 山野「明日はハマスタで大貫さんの援護しに行かなきゃ…😵💫😵💫」 1061. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 02:19 FbkHhh.Z0 >>1058 残念ながら割とそういうもんだよね。レイヤーが出来てるというか。 極端な話青木キャンプについて行けばいいし、上田は例外として打てる人は打てる人で固まりやすい。青木キャンプに喰らいついた宮本はめちゃくちゃ練習しとるし。 村上とかがいい例で、ヤクルト仲良いにしても同世代の他の人と一緒にいる描写あんまりないしね。 1062. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 03:05 VQ0tLUm20 >>1059 宮本丈を見てると才能の差は残酷だなって思う。努力で才能を超える領域にはたどり着けない現実を実感するというか 丈自身、プロで生き延びていける武器を持ってるから上澄みの部類ではあるんだけど 1063. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 05:53 hqFFDGh30 >>1059 プロ野球選手の平均在籍年数は約7年らしい 彼は来季で8年目だから長い方 頑張っているのは評価されてると思う ファンもそれなりについてるしね 1064. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 06:12 mWWv.Z5A0 >>1061 仕事や勉強もそうだよな。できる人は貪欲にもっと知識を得たい、効率性を高めたいとか努力するけどできない奴ほど成長のための行動何もしない 1065. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 06:12 3F9j0WPR0 奥川に配球が勉強になると記事の中で言われている古賀。吉村とももともと相性いいし、フェニックスでは軒並み投手陣を小失点に抑えている。 1066. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 06:16 3F9j0WPR0 >>1063 今シーズンは、試合を每日テレビ観戦したのが財産。普段できないこと。全休だったけど、それをプラスにしてはしい。 1067. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 06:18 3F9j0WPR0 >>1066 1065への返信のつもりがまちがえた。古賀優大のことです。 1068. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 06:48 hqFFDGh30 >>1058 長岡以外の野手で規定いったことある人いないし、今季多く打席もらった丸山でさえ300弱 だから他の人はまず練習に耐えられる身体作りしてるのでは?練習のし過ぎでケガしたら意味ないじゃん 1069. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 07:15 mWWv.Z5A0 >>1068 それが通用するの高野ぐらいだろ。他の連中今まで何やってたんだよ 1070. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 07:31 U3A8.Zaq0 遠藤オリックスが獲得検討か どうせ戸田軍は野手足りなくなるし欲しかった 来年赤羽がショートとかやってませんように(できるけど外野専でどぞ 守備だいぶ良くなってきたし) 1071. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 07:44 4G1zRxZt0 >>1063 SNSで「たけし」とか「あきお」って言ってる人多かったイメージ あきおって誰なんだろうっていつも思う 青木氏の芸能関係者呼び「銀座→ザギン」かなって 1072. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 07:45 4G1zRxZt0 >>1070 元阪神の人? オリックスなら生活基盤変えなくてもいいし、設備がいいからそっちに行くのは仕方がない 1073. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 07:48 hqFFDGh30 >>1070 内野外野どこも最低限守れる赤羽を外野専とかショートさせるなとか何言ってんの…遠藤取らないのだって赤羽の方がいいからだし 1074. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 07:57 hqFFDGh30 >>1069 https://news.yahoo.co.jp/articles/9b2e0273864f74770aca453ff36e6736800c1fba 一軍経験のない人が膝をついて倒れてる おそらく他の人も限界までやってる 1075. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 08:12 CjIe893D0 ヤフーレ日ハムのインスタフォローってマジ? 1076. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 08:18 bnbAbICT0 >>1075 日本通運もフォローしてるらしい 1077. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 08:23 4G1zRxZt0 >>1075 まぁ北海道だけど設備のいいところでやった方が本人のためにいいかもしれない 1078. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 08:26 e0uCR1dP0 https://www.yakult-swallows.co.jp/news/detail/30339 ペコちゃんの帰国コメントを信じろ 1079. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 08:38 pemlUG.b0 >>1071 あきおは西田じゃないの? あきお呼びの人いっぱいいたと思う 1080. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 08:41 QPbZvrwW0 松山魚何が美味い? 1081. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 08:55 e0uCR1dP0 >>1058 Aチーム(長岡)がひたすら打撃練習で、Bチームには武岡がいて守備練習多めにやった感じかな? 今日は武岡が打ち込むのかね。武岡こそ体力に自信ニキだし。 1082. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 08:56 IgC3g.V60 >>1074 このタフな秀樹が人生で1番きつかったって言うチーム青木の自主トレってどんだけやってんだよ😱 1083. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 08:56 aqfYj.xF0 またついにこの時が来るのか… 1084. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 09:17 Shp.i.p80 >>1047 長岡はムリでしょ😅 日本一で横浜ソフトバンク 優勝で巨人の中からでしょ 1085. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 09:33 UVVnxkKz0 >>1047 タイトルホルダーでワンチャンあるかもしれないけどプレミア12の成績良いなら侍メンバー優先になるのとホームラン狙って打てるタイプのが呼ばれやすいからどうだろなあ 超プロ野球ULTRAには出るからそっち期待や 1086. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 10:02 vkIJDKI90 >>1085 そっちも楽しみなんだけどやっぱ一般認知度が違うからなぁ ヤクルト側からも売り出したい感じしてるから何とかねじこめんかな 1087. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 10:05 qMUaHbCv0 >>1070 同世代で同タイプの長武がいるヤクルトじゃ、阪神の比にならないくらい飼い殺しになるぞ 1088. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 10:21 IVL..Gnw0 高津が鬼キャンプにするっていってTwitterでちょっと叩かれてるけど難しいところだよな。この秋キャンプでしっかり鍛えないと下からの突き上げなんかほとんどありえないから厳しくしなきゃいけないけど厳しくすると怪我のリスクも上がる。けど緩くすると育成してないといわれるねんな。 1089. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 10:24 m5NwOz4D0 >>1088 え、そうなの?なんでダメなんだよ(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) 1090. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 10:35 BilXZs5a0 >>1088 鬼キャンプしてもゆるキャンプしてもどのみち高津は叩かれるので、深く考えたらいかんのよ😇 1091. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 10:49 e0uCR1dP0 >>1088 https://x.com/moeko2896/status/1852733674858704897 当の本人はこの顔である 1092. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 10:53 lkXx7fz30 >>1088 むしろケガするぐらい厳しく追い込んで鍛えられるのって秋キャンだけなんだけどな 春は絶対ケガできないし 1093. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 11:00 BilXZs5a0 >>1091 現役時代からのファンやからなにやっても叩かれる高津に心を痛めることもあるけれど、最近は本人が楽しそうであればそれでいいと思ってる 1094. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 11:03 hqFFDGh30 >>1083 来たかな? https://news.yahoo.co.jp/articles/855a91f182c0ad9948fb59b7bc042980cc000c9c あっぱれ 1095. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 11:10 YOeafiAN0 今更だけど 二次戦力外通告ってヤクルトもう終わり? 枠余らないやん 1096. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 11:21 gmZo6mhz0 日ハムいいな、キャンプのLIVEがあって、その日に公式の切り抜きも上がって羨ましい 1097. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 11:27 vkIJDKI90 もちろん今回のキャンプメンバーでいちばん結果出してるのは長岡なんだけど本人的には今年の結果じゃ満足してないらしいし、去年の秋は怪我で出れなかったから相当気持ち入れてるんだろうな 1098. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 11:31 QWCt02oa0 >>1033 共食いもなにも、魚の餌は自分より小さな魚じゃん。。。 1099. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 11:34 JLDNMq8g0 >>1097 限界突破してほしいねえ 1100. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 11:35 QWCt02oa0 >>1095 日本シリーズ終了の翌日までだからまだだよ。 とはいっても、現状で67らしいから終わりだと思うけど。 1101. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 11:38 hqFFDGh30 >>1099 違う限界突破する…? 1102. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 11:42 Ka43vC5u0 ヤフーレだけでもやばいのにエルビンも退団説流れてるの派手にヤバくね? 1103. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 11:52 kHq.HLeT0 >>1099 ほなまずはキーナこと氷川きよしを始球式に呼んでだな… 1104. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 11:58 CDWe7UQ80 >>1102 何でそんな情報が流れるのかの方が理解できん ヤフーレもエルビンもほぼ最後まで一軍帯同してたし、ヤクルトが外国人を探しているような報道もないのに 1105. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 11:58 e0uCR1dP0 エルビンの帰国コメントを信じろ https://www.yakult-swallows.co.jp/news/detail/30343 1106. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 12:02 kHq.HLeT0 インスタのフォロー欄まで見られて他球団フォローしてたらあーだこーだ言われるの溜まったもんじゃねぇな 1107. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 12:02 CDWe7UQ80 >>1086 吉岡氏がヤクルトのコーチに就任したから帝京対ヤクルトとかになるかもしれなくない? 1108. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 13:02 e0uCR1dP0 https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S16075358.html 期待の若手が入団したな!! 1109. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 13:08 7hJkgiSE0 >>1108 京大…(°ロ° )!!! 1110. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 13:26 IdjgwMKZ0 今日は日本シリーズできそう DeNAファンには申し訳ないが今日はソフトバンクに勝ってもらって明日最終決戦決めてもらいたい😇 1111. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 13:31 l7JhpK6G0 ヤクルト2位おめ(駅伝) 1112. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 13:35 Wx1OZGMR0 >>1105 ぶっちゃけ外国人選手のテンプレコメントでしかないけど 1113. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 13:36 Wx1OZGMR0 >>1078 ここまで言い切っていて成績も十分だから残留しかないわな 1114. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 13:53 5exP.CGm0 >>1102 まああの年齢だし向こうがほっとくわけないから 1115. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 14:00 5CkYAeF40 マクガフがダイヤモンドバックスからFAになったけどそろそろ年齢的に厳しそうだな 1116. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 14:04 hkvxt1Oa0 🐯兼任ワイ、キャンプ開始早々松原発熱富田コン不情報出てきて頭抱える(早すぎん?) 松山厳しいキャンプらしいけど大きな離脱出ないといいな…キャンプ時期って怪我離脱情報が一番嫌だわ 1117. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 14:09 ZRwr0VCU0 >>1071 宮本は6(86)の宮本と被るからたけしって呼ぶのもあった 1118. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 14:23 rO941Xcq0 >>1079 あれ?「あきひさ」じゃなかったっけ? 登録名を験担ぎで「あきお」にしてたんだよね? 1119. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 14:29 D.5swVDU0 >>1104 そりゃヤクルト側の意思じゃなくて選手側の意思の問題だから 1120. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 14:44 e0uCR1dP0 >>1112 いいから曇りない目で読め Let’s go Swallows 1121. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 14:48 e0uCR1dP0 奥川は昨日100球以上投げたんだよな 1122. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 14:49 e0uCR1dP0 >>1104 唯一怖いのがMLB 1123. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 15:06 e0uCR1dP0 ヤクルトで一億円プレーヤーになってからMLB行く方がエルビンにとっても得だと思うけどなあ……。NPBで活躍できるのは今年確信できただろうし。 1124. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 15:11 14z.juSH0 MLBも投手不足だし、未知数の選手はとりあえず安く契約して春頃までに見極めるのがスタンダードになってきてるし 日本で上位を伺う状況のチームは、そのおこぼれを狙うシーズン途中契約が増えるのではないかな 1125. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 15:11 vGLaQU7i0 つば九郎坊ちゃんに現る 1126. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 15:13 hqFFDGh30 >>1119 それはもっと訳わからんわ… 年俸エルビン1億1250万円、ヤフーレ8250万円 一軍戦力として試合にも出てる 待遇に不満を持つのは考えにくい 1127. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 15:16 hqFFDGh30 加藤豪将引退 https://news.yahoo.co.jp/articles/0a2026e3e41537622389b7fe26d67a485611b084 え?まだ30で引退?早いな… 晃大朗みたいにケガとか病気とかなんか? 1128. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 15:53 CpQEMlBE0 >>1126 もっと出すところがあったりMLBから声掛けられたとか母国や親族の近くに帰りたいとか先発確約してくれるチームが良いとか色々有るだろ。一億払って一軍で出てる=ヤクルトから出ないって結論になる方が訳わからんわ 1129. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 15:53 dKmP6jL70 >>1127 いや普通に…だと思います 1130. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 15:59 ZSyMhfkw0 >>1090 高津監督「みなさんおはよう」 ちなヤク「お前は目覚めるな😡」 の世界だから… 1131. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 16:04 JNwhpjfE0 >>1127 山縣とれた日ハムから二次で戦力外通告されただけじゃね? 1132. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 16:35 D5x5jxMy0 >>1127 うちでいう澤井が2年でおらんくなるようなもんだからな(同年同順位) 普通にこの指名は失敗だったね 1133. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 16:37 D5x5jxMy0 流石にヤフーレ放出したらドン引きやけどフロントに限ってそんなことはないでしょう。 MLB引き抜きとかなら100歩譲ってしゃーないが 元々育成含めた獲得。年俸安。チーム2位の先発成績で放出となれば、最早獲得したアイデンティティすらも分からんくなるし。 1134. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 16:39 ntB5GF.L0 >>1127 30歳で武岡の打撃と宮本の守備を併せ持つ男やぞ 戦力外でなく引退なの球団の温情かと 1135. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 16:44 ntB5GF.L0 前半のヤフーレならともかく、後半のヤフーレにMLBが興味持つとは考えにくいんだが… 1136. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 16:49 vkIJDKI90 伊原も竹山も篠木もドラフト後初戦負けてるやんけ 1137. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 16:53 vkIJDKI90 >>1136 竹山→竹田やった 予測変換! 1138. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 17:01 I0esPrP50 この投手力の上にぺこちゃんとエルビン退団したらワイ泣くで。 そしてサイスニードはどうなんやろ。 今年は真っ直ぐを捉えられてたが。 外人情報全然出てこんな。 1139. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 17:12 sT8iXO.Z0 >>83 さすがにそれは… 1140. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 17:14 fn4TtWWX0 ペコパダロッドの内複数消えればサイちゃん残すのかな 1141. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 17:20 hqFFDGh30 直江育成再契約 https://news.yahoo.co.jp/articles/d0ebd461ed459c5b640350dc849ac5fbccfa8c8a よくわからんな… 1142. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 17:31 hkvxt1Oa0 >>1141 まだ若いし投手陣に手術組が何人かいるからその穴埋めかもな 確か最近去年のドラ2(森田?だっけ)が手術してたはず 1143. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 17:34 MlzuR.hT0 正直サイスニードはもう無理やろ 1144. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 17:44 qTiNli810 >>1080 鯛 1145. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 17:48 VqlZcL7A0 >>1132 普通に社卒ドラフトで失敗したのと同じ感覚ではあると思うけど、ドラ3が2年で引退(実質クビ)はきついよなあ… 1146. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 17:51 VqlZcL7A0 正直まだ残留決まっていない助っ人1番怖いのは単純に需要の面でエルビンだと思う ぶっちゃけ他は無理に強奪狙ったりする必要があるかと言えば疑問符だけど、エルビンはNPBの他はもちろんMLBとかでも取れるなら取りたいってところ多いだろうし 1147. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 17:57 QWCt02oa0 >>1128 なんか延々と空中戦を繰り広げてるんだけど、具体的に海外メディアでヤフーレやロドリゲスの情報ってでてきてるの? それがないならあんま気にしなくていいんじゃないの? 去年だって11/28に契約の発表だったし。 1148. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 18:10 QCrT9NTC0 >>1136 ドラフト後の日本選手権といえば謎ドラ2といわれた大下がオリックスドラ1田嶋に投げ勝ってイケるやん!ってなったの思いだす 1149. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 18:21 WbD9Q.400 >>1123 とっくの昔に1置くプレーヤーだぞ 1150. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 18:23 WbD9Q.400 >>1115 心情的に戻ってきて欲しいと思ってる人多そうだけど普通に考えて来年36の昨季防御率7点台のリリーフ専取ってきたらブチ切れしかないわ 1151. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 18:28 WbD9Q.400 >>1140 普通にガチャ引き直しやろ 中継ぎも無理だし 1152. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 18:30 WbD9Q.400 ってかロドリゲスは普通に向こうに強奪される形で出ていくやろ 給料的にも居住地的にも向こうには絶対勝てない 1153. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 18:31 e0uCR1dP0 >>1149 とっくの昔に一億プレイヤーだった 1154. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 18:38 O.A5d.IM0 ぱぴー帰ってこんか? 1155. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 18:39 WbD9Q.400 >>1154 要らない要らない 1156. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 19:04 O.A5d.IM0 >>1155 そんなに今アカンのやな… 1157. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 19:30 s4iL9ZN30 仮にロドリゲスヤフーレがリリースになったとしてもサイスニード残留はあり得ない 先発であの体たらくで空振りが取れないからリリーフでも使えない 1158. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 19:57 W2cpkjL.0 >>1137 君は紛うことなき燕党だ 1159. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 19:57 gge.sKEz0 チャンスで桑原に回る横浜 ランナー無しで近藤に回るソフバン 1160. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 20:15 BMwQUf.z0 日本シリーズで打線を分断する不振で批判を一身に受ける 戒めはこの事を差していた可能性が微レ存…? 1161. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 20:29 WbD9Q.400 >>1156 冷静に考えて来年36で今季防御率7点台のリリーフ専っているか? 1162. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 21:05 4G1zRxZt0 これDeNAが覚醒したんやったら来季はもう優勝決まったな 1163. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 21:06 GPXoHgQl0 小久保3年契約やばすぐるw 高津の方が全然マシや 1164. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 21:07 pemlUG.b0 明日祝日だけど日シリ終わったら色々情報出たりするのかな。FAとか。 1165. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 21:08 GPXoHgQl0 >>1162 ヤクルトが優勝するの!!! 1166. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 21:13 O9p9.9.Q0 >>1162 これが続かんから毎年いいとこ行っても優勝できないわけで 1167. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 21:39 QWCt02oa0 >>1163 小久保って経歴見たら叩かれて強くなるタイプじゃん。今回の負けは覚醒イベントだよ。 1168. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 21:42 GPXoHgQl0 >>1167 日シリ一回犠牲にしてるんですけど😂 1169. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 21:50 IVL..Gnw0 >>1168 なんなら日本代表も犠牲にしてるんですけど 1170. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 21:53 gFAWy4Nm0 ヤクルト支配下67でいく感じ?補強大丈夫? 1171. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 22:05 hkvxt1Oa0 >>1162 横浜ってそういう時大体死力を尽くした横浜は翌年力尽き…って展開になりがちだからどうなるかねぇ 1172. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 22:06 4G1zRxZt0 >>1163 リーグ優勝したのは事実だしなぁ まぁ日本シリーズで在京チームとやると報道量が多いから失言しないってのが学べたやろ 多分やがパリーグ同士はあんなやりとりざらやったと思うわ 1173. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 22:09 hkvxt1Oa0 度会が地上の星歌ったのって度会(燕の子)が地上の星(横浜)を高い空(優勝)へ導くって意味やったんか…なるほどおもしろい 1174. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 22:14 e0uCR1dP0 >>1163 シーズンだといい監督なんやけどな ほんま別物やな 1175. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 22:16 e0uCR1dP0 >>1173 つばめは高い空どころかだいぶ低空飛行(最下位→5位)してたんですがそれは…… 1176. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 22:16 dWBz3b5J0 シーズン中散々三浦辞めろ言ってた連中は何を思うのか 何も思わず横浜優勝万歳なんてやってたらリアルに手首捻り切ってやりたいわ 1177. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 22:18 e0uCR1dP0 >>1176 まあ、ええやん よそさんやし、多少はね? 1178. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 22:25 4G1zRxZt0 >>1177 弊社有識者も大して変わらん 「高津が監督してるうちは優勝出来ない」言ってるし 1179. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 22:26 4G1zRxZt0 >>1171 なんか日本シリーズは余力残しながら馬なりの優勝って感じやったけどなー 1180. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 22:31 4G1zRxZt0 >>1164 割と一気に出るねー 多分ヤクルトはキープコンセプト、既存戦力の底上げで行くと思う 1181. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 22:32 e0uCR1dP0 >>1178 その時は一緒に捻り切ろうや 1182. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 22:34 BgxhiQOO0 ワイが九月一日にタイムスリップして「🎏さんは🐧と6.5ゲーム差の4位で🐰さんが優勝!」 「でも3位🐹が🐯🐰倒して日シリ行って鷹さん圧倒して🐹さん日本一だよ!あと山田がオフに髪染めてるよ!」って ここに書き込んだらみんなは信じてくれるかい🤔 1183. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 22:34 VESFNpYa0 大変失礼だが今年の順位争い(セ)は例年に比べて面白くなかったしな。 来年は全体的に盛り上がってくれると嬉しい。2021みたいな譲り合いじゃない、いい意味でのデッドヒート大歓迎 1184. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 22:35 tMJ.fQ0e0 >>1182 最後がいちばん信じられない定期 1185. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 22:36 VESFNpYa0 >>1182 わいは予想的中したぞ! 流石に広島が落ちすぎたし、部分の順位まで完全にとは行かなかったが 1186. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 22:43 tMJ.fQ0e0 横浜日本一で地味にラミちゃんの相対評価下がっててちょっと 1187. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 22:45 VESFNpYa0 >>1170 もしFAしーらんくで投手獲得できたら外国人1人減らす感じになりそう 1188. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 22:55 N9cOQ8rq0 日シリも終わっちゃったー🫠 次の個人的に楽しみなイベントはファン感と、新入団選手の背番号発表です🫡 1189. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 22:57 4G1zRxZt0 >>1188 一緒にやってほしいw 1190. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 22:59 7hJkgiSE0 てかDeNA勝ったからノジマのセール来るかな… 買い替えたいからちょっとでも良いんで安くなってくれ🥺 1191. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 23:00 N9cOQ8rq0 >>1189 一気に楽しみイベント終わっちゃうからやめて😂 1192. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 23:02 hkvxt1Oa0 TL見てたらちな.ヤク以外もホークスの戦力外に期待してて草 5〜10人放出されるって考えたら1人ぐらいお宝紛れてそうだしそら楽しみだわな 1193. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 23:04 4G1zRxZt0 >>1191 他球団と折半でファンフェスで自己紹介、翌日入団発表会やれば良いのではとw どうせ球団社長は金屏風の前でユニフォーム着せたいんでしょってことで 1194. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 23:11 rQd4N..S0 横浜さんはうちと一緒にドベってた時もあるし優勝は嬉しいわ ただ横浜に足らないものって成功体験と自信だったから来年以降かなり強くなりそうや…怖いな 1195. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 23:20 .hFNbvKK0 それにしてもソフトバンクはよくあれで90勝もしたな 1196. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 23:24 7hJkgiSE0 すぽると見てたら急に石井出てきて吹き出してしまった 千鳥が休みなので代わりに一久が出ますは笑う 1197. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 23:26 gFAWy4Nm0 東浜とか戦力外にならんかな? 1198. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 23:31 vVDXGfrH0 >>1196 当たり前のようにNHKのインタビューパパラッチしてたわw 友達と2人して吹いたよw 1199. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 23:32 hkvxt1Oa0 >>1192 追記 今支配下74らしいので助っ人含めて10切っても64 育成昇格枠と怒りの補強考えるともっと切りそう 1200. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 23:39 fD5Ee.ub0 >>1199 支配下74ってどういうことだってばよ… 1201. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 23:45 hkvxt1Oa0 >>1197 東浜か…怪しいラインだな 野手はドラフトで内野3人取ったから三森や野村あたりが怪しそう 投手は手術組の武田の育成落ちとか元育成組の育成逆戻りとかありそう ただ育成で左投げ半分切ってドラフトで補充してないので支配下の左投げが切られる可能性は低い(あっても育成落ち) 1202. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 23:46 vGLaQU7i0 うちもまた日本一になろう https://youtu.be/S-OTPgxsDCw?si=C6uENpL0iZ2pTIxB 1203. 名無しのツバメ軍団 2024年11月03日 23:59 ENRsRjn80 >>1200 ドラフトの入団予定者含めってことやろ 1204. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 00:03 dlE8nNpd0 >>1195 2002の西武なんて今より10試合以上少ないゲーム数で90勝したのに日本シリーズでは33-4より気持ちマシ程度のスイープされて消えたし短期決戦ってそんなもんや 1205. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 00:08 QKN022cs0 >>1203 シーズン終了時点で70人 ドラフトで6人 育成落ち2人で74人やね 1206. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 00:14 GDcX5LPq0 短期決戦はほんと怖いな ちょっとした発言や出来事でシリーズが左右されてしまう 逆説的に短期決戦よりもペナントの方がチーム力や采配の力が評価されそう 1207. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 00:49 KAzp6rWG0 >>1197 流石に二桁先発して戦力外は無いでしょ 大幅減俸からの自由契約みたいな坂口パターンはゼロじゃないかもしれんが 1208. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 00:55 KAzp6rWG0 >>1179 日本シリーズの勢いで翌年行けるんなら今年も阪神が突き放して優勝しとるわ 1209. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 01:14 QKN022cs0 https://x.com/nishispo_hawks/status/1853106110573822122?t=g-MWgdfawsJOsxDQ8EdMSA&s=19 ホークス二次戦力外第1弾 風間仲田は育成落ち(仲田はたぶん怪我) 残当組と怪我人だがこれでようやく支配下70 1210. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 01:17 YguFImFv0 石川柊はとりあえずFA行使は決めたのか 1211. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 01:19 QKN022cs0 https://x.com/nishispo_hawks/status/1853107368277446684?t=19evoSjoxQJY_h13gopWgg&s=19 石川FA!!Cランクいいわね 1212. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 01:23 2u.TDA7N0 何かホークスの中継ぎ知らない若い子ばっかりやなと思ってたら、松本と藤井がいないやん! 今気づいたわ😅 1213. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 01:26 YsxjQHyr0 >>1211 博多の山崎福也や! 1214. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 01:31 Ln4cnopv0 笠谷も戦力外か 1215. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 01:38 QKN022cs0 >>1212 松本藤井って21ヤクで言えば清水今野みたいな投手やもんな そら中継ぎキツイて…むしろ尾形ようやってたわ 1216. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 01:40 M32Y7F6m0 >>1211 100こんやろな思てるけど期待しちゃうわ 1217. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 01:43 M32Y7F6m0 吉村 中村 高橋奎 石川柊 ヤフ 高梨 中7~10 奥川カツオ たまに山野阪口マツケン ふははは勝ったな 1218. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 01:43 803MUiGi0 内川聖「さて...と在籍したソフトバンクとヤクルトは無事日本一になれたし、くそったれTBSが去ったDeNAにでも取り憑くか」 1219. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 01:43 M32Y7F6m0 >>1217 ライアン忘れてたああああああ 1220. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 01:45 YguFImFv0 >>1217 さらに勝ちパ丸山翔大西エルビン小澤 火消し山本 復活の清水&田口 くっそ盤石ですわァ!! 1221. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 01:45 YguFImFv0 >>1218 天竜人かな 1222. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 01:46 .iurfKBO0 >>1127 結果残してないし年齢が年齢とはいえドラフト3位を2年で切るのは本人の意思も元々あった上での話な気はするわね 1223. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 01:46 803MUiGi0 >>1209 山下なんやかんや言われとるが、ウチよりも下が普通におるしなぁ 1224. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 01:51 M32Y7F6m0 ワイ的ムネの来年の成績予想 【現実的】 .260 35本 【理想】 .285 41本 【夢】 .320 62本 1225. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 01:53 TCjDXdns0 石川柊太とライアンって毎年自主トレやってんだな。 参戦するなら今度はお前が夢に出るんやで。 1226. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 01:56 803MUiGi0 >>1221 森唯「逆だったかもしれねぇっ!!」 1227. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 01:57 M32Y7F6m0 ワイ、桑原とか山田とか柳田とか長く球団を支えてきた選手が日シリとかここぞって時に活躍するの大好き侍 1228. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 01:57 M32Y7F6m0 まるしょーってまじでロマンとセンスありまくりよな 上手く育成してあげて欲しい 1229. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 02:05 803MUiGi0 中川颯選手は入来コーチとともに4年連続で日本シリーズを経験した選手となっているな 1230. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 02:08 TCjDXdns0 河田コーチ横浜行くみたいですね。 1231. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 02:08 2u.TDA7N0 >>1228 ??「お前は中日のライデルや〜」 まるしょー「はい…😵💫😵💫😵💫」 1232. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 02:09 803MUiGi0 >>1230 結局石井河田は4度目の再会を果たすことになるのね 1233. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 02:12 803MUiGi0 ソフトバンクからFAって森福に福田に意外と出ていく人おるのよね 出場機会系で出る人はおるけど先発って結構レアケースな気がする 1234. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 02:16 803MUiGi0 西田と引退組を除いたらヤクルト支配下戦力外は一度戦力外担った経験のある外様組だけやったな。 近年でもかなり少ない方やと思う 1235. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 02:18 UHtcyFh.0 石川柊太は全力で取りに行ってほしいけど、 枠がだいぶきついんだよなあ 67人もいるとだいぶ動きづらいよな 戦力外はもうでなそうだし外国人5人にでもするのかな 1236. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 02:49 .RhqQILh0 >>1235 もう戦力外はできないんじゃない?確か しかしえらい残したよなあ… 1237. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 03:03 M32Y7F6m0 プロスピ12怪我人+選外ジャパン 8細川 7近藤 9万波 5村上 3岡本 D山川 4吉川 6長岡 2山本 P佐々木 控 福永、門脇、サトテル、近本、並木 バリ強くて草 1238. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 03:12 mZQr1bLM0 小久保、鷹津臣吾って言われとるの草 1239. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 03:15 MuCQd39m0 小川もいるし石川来てくんねぇかな 1240. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 03:18 at254ypp0 巨人、ソフトバンクの調査は文句言われて、横浜の怒涛調査祭りはなんも言われないの面白いな 1241. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 03:19 at254ypp0 >>1236 第二次戦力外は今日が最終日だね 1242. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 04:53 xxhYfKsS0 >>1238 勝った側の三浦と同じように選手でも監督でも日本一達成した生え抜き投手監督なのに、揶揄の代名詞みたいな扱いされる意味がわからん 1243. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 05:24 Vwzz7PAE0 このままだと枠的にfa参戦がきついんで柴田、宮川あたり切って、山下を戸田のイニングイーターとして育成落ちで。2020年オフくらいの動きを見してくれ 1244. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 05:33 Vwzz7PAE0 >>1238 ・調子悪い4番の後ろに打てる奴(5番サンタナ) ・バント代打近藤敬遠(川端) ウチでよく見た采配してるからやろ 1245. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 05:48 sHqs6Jgp0 まさかFA参戦すらしないってことないよな?グッバイほぼ確だと思われたサイスニードの去就音沙汰なしなのは石川や九里亜蓮アタックの結果待ちってことで良いよな? 1246. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 05:50 sHqs6Jgp0 >>1240 ただでさえネット上だと1番うるせえファンが1番調子乗ってる時にそんなことしたらほんま面倒くさいもん 1247. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 05:52 6VvmFXXv0 >>1240 元々いたバウアー再獲得、戦力外の岩田とFAの周平調査ならまあって感じなんじゃない? ライデルは調査するっていってもさすがにホークスには金額で勝てないから現実的じゃないしな… 1248. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 06:31 xG.HxScU0 動いた結果はどうなるにせよ、2年連続最下位スレスレの5位なんだからもっと活発なストーブリーグにはしてほしいわね 今のままじゃ来年も何も変わらんよ 1249. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 07:05 dlE8nNpd0 >>1243 FAで競争に加われそうなのなんて石川くらい(しかもこれも勝てるか相当怪しい)だし1人か2人でいいやろ 今年戦力外市場そこまで大したのおらんし 1250. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 07:12 Vwzz7PAE0 >>1249 これから本命のホークスが出てくるやん。 ホークスから取らなくても阪神の岩田とか横浜の石川は欲しいけどね 1251. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 07:14 dlE8nNpd0 >>1250 岩田はあれだけファーム成績良くて矢野も岡田も一軍に上げなかった以上何らかの致命的欠陥があるのは間違いないし、石川って左に弱い防御率詐欺サウスポーやぞ いらんわ 1252. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 07:17 dlE8nNpd0 ライマル→参戦するだけ無駄 大山→悪くはないが投手優先 高橋周→いらん 甲斐→喫緊の補強ポイントではない 九里→中日ヤクルト専用機なので微妙 石川全力で余裕があれば大山いけ 1253. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 07:21 YcJhve.l0 ソフトバンクの戦力外見てると とりあえず宮川、北村拓を戦力外 来季活躍出来なかったら戦力外になる可能性が高い柴田、太田、長谷川、(来季じゃないけど山下、風間球打枠)を育成 これぐらい枠開けてるよな…支配下枠74からのスタートだから単純比較はできんけど(てかこれしたら最低2人増やさないとならんし) ファームでこの成績の選手に育成打診してるのか…って思うわマジで 1254. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 07:22 Vwzz7PAE0 >>1251 何らかの致命的な欠陥とかいう曖昧な理由で、2年連続でドラ3費やしてリリーフ左腕獲得しようとしてる球団が取りにいかないのは理由としては弱いやろ。 1255. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 07:24 dlE8nNpd0 >>1254 その可能性を信じて獲得した尾仲はどうなりましたっけ? 塵捨てて塵拾ってどうすんねん 1256. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 07:31 Vwzz7PAE0 >>1255 全部が上手くいくわけないやん。尾仲の場合は失敗やったねって話で、取りに行かない理由にはならんやろ。柴田や宮川が来季跳ねる可能性に賭けるか、岩田や石川やホークスの戦力外獲得して環境の変化で跳ねる可能性に賭けるかで後者の方が可能性あると個人的に思ってるだけや 1257. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 07:33 2cKwFme10 >>1240 周平調査して誰が文句言うねんw 1258. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 07:36 cs.lMu730 >>1253 来季活躍できなかったら戦力外なのに育成にしたら活躍の場がないじゃん 1259. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 07:36 YcJhve.l0 >>1256 同意するわ 大成功例の今野とか居るし、勝ちパ中継ぎ獲得のチャンスヤ! 1260. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 07:37 dlE8nNpd0 >>1256 競馬の超大穴やパチの糞台に「挑戦することに意義がある」と正当化して突っ込んでそう それが通用したのは平成前半までやで 岩田とか最速が山下の平均球速程度なのになんで行けると思えるのか分からん 石川みたいになれるとでも? 1261. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 07:43 dlE8nNpd0 キャンプのメニューみたけどしれっと中信兄弟(台湾)の選手が混ざってるのね 翔聖といい台湾とパイプ繋げてるの誰なんやろ 高津は中信いなかったはずだし 1262. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 07:44 YcJhve.l0 >>1258 オープン戦やファームで活躍できなかったら、そのまま育成でサヨナラ 活躍できたら支配下に上げてチャンスを与える 背水の陣じゃないけど、活躍の場に上がる事すら勝ち取れってぐらい追い込んでると解釈した 1263. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 07:45 .IyfDm3G0 石川とるより 1264. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 07:48 YcJhve.l0 >>1260 えぇ…今野は令和に獲得した選手だし、戦力外からじゃないけど久保とか球速遅かったけどようやっとったじゃん 1265. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 07:51 oS.eSl.70 ソフトバンクより日本ハムが日本シリーズ出れば面白かったなー 1266. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 07:55 oS.eSl.70 2024年ストーブリーグ開幕 1267. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 07:56 dlE8nNpd0 >>1264 今野は球速いし楽天時代も一軍で三振奪えるって明らかな武器があったやん だから損切り早い楽天のドラ9なのに6年面倒見たんだし 久保も活躍した2022は平均球速岩田の最速レベルあったぞ(最速145、平均138~9) 球速が落ちた23年にどうなったかはご存知の通り 比較材料として出すのはお門違い 1268. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 08:04 .EyrdQt00 横浜やソフトバンクですらもう外国人の去就出てるのに残留濃厚とも放出とも出てこないヤクルトは一体どうなってるんや 1269. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 08:05 ic.wnneL0 とりあえず現時点支配下67(外国人含む)、今日が日本シリーズ闘った2球団除き戦力外通告最終日 他所の戦力外とるならさすがに67だと多いけどどうするんだろうか 1270. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 08:07 fGyNFEKY0 昨日の試合見て来年はベイス優勝しそうだなと思ってたのに、まさかの河田招聘で草 来年Bクラス確定やんwww 1271. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 08:15 ESErxVg80 >>1262 そうわね なんでクビ寸前の選手にそこまで配慮する必要があるんですかって話よね 支配下の枠を空けるチャンスは少ないけど育成から上げるのは猶予たくさんあるし 1272. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 08:16 6VvmFXXv0 >>1261 確か王峻杰って方だったと思うけど、その人は調べたらもう引退してて中信兄弟のバッテリーコーチをやってるみたいだね ちなみにジャイアンツ球場では林恩宇(同じく中信兄弟のコーチ)が視察してたらしい 今の中信兄弟の監督は平野恵一だけど、特にヤクルトとは関係ないから、パイプ繋げてるの誰か分からないね…🤔 1273. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 08:16 q7.CN.ki0 >>1270 さすがにサードコーチャーにはしないやろ… 1274. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 08:20 ic.wnneL0 >>1268 ヤクの外国人は、NPB他球団移籍縛りがあるとは言われるとけど アメリカの契約は除外されるから向こうが多額出したら流失阻止できん、実際まあ超格安だったし 1275. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 08:27 ReWFiBy80 ぶっちゃけ投手でヤクルトに来るやつなんてほとんどいないよなぁ。補強の意志を見せに行くのは大事やけど取れなくても仕方ないというかなんというか 1276. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 08:28 YcJhve.l0 >>1267 あー、2軍で防御率が良いぐらいじゃ武器にならんって事か、やっと理解したわ 平均球速135km/h未満で活躍した選手は確かに出てこんな 納得したわ、変に絡んでスマンな 1277. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 08:29 oS.eSl.70 石川と甲斐は巨人で大城はソフトバンクトレードみたいなもんか 1278. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 08:35 YsxjQHyr0 >>1270 これでAクラス優勝したんだったら悪いのはヤクルトの選手、見る目がなかったのがツバメ速報有識者って分かるなw 1279. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 08:35 .OUwbH7l0 河田氏ここかー https://news.yahoo.co.jp/articles/37b7c79bf4207ebc23e28e4ed20ca7b8bca79011 DeNAに招へい そら発表遅いわ 1280. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 08:36 YsxjQHyr0 >>1269 取れるかも分からない戦力外の選手を獲得するために戦力外を出すってかなりのハイリスクやね 1281. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 08:37 YsxjQHyr0 >>1274 円単位で書くからあれやが外国人選手はドルで書かないと分からんよなー 1億出してるいうても70万ドルちょいなんやし、向こうで100万ドル出すといったらそっちいくしね 1282. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 08:38 .OUwbH7l0 🧢離脱しない宣言🧢 https://news.yahoo.co.jp/articles/6257a5f030077e90bd88654f8cf120e1286a831a てつぱるの風神雷神好きだからほんと頼むよ 1283. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 08:40 iRZXqLEJ0 >>1278 まだ河田を擁護する奴なんていたんだw 1284. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 08:40 YsxjQHyr0 >>1248 去年も活発に動いてたんやで ソフトバンクから嘉弥真氏を獲得したときはみんな期待どころかイノーアのように計算してたし FAも二人獲得しようとしてたし 1285. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 08:43 4HqoIKvs0 >>1267 岩田はファームとはいえ対左のk %29.3で球速が遅くても通用するとは思う。懸念点が阪神が1軍に上げなかったくらいでその理由が球速説と対右がよくなかった説。もし岩田が成功すればワンポイント枠を岩田に出来て、山本を自由に動かせるようになるのがでかい 1286. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 08:43 YsxjQHyr0 >>1276 ちゃんと根拠を出して冷静に反論説明できた>>1267も理解して謝まれる>>1276も偉いな 1287. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 08:46 YsxjQHyr0 >>1244 投手監督の高津さんと野手監督の小久保さんで同じ扱いされるのはなんか納得いかんわ 1288. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 08:50 .VXsyEs30 ヤクルトのオフは静かだな ソフトバンクの札束攻撃に見向きもしなかったサンタナに感謝だわ 1289. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 08:53 .OUwbH7l0 >>1288 オスナとぱるるもね 1290. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 08:53 v6hmqNlt0 河田さんって試合中の判断はアレだけど指導力はガチだから、フロント主導のデータ野球やってるDeにはマッチすると思う 苦手な部分を自分でやる必要がないから 1291. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 09:06 YsxjQHyr0 >>1279 そういやコメント欄で「ヤクルトの組閣が遅いのはDeNAの日本シリーズ待ち」って言われてたね 結果は獲得ではなく流出だったが 1292. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 09:07 YsxjQHyr0 >>1283 擁護もなにも言ってることまとめたらそのままこうなるやん 良かったな、来季は君と河田コーチと戦えるでw ワイらは楽しみに見とくわ! 覚えてたらやけどw 1293. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 09:09 YsxjQHyr0 >>1282 成績は今年程度でいいから離脱は止めて欲しいわね 試合数も100試合程度でいいから故障せずにベンチにいることが重要や 1294. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 09:09 IVtIVwS00 ストーブリーグお願い優先度 大→ヤフーレ・ロドリゲスとの契約延長、長岡大西小澤吉村の増棒 中→石川FA獲得 これ以外特に何も頼むことはない 1295. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 09:09 VUwa68d.0 マクガフ戻ってきて欲しい気持ちは分かるがどちらかと言うとバネや魔将みたいに海外編成として戻ってきて欲しいな、コーチでも歓迎やで。 1296. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 09:10 8TbUu77M0 >>1273 一軍だから可能性高い気がする 1297. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 09:10 YsxjQHyr0 >>1290 カチッとはまるか否かやな あれ?1軍だと田中浩康3塁コーチャーどうなるんや? 1298. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 09:10 jGYUKQdt0 石川に関しては小笠原とライマルとビシエドで資金がかなり浮く中日が怖い 奥さん元SKEだし 1299. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 09:11 KGPy640V0 流石にスニードは放出すると思ったんやけどなぁ、最後まで心中するんか? 1300. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 09:12 IVtIVwS00 ドラフトが良すぎた+ヤフーレロドリゲスが健闘したぶん、去年オフよりは余裕もってみれる 1301. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 09:15 YsxjQHyr0 まぁ基本的にはキープコンセプトでいくしかないよなー ドラスティックに変えるとしたら来季以降やわ 小川原樹理清水石山田口が額面通りの結果を出したらAクラスは目指せるし 1302. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 09:15 ReWFiBy80 >>1285 けどそのワンポイント枠やったら別にハセチューで良くない? 1303. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 09:18 Z.x2Ft5Q0 さあ、今日、明日で動くか楽しみや 1304. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 09:19 SrPLGxmo0 小笠原もポスティング 1305. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 09:29 q7.CN.ki0 >>1294 小→広報、グッズ担当大補強 1306. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 09:34 D5JViIxN0 >>1253 そもそもあそこは育成大量に抱えてるから枠は多めに空けたいだろうし、育成落としも再挑戦的な意味合いになるからウチの環境とは全く比較にならんぞ 1307. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 09:36 .RhqQILh0 大山とったら面白いと思うけど、まあポジションとか考えたら行かんわな 石川はまあ、来てくれたら奇跡くらいの感じで見とく 1308. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 09:37 D5JViIxN0 >>1284 >イノーアのように計算 シーズン入る前のポジ要素としての計算だということはわかるが、まさか本当にオープン戦だけのイノーア二世になるとは思わなかったわ 1309. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 09:41 D5JViIxN0 大山は一三外守れるしセカンドやった事もあるから、来年はユーティリティとして使って、2026以降はサード固定みたいな使い方もできるしいたらかなり助かる存在になると思う 争奪戦勝てないだろうし、人的も出るから無理に取りに行くところではないけど 1310. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 09:51 NWUp37Sz0 🌟ばうあー獲得って‥ ばうあー今永いても優勝出来なかったのに 1311. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 09:56 NWUp37Sz0 >>1299 🍩離脱しないし(捨て試合敗戦処理)で使えるし頭数で必要 ワイはサイちゃん応援するぜ 1312. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 10:01 ReWFiBy80 >>1309 怪我の影響もあるかもしれないけど大山ってもうファーストとレフトしか守れないって聞いたんだけど。 1313. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 10:03 cEjo2VN30 >>1310 どこやw 1314. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 10:06 cEjo2VN30 >>1299 放出ありきで考えると絶対に戦力はショートする 積み上げた戦力を考えた上で余剰戦力をリリースするって考えないと 1315. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 10:22 sT.PncZo0 >>1244 でも高津はばくしょうしないから 1316. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 10:24 ESErxVg80 >>1314 1軍レベルにない選手を切らずに抱え続けて選手の入れ替えが進まないから1軍レベルにない選手しか積み上がらないんだよ 1317. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 10:36 cEjo2VN30 >>1316 だから獲得に動いた上でって話であって 補強せずに残留させろとは一言も言ってない訳で 1318. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 10:36 .IyfDm3G0 あんま分かってないんだけど今日報道なければサイス、エルビン、ヤフーレ残留ってこと? 1319. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 10:42 IVtIVwS00 >>1318 今日報道されなければ終わりなのは戦力外の方やな。正確には昨日までだったかもだが エルビンあたりは下手すれば年越すが 12月頭あたりに一旦残留か自由契約路線かが確定する感じ 1320. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 10:45 cEjo2VN30 ライマルなんで調査するしないんだろうか 内々で断られたのなら仕方ないけど 1321. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 10:54 padVize10 >>1320 ヤクルトのチーム状況でライマルに10億出したらアホやろ 1322. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 10:55 ic.wnneL0 ライマル2024 失点8 自責7 そのうちヤクルト戦失点5自責4 神宮にかかればあのレベルすらこんなもんよ、ちな栗林も燃やしてる 1323. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 11:06 Ru8chBv.0 >>1322 バンドでの失点が3じゃなかった?西川押し出しと川端の打球処理ミスってだめ押し食らったあれ 1324. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 11:16 uEoCKDU10 防御率0点台の抑えよりも防御率3点台の規定投げれる先発三人欲しい 1325. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 11:20 oT.UZz0d0 >>1320 そもそもキューバルートが皆無やろ。 1326. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 11:23 quR934jD0 >>1309 そもそもわざわざFAで行った先でユーティリティで使われるとか大山の方が嫌がって相手にしないだろ このクラスならスタメン以外にない 1327. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 11:24 FyXXNFTa0 ストーブリーグ開幕 1328. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 11:29 .OUwbH7l0 >>1324 確かに… イニング食える先発大事 1329. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 11:35 oT.UZz0d0 SB&横浜以外は2次戦力外通知今日まで って事は西舘育成以外は無いのかな? 1330. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 11:43 .IyfDm3G0 >>1319 なるほどありがとう😊‼︎ 1331. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 11:43 L12y.iHI0 サイスニに関しては今年イマイチだったから入れ替えろってのもまあ分かるが、過去2年半は普通にローテPとして仕事してたからなあ これといった新助っ人が居ないなら減俸で契約延長して建て直しに賭けても良いとは思う 1332. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 11:46 q7.CN.ki0 >>1331 チームに溶け込んでいる、日本に慣れている、過去に実績あり、と枠と金さえ問題無いなら保険枠としては最高なんだよな 1333. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 11:50 .IyfDm3G0 中村阪口松本山野奥川高梨小川 ここら辺から1年投げ切れるのが3人でてくれれば 吉村ヤフーレ高橋+3人でなんとかなる? エルビンは残ったら先発やって欲しい! 1334. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 11:58 Atbykwpv0 >>1289 西川は関係ないだろ。 1335. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 12:01 IVtIVwS00 >>1324 これが全てやろね。ライデルは悪い選手ではないがこっちのがチーム的に強くなりそう 1336. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 12:17 IVtIVwS00 松本健吾はマジで期待してる。スプリットが強いからストレートを釣り球として活用できれば安定して先発いけるよ 1337. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 12:19 5bhyt2Fp0 武岡昨日3時間ぶっ続けで打ち込んでたらしいな ドカベンの山田太郎か! 1338. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 12:29 quR934jD0 >>1337 といっても山田に勝ってポジション奪うつもりならそれぐらいはしないとな 1339. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 12:42 at254ypp0 今日中に調査とかの情報でるのかね もう少し枠は空けておきたいけどな 1340. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 12:45 ESErxVg80 >>1332 防御率5点台を保険とか言ってるから弱いんだよ 1341. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 12:47 guUJCjGy0 村上くんのインスタに塩見さんが!! 膝のオペの痕は痛々しいですが、サポーターとか不要なんですね。 安心しました。 1342. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 12:57 L12y.iHI0 >>1340 リリーフで5点台のロドリゲス保険で残してたハムは2位になったけどな 1343. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 13:03 6.8PdmOo0 村上さん、球団広報の如く塩見の情報上げてくれてありがとう! 1344. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 13:04 Lf5vlRHD0 >>1286 素晴らしい議論だったな 高津憎しや武岡長岡使って対立煽りしているようなのは見習ってもらいたい 1345. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 13:07 sULVwGJ30 >>1278 何故か2018年は無かったことにされるよな 1346. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 13:14 vrgwDxdy0 青木秋季キャンプ視察しにくるのかな? 1347. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 13:16 zaGn9MGd0 久保はオリックス退団するんや。どこか誘われたかなまだ若いし 1348. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 13:16 vrgwDxdy0 古田敦也今からワクワクしてるやろな はよ中村優斗の球受けたくて 1349. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 13:16 7Svh8l670 盗塁王に、オレはなる! https://news.yahoo.co.jp/articles/2285d1ac6b25e76045b30ba37cf85d6ba820d26e スペんな 1350. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 13:41 xuj1hljp0 >>1338 キャッチャーやるのかと(汗) 1351. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 13:46 at254ypp0 そろそろFA争奪戦の連敗を止めたいわね 1352. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 13:48 .OUwbH7l0 >>1351 それはどっちでもいいかな… FA戦士が期待通りに働かないこともあるし 1353. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 13:51 unpeRnZZ0 >>1348 ドラフト単独指名決まった瞬間からニッコニコだったからなw 1354. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 13:55 at254ypp0 >>1352 そうか? 2015年は大引と成瀬がいなかったら優勝出来てないと思うけど、期待通りって表現はは抽象的すぎる。 成瀬は金銭だったわけだし、少しでも上澄み戦力になったから良いでしょ 1355. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 14:00 .OUwbH7l0 >>1354 来てくれた人じゃなくて外した人の方を見てほしい 山崎福也は結局伏見専用機だったっぽいし、石田健大はケガで投げれてない 1356. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 14:08 at254ypp0 >>1355 すっぱい葡萄かよ 1357. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 14:18 5bhyt2Fp0 >>1338 体力お化けの武岡はまだ余裕そうだったらしいから夜にも別メニューやな(ゲス顔) 1358. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 14:41 5bhyt2Fp0 >>1336 消息不明だけどSSTCなり行ってるんかね? 期待しかない 1359. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 14:44 q7.CN.ki0 >>1357 夜の別メニュー???(邪な目) 1360. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 14:47 3R5WiTha0 球団のインスタグラムやyou tubeの映像で取り上げられる選手は中心選手や有望株の選手。 今日見た中では中川も新たにupされてるね。バッティングがよくなってきてるかな? 1361. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 14:47 M32Y7F6m0 >>1347 ヤクルト戻ってきてもええんやで 1362. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 14:50 BD4E.JAL0 は、三浦戦力外??? 1363. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 14:52 YcJhve.l0 三浦瑞樹も仲田慶介もクッソ欲しいんだが 与四球の少ない先発左腕と両打ちユーティリティの来季26歳とか魅力的じゃない? まぁ欲しいけど、枠が無いから無理なんだけど(流石にもう戦力外通告無いだろうし) 1364. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 14:55 Y9IH0CH30 ソフトバンクめちゃくちゃな編成にいったな 1365. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 15:00 BD4E.JAL0 >>1364 流石に悪手じゃね?これ 1366. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 15:04 BD4E.JAL0 >>1363 三浦は欲しいけど、争奪戦になりそう 1367. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 15:06 vrgwDxdy0 塩見来年高津と一緒に野球出来るかな? 1368. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 15:09 EslCPMFn0 三浦育成打診とかマジかよ…… 言葉選ばず言うなら山下輝よりよっぽど良いぞ めちゃくちゃ来てほしいけど無理だろうな…せめてパの球団に行ってほしい ああもどかしい 1369. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 15:16 wl4kXWEg0 FA組取れなくても三浦仲田取れたら満足できそう 1370. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 15:17 .OUwbH7l0 >>1364 いつも通りじゃない? うちの一軍戦力の小澤も増田も戦力外になったし 1371. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 15:18 nG.UJ8ih0 今年もソフバンは宝の山 1372. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 15:19 cOspU2x80 後3人の枠をどうするかだな 1373. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 15:21 x8dHJX2C0 >>1368 いうてFA権取れるほど選手と違って育成レベルの選手にとってはヤクルトの層の薄さは魅力になりそう 現に小澤みたいなそこでチャンス掴んでる実例もいるし 1374. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 15:30 dkfNGQzc0 今日テレ朝でプロが選ぶ秘境駅ランキングやるよ 1375. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 15:39 aTtfZ8Q50 仲田慶介とか北村拓己の上位互換じゃね?即刻獲得すべきやろ 1376. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 15:44 YcJhve.l0 三浦と仲田が一軍で活躍して、宮川と北村拓が来年活躍しなかったら、、、 逆の結果になったら気持ち良くグッズにお金使うわ、マジで頼むぞ 1377. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 15:46 YcJhve.l0 >>1376 逆である必要ないな、宮川と北村拓が活躍してくれればエエわ 1378. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 15:54 aTtfZ8Q50 正味石川柊太は神宮のマウンド嫌ってそうだから、fa参戦しても意味ないと思ってたけど三浦は獲得して欲しい。 1379. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 16:07 BD4E.JAL0 >>1376 そういう思考自体そもそも辞めれば? 1380. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 16:15 EslCPMFn0 >>1373 今年に関しては選手側が神宮本拠地のヤクルトは遠慮云々ってよりも、そもそも球団が戦力外から有望株の獲得調査に向けた動きがあるのか…?っていう心配の方かな 支配下数も厳しいし、西舘育成に落としたのに1軍目処が全く立たない山下は何故かそのままだし… 1381. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 16:18 YcJhve.l0 >>1379 なんで? 1382. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 16:33 mZuSPuYt0 あの投手とあの野手を即刻戦力外にしてでも三浦仲田獲得してほしいしついでに笠谷も欲しい 現ドラ・トレードより魅力的な戦力外市場だわい 1383. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 16:34 .OUwbH7l0 >>1381 宮川と北村はヤクルト所属選手で、三浦と仲田は今は別にヤクルトの選手じゃないから ヤクルトにいる人の方を応援するのは当たり前 1384. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 16:41 cVjRGfl90 やかましい戦力外獲得厨がおるな。 1385. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 16:42 cVjRGfl90 >>1369 連投やばっ。手帳持ちやん 1386. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 16:42 GsTlhUeu0 西川ファインプレーもあってシーソーゲーム逃げ切り神宮🐨開幕戦 →(落ち着かないサイちゃんとか山田3回でグッバイとかカヤマりまくりの始まりとかふわふわ田口とか) 8回川端流し打ち同点タイムリーミンゴ9回裏8-8栗林からサヨナラホームランな🎏戦 →(2回裏まででオスナ満塁ホームランなどもあり6-2からのケージ😡とシミノボ😢) 石山大西踏ん張って11回裏塩見サヨナラホームランと腰に優しいホームイン7回に牽制死してた岩田くんは号泣🐨戦 →(5回からヤクルトノーヒット8回表に神宮きじゃわ) 胃薬要りそうな再放送セレクション🤔 1387. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 16:50 .OUwbH7l0 >>1334 背番号3提示のタイミングがソフトバンクがFA西川から撤退した直後だからターゲットを遥輝に変えた可能性が非常に高い 1388. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 16:52 mZuSPuYt0 >>1385 連投? 1つしか無いけど何言ってんの? まさか三浦仲田の話全部同一人物だと思ってる? 1389. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 16:55 4VmwJ1kF0 柴田大地って二軍ではほぼ火消しとかで複数イニング投げないのはどういう方針なんだろ 一軍で使うとしたらモップアップからだから複数イニング投げてもらわないと困るし今のままだと使い所ないような 1390. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 17:01 .OUwbH7l0 動きがなさすぎるのも気になるわね… 2025年は極力このままで村上の動向見守りなんかな 1391. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 17:01 cvKmiTmb0 ここまでして太田賢吾が戦力外にならん意味が分からん ケガばっかだし 1392. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 17:12 mZuSPuYt0 >>1389 どのみち来年ダメだったらヤバいし中途半端に長い回投げられるようになるくらいなら1回でいいからしっかり抑える方向一本でいいと思う 1393. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 17:12 YsxjQHyr0 ここの有識者は戦力外通告されないんか? 1394. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 17:16 tl5uDqDb0 >>1342 ハムはプロスペクトをちゃんと育てたからな ヤクルトは全部潰した 1395. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 17:17 quR934jD0 >>1380 山下なら投げられてる以上は来年戦力になるかクビかの2択だから育成にする理由ないし 1396. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 17:18 tl5uDqDb0 今年の体たらくで既存戦力で戦おうとしてるのある意味すごいわ 1397. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 17:27 8GacebU20 >>1396 支配下で取りたい戦力外が居なかっただけやろ 取りもしないのにクビだけ切ってもまた頭数足りなくなるだけや 1398. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 17:29 BD4E.JAL0 >>1397 三浦はわかるけど、ぶっちゃけ他いるか? 1399. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 17:30 8GacebU20 >>1394 話ずらしてて草、サイスニを保険で残すかどうかとプロスペ育てられるかがどう関係あるん? あとプロスペ育てる話で言えば未だに清宮は規定到達1回やけどええんか? 1400. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 17:33 jnodSii.0 今年は怪我人が多かったから、来年稼働すれば優勝できるとか編成が思ってたらウケる。 1401. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 17:33 Z.x2Ft5Q0 明日、戦力外あるかもよ 1402. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 17:37 ESErxVg80 >>1399 ロドリゲス残しても追加で補強する枠ないなんて無能なムーブしてなかったろ そもそも5点台の選手は戦力じゃないから保険にならないし頭数にも数えられないんだよ 山下柴田原長谷川今野サイスニードみたいなの抱えて枠いっぱいだから補強終わりですとか舐めてるとしか思えない そしてそれを当然だと思ってるファンも勝ってほしい強くなってほしいとか微塵も思ってないのがよくわかるわ 1403. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 17:38 BD4E.JAL0 >>1394 話題すり替えは草 1404. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 17:48 jnodSii.0 >>1398 仲田は欲しいなぁ。2塁も守れるユーティリティで肩も強い。打撃も選球眼とかは改善できてきて、上振れっぽいけど4割打ってる。26歳で練習も宮本みたいにいっぱいする選手だし欲しい 1405. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 17:49 jnodSii.0 >>1401 今日までじゃないの? 1406. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 17:53 ChtcQEIZ0 笠谷や三浦がヤクルトに 1407. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 17:55 .OUwbH7l0 >>1405 今日深夜通告分があるとしたら明日発表だろうけど… 1408. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 17:57 8GacebU20 >>1402 そりゃハムは助っ人枠余らせてたからな サンタナオスナで2枠確定、ヤフーレエルビン次第では更に2枠ほぼ確定になるヤクルトは保険枠以外の助っ人なんてまず来てくれないんだから考え方が根本的に間違ってる あと今年の5点台以外頭に無いみたいだけど過去2年半は3点台でローテ回る戦力だったし、こういう選手が復調するケースなんてざらにあるでしょ 1409. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 18:00 EslCPMFn0 今年はだいぶ動き少ないな…とは思わないではないけど、来年は村上&高津の最終年になるだろうし、本当の意味で大鉈が振るわれるのは2025オフだろうな 1410. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 18:03 60v0vqX40 南場オーナーが羨ましいと他球団ファンから声が出てるが、ワイはヤクルトは衣笠オーナーで良かったと思っとる。まぁ代行ではあるけど 1411. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 18:04 tDSYrdSC0 >>1402 また論点ずらしてる、山下や柴田を残すことの是非なんてここで全くしてなかったのに こうやって無理に別の話絡めないと自分の発言を正当化出来ないんやろな 1412. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 18:10 7s0iv0yV0 >>1383 もちろん他球団の戦力外も魅力的な選手がいるかもだけど、まずはヤクルトにいる選手を応援するよね 頑張って欲しい! 1413. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 18:13 ESErxVg80 >>1411 お前の理解力がないのを俺のせいにするな 1414. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 18:14 ChtcQEIZ0 球団オーナーでダメなどこってどこだ 1415. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 18:16 BD4E.JAL0 >>1407 そんなことするかね?さすがに 1416. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 18:17 x8dHJX2C0 無理に首切りまくれとは言わんけど、ほぼ最下位の5位で枠が理由でFA取りに行けないって意見が出るくらいならもっと育成に落とせって声が出るのは当然だとは思う 1417. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 18:18 BD4E.JAL0 >>1404 選手の評価は異論ないけど、うちの補強ポイントかと言われるとなんよなあ… 1418. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 18:19 x8dHJX2C0 >>1414 オーナーだけじゃないけどフロントに対して文句言われてる印象が大きいのは楽天中日広島あとは良くも悪くも日ハムって感じはする 1419. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 18:21 Kt6csWXh0 >>1402 山下はドラ1でまだ3年目だから切れないんだろ、切って欲しいのはまあ分かるが 柴田長谷川に関してはファームでは好成績だし年齢的にも他所の戦力外拾うのと期待値変わらん サイスニは既に書いてる人が居るが助っ人枠は別で考えるべきだし既存助っ人の残留度合によっては結局保険枠みたいなのしか取れんよ、まあそもそも残留ともリリースとも球団からは発表してないのに何言ってんだ?感強いが というかこの面子より太田だろ真っ先に切る選手として名前挙がるべきは 1420. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 18:21 BD4E.JAL0 >>1383 というか、「他所に行って活躍した」が「うちに来て活躍した」を保障するもんじゃないからな 1421. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 18:22 BD4E.JAL0 >>1416 枠が理由でFA行けないって球団関係者が誰か言ったんか? 1422. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 18:22 ESErxVg80 >>1408 そんなざらに無いわ例を挙げてみろ そんな頭弱いからサイスニードが保険になるとか考えちゃうんだろうな 1423. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 18:23 ESErxVg80 >>1419 山下は切れなくても育成には出来るだろ 1424. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 18:25 Kt6csWXh0 >>1423 結局面子やしがらみの問題なんだから、育成に出来るくらいならクビにも出来るだろうし逆も然りだと思うが 1425. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 18:28 jnodSii.0 >>1421 育成選手のために2〜3枠空けるのに支配下67は取る気ないやろ。 1426. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 18:30 8GacebU20 >>1422 例えばバーネットなんか一度6点台までぶっ飛んだけど翌年には3点台まで戻して、更に翌年には絶対的守護神として優勝に貢献してるけど バーネットもそうだけどサイスニも指標的には去年以前と大きく変わったわけじゃ無いんだから全然復調狙えるわ 1427. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 18:30 QKN022cs0 >>1340 防御率5点台の代わりに連れてきた投手がインスタグラマーや観光客なら防御率5点台でイニング食ってくれるほうがマシだと思うがな 保険枠ってもしもの時若手の肩肘守る為の枠だし防御率よりイニング消化能力が大事じゃない? 1428. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 18:33 BD4E.JAL0 >>1425 「意見が出るくらいなら」 これは誰のこといってんの?そしたら 1429. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 18:34 x8dHJX2C0 >>1425 口で言ってなくても実際枠がないならそういう風に考えざるを得なくなるよな 1430. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 18:36 .OUwbH7l0 >>1415 ですよね… 1431. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 18:39 xxhYfKsS0 来週からのすわほー☂セレクション 7日19:00 🐲開幕戦 9日12:00 🎏ミンゴさよならHR 10日16:00 🐲塩見さよならHR(not先頭サヨナラ) 14日19:00 🎏マツケン初登板完封 15日20:00 🦊古巣相手にハルキ決勝打 21日19:00 🐯奥川995日ぶり神宮勝利 年末までにかなりの再放送してくれそうで嬉しい 1432. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 18:40 1hVdqkr30 >>1391 他はまだギリギリ分かるんだが、太田残したのは流石に分からん 一軍実績があるわけでもなく今年の成績もパッとせず、若くもなければ頑丈でもない 悪いけど残す理由が本当に思い付かんわ 1433. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 18:45 jnodSii.0 >>1417 山田、武岡の代わりにセカンド守るの宮本、赤羽、北村拓だよ。武岡と赤羽が来年どれだけ打てるか分からないし、補強ポイントではあるくね? 1434. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 18:45 zaHuEVn.0 >>1431 今週やった(´・ω・`) 1435. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 18:49 b4HWRZjc0 >>1397 毎年ファームがカツカツになる球団にプロ意識求めても仕方ないわな 1436. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 18:53 Z.x2Ft5Q0 戦力外なさそうだね〜 と、言うことは補充あって一人くらいかな? 1437. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 19:11 .IyfDm3G0 ここから外国人切った場合は支配下人数空くんですか? 1438. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 19:13 .OUwbH7l0 >>1433 宮本北村(30)赤羽(25)武岡(24) 伊藤(23)小森(22) 誰も切らないから補強ポイントは宮本北村の年代↑の即戦力守備固めまたは20歳前後の素材型で、仲田は少し外れると思う 1439. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 19:17 jnodSii.0 ・エルビン、ヤフーレ残留 ・サイスニ、エスパ切って新外国人1人獲得 ・戦力外から2人獲得する。 ・支配下68人スタート このムーブしてくれるないかなぁ 1440. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 19:18 cOspU2x80 >>1437 投手陣を国産化したら4人枠が空くがそれは考えないだろうね普通は ヤクルトの編成ならわからんけど 1441. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 19:20 jS9ddeF30 >>1437 もちろん空く だけどその分次のを連れてきてプラマイゼロになるから気にしなくていいぞ 今6人で恐らく来シーズンも同じ人数だろうし 1442. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 19:23 nG.UJ8ih0 澤井、どこにいるのかと思ったらSSTC行っとったんか 1443. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 19:24 9vMKbVk50 戦力外通達期間が終わっても「やっぱりこいつクビや育成落ちにします」ってのは出来ないのか? 1444. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 19:24 cOspU2x80 外様の太田宮川戦力外にしておけば丸く収まったのに 1445. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 19:29 QKN022cs0 >>1443 サイレント育成落ちは可能 阪神横浜がよくやってる(今年も森木がサイレント育成落ち見込み) 1446. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 19:30 ic.wnneL0 >>1443 基本ドラフト経由した選手は出来ない 1447. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 19:35 jnodSii.0 >>1442 今日唯一のポジ 1448. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 19:38 .IyfDm3G0 >>1440、1441 なるほどー 70枠って絶妙やなあ 1449. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 19:39 .OUwbH7l0 >>1444 外様だってスワローズの選手なんだから雑に扱って欲しくないな… 1450. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 19:39 WLCCInP30 澤井 SSTC行ってるらしい 1451. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 19:41 3S0iGmBh0 増田はずばり桑原(横浜)を目指すべきと感じた。 野村克也要素が0に近い横浜がここまで地力のある選手を育て かつ優勝という結果を残したのは驚きだ。マスコミが好きな 「ノムさんの愛弟子がまたもお手柄」というキーワードが使えない・・。 1452. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 19:44 5bhyt2Fp0 >>1450 マジガフじゃねーかwwwwwww 1453. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 19:45 5bhyt2Fp0 >>1442 SSTCに行ったバッターって聞いたことないぞ 他に誰かおるんか 1454. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 19:46 5bhyt2Fp0 >>1410 2010年代は叩かれまくったけど 結局ダノンのせいで衣笠悪くなかったもんな 1455. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 19:53 jnodSii.0 >>1453 彼が開拓者や。 1456. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 19:58 5bhyt2Fp0 >>1455 マジかよ大丈夫かよ震えるよ 1457. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 20:09 .IyfDm3G0 #やるか、やるか#今日もボロガチ←かっこよすぎる ワイも明日から筋トレしてムキムキになるぞ! 1458. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 20:28 dlE8nNpd0 >>1426 >バーネットもそうだけどサイスニも指標的には去年以前と大きく変わったわけじゃ無い 被打率.258→.303 whip1.25→1.49が大きく変わってないは無理がある どう考えても球威劣化してるだろ あと2013のバーネットは春先に肉離れやったのを無理矢理1か月で戻ってきたもんだから中々調子戻らなかったけど、8月以降は1回爆発炎上した以外割と安定してたよ シーズン奪三振率は14近く叩き出してたし、被打率.238whip1.36と他の指標も防御率ほどは酷くなかった そら残したくもなるやろ サイスニってそういう残したくなる要素何かあったっけ? 1459. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 20:34 jw49ERGQ0 戦力外云々色々話が出てるけどそもそも来年の外国人枠次第ではそっちが一人減る可能性もあるからね シーズン途中で帰国したエスパーダは恐らくそのままサヨナラだと思うし、その分の枠をFAや他球団の戦力外に当てる可能性はある あとこれは個人的予想だけど、去年の巨人と同じで現役ドラフトに多人数回して票を集める作戦を取るために戦力外を少なめにして現ドラ候補を増やしてる可能性もあるんじゃないかと思ってる 太田辺りは二軍では文句なしの成績を残してて現ドラ的には人気ありそうなラインだし、太田プラス数人で票を集めるって感じになるんじゃないかなと 1460. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 20:36 BD4E.JAL0 >>1459 現ドラに関しては俺もそう思う 結局そっちに人拠出しないといけないわけだし、切ればいいってもんでもないと思うわ 1461. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 20:37 BD4E.JAL0 >>1435 厳しい批評かっけェ… 1462. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 20:39 sULVwGJ30 >>1431 全体的にカロリー高いチョイスだな 1463. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 20:39 quR934jD0 >>1433 むしろ来年その2人がどうなるかの決論が出てないから必要ない この2人がダメな時にはじめて必要になるけどそれでも田中小森とかも控えてるし内山のコンバートもありえるし 1464. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 20:44 dlE8nNpd0 >>1459 エスパーダは帰国ニュースに球団がわざわざ写真付きで帰国コメント出してるから残る線もあると思うがな 確かキブレハンの時は帰国記事に写真もコメントも無かった記憶がある(球団サイトでのコメントはあったが) とはいえ可能性としては半々くらいだと思うけどね 1465. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 20:56 2u.TDA7N0 >>1464 パダちゃんパドレス出身だっけ もう1年見てみたいね 1466. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 20:57 cgcs9jrR0 >>1458 被打率とWHIPって…上振れ下振れの判断はそんなもんで普通評価せんよ、外的要因の少ない被本塁打率やK/BBなんかで見るもんだわ それこそ君がバーネットの話した時には触れてる奪三振率もほぼ変わらず 被BABIPが.343とかなり高かったのが成績不振の要因の一つで、例年は.300あたりで安定してたから下振れた可能性はまあまあある それこそ球威の劣化を示すならせめて被Hard%とかの話してくれや、語ってる指標のレベル低過ぎて話にならんて 1467. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 20:58 cVjRGfl90 >>1451 石井琢朗イズム強すぎ 1468. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 20:59 cVjRGfl90 >>1439 いらん。育成の廣澤や根岸が大ブレイクしてくれる方がええし 下川ショウセイあたりが上がってくれる方がアドだわ 1469. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 21:03 cVjRGfl90 >>1388 だとしてもよ。 どいつもこいつも総じて同じことばっかオウムのように繰り返してるからアホだなあって。 文体からして全員が同じ人に見えるし、 そうじゃないなら右倣えすぎてアホに見える 1470. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 21:05 dlE8nNpd0 >>1466 他人が出す指標には「そんなの判断材料にならない」と取り合わない(なおエビデンスは無し) 自分の持ち出す指標は絶対正義(こちらもエビデンスは無し) これで議論(笑)に全部勝てるわけやな 流石っす 奪三振率の話も「この成績でも残したくなる指標かどうか」を論じてるのに「前年と変わらないから大丈夫」の一点張りだし 話すだけ時間の無駄やわ 1471. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 21:14 uQpqTwa30 長岡くん御用達のシンゴ先生が三浦くんをスワローズに推してるなぁ。来てくれないかな 1472. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 21:15 cOspU2x80 今年の育成は年齢的にほぼ即戦力 松本君除いて2軍に埋もれちゃあいけないんだよなあ 枠がないとモチベーション湧かないわ 1473. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 21:24 .IyfDm3G0 >>1472 根岸ってめっちゃ期待していいやつやんね 楽しみだ 1474. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 21:26 PeWc5nHx0 >>1461 意見もなくて皮肉しか言えないのはダサいね 1475. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 21:29 PeWc5nHx0 育成も戦力外も所詮その程度なんだから過度な期待は出来ない 1番いいのはFA選手獲得か新外国人 1476. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 21:29 GJROlJcv0 >>1465 球速あるから残して欲しいけど枠的に残らなさそう 1477. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 21:41 jnodSii.0 >>1468 根岸と下川はまだ分かるけど、翔聖と廣澤は時間かかるに決まってるじゃん。2人支配下上がるんやったら、68人で丁度いいやん 1478. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 21:46 Z.x2Ft5Q0 >>1391 仲が良ければ出世する、将来はコーチかもよ 1479. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 21:55 Z.x2Ft5Q0 >>1459 ありえますね! 1480. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 22:08 .OUwbH7l0 >>1472 年齢でしばったらダメだと思う 岩田みたいに27で支配下昇格して一軍戦力になるパターンもあるしさ 今はしっかり二軍で鍛えて将来の一軍戦力になってね 1481. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 22:14 ReWFiBy80 >>1475 割と根岸とかすぐ支配下になる、活躍ほぼ確定みたいな感じで書いてる人いるけどそんな感じの選手なら支配下で間違いなく指名されてるしなんなら上位指名になる。やっぱなんか欠点があるから育成なんやし過度すぎる期待はあんま良くないと思う 1482. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 22:17 cgcs9jrR0 >>1470 各指標の価値や重要度も知らんのやったら黙っててもらえます? 特にWHIPなんて得点との相関も他の指標と比べて弱く、もうまともにデータ見てる奴はろくに使ってもいないよ 君が知らんからって開き直るのは勘弁して欲しいわ 1483. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 22:17 mZuSPuYt0 >>1469 三浦と仲田が戦力外って報道あった直後なんだから同じような考えのコメントが同じようなタイミングで投稿されるのは当然だろ… 勘違いしてレッテル貼りして謝罪もないお前よりはまともなのは間違いない 1484. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 22:22 cOspU2x80 >>1482 なんか知らんけどここ雑談用だから誰が何言っても気にしないでいいんでない? 1485. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 22:27 cgcs9jrR0 >>1484 別に一人で語る分なら自由だと思うが、人の意見にぶつけてくるならこっちで最低限のラインは引かせてもらうわ K/BBよりK-BB%だろくらいの事を言えるんならともかく、他要素に左右される事を理由として近年重要度が下がってる指標をありがたがってそれを指摘されたら無知なくせに逆ギレするのは勘弁して頂きたい 1486. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 22:42 .OUwbH7l0 >>1475 実績のあるFA選手と外国人はピーク過ぎてたりして当たり外れがあるから一番いいとは限らないな ワイが1番期待するのはチーム事情で退団になった選手、今の在籍選手なら小澤増田西川みたいな 1487. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 23:00 ChtcQEIZ0 野球ない日が続くなにしてる 1488. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 23:01 .RhqQILh0 >>1474 ?????? 1489. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 23:10 T0viwiMI0 今年の戦力外でおっと思うのは岩田、石川、三浦のサウスポー3枚くらいか でもこの3人だったら長谷川石原荘司に期待すればいいなってレベルだね 1490. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 23:28 zOrQbh1k0 戦力外の話題になっているが 制限超減俸も育成拒否もないシンプル戦力外からの獲得だったのに、未だにヤクルトで活躍してる今野ってトップクラスに成功の部類だと思うわ 多分今年で楽天時代のキャリアとも並んだし。 1491. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 23:31 zL4HhUNe0 >>1482 ひろゆキッズが馬鹿過ぎて話にならんから代わりに突っ込むが、今年と去年で被本塁打率が変わらんのはダメでしょ AO/GO率見てもフライ率上がってるし球威は指標的にも落ちてると見ていい で、何で落ちてるかと言うとシンプルに球速が落ちてるからでこれが改善可能な問題なのかが来季成績を戻せるかどうかの鍵 1492. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 23:58 unpeRnZZ0 10日の愛媛との練習試合って配信とかあるん 1493. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 00:05 HgXPedVX0 >>1451 今のDeNAのやり方を野村監督に見てほしかったわね 監督コーチの知識や経験ではなくデータから育成方法を決めたり守備シフトやら配球を決めるのってプロのプライドを蔑ろにしてるという感じだし 1494. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 00:41 1jQBSZqt0 >>1492 9月のアイランドリーグの試合はマンダリンパイレーツの公式YouTubeチャンネルで生配信されてたけど、練習試合だから難しいんじゃないかな?🤔 球団のHP見ても12時試合開始と入場無料って情報しか記載されてないんよね 1495. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 00:57 O.26GejF0 >>1489 岩田と石川は球威が足りないから肝心なところで打たれてたしなぁ。それこそ尾仲みたいな 三浦は情報少ない。映像見た限りではいいと思った。 3人とも育成ならアリって感じやけど育成拒否からの移籍だしそこが難しいね 1496. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 01:04 pGZEsGpz0 >>1489 戦力外になるリリーフってよっぽど若くなけりゃ期待値は柴田長谷川と同等以下やしなあ 先発出来るor育成でもOKじゃなければ別に拾わんでも良いと思う 1497. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 01:05 O.26GejF0 日本一になっておきながら、あのレベルでワクワクするストーブシーズン生み出せるDeNAはほんま素晴らしいと思うわ。 日本一になる前の阪神みたいな、ポジティブな意味で邪悪な雰囲気を感じる。 ヤクルトはドラフトが特に良かったから今年はここら辺特に言うことないかも 1498. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 02:00 R.J1MAK70 ここまで戦力外の獲得調査報道無いし今年は取らんのだろうね 戦力外獲得無しだといつ以来になるんだろう 1499. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 02:08 wjabW8zQ0 矢野くんと廣澤くんおるとこと練習試合すんのか みたいな~~~。 1500. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 02:13 dDFA458E0 >>1498 まあ1人ぐらいは獲る気もするけどな FA次第ではあるが 1501. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 02:33 wvWN7cK.0 まさか2次が西舘だけとは思わなかった… 去年比の人数で言えば育成で投手を2人拾ってきてトントンになる感じ だけど石川三浦は育成拒否っぽいから支配下でないと来てくれなさそうだし岩田もDeの報道が出てる 加治屋がギリワンチャンくらいか…? 1502. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 02:34 038WqBiC0 今の支配下枠って何人? ドラフト含めて68人? 去年より宝の山だと思うんだけど、1人くらいしか獲得できないの悲しい 1503. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 03:03 q8GakLq80 青柳ポスティングで椅子から転げ落ちた。 MLB志向は知ってたけど無双してた時期じゃなくて今か… 1504. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 03:05 q8GakLq80 >>1502 昨晩ここで話してた数字だと67らしい。 1505. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 03:30 O.26GejF0 https://youtu.be/VuA6dQUQUPs?si=TWsKF5NWl6GMAsIW まだ生まれてなかったし、2010年に本格的にヤクルト応援し始めて全然知らなかったが 今フロントにいる名前がどんどん上がってきてて激アツすぎる。特に岡林、そして最高のタイミングで名前が出てくる高津w 1506. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 03:32 O.26GejF0 >>1501 流石にもう1人行って欲しい気持ちはあったよな 1人と2人の差ってかなりデカいと思うんよねえ 1507. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 03:34 038WqBiC0 青柳ポスティングか そうか日本に戻ってきても阪神だろうしヤクルトに来ることはないんだね 1508. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 03:51 wvWN7cK.0 >>1506 2年連続ほぼ最下位の5位 ドラフトも支配下5人で打ち止め 戦力外獲得も期待薄 弱いチームほど血を入れ替えないといけないのにこれじゃあね 野手は枠の都合があったとしても投手はやろうと思えばもっと変えれた 1509. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 04:01 038WqBiC0 サイスニエスパーダ OUT 新外国人 1人 補強1人って感じ? 宮川柴田北村拓とか山下育成しろよ、もったいない 1510. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 04:37 4ZfM8.KE0 >>1509 来年ラストチャンスの選手を育成枠にしてどうすんだよ 生き残りをかけて1軍登録する時にいちいち支配下に登録し直すのか?その期限も7月末までだし 1511. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 04:42 R.J1MAK70 >>1508 育成指名入れれば9人だし、血の入れ替えとやらを戦力外に夢を見ず育成からの昇格を重視していく方針にでもなったんじゃねえの? 今年の育成指名はすぐ昇格出来そうな選手ばかりだし 1512. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 05:34 f.nyK40d0 >>1509 現時点で報道もなくまだ確定じゃないことを決定事項みたいにコメントすんのやめてほしいわ…助っ人関連の報道ないやろ 1513. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 06:00 cvXjDRm50 青柳メジャーかー じゃあ来年は山田全試合スタメンやな 1514. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 06:04 6puM7rGp0 >>1428 こことかTwitterだけどこれに関しては明確に数が無いって話なんだからちゃんと理由にならない? 1515. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 06:32 Yzz.wXY10 小森スイッチヒッターへ挑戦 https://www.sanspo.com/article/20241105-DYGFM5ZQLJH7HAQQKKKF37NUIM/?outputType=theme_swallows 1516. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 06:38 vYIPZYO20 青柳メジャーは驚いたわ 1517. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 07:16 qOx8pisT0 >>1515 小森は長岡武岡に勝とうとしたら普通にやってもあかんしな、伊藤もだけど 1518. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 07:22 wvWN7cK.0 >>1515 やること自体は全然いいと思うんだけどこれやって成功した選手っておるんかな? 昔大和が金本にやらされて不満要素になってたのだけやたら印象強いんやけど 1519. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 07:24 OzFbGUeg0 >>1517 小森の競争相手は長武じゃなくて田中だと思うぞ?田中に負けるようだと来オフの戦力外(育成落ち)もある立場 1520. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 07:27 wvWN7cK.0 >>1511 それ考慮しても今年は少ない方なんだよ 例年なら助っ人と引退含まない純粋な戦力外だけで10人前後の入れ替えがあった 1521. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 07:29 0rqGjWkQ0 他球団の選手が輝いて見えるのはわかるけど嘉弥真パターンもあるからね 1522. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 07:29 ceTcW7wq0 >>1516 行くなら応援するけど、東京オリンピックか何かけっこうで打たれてなかったっけ? 1523. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 07:32 6puM7rGp0 >>1518 まあ当時のと比べても大和と小森じゃ全然立場が違うし、小森の方は藁にもすがるような思いなんじゃないかな 1524. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 07:39 OzFbGUeg0 五十嵐グレイヘア https://news.yahoo.co.jp/articles/8aa1c6d33e68901c4d9b719291408c308a88ae42 1525. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 07:42 yZnJC4fk0 >>1511 なら尚のこと枠開けてていいだろ 1526. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 07:42 wvWN7cK.0 >>1501 一応大山獲得→補償で2人抜けて実質1減、ってのが可能性としてあるけどまあ当てにはならん 1527. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 07:45 wvWN7cK.0 >>1523 それは当然そうとしてプロ入り後に打席変更して成功したパターンを知らんのよなぁ 前例主義は良くないのは百も承知の上だけどいたら教えて欲しい 1528. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 07:46 0ciQNrD80 青柳さん、そっか‥頑張れ✊ マイナーでもいいならヤクルトでもいいのに… 1529. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 07:48 0ciQNrD80 >>1513 んー休み休み併用でいいんじゃね? 山田の次も育てないといけないし 1530. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 07:48 wvWN7cK.0 >>1521 別に嘉弥真パターンでも最悪いいんよ、戦力外選手のいいところはダメなら1年で即切り出来るところだから 1531. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 07:51 pGZEsGpz0 >>1527 松井稼頭央 1532. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 07:52 GdBy0.p40 >>1527 鈴木尚広はそうじゃない?あと高校時代だけど杉谷拳士も転向してる 足の速い右打者が足を活かすために転向することが多い 1533. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 07:52 GG50SEzU0 >>1513 顔も見たくない🥺✈️ 1534. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 07:52 6puM7rGp0 >>1527 西岡とかもスイッチになったのはプロ入り後らしい 1535. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 07:55 MBnRUcWz0 >>1527 ヤクルトだと栗山 1536. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 07:56 jPdYzOej0 青柳メジャー行くんならヤクルト1000持っていくんやぜ 1537. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 08:11 MZOAnpLE0 >>1502 去年の方が宝の山感はあるな。今年言うて良さそうなの三浦ぐらいやろ 1538. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 08:18 HgXPedVX0 >>1529 というより体調面を考えたら休み休み使わないとパフォーマンス落ちるんよなー 現状としては年間110試合で2割3分、10本塁打で十分やと思う 1539. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 08:33 g7aXjAH80 快足を生かすなら並木こそスイッチか左に転向させたくなるが、はっきり言って並木は不器用でじっくり課題を消化させていくタイプだから下手にいじって狂うよりは今のままの方が誰にとってもいいのかもね 1540. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 08:38 vwrEWu940 並木はあのタイプだとだいたい中学か高校で右投げ左打ちに転向されるはずなのに右打ちだからな あとゲッツー多い 1541. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 08:45 66QSI.MH0 青柳のメジャー挑戦、風貌からか何なのか分からんけど藤浪藤川より薮思い出したわ 1542. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 09:10 .KmfXMrS0 戦力外拾いの為に枠空けろ枠空けろって戦力外に夢見すぎやろコイツら 1543. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 09:18 hRoE.iVp0 >>1542 再生のヤクルトだっけ期待してるんじゃない? 再生できるの微量だよな 1544. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 09:21 dOka4LJl0 地味に塩見も青柳苦手やから恩恵受けるな 1545. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 09:28 wvWN7cK.0 >>1542 他球団の戦力外以上に期待出来ない現有戦力が悪いわ、ぶっちぎりワーストは伊達じゃない 1546. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 09:43 PhuR7qVG0 >>1545 去年の西川とか増田は確かにそうだったけど、今年は正直三浦くらいやろと思う 1547. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 09:48 PXrq.vNv0 >>1545 何がぶっちぎりワーストなん? 1548. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 10:01 obnDPN.o0 >>1546 遠藤→オリ調査 岩田→横浜調査 石川→巨人調査 現時点でウチより上位のチームにこれだけ先に動かれてるのに? 1549. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 10:02 MBnRUcWz0 >>1547 まさか全部並べさせる気か…? 1550. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 10:03 39pcwTiJ0 青柳さんヤクルトルートはなくなったようで残念だ 今年FA取れてたら違ったんかな 1551. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 10:07 Ps6Sgy.X0 >>1548 動いたから強くなるとは限らんし、オリは5位でうちより上位じゃないぞ?横浜のは補充やし 遠藤より武岡赤羽、岩田石川より長谷川山本荘司の方がいいから取りに行かないのだと思うけど 1552. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 10:08 TN1a6mPq0 >>1550 有原式FAでヤクルトに移籍するんやで 1553. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 10:08 nQ3g93mp0 >>1548 遠藤→足は速いが打撃守備微妙で小森とダダかぶり 岩田→いくら変則の左と言っても最速が山下の平均球速じゃ… 石川→左に弱い防御率詐欺サウスポー いらんやろ 「他球団が調査してるから」って親におもちゃねだる子供かよ 1554. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 10:08 Ps6Sgy.X0 今季はドラフト含めた現有戦力に期待できる人が多いから戦力外拾いはそこまで…かな 1555. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 10:10 39pcwTiJ0 和田さん引退かあ…急というか来季契約の話出てなかったっけ? 石川さんの並走相手がいなくなってしまった 1556. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 10:11 XhluKV7e0 和田引退!?!? 1557. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 10:19 vlFFvjEH0 >>1549 逃げ打ってねえで全部挙げてみろよ ワースト言っててもどうせお前の主観だろ 1558. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 10:20 z8fEZA8a0 >>1549 この逃げ方はダサすぎて草 お前が言い出したんだろ 「なぜぶっちぎりワーストなのか」の根拠も含めて出せや 1559. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 10:21 28Gauisj0 昨日現役続行みたいな記事出てなかったっけ…マジかぁ 1560. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 10:22 dDFA458E0 和田もソフバンではレジェンドなのに、なんか色々ゴタゴタあってなんともいえんなあ… 1561. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 10:24 dDFA458E0 >>1548 補強ポイントはチームごとに違うんよね、当然だけど 1562. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 10:27 dDFA458E0 大山どこ行くんやろ?巨人って可能性あるかね? 1563. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 10:38 obnDPN.o0 >>1551 1553 遠藤要らないのは分かるよ、野手は橋本コンバートすれば去年と頭数は同じになるし ただ投手は助っ人とドラフト2人だけじゃテコ入れとしては不十分やろ… 少なくともスペで稼働不可でもない限り今よりマイナスになる余地が見えてこないんだけど 1564. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 10:40 Ps6Sgy.X0 >>1562 在京志向があるらしいけど出場機会を考えたら巨人はないんじゃない?大山のポジション空いてない 在京球団であるとしたら佐野次第でDeNA、またはロッテか 1565. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 10:40 1jQBSZqt0 >>1562 岡本のメジャー云々であり得る話かなーって思ってたけど、今怪我してるからそれ次第で可能性が高まるかな 1566. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 10:40 bdqLX.OP0 >>1557 ワーストチームWAR ワースト試合最多得点 ワースト規定登板者 ワーストホールド数 ワーストセーブ数 ワーストQS数 ワースト奪三振 ワースト防御率 ワーストWHIP ワースト先発平均投球回 最多敗戦 最多借金 最多被安打 最多被本塁打 最多暴投 最多失点 最多自責点 最多与敬遠 最多犠打 1567. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 10:41 bdqLX.OP0 >>1558 選手もコーチもファンも甘いから 1568. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 10:42 OElx108f0 和田さんいくら人前に出るの好きなタイプじゃないとはいえこれはファン可哀想やろ…なんもなしにいきなり辞めますは…まぁ本人の意向が1番なのはそりゃそうなんだけどさ… 引退試合って選手の為のものだけどファンにとってもその選手の最後に応援できる大事なものやから和田くらいの大投手ならもうちょい余裕持ってやってほしかった…言葉選ばずに言えば引退の仕方下手すぎや、カツオさんがこの辞め方したらやりきれない 1569. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 10:43 AAS2wekm0 >>1551 同感 荘司取れた時点で岩田はいかんやろとは思った 1570. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 10:44 z8fEZA8a0 >>1567 逃げるなと言われて返すレスが根拠なしバリバリの主観お気持ち表明なの笑うわ そのまま逃亡してた方がまだ格好ついたぞ 1571. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 10:46 1jQBSZqt0 >>1564 DeNAは日本一なった翌日に周平調査記事でてるぐらいだから大山行かなそうって思ってたわ Deが欲しいのは宮崎が休養しても穴埋めできるサードだから今の大山だと守備的にキツイかもしれない、でもロッテは山口&安田の成績考えてあり得るかな 1572. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 10:46 obnDPN.o0 >>1557 1558 1545やけど1549とは別人な、そこんとこはよろしく 自分の言うワーストは投手陣の成績、全体の守備成績と四球は平均クラスなのに防御率が終わってるのはシンプルに力不足と言わざるを得ない 当然神宮補正は考慮しないといけないけどリーグ優勝時のリリーフ陣はどの年も優秀だったのを考えたらテコ入れ必要かと 1573. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 10:47 HVtXBOob0 >>1566 ぶっちぎりでもなくて草 1574. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 10:50 bdqLX.OP0 >>1570 ぼくのチームは弱くないんだって言いたいのはわかるけど現実見た方がいいよ 1575. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 10:51 vwrEWu940 KIAタイガース、沖縄での秋季キャンプにて元ヤクルトの三ツ俣大樹氏をインストラクターとして招聘 1576. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 10:51 bdqLX.OP0 >>1570 コーチ解雇者ワースト 選手解雇者ワースト フロント解雇者ワースト 1577. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 10:54 bdqLX.OP0 >>1570 「高津やめろ」トレンド数ワースト ※渡辺はハゲやめろでカウント 1578. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 10:54 IRv.A2dR0 >>1568 恐らく何かあったんだろうしひとまず会見まで待とうぜ 1579. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 11:00 39pcwTiJ0 山川周りのゴタゴタが無かったら…もしかしたら今年の和田引退もなかったかもしれんな 和田レベルの選手が引退試合もなく現役を去るのはいくらなんでも… 1580. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 11:01 cWOigbcW0 >>1553 宮川→上がり目薄く防御率詐欺すら出来ない30歳 山下→変則ですらない26歳 柴田→一軍実績皆無の27歳、制球難 金久保→2軍でもピリッしない25歳 長谷川→防御率良かった年が1回もない、サイド転向なら育成に落としても… こういうのは相対的に見るもんよ、現有戦力の把握は大事 1581. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 11:03 1jQBSZqt0 >>1575 ミッツ元気そうでなにより…良い指導者目指して頑張れ😭 1582. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 11:04 XhluKV7e0 >>1577 これファン層がワーストってこと?? 1583. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 11:12 Ps6Sgy.X0 >>1571 だから横浜は佐野次第 佐野がFA移籍するなら大山必要になる 1584. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 11:15 1jQBSZqt0 >>1583 佐野FAならオースティンとフォード併用になるだけかなって思っとる 1585. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 11:18 dDFA458E0 >>1580 どっちもどっちなら別に現有戦力でいいやってなるやん 1586. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 11:25 cWOigbcW0 >>1585 逆やろ、どうせ戦力として見込めないなら指導や環境変えて化ける可能性に賭ける方がまだ有意義 というか普通に数字上の成績も戦力外組の方がマシだからそもそもどっちもどっちではない 1587. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 11:35 OPG5muSN0 >>1577 一国の総理大臣を超えるトレンド数を記録した素晴らしい監督と辞めてもなお辞めろと言われ続けるスピリチュアル先生を忘れるな😡 1588. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 11:40 jWWB5Nkd0 >>1585 現有戦力のままなら来年も最下位ですやん。 1589. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 11:45 XhluKV7e0 23日プレミア12 青木さんニッポン放送ゲスト解説 1590. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 11:48 1jQBSZqt0 >>1589 ヤクルトの選手出ないけど見る理由が出来たね😌 声だけでも元気そうな青木さん見られる(聞ける)のは嬉しい 1591. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 11:50 hJJHPxu20 問題の投手力 編成誰も責任とらず、投手コーチほぼ配置転換だけ ドラフト投手獲得二人だけ、他補強消極的 優勝よりも自分たちの人事優先で 来年もほぼBクラスでいいって感じだな 球団は 1592. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 11:57 FbFWFD3x0 >>1542 他所の戦力外以下の選手が多いのは事実 とくに今年は 1593. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 12:01 AAS2wekm0 >>1586 どっちもどっちなら選手登録の手続きや移籍・退団に関わる手続き諸々手間が多いしそのままでいいだろって思うけどな 1594. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 12:06 yDZJiqbM0 >>1582 どこよりも恥ずかしいファンが多いってことだよね… 1595. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 12:12 cWOigbcW0 >>1593 だからどっちもどっちじゃない定期 というか仮に手続きの手間が惜しい程度の理由なら論外だからやる気ある人に代わって欲しいんだけど 1596. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 12:15 XhluKV7e0 建山はロッテか 1597. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 12:21 HEIUzBaS0 >>1584 佐野ってレフトメインでオースティンとは同時起用だけど… 佐野が出て行った場合レフトがあくからそこに大山 1598. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 12:22 0rqGjWkQ0 >>1591 もうソフトバンクとか応援したらいいと思うよ😅 補強もいっぱいしてくれるし 1599. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 12:27 O.26GejF0 >>1515 これただおちゃらけてるだけだろ。 内野なんて左より右のが需要高いし意味不明 右で全然打てない若手が使えるかって話だわ 1600. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 12:36 CAWYhpVH0 >>1591 それならそれで監督交代とメンバーの若返りに丁度いい 1601. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 12:47 ne.qALww0 小澤の抑え起用を成功と呼ぶためには、 小澤よりWARを稼げる先発を最低6人揃えることが条件だな 1602. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 12:58 qNQJz47U0 なんか発狂してる人おって滑稽だな 1603. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:09 cbHhJUZ70 >>1586 そんな低い可能性に賭けるくらいなら、現有戦力の覚醒に賭けるね 数字にしたって単純に比較できるものではない 結果主観でしかない 1604. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:09 cbHhJUZ70 >>1588 そもそも今年最下位じゃないけどな😅 まあ、そう思うなら見るのやめとけばいいんじゃない? 1605. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:12 BntzspJr0 >>1579 和田クラスだったら来季のオープン戦とかでやるかもね。 1606. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:18 HEIUzBaS0 そんなに戦力外拾いやFA魅力的かなあ… よそと取り合いしてまで絶対欲しい人はいないと思うけど… 1607. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:24 zvBKbM0t0 もしかしたら横浜は情報解析の分野で野村ヤクルトを超えちゃったかもしれない。 1608. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:25 tDf4vzWV0 ヤフーレ退団かあ 1609. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:26 GY.5pnjR0 青柳おらんくなると宮本丈のスタメン機会減っちゃうかな...。いやっ、ワイのタケシならやってくれるはずヤ! 1610. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:26 GY.5pnjR0 さよならヤフーレ 1611. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:27 GY.5pnjR0 ヤフーレ「このシーズンは私にとって本当に新しい経験であり、言葉だけではその気持ちを表現することができません。 素晴らしいチームの一員になれる機会を与えてくれたスワローズに感謝したいです🐧❤️ フィールド内外でのあらゆることに対してチームメイト全員に感謝します。あなたたちは最高です!! そしてファンの皆さん、たくさんのサポートと励ましを本当にありがとうございます🙏 来年チームに戻れないのは悲しいですが、日本に残って皆さんに楽しんでもらえるように頑張ります ペコちゃんよ永遠に🫡😋❤️」 どこ行くんやワレェ!!!!!!!!!! 1612. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:28 A2Y9SA3F0 ヤフーレ退団となると 吉村高橋に続いて山野奥川に定着して貰わないと回らんなこりゃ 小川もそうだけど 1613. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:29 g2cWMcu20 ヤフーレマジか 1614. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:29 tUWqB5SS0 ピーターズに続き、ヤフーレも… 1615. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:30 3vdf6wLg0 >>1591 唯一稼働していた外人投手と再契約せず、も追加で 1616. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:31 3vdf6wLg0 ヤフーレを切ってサイスニとエスパーダは残留、なんて事になったらいよいよ球団の姿勢を疑わないといけませんな 1617. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:31 tUWqB5SS0 ヤフーレ退団か…言葉が出ない… 1618. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:34 6puM7rGp0 ヤフーレを切ったのか切られたのかは知らんが、いずれにせよ抜けるのなら戦力外どころか石川全力くらいはしないときついやろ 1619. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:35 XhluKV7e0 流石に切るとは思えないから単純にどっかが良い条件提示したんやろな… 1620. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:35 3vdf6wLg0 まああれだけムエンゴ&ヌッスしてたら愛想尽かされるのも仕方ないよね 他所のチームならもっと活躍できてたでしょ 1621. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:35 yDZJiqbM0 >>1614 ピーターズは怪我の具合が悪すぎたみたいだからそこは… 1622. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:36 yDZJiqbM0 >>1619 やっぱ日ハムなんかね… 1623. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:36 GY.5pnjR0 吉村 中村 高橋奎 新外国人 小川 高梨 中7~9 奥川 中10 カツオ 阪口マツケン山野 うーーーーーんなるほどね 1624. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:38 3vdf6wLg0 当然サイスニとエスパーダもクビなんだから新外人投手3人取らないといけないって事だよな 流石に1人ぐらいは当たるよな? 1625. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:39 GY.5pnjR0 日ハムさん、ヤフーレあげるから山﨑福也くれんか? 1626. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:39 yDZJiqbM0 >>1623 奥川と小川をチェンジできたらいいんだけどね 1627. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:40 L4jzf9.h0 >>1481 橿淵の話だと映像を見て確信したけど映像は良い時の物しかないので悪い時にどれだけポテンシャルを秘めているか分からなかったから支配下で指名出来なかったって言ってるぞ。 支配下で指名しなかった理由はそう言う事なので即支配下になる可能性を秘めている。 1628. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:40 bdqLX.OP0 日通との争奪戦に負けたか… 1629. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:40 L5QYZHzO0 ヤフーレの報道はどこに出たの? 1630. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:40 fsVbV6jw0 https://x.com/miguely89a/status/1853653167990276357?s=46 は?退団?ペコちゃん?うそやろ?悲しい…😢 切るならサイスニだろ…いやどっちも切ってガチャ回すんか…?なんかスゴイ投手でも獲れたんか…? 1631. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:41 zvBKbM0t0 他球団が好条件出しての退団なら保有者名簿から外れる12月以降になるだろうし ヤクルトが助っ人ととしては頼りないと判断したんだろう。 1632. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:41 3vdf6wLg0 >>1629 本人がもう戻らないって言ってるらしい 1633. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:43 bp9T2hGi0 こうなってくるとロドリゲスの契約も怪しいな マクガフの噂もあるけどどうなることやら 1634. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:45 GY.5pnjR0 誰も報道出なかった理由、投手外国人全員退団だからな気がするわ 1635. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:45 3vdf6wLg0 どんな経緯があるにしろ先発投手が課題と言われている中で数少ないまともに稼働していた先発投手の引き留めにベストを尽くせないフロントはこのチームの癌ですな 1636. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:48 g2cWMcu20 ヤフーレ出ていかれるのはまずいだろ 1637. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:49 L5QYZHzO0 >>1632 ざんねん! 1638. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:49 O.26GejF0 ヤフーレ退団とか頭おかしいとしか思えない 仮にヤフーレ自身に大きな怪我・デカい契約が見つかったのなら別。 ただし球団が切ったのならくそすぎる。 獲得当時から育成目的で遅球投手を連れてきたフロント、その割に延長しない なんやねんこの全てがチグハグな補強は。 ヤフーレがたまたま活躍したからいいものの、やる気ないです!って言ってるようなもんやんけ 1639. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:50 O.26GejF0 ドラフトで上がったフロントへの株は地に落ちそう フロント的には5位だからやる気出さんでええんやろねw 1640. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:50 L5QYZHzO0 こうなったらどっかのチームに拾ってほしい 1641. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:51 1jQBSZqt0 >>1614 ピーターズは韓国からも身体で無理って弾かれたんやからちがうぞ 1642. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:51 3vdf6wLg0 ベイス日本一でフロントの有能さがフューチャーされている中でのヤクルト球団フロントの無能っぷりを目の当たりにするちなヤクたち 1643. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:53 XhluKV7e0 >>1642 フィーチャー定期 1644. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:53 dOka4LJl0 MLBタイガースのスクバルでも取ったんやろ(白目) 1645. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:54 kpGFkX7w0 でもタイミング的にヤフーレ側から切ったってよりはヤクルト側から切ったような気がするんだよなあ… 1646. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:54 kpGFkX7w0 >>1645 仮にこうだとすると、何かしら目処を立てている気はする 掌返しの準備はしておく 1647. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:55 O.26GejF0 たまたま活躍できたから報われてるけど、もしヤフーレが育たなかったらどうしてたつもりなんだよフロントは。育成目的で獲得したと抜かしてたけど、結局一年で切ってたんか? 出ていかれたならまだしも、もし怪我以外の理由で球団から破棄したなら去年のピーターズ退団とは比にならないくらいイカれた動きやぞ。 そんで持って高年俸でヤフーレより稼働できてなかった人は残すのか?尚更頭おかしいぜ 逆に全員退団でもおかしいと思うけどな。 1648. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:56 3vdf6wLg0 >>1643 そこはジオンビかジアンビかぐらいのつもりで見逃すわけにはいかないか? 口を噤んでおく訳にはいかないか? 1649. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:56 dOka4LJl0 来年山田がトリプルスリースタイルになって、村上が三冠王スタイルになって、秀樹が最多安打打って、オスタナが40本以上ホームラン打って、吉村中村大西で10勝以上取れば大丈夫やろ 1650. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:56 FImaRg9X0 ペコちゃん切るとか冗談だろ… マジで意味がわからん 1651. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:56 0rqGjWkQ0 >>1642 いや3位だからね 1652. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:56 O.26GejF0 >>1642 ベイス→日本一になったとて妥協はしない。全力の補強を続けていく ヤク→日本一になったからみな現状意地でええわ。6位になったら呼んでくれ..え?今年は5位?ならやる気出さなくてええなw 1653. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:57 038WqBiC0 ヤフーレ退団はないだろ ロドリゲスの次に戦力なのに 1654. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:57 dOka4LJl0 エスピナル「リベンジいいか?」 1655. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:57 1EnPk9g.0 エルビン残留、エスパサイスニヤフーレ切りで、 2人補強ならまあわかるかな エスパサイスニのどっちかだけでも残すなら意味不明 1656. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:58 3kFOltz.0 >>1645 だとしたらアホすぎるだろ 今年2番目に良かった先発だぞ 1657. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:58 l3P.ppDw0 サンスポでヤフーレ記事が出ちまったね・・・ 1658. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:58 kpGFkX7w0 ヤフーレは間違いなく今年イニングイーターとして先発を支えてくれたんだけど、やはり三振を奪えないのと、後半戦から四球絡んでの自滅傾向がかなり出てたのが響いたかな この退団による答え合わせは来シーズン終わってからかな…いい方向に転んでほしいが… 1659. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:59 dOka4LJl0 他球団行くなら応援するで! 合格ばいだけはされて欲しくないけど 1660. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:59 yDZJiqbM0 >>1648 無能と罵った側が無能ムーブをかませば、スルーされずにツッコまれるのはまあしかたないんではないか? 1661. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 13:59 O.26GejF0 1294. 名無しのツバメ軍団 2024年11月04日 09:09 ストーブリーグお願い優先度 大→ヤフーレ・ロドリゲスとの契約延長、長岡大西小澤吉村の増棒 中→石川FA獲得 これ以外特に何も頼むことはない これを早速破られるとは思わなかったぜ.... 1662. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:00 g2cWMcu20 さすがに目処立ってんじゃない? 1663. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:00 HEIUzBaS0 >>1630 これ単に今季のヤクルトとの契約が切れたってだけでは? 1664. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:01 1jQBSZqt0 >>1659 インスタでハム説あったね、セの移籍っていう最悪の事態は避けられそう 1665. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:01 1jQBSZqt0 ロドリゲス先発転向もしかして可能性ある? 1666. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:02 O.26GejF0 育成込みで獲得したと言っていたにも関わらず、多少の課題が見えたから切りましたって甚だおかしい話だと思うがな。 それだったら最初からファン含め難色示してたのになぜ獲得したんだって話だし。 1667. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:02 GY.5pnjR0 ハムのヤフーレ、ハムーレ 1668. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:02 zvBKbM0t0 でも他球団ファンってヤフーレに価値を感じる以前にヤフーレの存在じたい認識してるのかな? あの広島の九里(通算71勝67敗 3.49 故障離脱年なし)ですら、たいした話題になってないのに。 1669. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:03 1jQBSZqt0 >>1663 大本営サンスポがヤクルトを退団し〜って書いてあるので退団はほぼ確定だと思われる 1670. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:03 O.26GejF0 >>1668 マダックスされた巨人は間違いなく認識してるよ 1671. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:04 1jQBSZqt0 >>1668 九里は海外FAだからメジャー行くんじゃね?みたいな感じだから話題になってないだけでは? 1672. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:04 GY.5pnjR0 ヤク「ヤフーレ、エスパーダ獲得したで!」 ↓ ちなヤク「ヤフーレはダメ!エスパーダしか勝たん!」 ↓ ヤフーレ「マダックスしたで!」 ↓ ちなヤク「ヤフーレ最高!ヤフーレ最高!」 ↓ ヤフーレ「バイバイペコちゃん」 ↓ ちなヤク「ああああああああああああああ😭」 この流れを誰が予想しただろうか 1673. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:05 038WqBiC0 勝手にヤフーレは育成込みでの獲得だと思ってたわ 1674. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:06 kpGFkX7w0 今年の打低でそこまで目立った成績を残したというわけでも貯金を作ったというわけてもなく、イニングを消化してくた(それだけでもヤクルトではありがっが)だけの助っ人という意味では物足りないし、リリースも理解できるけど、あくまで育成を踏まえた若手として取ってきて1年目で…というのは確かに引っかかる 球団側から見てそんなに伸びしろないって判断されちゃったの? 1675. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:06 O.26GejF0 https://www.sanspo.com/article/20241105-SKM6AESX3JKIJEXNTP3DXRSNWY/?outputType=theme_swallows ヤフーレはNPB他球団との契約を目指す 1676. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:06 GY.5pnjR0 お、ヤフーレがトレンドに入っとる ここまでの選手になってくれてワイは嬉しい 1677. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:07 GY.5pnjR0 おけ、一旦ヤフーレあげるから伊藤大海くれ 1678. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:08 O.26GejF0 >>1673 君は何も間違ってない https://hochi.news/articles/20231207-OHT1T51142.html?page=1 「日本型の投手に育てる」「素材型」 この文言を使ってて君みたいな認識になるのは当たり前 1679. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:08 XhluKV7e0 経緯不明の段階で一方の可能性ばかり論じて過剰にキレてるのはちょっと馬鹿馬鹿しいな 1680. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:09 GY.5pnjR0 >>1679 これ わけも分からず一旦フロント叩いてんの訳分からんわ 1681. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:09 L5QYZHzO0 捕手のFAなどはヤクルトは門外漢かな。 中村は首脳陣、投手陣からの信頼が厚い、と記事にあったね。やはり、捕球かうまいし、変化球も拾えるからリードの幅もある。 吉村の月間mvpにも貢献。叩かれてはいたけど終盤結構勝利に貢献してる。 来年はどんな布陣にになるか? 中村、秋は姿みかけなかったけど元気かな? 1682. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:09 nRxpOCeg0 >>1679 逆に見境なくキレることのできるタイミングは今しか無いぞ 1683. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:09 O.26GejF0 ヤフーレに限って不紳士的行為はありえんやろし 1684. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:09 6puM7rGp0 去年は拒否られただけで山﨑や石田に手を挙げて、失敗だったけど実績あるカヤマ獲得とまだやる気を感じたけど、今年は本当に大丈夫? ファン目線なら現有戦力に頑張って欲しいでも良いと思うけど、球団が去年あれだけチャンスあったのに掴めなかった2軍選手や育成選手を本気で戦力のあてにしてろくな補強しないようじゃ困るぞ 1685. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:09 zvBKbM0t0 ヤフーレは「5回3失点」のイメージある。 1686. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:10 GY.5pnjR0 >>1682 そんなタイミングは要らねぇ~~~~~~ 1687. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:10 QU.v6AaG0 >>1607 多分一番喜んでるのが野村監督かもしれんな ようやく自分の理論を超えてくれるんだから ただ自負があるだろうから「俺らみたいな人間は不要になるんやろうな」ってぼやくだろうがw 1688. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:10 kpGFkX7w0 >>1685 なんか小澤っぽい 1689. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:10 038WqBiC0 >>1678 引き抜きなのかなぁ… うちはFA流出がほぼないから、歴史的にも外国人が他球団に行くのは人一倍悲しい 1690. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:10 O.26GejF0 >>1679 いやケガでもしてたら例外だが。という風に除外されてるやん 表面しか見えてないのはどっち側かな? 1691. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:11 awCZtdy50 まぁ本気で強くなりに行くなら切ってもええと思うよ、指標的見ても良くはないし、村上がいる来年に勝負かけにいくなら支持する 1692. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:12 A2Y9SA3F0 >>1684 それはそうなんだけど今年のFA&戦力外戦線って去年ほどは目玉選手はいないイメージだから何ともかなあ… 1693. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:12 bdqLX.OP0 >>1667 ハフーレ!!! 1694. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:13 02JULxo80 ヤフーレ…(´;ω;`)…どこ行くの… 1695. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:13 GY.5pnjR0 >>1690 除外されてないコメもあるから1679はそういうコメントしたんだと思いますけどね...。 1696. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:13 1jQBSZqt0 >>1690 表面も何も、勝手にキレすぎてて引くってだけの話にどっち側もないよ 1697. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:13 nPh6.ZSo0 他の先発が壊滅してるからヤフーレは相対的によく見えたが、冷静に指標見ると再契約するかどうかかなり微妙なラインだな 基準をヤクルト平均とするかリーグ平均とするかで判断が変わる 1698. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:15 bdqLX.OP0 >>1679 ヤフーレに見切られた→あほ 球団から切った→まぬけ どっち転んでも詰みで草 1699. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:15 1jQBSZqt0 >>1692 石川も西野も年齢がネックよなぁ… 1700. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:16 038WqBiC0 石川柊太、調査だけでもしてくれ やってる感くらいは見せてくれぇ~~~ 1701. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:16 yDZJiqbM0 >>1666 ファンが難色示そうと、獲得に関係ないやろ… 1702. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:17 ndTBvWBa0 >>1682 君の人間性が知れるよ 1703. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:18 6puM7rGp0 >>1699 理由は分かるけど小川がどうなるかわからない今のヤクルトの先発で彼らよりも上と明確に言えるようなのはいないし、来年が(ほぼ確実に)村上最終年と考えたらやっぱり勝ちに行ってほしいし手くらいは上げて欲しいと思うわ 1704. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:18 jWWB5Nkd0 エルビンが残留してくれるならギリ許す。退団したらマジ無能認定 1705. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:19 .Gn7CXXY0 😋の絵文字使い納めか... 1706. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:19 GY.5pnjR0 阪口が二軍の成績を一軍でも残して マツケンが初登板の輝きを取り戻し 山野が涙のヒロイン時の輝きを取り戻して 奥川が中6で回って 小川がエースクラスのピッチングを戻してくれますように...。 1707. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:19 .SOqFLML0 怒りすぎ 1708. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:19 QU.v6AaG0 よく言われるのは外国人選手はヤクルト球団が今年度より1ドルでも高く条件提示したら 国内他球団に移籍はできないという条項があると だから今回の件で契約する意思はあるけど締結できなかったのは、ヤクルト側は今季年俸より低い条件で条件提示して、ヤフーレ側が断ったということなんじゃない? これなら納得できるけど契約ごとなんで外部に詳細が漏れるとは思わないわね 1709. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:20 A2Y9SA3F0 >>1697 そこが難しいとこだね ただこういう形で育成兼ねて取ってきたヤフーレを切るなら、来年の先発の目処(特に新たな助っ人投手)のは立てておいてもらわないと困る 今回の評価はそこ次第やね 1710. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:20 mOccaaIA0 契約が合わなかったとかかねぇ、ペコちゃんの日に観に行くこと多かったから残念や 不二家さんは次のチームでもサポートしたってや 1711. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:23 O.26GejF0 >>1696 獲得時点の経緯から今まで一連性があるはずなのにそこに軸がない。 フロントの行動にとてもやる気があるとは思えない行動をしているわけだからね やる気というのは今年でなく、去年のやる気がなかったことを証明しているわけだから。、 1712. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:24 zvBKbM0t0 オスナクラスがトレンド入りするのを見てもやっぱりヤクルトって注目度高いな。 昨年カスティーヨがロッテからオリックスに電撃移籍して腰抜かしたがトレンド入りはしてなかった ように記憶してる。今年のカスティーヨ以前にも増して凄かった・・。 1713. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:24 O.26GejF0 >>1698 ギリ生存ルートとして大怪我で来年一年投げられないって可能性は一応あるが それも反対論者は例外案として提出してるしなw 1714. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:25 n8sw.FLO0 >>1703 そもそもFAで投手が神宮に来たがらないというのもあるけど、仮にヤクルトに来てから成績が悪化してもFA戦士は簡単に切りにくいという面もあるし慎重になるのもわかる むしろ去年の山崎福也が例外過ぎたんや 1715. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:25 XhluKV7e0 >>1697 イニング数とかQS数とかあんまスニードと変わらんしな 1716. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:26 1jQBSZqt0 >>1711 やる気無かったらドラフトあんな感じになってないやろ 明らか育成の選び方とか変わってきてるじゃん… あと、FA報道解禁今日からなのに今日だけですべて決めて批判ってのはさすがに早すぎるわ 1717. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:26 O.26GejF0 >>1697 彼が絶対評価で判断する閾値にいるのなら、 最初から育成目的だのぬかして獲得した意味が不明。 フロントのやる気がない裏付けでしかない。 1718. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:28 .Gn7CXXY0 他の助っ人の動向とか新戦力獲得あるのか出ないとなんともな ペコちゃん好きだったからショックは大きいけど 1719. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:28 O.26GejF0 仮に成績が微妙だという理由で切ったのなら今後二度と育成目的だの言って遅球成績微妙投手を支配下で引っ張ってくんなよ。 俺たちはそれがあったから、想定以上の活躍をしているヤフーレに期待してたわけなんだわ 1720. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:29 aIvKRzPw0 >>1603 数字が主観じゃないならそれは最早お気持ちの問題じゃん… 低い可能性とかいうけど少なくとも現有戦力の覚醒の方がどう考えたって低いよ、拾われるところで名前が上がる選手は大抵下では結果残してる選手なんだから一緒にしちゃいかん 1721. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:29 1jQBSZqt0 >>1714 福也は日シリでも交流戦でも神宮で抑えてるイメージ、本人も気に入ってるっていうのはあったし例外やね 石川は単に年齢もあるけど、今年イニング数が久しぶりに100切ってるのがどう判断されるかだなって思ってる 1722. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:29 IBGRGH600 >>1719 育成しないんだったら 育成込みで。という理由に逃げただけのサボりだわなw 1723. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:30 jWWB5Nkd0 昨日までのぼく「中日さん抑えいなくなるのかわいそう」 今日のぼく「2番手先発いなくなるの聞いてない😢」 1724. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:30 1jQBSZqt0 >>1717 ヤフーレの1件だけですべてきめんなよ ロドリゲスも退団したんか?まだやろ? 1725. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:32 jPdYzOej0 近いうち 悲報ヤフーレ退団ってスレ出そう 1726. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:33 02JULxo80 ヤフーレ変化球はホントに素晴らしかった もう少し球速&コントロール良ければ違ったかなあ 考えたらマクガフって球速かったんやね 今は日本人投手でも150キロ後半出る人けっこういるけど 1727. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:34 O.26GejF0 >>1708 それだと流石にマヌケすぎるわ。独自の判断で見切った方があり得る。 大前提他の外国人と比べてかなりの安年俸だし、1番安いヤフーレケチるならもっと見るべき所おるやろって感じ。 つまり現実的ではないし、もし本当なら流石にマヌケすぎるな 1728. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:34 038WqBiC0 外国人投手は中継ぎ中心に獲得するのかね 2015年みたいに先発は日本人だけでって感じかね 1729. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:36 bdqLX.OP0 >>1716 お前は味噌汁の味見するのに鍋丸ごと飲まなきゃわからないのか 1730. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:38 zvBKbM0t0 ヤクルトは伝統的に有利といわれた争奪戦は最後の最後に甘さを見せて取り逃がす(高橋由、新庄、阿部、山崎・・)を見てきたのでFAに多くは期待しないが坂本(阪神)は将来の指導者込みで見てみたい。大学時代を過ごした東京にも良いイメージ持ってるようだ。 1731. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:40 n8sw.FLO0 >>1730 坂本は山田とも縁あるしな ただFA宣言したとしても流石に獲得に動くことはないかと 1732. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:41 .Gn7CXXY0 ヤフーレショックの反動で6月爆速3年契約したオスナミンゴ急に思い出して草 1733. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:42 09p.7V2c0 ボール見ていくと割と対応しやすいことが後半で分かっちゃったのがな… でもナイスガイやったでペコちゃん、来年も新天地で頑張ってくれ 1734. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:42 n8sw.FLO0 >>1728 別にそれでも良いというかそれがヤクルトの優勝年スタイルだとも思うんだけど、それはそうと打力の方が足りんのよなあ… 1735. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:42 O.26GejF0 >>1701 球も遅い、成績が全然見栄えしないって人を獲得してファンを納得させる理由として「年齢・日本への対応・長期的な目線」を上げており、シーズンは先発2番手で一年投げ切ったにも関わらず 課題が見えただから一年で放出かます。ってのがイカれてるって話よ。 まるで最初から即戦力だったかの動きをしているわけだから。それならもっと即戦力連れてこいって話やねん それができないのはフロントにやる気がないことの証明なんよ。 1736. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:42 ndTBvWBa0 今年の外国人投手事情に詳しい人がいれば、ヤクルトが狙いそうな投手は誰か教えてほしい 1737. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:43 O.26GejF0 ヤフーレは即戦力投手じゃないんやぞ... お前らがそう言ってたんやろが。 1738. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:44 09p.7V2c0 >>1708 余程開きがない限りこんな早くに決裂はないと思うがなぁ(ヤフーレがMLB即戻れるくらいの無双してたなら話は別だが) 単純にヤクルトが来年以降の活躍は難しいと見込んだんちゃうか 1739. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:48 XhluKV7e0 ヤクルトは育成込みで認識しててそれに見合った契約を提示した→他球団は即戦力として評価してより魅力的な契約を提示した ならまあ一応筋は通るんやないの 1740. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:48 jPdYzOej0 こうなったら ヨシーレ(由規)に現役復帰して貰うか 1741. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:49 n8sw.FLO0 育成込みで取ったことと、今年1年見て来年以降厳しいと判断されることは矛盾はしないと言えばそう 1742. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:51 HCejFqkl0 ペコちゃんはエスコンだと被弾が心配だなー 最終戦のすわほーカメラ、本当に可愛かったなぁ悲しい 1743. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:52 jPdYzOej0 ヤフーレ、エスパー、ドーナツの資金で大物助っ人投手連れてきてくれ 1744. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:52 zvBKbM0t0 外人助っ人を愛す気持ちもわかるが、たとえるならコンサートツアーの参戦してくれる 助っ人のスタジオミュージシャンみたいな存在なので自分は外人助っ人の契約事には 恬淡としている。 1745. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:53 3kFOltz.0 >>1741 今年1年ローテ守って勝てなかったのもサイスニードと違って打線の援護がなかったからなのにこれで他所にいって活躍なんかしようものならヤクルト編成はガチのク、ソ無能って事になるな 1746. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:54 w4ohMeV40 >>1729 例え下手すぎるだろ、それじゃヤフーレ1人が味噌汁ってことになってんじゃん 夕食全体を揃えるところに味噌汁の具材が一部足りないってことやろどちらかといえば FA、戦力外からまだ一人もとらないとかロドリゲスも退団ですとか決まったわけじゃないのに…ドラフトだってちゃんと取ったやろ 1747. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:55 NnlOfgR60 てっきり高津村上最終年でまだ主力も衰える前の来年を勝負の年にするのかと思ったらこの感じだと監督変わる再来年から再建してく感じっぽいな まぁどっちが正解か分からんけど 1748. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:55 QU.v6AaG0 >>1727 書き込み見てると気が立ってるんだろうけど、契約交渉ってそういうもので ヤクルト球団がいくら提示してヤフーレ側がどれだけ求めたのかわからない以上、安直にマヌケとか結論づけるのは考えが浅いと思うよ >>1738 ヤフーレ側が100万ドル以上求められたらちょっと考えちゃうわねー 1749. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:56 36dW8.tI0 >>1741 3A成績防御率4点台で一年だけ見て放出というのは育成ではなくただの見極め。 ヤクルトはヤフーレの育成をしたわけではなくポテンシャルを判断してたに過ぎないし、 それはオフシーズンに済ませることなので、それ込みで連れてきた事情を加味しないフロントが問題でしかない。 1750. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:57 .Gn7CXXY0 最後のすわほーカメラそういえばささやき小澤さんサポートによるペコちゃん日本語あいさつだったわね 1751. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:58 09p.7V2c0 >>1745 月別見りゃわかるがヤフーレも6月以降大して勝てる投球内容じゃないぞ 7月がちょっとかわいそうかなくらい 1752. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:59 jPdYzOej0 ワイ 中村優斗一本釣りで号泣 ペコちゃん退団でさらに号泣 1753. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 14:59 tUWqB5SS0 ピーターズのときも辛かったけど、怪我の具合とかでまだ切り替えられた。だがヤフーレはホントに辛い。続報待ちだけど、ただ辛い 1754. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:00 wzJXuqBo0 ペコちゃんんんんん!!なんでやぁぁぁぁぁ(号泣) 1755. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:01 6CdtivE20 何はともあれこれで貴重な1の枠空きが生まれたな。 育成のために取っておいてもええんやが、頼むから無駄遣いしないでくれよな 1756. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:01 QU.v6AaG0 >>1573 まぁ来年の今頃に答えはわかると思う ピーターズに関してはあのときのリリースは間違いじゃなかったって事になるし 1757. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:04 6CdtivE20 >>1747 去年は主力のバックアップ的なドラフト・補強をカマしまくってたから再建期と言い始めたら頭おかしいんじゃねえかって思ってたが 今年は今の所再建期でも頷けるような動きをしてるから、来年再建期と言われても全然アリだな。 1758. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:07 jPdYzOej0 ヤフーレ退団ってことは エルビン、エスパー、サイスニー退団もあり得るのか? 1759. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:11 H1eX577T0 >>1758 帰国時コメントの雰囲気から一番来季契約ありそうだったヤフーレが切られたからもうどう転ぶかフタを開けるまでわからんね 1760. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:12 eRp5ZRBR0 上手いこと契約まとまらんかったのかねヤフーレ まあ中盤以降見てると新しい外国人先発取りつつその外国人次第で保険枠にいてねってスタンスをヤクルトがとってもおかしくは無いのかしら サイスニードはもっと悪いからこっちもかなぁ、一応サイスニード本人がそのスタンス飲んでくれた上で年棒下がりながらも頑張りますとかなら分からんか? 1761. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:12 ZyqLTUlo0 中日はメヒアを残したけどもっと成績が悪かったから保険扱いで残せる ヤフーレは何だかんだ神宮でこの成績だから残すならある程度評価しないといけない これでアルメンゴみたいな選手連れてきたら最悪 1762. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:12 jPdYzOej0 ヤクルト退団して他球団で活躍した投手って グライシンガーのみ? 1763. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:13 JLom.CxN0 提示額に合わない&噂のハム辺りに掻っ攫われたのだろうか 1764. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:13 6CdtivE20 >>1762 ゴンザレス 1765. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:14 .Gn7CXXY0 https://news.yahoo.co.jp/articles/251d087762f945900105356fbf23bf97037fca80 まあみんな大西🦁の記事見て落ち着こうや 1766. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:20 jPdYzOej0 青木引退 ヤフーレ退団 どうなるんじゃ ワイの2025ヤクルトスワローズは? 1767. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:22 zvBKbM0t0 20年くらい昔にヤクルトにべバリンという投手いてヤフーレと同程度の 力量だったが退団時は話題にならなかったな。ルックスの差か? 1768. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:22 jPdYzOej0 今思えば 中村優斗獲得していてよかったな 1769. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:24 QU.v6AaG0 >>1760 まぁ二人とも減俸提示されたとして ヤフーレは「まだいける」と思って他球団移籍にいって スニードは「まぁしゃーない」と思って受け入れて残留もあるとおもうんよね でも人によっては「ヤフーレは切った!すニードを最優先に残した!」って思い込んで暴れる有識者が出てくると思うわ 1770. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:24 fXRzeDV.0 >>1767 途中で入ってきたゴンザレスの方が成績良かったのはあるんちゃう? 1771. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:24 vlFFvjEH0 ヤフーレより凄い投手の目処が着いたんだと期待するしかないな 1772. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:26 jPdYzOej0 下手したら 荘司辺り先発させそうだな 1773. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:27 QU.v6AaG0 >>1762 ガトームソン(東京→福岡)だったと思う ガトームソン、グライシンガー(&ラミレス)、ゴンザレスと続いて翌年から他球団移籍制限条項を設けたという話 1774. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:27 09p.7V2c0 >>1767 ベバリンは肘やって2年連続終盤おらんかったし 特に2年目は状況証拠的におそらくTJ手術受けてるからまぁノーチャンやった 1775. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:28 fXRzeDV.0 まあなんだ 色んな意見はあると思うが 俺はオスナサンタナサイスニードヤフーレロドリゲスエスパーダの今年の外国人組好きだったよ 今まで支えてきてくれた人、期待が持てる人とみんな好きだった 1776. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:31 buNezCOD0 >>1660 ごちゃごちゃうるせーな さっき行ってんかんな!🚲 1777. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:32 AAS2wekm0 ケイやジャクそンを見てパワー系が欲しくなったのかな 1778. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:33 buNezCOD0 経緯も分からんのにフロント叩くなって言うけど、これまでの無能っぷり見てたら言われても仕方ないよね どうせ今回もやらかしたんだろと思われるぐらい今までが酷いからね 1779. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:34 zvBKbM0t0 アメリカの日本球界への評価も上がってるしメジャー復帰も可能性0ではなさそう。 ヤフーレもアメリカではさっぱりという投手でもなかったし素質豊かな若手が 日本で実戦経験つけたみたいな。アメリカの評価額は桁がひとつ違うしな。 1780. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:34 buNezCOD0 口は出さないが金もやる気も出さないフロント 金は出すが口も出すフロント どっちが良いのだろうか? 1781. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:35 QU.v6AaG0 これでバウアー取ってきたらさすがに笑う 神宮球場の設備見てブチ切れそうではあるが バウアー「今日はヤクルト球団のクラブハウス内のロッカールームだ。市民プールのじゃないよw」ってYouTubeでスワローズジョークいいそうではある 1782. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:35 WhboVP3G0 >>1751 月別じゃなく試合別で見ろよ その6月でもヤフーレがわるかったのは6/1と23ぐらいで9日なんて7回無失点で勝ててないんだぞ 1783. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:35 pHvJez.d0 >>1777 確かにパワー系は魅力的だよね 1784. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:36 buNezCOD0 >>1781 笑うというか見直すわ 何を言われても勝つことを優先してるってことだし 1785. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:37 3x8EWX.n0 >>1778 最近退団系の無能エピソードなんてあったっけ? むしろ山田石山小川全員FAを乗り越えてたりと退団に関しては頑張ってる印象あるが 1786. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:37 lJaHsPco0 >>1780 金は出してるだろ どこの球団見て言ってんの? 1787. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:39 QU.v6AaG0 >>1778 ワイもこれやなー ピーターズの退団とかも結局他球団でもフィジカルチェックで引っかかってたし 少なくとも見極めはしっかりしてると思うわ 1788. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:41 I9mKMFGn0 他に無能と評す人がどれほど有能なのかが気になる今日この頃 1789. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:41 3kFOltz.0 >>1768 というより獲得できてなかったら絶望しかなかった 1790. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:42 5FRdva5Y0 >>1777 ジャク.ソンのストレートやケイ、ビーズリー、グリフィンのスライダーのような明確な武器や球速があれば… 活躍してる助っ人先発並べると奪三振力めちゃくちゃ高いなって思うし 1791. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:43 jPdYzOej0 新外国人投手 球団の吉報を待とうやないの 1792. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:44 ndTBvWBa0 >>1788 自分が何もしなくても全能ぶれる(と思いたがっている)趣味が野球観戦なんでしょ。そういう人らは 1793. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:44 f.m.XA5C0 ノリエイオキ投手の獲得が待たれる 1794. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:44 buNezCOD0 >>1785 退団系以外がね ドラフト戦略やらFA補強失敗やら各種サービスの質の悪さやら 1795. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:46 lJaHsPco0 >>1794 サービスと補強まとめて考えるのはさすがにおかしいだろw 1796. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:47 cbHhJUZ70 >>1794 FA補強つっても、球団と選手の契約なんだから究極的にはどうしようもできんやろ 1797. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:47 09p.7V2c0 >>1794 それは退団以外の部分を叩く理由にはなっても退団関係を叩いていい理由にはならんのでは? そもそも株主や物理的な利害関係が成り立ってないと球団を叩くことの正当性自体微妙だが 1798. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:49 jPdYzOej0 無いとは思うけど 例の台湾の投手狙ってるとか あり得ないかな? 1799. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:50 Wyzi.qBu0 でもまあ、外国人助っ人は150km/s overをを安定して投げれるのにしてほしい 1800. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:51 wGxlXysM0 ヤフーレ退団は仕方がない もっと使えないサイスニードエスパーダがシーズン終了と同時にリリースされないのは納得いかない 1801. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:51 buNezCOD0 >>1797 チケット代やらグッズ代とかで何かしらの形で球団に金落としてるなら利害関係は成立するだろ 全体の額から見れば微々たるものでもそれらが無くなったらプロ野球はビジネスとして成立しなくなるんだから 1802. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:52 bdqLX.OP0 >>1780 金は出すしやる気はあるぞ働き者だ 1803. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:57 09p.7V2c0 >>1801 自分の考えがファン全体の総意だと思い込んでいるその浅ましさをまず治したほうがええな エコーチェンバーかかってる人間の典型的な症状や あと議論の主題になってる前半については反論できんのねw そこ喝破できない限りただの揚げ足取りよ 1804. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:59 QU.v6AaG0 >>1801 それは今はカスハラっていうんやで 君のいうチケット代出してるんだから球団の気に入らない部分を好き放題たたくってのは 「要求を実現するための手段・態様が社会通念上不相当なもの」って捉えられる可能性が高いから気をつけや 君の考え方の行き着く先は「お客様は神様や!」っていう考え方やで っていうか是々非々で考えた方がいいと思うで 1805. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 15:59 09p.7V2c0 >>1799 音速遥かに超えてて草 1806. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 16:07 IBGRGH600 >>1777 去年やっとけって話なんよねw 1807. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 16:08 HHnbYVn20 >>1805 あかんこれじゃ捕手が死ぬゥ! 1808. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 16:08 IBGRGH600 >>1769 元の年俸に大差ないならその理屈は通るけど理屈が劣ってない。それは単に君が嫌がってるだけや 仮にヤフーレが2億とかで日ハムに契約されたなら別やが 1809. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 16:10 jPdYzOej0 カープの九里りんFA移籍ある? 1810. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 16:11 XhluKV7e0 侍vs広島の練習試合あたりまえのように広島無得点やな 1811. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 16:12 fPJV9sJO0 怪我が深刻 総とっかえ めちゃくちゃ好条件が提示されてる この3パターンの場合やむなしではあるが、ヤフーレの場合去年の獲得経緯が敬意なので、それ以外なら普通に愚策やろ。ワイは普段まじでフロント監督叩きをしないけど 1812. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 16:13 QU.v6AaG0 >>1808 あくまで一般的な可能性の話をしてるだけで、それに対して君が嫌がってるとかどうと言われても困るわ 実際にどういう交渉をしてたのかわからないんだし、確実にわかってるのはヤフーレは退団したって事だけでそれ以上でもそれ以下でもないと思うわ 交渉ごとに確実なんかないんだし、いちいち腹を立てても仕方ないと思うよ 1813. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 16:13 IBGRGH600 >>1811 今年の動きがアカンというより去年まじでやる気無かったことの証明になるからな 1814. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 16:15 JV9m44qh0 今年の状況あってヤフーレと契約成立しないで新外国人にかけるって事は、左ピッチャーに全ツッパやろ流石に 1815. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 16:18 IBGRGH600 >>1812 その一般的な可能性の話が理屈通ってないから破綻してるっていってんだよ。 その唯一の例外としてヤフーレがサイスニクラスの契約を求められていた場合があるけど「一般的に」今期8000万からの慣習的増棒(1億レベル)と、2億3000万の減俸飲みは全くレベルが違う。 それくらい出せずに切るならば、去年「育成込みで長期的に獲得した」とか抜かしてたのは何だったのか?って話 一年で能力だけ見て多少の増棒もできずに切る選手を始めから獲得するなって話よ。去年3Aで防御率5点台なので、こういう成績であろうがようやってる方なのに。 1816. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 16:19 a0ufsyQX0 >>1810 小園、坂倉抜きじゃ末包いてもキツイわね 1817. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 16:19 jPdYzOej0 石川みたい多才な変化球持ってて、中村みたいなスピード系の球投げて吉村みたいなコントロールのいい助っ人外国人投手いないかな 1818. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 16:23 IBGRGH600 >>1815 それを獲得して外国人枠がどうのこうの言って2人で獲得を終了した去年のことを「やっぱり愚策だったじゃん」って言っている。 マシに見えるのはヤフーレが健闘したからに他ならず、フロントの動きとしては0点に近いものでしかない。去年即戦力系を全スルーして外国人補強が全球団で大トリになったのはまがいもない「サボり」であることの証明。 なぜならこのヤフーレの解雇は例外(大怪我・大大増棒・全切り)でない限り「即戦力投手として獲得したけどダメだった」動きでしかないので。育成で3A5点台の投手が一年目から大戦力になるのは奇跡に縋った様なものなのに。 1819. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 16:24 9KmTVB8T0 >>1809 海外FAだから基本はメジャーorカープ残留の2択かなって 前にメジャー興味あるって記事出てたし、カープ以外のNPB球団には行かないと思う 1820. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 16:25 3kFOltz.0 >>1716 去年のやる気の話ならドラフトなんてドラ1は即怪我、ドラ2は1試合だけ、ドラ3は2軍でショボいとやる気0としか言えない結果だぞ 戦力外も嘉弥真が酷すぎて試合負けさせてるし それで去年取った中でローテを守り一番良くてしかも育成のために取ってるって事で来年はなお期待できるはずのヤフーレを即戦力かのように見極めて切ったんだからやる気ゼロとしか言いようがないわ 1821. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 16:27 BOMjcvEU0 >>1817 パドレスにいるダルビッシュってピッチャーいいんじゃない? 1822. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 16:32 IBGRGH600 この件でフロント擁護してる人は流石にアホだと思うわ。盲信しまくり。 高津の采配はじめ普段叩かれとるソレとは全く別物。前記のような素人とプロの目線で変わることと、フロントが自分らで立てた理屈を全部覆し撤回してるのは全く訳が違う。 もちろんピーターズの怪我的な事情もあり得るけど、そもそも即戦力として獲得されたピーターズと長期的素材をうたい成績ボロボロなのに獲得されたヤフーレでは前提が違う。 日ハムが2億でオファーした!とか怪我とか全とっかえでない限りは今年の動きがくそか去年の動きがくそかのどっちかで確定。 1823. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 16:35 HEIUzBaS0 >>1822 それ以前にまだ球団からの公式発表がないんやけど… 報知の報道も元ネタがSNSやし 1824. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 16:35 oSZ7ZV.N0 >>1782 4試合中2試合悪くて1試合好投でポジティブに評価する意味がわからんわ 小学生の算数の授業からやり直せ 1825. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 16:35 9KmTVB8T0 >>1822 1つの発表にしつこく騒いでるから引いてるんやろ いつまで長文書いてるん? 1826. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 16:38 B8SJo0cB0 ペコちゃんはオスナファミリーと交流したり2年目は日本の生活にも慣れて落ち着いて野球が出来ると期待してたんだがなぁ😭😭 1827. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 16:38 IBGRGH600 >>1823 公式発表が重宝される理由って本人の意思を無視して先走る可能性が報道にはあるからやぞ。例えば和田の件とかね つまり本人が発言している以上ほぼ確定だよ。 1828. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 16:38 QU.v6AaG0 >>1822 ちょっと言いたいことがわからんので ・スニードとヤフーレに対してヤクルト球団はどういう提示をしてたから叩かれてるのか ・仮に君がこの二人と交渉するならどういう内容を提示するのか まずは教えてよ、話はそこからだよ 1829. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 16:38 02JULxo80 巨人相手にマダックスしたのになあ、ざんねん😢 1830. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 16:39 IBGRGH600 >>1825 それをそのまま書けばいいのに 蛇足も蛇足な擁護意見押し付けてツバ速民を叩いてるのは頭が悪いとしか思えない 1831. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 16:39 EI.xYeNL0 ヤフーレ切るのは以外 1832. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 16:42 3kFOltz.0 >>1824 ヤフーレが先発した試合22試合のうち4失点以上した試合は5試合だぞ 他は5回以上投げて3失点以内に抑えてるんだから5勝しかできなかったのは打線のせいだと出てる 7月も8月9月も同様だ 1833. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 16:42 oSZ7ZV.N0 自分と違う意見を全部ひっくるめて擁護認定してる時点で基地外確定や もう触るなよ 1834. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 16:42 9KmTVB8T0 >>1830 ツバ速民が皆自分の同じ意見だと思ってる方がおかしいやろ…君じゃない他のフロントガーって言ってるひとで広報と補強一緒にして批判するとんでも無い人いたけど、それ君の味方なんか… 1835. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 16:44 QU.v6AaG0 >>1830 ツバ速民叩いてたり球団を擁護してるんじゃなくてただ単に“君個人が気持ち悪がられてるだけ”やから わざわざツバ速民の心配をする必要ないよー もうさー、いい年してるんだから少しは周りが見えるようにならないとご両親心配するで 1836. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 16:44 9KmTVB8T0 関係ないけど、個人的に気になるのは来年も今年みたいな打低ボールなのか何だよね 変わるならゴロPより奪三振率高い投手の補強したくなるだろうし 1837. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 16:45 3kFOltz.0 >>1833 基地外ってヤフーレの成績を過小評価してフロント擁護する1751みたいな奴の事だろ? 1838. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 16:46 IBGRGH600 >>1828 まず認識が違うわ。 「スニードを残してヤフーレ切るな!」じゃなくて、 「長期育成でボロボロの投手を獲得した前提があるのに1年で切るならハナから獲得するなよ」 こっちね。 1.スニードの契約は知らん。スニードが残留しても叩かないし、ここではヤフーレを獲得して退団した一連の出来事に対して言及している。 全とっかえを例外としたのは「とりあえず来年単体で凌ぐために8000万帯では即戦力の投手を獲得した」って逃げ道があるので。 2.これも例外に書いてるが、ヤフーレが2億レベルの増棒を求めてたり、オファーされてたら仕方ない。 ただし基本的にヤフーレ→9500万だが希望されたら増やす。最大でも1億2000くらいが天井。スニ→大源棒ではある 1839. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 16:48 lEY3FkHL0 興奮しすぎ 落ち着いてください 1840. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 16:50 3kFOltz.0 これに関しては柴田原等の2次戦力外通告まで切られてなきゃいけない選手が切られてずに枠を圧迫し外国人切るなら真っ先に切らなきゃいけないサイスニードの退団報道が出てこず、それなのに戦力になってたヤフーレが真っ先に切られる事態になってるから叩かれてるんだよな 上記2つやってる上でのヤフーレ退団ならここまで騒がれなかったろうよ 1841. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 16:53 IBGRGH600 >>1834 それはすまんな。先に謝るがそいつは例外だわ 一応反論させてもらうと極論に極論で返してるやつも結局意見スカスカだよねって話 1842. 2024年11月05日 16:54 bdqLX.OP0 このコメントは削除されました。 1843. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 16:56 BOMjcvEU0 >>1840 お前柴田と原とサイスニードに親でも殺されたのか? 1844. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 16:56 Uvgm2gvt0 このうっすいうっすい投手陣で比較的安定してたペコちゃんを切るって、他の人が言ってるように他にいい外国人投手の獲得の目処が立ってるってことでいいんかな… そして移籍先は日ハムが有力? パリーグなら…まだいいか(よくはない) 1845. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 16:57 02JULxo80 ヤフーレ退団ということは、誰か獲得する見込みがあるのかな 1846. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 16:58 3kFOltz.0 >>1843 なんか反論するのもばかばかしいが… 戦力に全くならん選手残して戦力になってた選手を切ったら叩かれるに決まってんだろ アホみたいなテンプレ使ってんなよ 1847. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 16:58 IBGRGH600 >>1833 ろくに意見できないやつはすぐ煽るねw ダサい人間や。これを過剰批判だと叩くなら高津はじめ頑張っとる人を二度と叩くなよ 1848. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 16:59 zoTaG5bI0 とは言え最後の方は好投して残留を勝ち取る!!みたいな記事も出るくらいだしハナからそのつもりだったんだろ 1849. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 16:59 IBGRGH600 この件は擁護するくせに高津を叩くやつってホンマお気持ち批判してるスカスカな人間性なんだなって思うわ。 1850. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 17:00 3kFOltz.0 >>1845 というかそれがなかったらフロントもフロント擁護してる奴もマジで救いようがないだろ 1851. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 17:00 JLom.CxN0 スニキは減法前提で他に何も得るものが無かった時の最終手段じゃね 真っ先に来季確定したならともかくキレ散らかすには早すぎないか 1852. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 17:01 IBGRGH600 >>1835 君個人が気持ち悪がられてるのなら初めからそう書けばいいのに回りくどいよな。 さっき言ってた「他の人はどうのこうの」っていらんよね。そんな雑魚みたいな脳みそしか持ち合わせてないんだから一生擁護しててくれよ。その調子で 君みたいなのが批判に回るとスンゲェ迷惑だから 1853. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 17:03 SOrXOli90 >>1849 ろくに意見できないやつはすぐ煽るねw ダサい人間や。これを過剰批判だと叩くなら高津はじめ頑張っとる人を二度と叩くなよ ↑ 盲信ってワードも出してて、人間性について君が語れる立場じゃないやろ? あと高津もフロントも過剰にこっちは叩きも擁護もしてないので勝手に高津監督持ち出して人煽るのは論外だと思うよ 1854. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 17:03 XhluKV7e0 >>1849 どのコメに対してそう思ったのかわからんのやけど… 1855. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 17:03 HEIUzBaS0 外国人の契約は二転三転するからな… 残留確定報道のあとにやっぱり移籍とかあったし だから球団の正式発表を待った方がいいと思う 退団が決まってるにしてはヤクルトの動きがなさ過ぎるのも気になるんよね 1856. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 17:04 OPG5muSN0 >>1839 ここで昼間からお気持ち長文書く連中なんぞ野球で文句たれることでしか興奮出来ない可哀想な存在だから落ち着くのは無理じゃない?ほっときましょう 1857. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 17:05 Uvgm2gvt0 ペコが居なくなるとなればまた先発投手に課題が出ちゃうよな…(いくら中村優を獲得できたとはいえ) fa宣言濃厚なソフバンの石川の獲得に動いて欲しいんだけど、去年福也、石田にフられてるのを見るに石川獲得のビジョンが見えんのよな…やっぱ神宮なのがネックになるのか… そう考えるとなんで成瀬はfaでヤクルトに来てくれたのか謎だわ… 1858. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 17:07 3kFOltz.0 >>1857 そもそも枠がない ヤフーレの枠を使うなら話は変わるが、そうするとフロント擁護してる奴の言う新しい助っ人取るってのがデタラメって事になるな 1859. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 17:08 IBGRGH600 >>1853 「自分と違う意見を全部ひっくるめて擁護認定してる時点で基地外確定や。もう触るなよ」 👇 自分と違う意見をひっくるめて擁護してる。と判断している時点で二元論の低脳に他ならないやんw 俺は例外もちゃんと提示しているし、サイスニードも巻き込んでないのも読まない。 君みたいな脊髄反射的批判をしてしまうから「その程度の人間性」なんよ。 素人なんだからプロ目線でしかわからないことに批判するのはアホなのに、明らかに言ってることと前提が覆されてる事実は君的に可哀想だから触れないんだな。 1860. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 17:09 02JULxo80 >>1855 わかった(`;ω;´)わたし待つわ… 1861. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 17:09 SOrXOli90 IBGRGH600 触れちゃいけない人 1862. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 17:10 QU.v6AaG0 >>1838 まとめてもらってすまんな 1.についてはどういう契約交渉かわからないって認識は相違ない感じやね そのうえで交渉内容がわからないのにとやかく言うのは情報が少なすぎて不毛じゃないか、おかしくないかって言いたいわけで、そこが噛み合ってないんだよね ・球団側が残留交渉をしていない ・残留交渉はしていて球団側の増俸額よりヤフーレ側の要求額が高くて交渉決裂 ・残留交渉をしていて球団側が減俸を提示するもヤフーレ側が拒否して交渉決裂 この3パターンが現状考えられるのに「長期育成でボロボロの投手を獲得した前提があるのに1年で切るならハナから獲得するなよ」と結論づけるにはちょっと早計じゃないかって話 これで球団をたたきたいのであれば「球団側が残留交渉をしていない」が前提じゃないと成り立たないと思うんだよね 1863. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 17:10 IBGRGH600 >>1853 ここで批判している奴を全員高津監督アンチに認定してる文言はどこにもないけどな。 前提が明確で明らかにしくじってる件を擁護しているくせに、素人とプロ目線で明らかに変わる采配に叩くやつがいたら脳みそスカスカだよとは言ったけど 1864. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 17:10 ZdYXnV8m0 1番有り得そうなのは外国人投手全放出からのガチャ3人引き直しじゃね 1865. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 17:11 ZdYXnV8m0 >>1840 ヤフーレも本人がSNSで言っただけで公式報道も何も無いだろ 1866. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 17:14 IZOvmoDN0 >>1849 喫煙クレーマーパチン力ス漫画喫茶マンみたいな底辺呪物やから触れるな 1867. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 17:17 ZdYXnV8m0 まあ三振取れなさすぎて来年仮にボールが変わった時に爆発しそうってのはわかる 1868. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 17:20 uzdy3X0f0 ペコちゃんのX見たけど残念。残って欲しかったなー。たまたま神宮に見に行ったペコちゃん初登板初勝利の記憶は宝物として覚えとく。いつでも戻ってきてな!!! 1869. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 17:21 IBGRGH600 >>1862 一応考えられるパターンのどれらも加味した上で、例外の3パターン(怪我・大増棒・全切り)を提示しているのでそこはご承知いただきたい。そして上げられたパターンでフロント悪くないと言えるなら2のパターンのみかな。 1はこれから残留するかもしれない。ってことかね。その場合はまた例外だが ヤフーレが想像以上に頑張ったからワイとは違った意味での批判も出ているみたいだが、結局一年で切るのなら減俸にしろ退団にしろ去年獲得の意味が破綻してしまう。 作話を抜いた事実だけを見るのなら、 「3Aで防御率5点台の先発を獲得して、先発助っ人の補強は打ち切りました。結局その選手は一年で切りました」 こういうことになるし、3のパターンの場合「3Aで防御率5点台の選手を安く契約しました。そうしたら想定外にイニング食ってくれたので払えるお金がなく退団してもらいました」 ってことになる 1870. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 17:23 .UyC5rWC0 一見まだやれると思ってもやってる本人はもう限界って感じるくらい酷使で体がボロボロなのが普通なんだろうなと和田毅の引退会見を見て感じた 1871. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 17:27 .Gn7CXXY0 ヤフーレ騒ぎで言いそびれてたけど侍練習試合中継で🐰井上くんが 「プレミアではサンタナオスナみたいな選手とたくさん戦うんですよね」的なこと話してたって実況アナが言ってて なんかワイはうれしかったよ 1872. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 17:32 BOMjcvEU0 >>1855 とは言っても最近ならバーネット切ります韓国人取りますメディカルチェック引っかかりましたやっぱりバーネット再契約しましたくらいしか2転3転したこと無いような気がするが 1873. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 17:35 dOka4LJl0 私情含んだらそりゃマクガフに帰ってきて欲しいし サイスニには生涯居てもらいたいけどね、、。勝つためにはそんなぬるいこと言ってられんし... 1874. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 17:35 HEIUzBaS0 ワイもびっくりだよ! https://news.yahoo.co.jp/articles/d9fd7e4bfd6445b463edb83b15776ad144696421 早大出身のレジェンドが同じ年に引退なんてさ ねえノリさん? 1875. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 17:36 dOka4LJl0 >>1871 サンタナとTA、次点でオスナは間違いなく今の日本野球の助っ人外国人の中で軍抜いてると思うわ 嬉しいね😊 1876. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 17:45 K8rI1W600 >>1837 >>1842 >>1847 ワラワラ釣れてて草 有言実行で相手にしない1833ちゃんは偉いね ええ釣り人になれるわ 1877. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 17:46 K8rI1W600 >>1867 ゴロPにしては意外と被弾してたしな 1878. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 17:47 Qn6BEq290 ヤフーレ切るんならサイスニードも切れよ でエルビン全力で引き止めろ 1879. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 17:51 IBGRGH600 >>1866 君みたいな激しい煽り文句を使うタイプの人のは主張関係なくヤバいから通報したよ。さようなら 1880. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 17:55 K8rI1W600 >>1879 1849. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 16:59 IBGRGH600 この件は擁護するくせに高津を叩くやつってホンマお気持ち批判してるスカスカな人間性なんだなって思うわ。 自己紹介かな? 1881. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 17:58 jEyIYJVH0 >>1803 あくまでフロントのスキルについて言及してるところを勝手に退団系に拘ってるのはお前だろ それこそ揚げ足取りだと思うけどね 結局退団系以外については反論できない事はそこは認めるんだね あとどこをどう見たらファンの総意であるように見えたんだ? 1882. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 18:01 JV9m44qh0 和田おじは青木さん引退の時いっぱいコメントくれてたなぁ どんな気持ちでコメントくれたんやろな、その時は自身の去就について全く触れてなかったけど 1883. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 18:02 jEyIYJVH0 フロントを叩くな、誹謗中傷するな、と言ってる奴に限って他のコメ主を誹謗中傷してるという矛盾 どんな理由があっても誹謗中傷はアカンのやなかったのか? 1884. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 18:06 pWJTO55H0 >>1881 今はヤフーレの退団について話してるのに勝手に主語デカくしてるのが揚げ足取りでないなら何なんだ?「論点ずらして逃げてる」と言い換えて欲しいならそうするが グッズ購入の金額なんて個人個人では微々たるものだし、ファンの総意的なものでもないと利害関係とは言えないぞ 例えば君が不買運動でもやって球団の収入が1割減るとかでないとな ちなみに株主はそもそも会社に対して発言権を持つし、株という資産に直接関わってくるから1人でも利害関係者と言える もう少し世の中勉強してからレスバ挑むべきだったね 1885. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 18:08 jEyIYJVH0 フロント批判してる奴よりフロント擁護してる奴の方が言葉が汚いね 他人に誹謗中傷するなという前にまず自分の言動見直した方が良いんじゃない? 1886. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 18:08 K8rI1W600 というかもうヤフーレの個別スレ立ってるしそっちでやってくれん? あと管理人ちゃんちょうどいい頃合いやし掲示板もスレ建替えようや 1887. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 18:09 s1vR4Htd0 >>1885 さっき補強とサービスの質を一緒にして批判してた人、今度はこのIDに変わったのね コメ欄みて高津叩くなよって言ってた人が絶賛他の方々の人間性否定、雑魚とか暴言吐いてるんですけど、状況判断できない感じですか? 1888. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 18:09 jEyIYJVH0 >>1849 完全に主観で申し訳ないがこの件擁護してる奴って高津も擁護してると思うんだが 1889. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 18:12 jEyIYJVH0 >>1887 まず他人より自分の言動を振り返ってみたら如何でしょうか? 1890. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 18:13 jEyIYJVH0 >>1887 あと今回はともかく普段高津を叩くな、と言ってる奴らも言葉が汚いけどな 1891. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 18:15 mvph01gq0 >>1890 スマホなのかしらないけど、違うIDで暴論出して叩かれたあとにそのコメントに反論したらID変えても同じ人だと思われちゃうよ? 喋り方わざわざ変えても意味ないよ 1892. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 18:15 K8rI1W600 >>1890 そもそもこんな場末の匿名ブログで言葉の綺麗汚いを論議してもね 臭くないドッポン便所にしなければならないって言ってるようなもんやで 1893. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 18:16 jEyIYJVH0 >>1891 それを揚げ足取りっていうんだよ それとも反論できないから論点すり替えですか 1894. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 18:18 jEyIYJVH0 >>1892 そりゃそうなんだけどね 奴ら余りにも矛盾してるからさ まあその程度の奴らに正論が通じると思う方が愚かなのは認める 1895. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 18:19 mk.OzmdJ0 楽しい話題出そう… ファン感初めて参加するんだけど注意することある? 例えばヤクルト以外のグッズはダメとか 1896. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 18:20 mvph01gq0 >>1893 だからフロント擁護がー盲信ーって騒いでたIBGRGH600見てから判断しなって 君と同じフロント批判のお友達だぞ? 1897. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 18:22 jmhQn3fO0 フロント擁護だのコメ主批判どうのってひたすら興奮してコメント書いてるヤツのID一緒だから相手にしなくていいぞ 時間の無駄 1898. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 18:23 jEyIYJVH0 >>1896 そいつが汚いから君が汚くないとはならないんだよ もう一度言うけど他人の事よりまず自分の事気にしなさい 1899. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 18:24 jEyIYJVH0 >>1897 そう言って相手にしてる君の言動は矛盾だらけ 1900. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 18:26 mvph01gq0 >>1899 1897さんは自分とは別の人やぞ まじで区別ついてないんだなw 1901. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 18:27 bdqLX.OP0 >>1857 ・在京 ・セリーグ希望(里崎のアドバイス) ・巨人が相川金城とって参戦できなかった 1902. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 18:28 02JULxo80 ちなヤクさんが松山の動画出してくれたから見てるけど、坊ちゃんスタジアム大きくていい球場やね あと、キャンプ参加の中信兄弟のバッテリーはもしや良さげなら入団の可能性も? 中信兄弟ってチーム、元オリックス阪神の平野恵一が監督してて今年台湾一になってた!スゴい! 1903. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 18:28 jEyIYJVH0 >>1900 そういうコメント書いてる時点で相手にしてんじゃんw だから矛盾してると言っても間違いじゃないんだよ 1904. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 18:31 mvph01gq0 >>1902 いまキャンプに来てる人ってバッテリーコーチでもう選手としては引退してたはずやで 1905. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 18:31 gVZvYsKW0 >>1895 お、初参加おめー🥳 当日の気温チェックしてホッカイロとかの防寒対策も大事よ。あとは入場特典のグッズにランダムでイベント参加券入ってるから、まずそれが入ってるか確認かな。(自分は当たったことないけど😅) 1906. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 18:33 H0VXXjkA0 こんな所で批判したところでフロントに繋がる訳じゃないんだからいい加減落ち着けよ 1907. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 18:41 jmhQn3fO0 澤井は韓国で発見されて安心したんだけも、阪口は相変わらずどこに行ったのか 怪我や病気になってなきゃ良いんだけど 1908. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 18:42 02JULxo80 >>1904 あ、そうなんや、ありがとう 1909. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 18:45 mk.OzmdJ0 >>1905 ありがとう、そんなのあるんか… 入場特典に選手グッズがあったり? 推しじゃなかったら現地で交換できるかな? 1910. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 18:53 59HAalci0 マクガフ、マクガフとか騒いで獲得みたいなこと言ってるヤツXにちらほらいるけど、現実的に考えて穫るとは思えないけど。 年齢もそうだし、バーネットや林昌勇みたいにヤクルトからメジャーに挑戦してFAになった外国人を獲得した過去はオレが知る限りでは無いけど。 1911. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 18:54 8FSCGdG.0 既存戦力で戦うのかと思ってたらそれすらキープ出来てなくて草 1912. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 18:54 gVZvYsKW0 >>1909 あるある、去年は選手のミニステッカー5枚?組。今年は選手のゆらゆらキーホルダー。(サンプルはリンク先☑️)交換とかもできると思うよ😃 https://www.yakult-swallows.co.jp/fanfest_2024/ticket/ 1913. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 19:06 RAlNy6qF0 今年一年でここにまでレスバマンが侵食してきたのが悲しい 1914. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 19:17 K8rI1W600 >>1913 それも自分が最後のレスになるように延々といちゃもんや論点ずらし続ける一番程度低いレスバマンなのがね… 1915. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 19:17 0rqGjWkQ0 >>1911 そもそも戦力外があってドラフトで新人が入るから既存戦力じゃないでしょ 1916. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 19:18 Y1rcqhry0 ヤクルト公式Xが最近頑張ってくれて嬉しい 高野くんムッキムキやんけ...楽しみ... 1917. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 19:27 BXkhrxW40 昨日も喚いてたひろゆキッズがまた暴れてるんか? 1918. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 19:29 XhluKV7e0 情報が全然ないしいろんな可能性があるから一旦落ち着こうぜってだけの話なのにフロント擁護がどうの、挙げ句高津アンチがどうのって話になるのはマジでなんだったんだ 1919. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 19:34 DAbgG1Zd0 >>1903 構ってもらえてよかったね あとでハイター飲もうな 1920. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 19:36 eQ5rgtOY0 >>1918 現状は分からないねーで終わるはずなんだけどね 1921. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 19:41 aTopVle00 今年現役ドラフト誰出すんやろ? 太田とか宮本出すんかな 1922. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 19:48 vwrEWu940 キャンプ動画あげてる人いるけど、長岡の守備ノックこの中じゃやっぱレベルが違うぐらい上手いな 高野君は頑張れガタイからパワー枠といえちょっと鈍すぎる 1923. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 19:51 eQ5rgtOY0 >>1921 それはわからんからまぁ考えるだけ無駄だと思う 1924. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 19:52 eQ5rgtOY0 新入団選手をファンフェスで見たいなー😊 1925. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 19:56 Y1rcqhry0 今年も山田哲人のキターーーーッ!と村上5打席連発と56号ホームランを永遠に見返す時間がやってきた はよ春になれ 1926. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 19:56 Y1rcqhry0 >>1921 宮本は100無い 1927. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 19:57 .6Nv4GmZ0 >>1921 2人以上はリストに載せるはずだけど誰選ぶかは相手次第だし分からない 1928. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 20:01 .Gn7CXXY0 そういえば🐰西舘くんの記事にもオスナミンゴの名前が出てた https://news.yahoo.co.jp/articles/4645c5f974963bf752438ab0a8e18e694b3fe478 1929. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 20:08 1e.F979r0 >>1922 ウエイト後長岡にパワー!やらされる高野かわヨ 1930. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 20:10 XhluKV7e0 >>1922 贅沢言わないからおかわりくんみたいになってほしい 1931. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 20:14 1e.F979r0 >>1930 おかわりって若い頃から動けるデブだったよなぁ だから身体壊しやすい重量系パワーヒッターなのに未だに現役続けられてる 1932. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 20:16 aTopVle00 >>1926 出してあげたほうが活躍しそうだけどなぁ もういい歳やし このままヤクルトに居ても出場機会かなり少ないと思う 1933. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 20:30 qOx8pisT0 ヤフーレ退団知って逆にエルビン残る気がしてきてた! ていうか絶対1人えぐい助っ人投手連れてくるやろ!そうでもなければヤフーレは絶対切れないもん 1934. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 20:47 f.nyK40d0 >>1912 この手のランダム配布は自分の推しでない人気選手を引くことが多いから交換できると助かる 推しのグッズを手にできる人が一人でも多くなりますように 1935. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 21:03 dOka4LJl0 ついにこの瞬間が来てしまいました...😢(ストーブリーグの話) 1936. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 21:10 dOka4LJl0 侍ジャパンの強化試合にヤクルトが毎回選ばれんのはなんでなのん? 1937. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 21:11 kV25Flut0 >>1936 若手が松山行っとるからやろ 1938. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 21:12 XhluKV7e0 >>1937 坊っちゃんで試合やればええやんけ! 1939. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 21:14 dBRfSVqL0 >>1938 交通の便がね… 1940. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 21:24 7AkScmqZ0 >>1931 意外と足早かったもんな。あぁいうタイプ最近見てないな 1941. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 21:28 qOx8pisT0 貢司郎と奎二しか来年しっかり回せそうなのいないやん!とにかくけーじが終盤中6日でエースの投球してたのは救いすぎる、高津ようやった! あと4人、小川奥川中村マツケン山野阪口高梨(石川柊エルビン大西?)から出てきて! 書き出してみたら先発めっちゃいてわろたw😁 1942. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 21:35 f.nyK40d0 >>1941 後半山野と高梨がよかったよな 中継ぎなら大西エルビン小澤山本まるしょー 後半は今野じゅりーも 田口と木澤は来季がんばる宣言したから期待 1943. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 21:48 v9v.3Fc70 >>1940 つ村上 1944. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 21:57 K8rI1W600 >>1942 山野は後半が良かったというよりずっと振れ幅が異常だったと言った方が正しいような… 1945. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 22:14 XhluKV7e0 >>1944 触れ幅っていうか巨人とソフバン相手だけ良かったというか… 1946. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 22:14 cdBbGlf90 >>1944 東と市川を反復横跳びする男 1947. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 22:33 K8rI1W600 >>1945 去年も巨人だけはカモにしてたよな… あと指標的にはDeNAにもそこそこやれてた 1948. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 22:55 qfIw2LMm0 そういえばちょっと前だけどマエケンがインスタストーリーにヤクルト1000をあげてた きっとNPB復帰でスワローズに入団するんだろう みんなー、この妄想でペコロスを乗り切ろうじゃん 1949. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 23:02 1jQBSZqt0 >>1948 石川柊太もXの食事撮った写真でヤクルト1000写り混んでたよw 1950. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 23:11 qfIw2LMm0 >>1949 えっほんとー!やだー投手王国完成しちゃうー🤤 1951. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 23:37 dOka4LJl0 もうおじいちゃんなのでヤンスワの顔が覚えられん... 1952. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 23:41 6RFzlBPY0 自分のボロボロになった手を見つめる髙野を見てグッときたわ。 支配下を掴み取ってほしい。 1953. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 23:52 02JULxo80 >>1951 おじいちゃんしっかり! 1954. 名無しのツバメ軍団 2024年11月06日 00:02 yXu3GOiU0 >>1933 エルビンsns上のヤクルト関連の投稿全消ししてるって聞いたんだけど… ペコ、エルビン退団のサイスニ残留という考えうる限り最悪のシナリオが完成しそうで… 1955. 名無しのツバメ軍団 2024年11月06日 00:22 mZWuiCCt0 エルビン退団濃厚で逝った ぺこちゃん切るなら残すのかと思うやん 1956. 名無しのツバメ軍団 2024年11月06日 00:24 FvoB6YdK0 >>1951 さすがにニキータの顔は覚えられる…よね? 1957. 名無しのツバメ軍団 2024年11月06日 00:31 I2kGmJwt0 >>1956 内山と区別つかない可能性… 1958. 名無しのツバメ軍団 2024年11月06日 00:33 FvoB6YdK0 >>1957 どちらかというと、内山と翔聖の方が似てない?気のせいかな 1959. 名無しのツバメ軍団 2024年11月06日 00:43 SjGMSnNb0 2025年度東京ヤクルトスワローズありがとうございました 1960. 名無しのツバメ軍団 2024年11月06日 01:10 j.zYavNg0 >>1955 えー(*_*;ピッチャー困るやん!なんで…? やっと慣れてきたのに… 1961. 名無しのツバメ軍団 2024年11月06日 01:48 3ZSlZvNj0 ロドリゲスのインスタ削除って前もなかったっけ 1962. 名無しのツバメ軍団 2024年11月06日 02:27 zkkCFLOo0 ヤフーレと違ってロドリゲスはもう今年でサヨナラなんは読めてたし だからヤフーレ切ったのがショックだった 1963. 名無しのツバメ軍団 2024年11月06日 03:03 qDVIGyta0 Eロッドのソースどこよ 1964. 名無しのツバメ軍団 2024年11月06日 03:08 KbPMW7FL0 >>1963 よくわからんよなあ… 球団の公式発表の報道ないのに 1965. 名無しのツバメ軍団 2024年11月06日 03:32 WLtVLmE70 >>1963 インスタの投稿消したから騒いでる感じじゃね? 1966. 名無しのツバメ軍団 2024年11月06日 05:54 8y6FVBN00 中日ファン荒れてると思ったら令和の米騒動が流行語大賞時事ネタ部門でノミネートされたからなのねw 1967. 名無しのツバメ軍団 2024年11月06日 05:58 qDVIGyta0 サンスポでサイスニードとエスパーダも退団だと やはりロドリゲス以外刷新するようだな 1968. 名無しのツバメ軍団 2024年11月06日 05:59 mZWuiCCt0 サイちゃんエスパ退団らしい 嬉しいわけじゃないけど来年勝つこと考えたらしっかり切ってくれて安心、逆にエルビンの報道はまだ出てない 1969. 名無しのツバメ軍団 2024年11月06日 06:03 KKxM1Hml0 次スレ 1970. 名無しのツバメ軍団 2024年11月06日 06:44 ctgyJbBx0 >>1954 勝手に決めつけるなどあほ 1971. 名無しのツバメ軍団 2024年11月06日 07:40 qzxxqTuZ0 >>1904 いや、選手も2人来てるよ。 一緒に練習してるし。 1972. 名無しのツバメ軍団 2024年11月06日 08:01 QnSWL3tg0 これで支配下64人 1973. 名無しのツバメ軍団 2024年11月06日 10:01 ckgbIzAQ0 次スレはここやでー https://tsubamesoku.blog.jp/archives/1083877677.html 退団関係はここやでー https://tsubamesoku.blog.jp/archives/1083877315.html 1日1回応援のクリックお願いします! ※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます ※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります ※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします ※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧
なんやかんや日本シリーズやワールドシリーズの話題でそこそこ埋まりそう
内野も外野も期待の選手多い。
壮真くんは捕手のままかも?ヘルニア手術して伊藤光やハムの清水も復帰してる。どーなるかなあ。
古賀はフェニックスでのリードはやはり格上。竹山、山下も失点少ない。奥川や松健も良かった。
打撃も徐々にアップすれば。
https://news.yahoo.co.jp/articles/30537540cadbaabe631b04393a5e34b2197469ab
若手の底上げ目的らしい
呼ばれない人は主力組かケガか構想外か
他も70試合くらい守ったほうがいいんじゃないか?
NPBの外国人枠が今年と一緒であるのなら、スワローズの外国人選手は6人のままじゃないのかな。
そりゃ出てくれる分には嬉しいけど、勝手に期待しすぎて出てこなかったら逆ギレするんじゃないかってくらい期待してる人が多い気がする
逆ギレとかさえしなきゃ期待は自由じゃない?確かに過度な人がいるのは気になるけど
中村はともかく高卒組や育成まですぐ結果が出ると思ってそうなのちらほら見るな
げ、現役ドラフト…
そこからベテラン叩きに展開したり、勝手に失望してアンチになったりしなければまあ…
これ、どうするんやろうな
村上抜けた後考えて、誰か試すんやろか
編成の辞任発表もまだだし何も変わらないままで心配だ
村上のメジャーでの守備位置と抜けた後のサードのことは村上がメジャーに行ってから考えたらいいと思う
まぁあくまでも育成は育成だけど去年の育成指名と違って即戦力になり得る育成指名が多かったからね。
今までの育成指名よりも早く支配下を勝ち取れる気がしないではないんだけどね。
常々『二塁走者並木なら無死一二塁の状況でゲッツー間に生還できるんじゃないか』と思ってたけど一塁走者が岩田なら一死からでもやれるんだ…てなった
焦りすぎや…まだ戦力外通告期間中やぞ
ヤクルトが勝って巨人が負けた場合のみヤクルトが首位フィニッシュ
ヤクルトが負けか引き分け/中止、巨人が勝ちか引き分/中止のいずれかの場合巨人が首位
杉谷の番号やん…
まず編成の辞任発表を確定事項のように言っている時点で自分がおかしいと思え
あの人の動画とても楽しみにしてたんだけど、来年から動画撮影止めるんだってね
NPBの苦粗ルールのせいで
つくづく昨日の竹山のせいでもやもやが募るなぁ。まともに投げてたら余裕で勝てたのに竹山だけ論外だった
ヤクルトは村上の為のチームじゃないからメジャー移籍の為のコンバートなんてする必要はない
極端な例だけど育成で○○入ったから似たタイプの●●は今年クビだなみたいなコメも見かけたので…
みんなネタやから大丈夫👌
100本気で信じてる人はすでに別のことで謎にキレてる変なやつだろうから気にせんでええよ
そう言う奴は村上が打てなかったり山田が打てなかったりしたらクビにするかトレードだせとか言い出すような連中だからほっとけばいい。
世間から相手にされなくてネット界隈の書込みが住処になってる連中だから
中村はいったから西館いらん、西館なんてどうでもいいわとか言ってたやからもいたな・・・
もし本人がそういうコメントみたらどうするつもりなんだろ
空き番のままかニキータになるんじゃね?
まぁ個人的にはニキータは8番が似合いそうだとは思うけど
丸山和郁が希望してるけどどーすんのかな
正直NPBの言うことなんて無視でいいと思う
タンパリングしようがお咎め無しなんだから
しばらく空き番でしょ
こういう人がいるから規制が増えていくんだよな
まぁ尊敬する大先輩と同じ背番号つけてるくらいやからね、その先輩を交渉の席に座らせればイチコロなんじゃね()
「東京ならももクロのライブがあってもすぐ行けるぞ」って言えば二つ返事で来てくれる…かもしれない
尊敬する先輩と同じチーム! ついでに創●の本部が最寄駅!!
これは獲ったなガハハ
村上いなくなったらオスナサード、根岸ファーストも有るか?
来日当初のオスナは魔送球だったけど捕るのは上手かったよね
チーム編成上人数の上限が決まってるんだから、その考え方自体は別におかしくないのでは?
多分比較する選手の内容があかんかったのかな?
○○のせいでとかわざわざ言うところが、ね
オスナサードはさすがに厳しすぎると思うぞ
流石にそれは勘弁。
西舘は育成の件も球団と話し合った上でTJしたと思うけどそんな発想になるやつがいるのか…
中村ゆーちょも西舘Xもどっちも大事なヤクルトの戦力なのになあ
フェニックス優勝ってそんなに嬉しいか?そんなにしたいのか?
フェニックスで経験積む事で来シーズン飛躍してくれた方がよっぽどいいやろ。
木澤が15失点した翌年に覚醒した様に勝敗度外視でええやろ。
あるわけないでしょ
逆に村上がいるうちに他のサードを試したいから村上を別のポジションで起用する、という発想ならアリかも
村上のフルイニング出る機会がすくなくなるかもね。
国際大~アメリカ1Aの195センチ105キロの巨漢投手」をイメージしたが全然違った。
日本球界初の真性のインテリ野手(投手は少数いた)がどこまでやれるか興味深い。
足りないのはお前の頭です
まあやるなら去年今年とやってるように終盤でオスナ下げてファースト村上にするか、オフに外野の練習させる場合ミンゴ下げるときにレフト村上にするかじゃないか
他のサード(武岡赤羽増田?)試したいなら59が言ってるように終盤オスナor村上を下げてやると思う
てか育成制度を使うなら65以上にしないと使えない
とりあえず一旦フェニックス終わってから決めるとか?去年派遣してたし、今年もありそうな気がするけどね
山崎福也「って思うやん?」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0668741dcc73f43abeb57ddf9bd829dc98633607
れいじありがとう
7/31までに65になってればいいから育成から誰か上げるのが決まってれば問題ない
骨折で秋季は出来ないし春季はサードの練習優先に決まってるから多分完全にコンバートじゃないと練習はないと思うわ
2
8
11→中村
30
31→モイセエフ
49→荘司
52→田中
66→矢野
71→山崎
75→西浦
77→よしのり
80→吉岡
85
86
87
※西舘、助っ人の番号は開けたまま
スポーツの大前提はルールを守るってことなんやけどな
気に入らないことでもルール遵守できない人はスポーツをやる資格も見る資格もないと思う
順位とかより試合なさ過ぎて選手がかわいそうや
書いてから思ったけど田中66のがいいか(将来の6目指して)
番号予想は明日以降の方がいいかも…
フェニックスが今日までだから、明日戦力外通告があって空き番が増えるかもだし
まあそうよな
やれること増やすよりはサード守備向上させて欲しいしな
https://news.yahoo.co.jp/articles/e522e3672cd6a98d71d861a87af55d0719b555cf
岡本の腰と万波の肩はヤバそうだな…
別に予想なんだからいつでも良いでしょ。
状況変わったらまたやり直せば良いだけ。どうせ暇なんだし。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a717194f83ed85a2b80460fafbebefb27edea6c
きたわね
拾うなら左腕の北浦か
本筋とは違うけど、助っ人って言い方嫌い。
ヤクルト嫌いの小関順二が「ヤクルトが六大学東都を1人も指名しなかった・・。これには
裏がありそうだ。ヤクルト横浜を中心として再編第二弾は僕の耳にも届いてる。ヤクルトは
どうなってしまうのだろう?」と書いてた。今年も六大学東都は荘司1人でまた小関が騒ぎ出す
かと思ってたが小関じたいがメディアから消えてるな。
後半は代打要員でも良いかもね。それか週休3日くらいでメジャーの準備させてあげてください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/18ce87f7509b5faf9ae07a0d334cfc7e35adf4e9
これ誰か予想してたな
今季一軍登板なしらしい
北浦戦力外なのか、意外な気がするけどそうでもないの?
村上、山田ともクビにならない契約なんだけどね。それが問題だと思うよ。
状況は違うけどね。
小関順二も72歳になる見たいだし、最近名前も聞かなくなったし体調が相当悪いんじゃないかな?
おかしいとは思わないけど、辞任しても選手の問題だからなぁ。
11→佐藤コーチ
16→中村
52→原
8→ニキータ
30→矢野
66→ハルト
割と結果出してたっぽい菊地が育成落ちするんやから直江がこうならん道理はないわな
しかし巨人はバサバサ切るな…
竹山ねー、最初は良かったのにね。育て方かな?
新陳代謝激しいってことはそれだけ下の選手にも上がるチャンスになるから表裏一体やな
直江最近インスタのプロフィールのところから「巨人」が消えてたから、多分そうやろなって言われてたね
増田陸も似たような感じでアカウントも削除されてたけど、こっちは生き残ったからもしかして現ドラか…?
三振取れないし被打率高いし残念でもなく当然の結末
日シリ終わって牧や佐野も辞退したらどうするんやろ
北浦もだけど柿木リリースにはビックリした。
21年にTJしてTJ3年目か3年経ってるのか・・・・。
柿木
16登板/17回/防御率2.12/16被安打/1被HR/四死球7(1申告)/15奪三振/2暴投/失点4/自責点4
北浦
21登板/16.1回/防御率6.61/24被安打/1被HR/四死球4(0申告)/10奪三振/1暴投/失点15/自責点12
ファーム成績ね
ファームの巨人戦、割と外人含めて謎の投手出てくること多いけどそういうのに押し出されたんかな
今年はそんなに見なかった気がする
今年は最初1軍にいたけど、6月以降はファームに落ちた。
で、そのファームでの成績が壊滅的。なんかあったのかも、って思われる感じ。
柿木は球速遅すぎるからハムの構想には合わないんやろな
柿木も北浦も成績だけみるとTJなんてしてないと思うけど。毎年試合で投げてるよ。
とくに柿木は21年からファームの登板数は、30→27→33なんだけど。
北浦も21年から23年は毎年1軍で投げてたし。
あれ?もしてかしてTJってトミージョン手術のことじゃないのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd7c2f48a661ff7e9baab382b7f501d7fdd624fa
椋木と間違ってるかも・・・・汗
【続報?】北浦宮内は育成打診
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd7c2f48a661ff7e9baab382b7f501d7fdd624fa
序盤にちょっと失点しただけでブチ切れ交代させられてたでしょ確か
甲子園の優勝投手だったろうに改めて厳しい世界だわね…
https://news.yahoo.co.jp/articles/61a13ae17f6eb4835ef3778cebc35c2ead06d780
フェニックス終わったからか多い
鈴木将平以外の二人は育成打診かも
> また、24日のドラフト会議で指名された選手が松山秋季キャンプを視察する予定であることも明らかになった。ライバルとなる〝新人選手〟たちにも見られながら、レベルアップを図る
あかん、入団前に舐められてまう!
内山は捕手で行ってほしいけどなあ
岩田
加治屋
直江
石川
石川(柊)
石川(達)
巨人で良くないすか?
北浦選手「トライアウトを受ける方向で練習します」
これ、北浦は支配下なら取れそうじゃね?
あっちは「ワンチャン手に入るならほしい」かもしれないけどこっちは「ぜひ欲しい」なんや
需要が違うんや
これは興味深い記事になってるなぁ・・・・。
ほぼドラ1評価なのに・・・・。。
https://news.yahoo.co.jp/articles/90a06a47a1a0bd5aab449ab22e55cc5aa77abb83
正直よっぽど改造に自信あるんじゃなければ要らんかな…ファームでもイマイチやし稼働率も高くないし
読売さんも台所事情は良いとは言い難いんだけどね。
菅野がオフにMLB行きで戸郷も来年か再来年にはMLBって感じだから投手の看板が居なくなるんだよね。
風張さん、この枠組みなら上澄みの方
まあ13番目って言ってもドラ1で補えない所を補えそうな人を選ぶ事もあるから、補えてるところにもっといいのがいたんですよパターンは全然あるのかな
入る先が確実に最下位球団ってのも関係ありそう…あるかなあ?
今回の西武渡部については両方を満たしているような気がする
未来が見通せるなら2020年はどこも牧に行ってたかもしれないけど…まあ今更やね
10年×12球団=120人がドラ1
全体13番目は10人
比較対象が1/12って言うのも原因が有るかも知れないね。
別れ方にひと悶着あった気がするけど大丈夫なんか?
立浪氏が退団してるから大丈夫じゃない?
えぇ...今更そんな人間おるんや。
別にええけど珍しすぎだろ
高木じいさん何やらかしたの?
山下竹山は成績からしたら育成
原に至っては温情すぎる
放出する人を選んだというより放出できない側が選抜されてそれ以外はすべからず現ドラリストにぶち込まれる的な
ただ二巡目になかなか行かないことを見れば前者を行ってる球団のが現状大多数だとは思う。
あの年の大阪桐蔭四天王にもついに脱落者が…
何だかんだ生き残ってる根尾・藤原・横川ってすごいんやなやっぱり
進行期だったら交流戦位まで復帰出来ない事になるのか・・・・。
早期発見されて無ければ意外と重症なのかも・・・。
メジャー挑戦も無理じゃねえか?
嫌な言い方になるかもしれないけど、ジェンガで取ってもいいブロックみたいに「ここでこの選手おらんでもチーム運営に支障はないやろ」って選手かつその中でも他球団に需要がありそうな選手、この両条件を満たす選手を入念に選んでると思う
そもそもの需要がない≒戦力外でも問題ないような選手を片っ端からリストにぶち込むのはそれこそ単なる戦力外交換会になってしまい、当初の理念に反するというのはどの球団にもあるだろうし
つば九郎が喜ぶわ
炎上というか、日本シリーズ前に「大貫・濱口、ケイのような抜ける投手はホークス打線は絞れないから打てないと思うよ」って言って
昨日ノックアウトされたからそれに対してコメントで煽られてる
他にも「DeNA打線はCSで絶不調だから調子が上がってくる、逆にホークスはCS絶好調だから調子が落ちてくる」も言ってたね
あと普段見ないパリーグファンやソフトバンクファンが「なんで横浜寄りなんだ」って文句言ってる
なおその動画で「ホークス打線は左投手陣に弱いから」と発言してまたコメント欄がちょっと騒がしくなったw
投手だけどオリの山下が去年診断されてたな
読売ファンから死球で骨折してたのを2年間黙ってたりしてたらしいのでこれも話して無くて重症なんじゃないか説が出てるね。
西武秋季キャンプメンバー
https://news.yahoo.co.jp/articles/82d8cbdfde787b97a82bb4c22c42525b9e1d0ede
ここに野田の名前があるからケガの影響による育成落ちと思われる
被打率が高めということについて奥川のようにゾーンで勝負したい結果という意見もあったけどプロの世界ではどうなるだろうか。。。ヤクルトキャッチャー陣やピッチャーバッテリーコーチとの出会いで良い化学変化を起こしてもらってエースを目指してもらいたいな
そして中村はもちろんだけど下川楽しみだなーサブマリンが単純にかっこよくて好きだし、中川颯も横浜で活躍してたから無条件に応援したくなる
編成とかが「なんでこんなに力があるのに・・・」ってわかるらしいからその選手を出せるようになったのが大きいわね
球界特有の紳士協定が非常にええ方に働いてる気がするんよね
あと初年度の細川大竹が爆発したのもいい追い風になってる
若干俺の伝え方が語弊あったかも。
俺の後者のパターンの場合、戦力外交換会と揶揄される人も含みつつ、135が言われとるように需要がある選手も入れると思う。
これをすることでいわゆる戦力外交換級に思わぬ需要があった場合球団票が1優位になるし、1位を取れなくても指名される確率が高まるから。
個人的に巨人なんかはこれかなって。一位人気だったけどそれは母数が多いだけで実際には6,7人いたんじゃないかと思ってる。
北村は1番票を集めたわけではなさそう。
ただ現実は選抜+それ以下の選手全員というよりは戦力に見積もる幅を大きくして、限りなく少ない人数しか乗せない球団が多い気がしてる。
選手会が現ドラの選出選手の質がまだまだ悪いって苦言を呈しているけど実際に2年目の移籍を見ているとそこまで悪くない様に思えるが、選ばれなかった選手達は戦力外交関係クラスの選手が多いかも知れんしな。
これらはファンである我々は知る由もない事だけど選手会のコメント見る限りではその可能性が非常に強くなってそうな気がするな。
そうそう
球団と我々の判断基準は違うけど実際去年は「梅野以下」の選手はガッツリリストにぶち込まれてた可能性高いんじゃないかなって。2人しか入れないっていう共通認識が割と球界では異なってて5000万以上の人も1人なら含められるから
確か1年目の日ハムだったっけか、6~7人ぐらい候補に載せたって言われてるの
そういうイメージだったら確かになってのはわかる気がする
そのへんは選出可能な選手は最大3人までとかみたいに人数絞れば解決したりせんもんかな
やるとするなら球団側から選出出来ない。
条件下における選手で有れば指名可能にするしかないんじゃないかと思う。
重複した場合はドラフト見たいにクジにすれば問題無いと思うし
柿木なんていつクビになっても当然の球しか投げてないぞ
この人はもうハム入る以外ありえないくらいいろんな繋がりがあったからな〜
それをやっちゃうと各球団プロスペクトを不作為に抜かれることになるからなー
守備に強くて投手力に問題のある球団が虎の子の投手のトッププロスペクトを失って、代わりにそれ以下の投手を渋々持ってくるような事態になってまう
そうなると球団の興業的にもあんまり美味くないと思うんよな…
原の16変更はありそうやな
いや、寧ろこれは良い方に働いてるから何も縛る必要はないし、逆に少ないとまずい。
最小2人って決まりがあるわけだし
それなら高卒5年以内、大社卒3年以内とか年齢とかで縛りを設けたらいいんじゃないのかな?
>>154
結局〇人以上って縛りにすると人数多い方が選ばれる可能性が高くなるし2名なら2名、3名なら3名って縛りを設けないと有利不利が出て来ちゃうから現状ルールを変更する必要があると思うわ。
働き盛りでまあやってくれるだろって先発が小川しかいなかったけど、来年は吉村しかいない
優勝する気がしてきた()
別に多くの候補を出したチームが有利になることは何も悪いことじゃないと思うよ。
それに逆手に取ることもできる。
例えば1年目に囁かれてた趣旨度外視で有望株を放出しないことに振るとかもそうだし、
あとは人数多く出しそうな球団に媚びる選出をするとか。1位を狙わず二番指名を狙う。
ウチが票を集めずに、かつ計算外の放出がされることなく、ただただ多く出し得るチーム(巨人あたり)が欲しそうな選手のみで固める。そのニーズにない選手は獲得の恐れを加味して一切選出しない。
これは人数少ないチームでも可能だし上手くハマれば1,2巡目チームは全球団から指名が可能だからリスクも少ない。
もちろん選ばれなかったらあかんけど
俺は外国人て言い方が嫌いなので助っ人を使った
そのソースって何処にある?
あと2人くらい減らすと思ってたけど
助っ人って片手間みたいでホント嫌。
外国人も普段は使わないけど、NPBの仕組み上外国人枠があるからその枠組みに対しての会話なら使う。
フェニックスが今日終わったから明日か明後日に秋季キャンプメンバーと同時発表じゃない?
すごいな、普段はそういった人たちをどう呼んでるの?
https://news.yahoo.co.jp/articles/5be970c189300136446336a1c9e38244a7ac5de0 これ
西野勇
酒居
九里
大城
平田は人柄も頭もいいから向いてそう
まあ健全な(?)炎上やね
サンガツ
限りなく支配下に近い育成なんやね。
このまま行くと2月のキャンプは浦添の可能性が高そうやね。
高卒だから難しいかも知れないけどニキータ君も浦添招集して欲しいなぁ・・・・。
バビってただけなんじゃなかったか
whip1切ってるし
ファンが楽しみにできるようになったのが成功の証よな。別のチームで活躍してるの見るのも楽しいし。今季は時々梅ちゃんの成績チェックしてたわ。
ヤクルトは段階踏むから微妙だけど大きく上がるのは間違いないね
他に大きく上がりそうなのは小澤大西
それと元が低い方々(松本直樹、吉村、岩田、西川とか)
村上に弟子入りしたいらしいけど、会えるチャンス来年までだしね
ニキータはキャンプ一軍にしてやってほしいな
それは杉谷大喜び案件やな
横浜OBだから許したれw
長岡(リーグ最多安打・最多打数・全試合出場)
大西(チーム内最多ホールド・最多勝利)
吉村(チーム内最多勝利・最多投球回)
小澤(チーム内最多セーブ)
ここらへんはまあいっぱい上げてほしいね
来年の戸田軍めっちゃ楽しみ
楽しみだねー。野手は競争してポジション掴んで欲しいわね。人数足りんから即レギュラーじゃあかんよ
毎日デッドリフトしてるって記事見て強度やべえなこいつと思ってたけど結局やっちゃったのね
高木じぃさんの逆張りなんて何時もの事でしょ。
ドラ1中村も殆どの解説者が先発で見てると言うのに高木じぃさんはヤクルトは抑えをやらせるとか言ってるし
ヤクルトのスカウトの情報源って高校野球ドットコムとか週刊ベースボールくらいだからな
> 「ニキータ先輩は後輩にすごくやさしくて、いやなことも率先してやってくれる人。怒られたこと? ないです!」
モイニキくん、スワローズ向きやね。
戸田で缶蹴りしようか(ニッコリ)
宮澤1年で切られるか…防御率3点台なのにな〜って思って与四球見たら15回で11個で察した
そんななか、いち早く会見場にやってきた野球部OB会の林一彦さんに話を聞いた。
「なるべく上位で、できれば球場の小さいところがいいなあ。地元だけど、中日はちょっとね……。バンテリンドームは広いから」
草 神宮で良かった
触れたるなw
といっても一塁なんてK北村くらいしかいないし、二遊も小森伊藤or武岡、外野も澤井濱田くらいしか壁なくないか?
北村は他の内野やらせてた都合上一塁の壁は三ツ俣フェリペだったので、ここにはない。
どのみち1年リハビリやらでプレーできない選手はヤクルトでも支配下で獲得できないんだから意味ないわ
フェニックスでのお試しも含めると
一 北村髙野増田
二 伊藤小森赤羽北村増田(武岡)
遊 伊藤小森赤羽(武岡)
三北村増田西村髙野(武岡)
外 澤井濱田赤羽増田西村北村(並木丸山岩田)
って感じか
わいも行くで
ニキータも中村も見たい
いややっぱ中村ははよ神宮で見たい
春に見にいってニキータ中村根岸下川翔聖塩見カツオ奥川全員チェックすればええやん。ええやん!
今年澤井がやるくらい人手不足だったセンターは橋本ニキータの争いになるんかな?
打撃全振り左スラッガーは澤井、根岸と被りすぎじゃね?
橋本は昨日、今日でサード練習してたからどうなるんやろかね
奥川は開幕ローテ入りしてくれ
ムーチョは、若手がメインになったら代打バンドも増えるんじゃないかな?
Mr.サウスポーコーチ守備走塁小技の仕込みよろしく
根岸は一応一塁守備の評価も守備率も高いし、本人も自信持ってる
まあ守備固めで使われたりしてた加藤豪将の例もあるから実際就いてみないとなんともだけど
https://news.yahoo.co.jp/articles/a95255c9861d1710f1df120e1b774bd23c980a84
球場が小さいところがいい
村上宗隆が見たい
やっぱ横浜か福岡から誰か引き抜くんかな
タクローか…ピロか……
今日はセだと、中日巨人が出たよね。中日は松中さんや、ここでも名前出てた飯山元スカウトが入閣してて、かなり力入れてる感じした。ヤクルトもどうなるか気になるわね🤔
橋本と中川は去年の捕手不足の影響で支配下になってるけど、たぶん守備は1軍レベルじゃないって判断だろうしな
そういう意味だとドラ5の矢野は守備評価なのかな?
最下位球団なら戦力からして出番もらえやすいし、さらに殆ど高卒いないって点を考慮すると揃いも揃って目利きが悪いと言えそう
大城獲得って大城メインにしてムーチョ松直を2番手3番手でローテするん?
(古賀内山は怪我明け考慮で外した)
スタンド揺るがす一振り
アーチを描け
Go! ニキータ!
フォームがタイミングとりやすい説もあるね
超超ロマン枠だなwwww
育成一位から大幅に下がることも上がることもありそう。ミスタースワローズになり得るわ
モイセエフも普通に上手い方やで
この伝説の歌詞にとうとう前奏がつくのか...😭
まあ去年は西武やったし...ということにしとくか
>>215
ありがとう、長距離砲は守備下手が多いから心配してたけど二人とも大丈夫そうね
苦労
ルーズ
闘士
うちからしたら初回の3失点はご愛顧なのにな
田口
テレ東
夜
ミンゴ
電話
スニーカー
カツオ
?
どれだけ期待してもヤクルトに入った時点で…
創造
運気
電光石火
スマート
。
今のところ目玉となる投手はそこそこいそうではあるが
ヤクルトフェニックスってチーム名みたいやな
来年村上いなくなることだし大学生スラッガーでサードできる選手いないかな
根岸は一塁守備が上手くてウィザードとか厨二っぽいあだ名つけられてなかったか
1位入札がわずか4名
支配下指名選手が69人
金丸中村以外の大卒投手より社会人投手の方が評価が上
スカウトの評価として不作なのは間違いない
結果的にどうなるかはわからないけどね
来年ね
高校が小園とかの世代やからな、こっから急に伸びる人もいるやろうけど今のところは微妙らしい
高卒投手は今年より豊富。
高卒野手は甲子園で本塁打打ってた人が結構おるけどまだ分からん。
大卒投手は目玉になりそうだった人が全員何らかしらの懸念点を抱えてる状況。というか殆どが怪我のリスク系。
大卒野手は不作。
来年は大学なら六大学と首都大学リーグがアツい。
庄司は入るんだろうけど
ミスった
庄司はローテじゃなくて一軍で使うだろうかって話したかった!
結局のところオープン戦次第だけど間違いなくキャンプは一軍スタートだよ
普通に面白かったわ
柴田と石原が1軍で使えたら今年のドラフト全く変わってたな
オスナサード村上ファースト構想もあったけどオスナのサードが計算できなかったからねえ
不評っていうか毎年このくらいの指名順で取る即戦力投手がパッとしないから期待しにくいなーって自分は思ってる
シーズン入って手のひらクルクルさせてたら笑ってやってくれ
でも西舘的な畜生成分が足りん気がするw
うぇぇぇぇい的な人が誰もおらんw
ニックネームダルマらしいからそれで応援したい
3位だったし個人的には何も不満ないわ、2位で取ってたら流石に高掴み感あるが
庄司と石原どう違うんだ?
そんなん言い出したら丸山が序盤の好調キープして増田か濱田あたりが一軍で打ってても全く変わってたやろ、キリ無いわ
石原はクラスファイヤーとカーブが武器で荘司は回転数の多い直球とチェンジアップが武器の投手
一本釣りが決まった瞬間のスカウト陣のリアクションとか見たい
学級崩壊してるやん
ニヤリ高津見たい
まぁリリーフ荘司は大丈夫やと思うで、一軍戦力にはなるはずや、max150って言うけど試合でも148とかを安定して出せるし
肩やったことがあるのがちょっと怖いなってくらい
でも自民党はルール守ってないやん
最近ドラ3が全くやからな
ワイもなんとなく心配ではある、単にそれだけ
三嶋→難病
木下→大ブランク
石田→タダ飲み
山下→一軍登録なし
岡田→打率1割今季4試合
村上→育成
是澤→育成
若林→怪我
森田→怪我
鈴木→◎
宇草→◯
西浦→戦力外
福田→戦力外
石川→戦力外
高田→戦力外
三浦→戦力外
法政はヤクルトに限らず全球団でかなり苦しいのよな。。DeNAの選手は石田や三嶋が頑張ってた方なので指名された感じかな。それでも2人切られたけど
追記西浦抜かしてたから3人だったわ
ソトきっかけでパドレスファンになったのに好きな選手がライバルチームに移籍したらまじで応援先に困る。
ヤクルトは箱推しだから仮に大スターが放出されたとしても球団を推し続けられる自信あるがMLBは移籍多すぎて箱推しきびい。
村上が入ったところに衣替えしようかな
高津ニヤニヤ、小川ドヤ顔だったよw
そもそも石原ってパワーピッチャーなのか?
投手は日通の冨士がいいね冨士は誰がどう見ても既にドラ1候補
7月からは先発やっていて球速も戻ってて自分が観に行った日は6イニング投げて147〜151とかだった
その後も等々力で先発していたけどその日もデータ見たら同じくらいだったな
阪神→指名9人中5人投手。うち高1社2独2。ちなみに野手は全員独立で9人中8人が社独。
日ハム→指名8人中7人投手。野手は山縣ただ1人。7人の投手のうち5人が高卒投手
改めて振り返ると、ここら辺は結構狂気じみたドラフトしてるなw
日ハムはガチのロマンドラフトで一番チャレンジャーだなと思ったのがDeだわ
中日は残っている中でチームに欲しい選手を選んだ王道ドラフトで阪神は藤川色が出たわな
小島大河
仙台大の渡邉
福祉大の堀越はドラ1のスペックの持ち主
伊藤樹はあれだけ投げているのに故障したことないから多分ガチで頑丈なんじゃない?
早稲田だと小島も高校時代からめちゃくちゃ投げてたのに未だに故障歴ゼロでしょ
同じくロッテだけど亜大だった中村なんて小島より投げてて東都の記録持ってたけどプロ入っても故障離脱なし
キャッチャー陣みんな調子よければいい布陣になるね。
ワイは完全に個を応援している。ジャッジとベッツが好きだからワールドシリーズは非常に困っている
冨士は結果怪我で漏れたけど大学時代も普通にかかりそうだったしな。
三振獲れるのは確かだからどれだけコントロールまとまるかで順位決まるだろうね
https://news.yahoo.co.jp/articles/9795ff84101a4d6c7ad0b44065e8205f4c07b835
河田氏退団、マツケン1号スタッフに
由規と山崎が替わりに入る感じかな?2軍の外野守備コーチは流石に1年目の山崎1人だけってことはないと思うから誰かは入りそうやね
隅田
武内
吉村
中村
夢のローテー
上三人が獲れてれば
モタスポ兼任ワイ、ドライバーを推してるから移籍がどうというアレルギー全くなく困惑
ヤクルト球団「三輪が入れないところはカメラ入れられない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bc8d99849ab16e7b87ba189057117efa983525d
こういう事があるから志望届必要なんやな…
なんか嘘っぽいんよな
指名するメリットが全くないどころかデメリットの方が大きいと思うし
河田氏は2年契約やったんかな?
松岡氏はドラ1実績組の特権で数年間のコーチを与えられた感じかな
雑な記事だし佐々木に関しては嘘だと思う
ワイもバスケ見てるから1年限りの選手当たり前に慣れてるもんで個を応援することに抵抗無い
根岸→パトさんJr.がよく対戦するジュニアチーム出身らしい
なんかどんどん縁が発掘されてって怖いぞ
期待はするね^_^
out
伊藤(別枠)森岡 松岡 畠山 河田 福川
in
井野(割譲)由規 山崎 西浦
投手・打撃・走塁守備各1名
実質3人空いた枠に誰が入るか注目やね
スポーツは全て勝ち負け。
ここに拘らないと弱くなるんだよ。わかってないね。
外国人は全て優秀との思い込みで使ったんだろう。活躍しない選手たちも多いから名前で呼べば良いだけ。
日本は外国人コンプレックスが強いから変わらないと思うが。
良いね。
ニッキでも良いな。
現実性はないけど、ルール上はOK?かなぁ。
大本営がまだだからなんともだけも、吉岡さんが入閣予定で報道されてたはず
小さい頃空手やってたのは内山と一緒やね。
そのうちスワローズ空手部出来るんじゃねww
すまん、言っている意味がわからない…
来年順位上がるやんwww
迫真スワローズ空手部
ルール上は指名ゼロ人は可能
田中浩康復帰もありそうね
ソフトバンク、横浜待ちって浩康くらいしか考えにくいし
166km投げろ
森岡さん退団で内野守備コーチが空くからそこに入ってくれれば最高だね
選択終了になるだけでは?
結局青木おじさんヤクルトに残らずフリーの解説者転向?
まぁ何年間か他球団を見てきて足りないところを学んでほしい気がする
来季は日テレ青木かTBS青木かどっちかな?
カープも同じこと思っててあっちは石井琢朗コーチが戻ってこないか期待してる感じやね
おそらくそうだね。
ありがとうございます。
良い選手たちを見つけて、その後監督なんてね^_^
吉岡里帆打撃コーチ😊
大西の記事、サムネのあとまっさきに「左下腹部」って単語が目に入ってコン不かと思ってひやっとした……
お気にだから誰か指名しないかな
ハタケ生きてるか?😢
頑張れよ
ってことは来年期待できるな
もしそうなら指名可能だったと思うよ。
※236 の言ってるyoutubeチャンネルの話だと根岸くんは志望届出してないって。
独立や社会人も同様に志望届は不要だって。
米大学は野球連盟に未加入だから志望届が不要って事みたい。
そもそも佐々木麟太郎指名するならそんな下位指名しないと思うけど・・・・・。
ワイは台湾の高校生に行ったのかと思った。WBCU-18の台湾戦にNPBのスカウト結構来てたみたいだし。
去年の翔聖はヤクルトが事前に裏を取ってたから指名できたけど、今年のオリックスはいきなり指名しようとしたから断られた的な。
なんでなんやろな、ほんと
仕事続いてるし育成面の定評はあるんやろな現場でも
https://news.yahoo.co.jp/articles/e71d64a98bc4bb56cc238692311c80cb0b616584
X一人で2年分。
先発で見たいみたいな声も多かったけど本人的には中継ぎが合ってる感じなんやな
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6c32849606a12861ca99a7bb16c84cc8ead0587
小林と内間
広島現役ドラフト下手ね…
大西に対して無茶ぶりしてるの見ると大西酷使ニキが頭に浮かぶわ
壊れた信号あったけど彼が来てから得点1位チーム盗塁1位とったからな。起動力はマシマシになったわ。ありがとよ
あとはその役割西川に引き継いでもらうか
おっそうだな
日本籍ある高橋は指名できた
親が日本人でも台湾籍だったから指名できなかった
あり得る。
佐々木麟太郎君を指名したかどうかは別として
制度上指名することは可能だけど現実的にはNPBに来るわけがないから指名枠無駄にするし
佐々木麟太郎サイドや大学側、MLB側の心証が悪くなる可能性高いから止めといた方がいいというのは筋は通る話ではある
金子千尋
入来
石井琢朗
倉野
拒否するくらいなら振り切った投手ドラフトしてくれたらええかなぁ。
「今は1年目から16キロ増えて90キロ」ってことは、入団当時は192cmなのに74kgしかなかったのか…😨
結局神宮のバント失敗での懲罰交代以降見なかったな
ぐう分かる身体の部位でてくるとビクっとする
去年もいまより軽かった気がする
身体しっかりしてくればずっと良くなると思ってたので今年の出来は大満足ですよ
開幕前の期待値からするとビックリですね
三ツ俣もほぼキャリアハイで戦力外でしたが、三好はまだ中堅手前だったので尚更ビックリです
一軍外野守備走塁コーチのお手柄やぞ
西川遥輝選手兼外野守備走塁コーチか?w
なんか当事者でもないのに胃が痛くなってくる
ヤクルトはなさそう
コーチ陣を含めて来季はキープコンセプトや!
開幕前1番プロスペクトやったろ😰
石森大誠に戦力外
https://news.yahoo.co.jp/articles/da7d5de6f90a5ba9b8b994c676e3ff44cb8a64fb
いる?…いらんか。
左腕ドラフトの犠牲者か
独立の時はエグい玉投げてたけど、今はどうなんかな?
このタイプはダルビッシュや国吉みたいに年取っても出力下がりにくいから楽しみ
今更取らないだろうけど
うちは誰も出てないんやっけ
スカウトと監督って全然求められる要素が違うじゃん。
出てないっすね
柴田・廣畑の同期入団選手やな。年齢も近かったはず
騒がれるほどの実力はないから、無理しないで欲しいな。
あんたみたいな失礼で選手に対するリスペクトの欠片もないやつに絡まれるよりはよっぽどいいでしょ
ありがとう
?^_^
君もな。
今更だけど吉村の記事あった
今年はヤクルトのエースとしての活躍したから来年はポスターや広告でもエースとしての扱いしてほしいね~
344は句点つけてないよ、文章よく読んでみ
あと、日本は外国人へのコンプレックスが強いとか、ドラ1パスできないか〜とか、貴方のID見たら何言ってんのって発言ばかりなんだが
最近のやばい発言1人に全部集約されちゃって草
「騒がれるほどの実力はない」は余計な一言だよね
プロに入る以上は多かれ少なかれ記事にされるのは当たり前だろ。それとその選手が結果を残せるかどうかは別問題
劇場型投手でおもろそうだし。大西にハクナマタタをかけないとな
吉村ってENEOS戦の印象が強かったせいで完璧超人なイメージあったけどかなりの試行錯誤してるんだよね。ほんますごい
裏を返せばまだ伸びるってことやな
https://www.yakult-swallows.co.jp/news/detail/30409
外れ1位で取られちゃったから仕方ないけど柴田獅子とセットで大西ライオン計画が無くなってしもうたww
スタッフとして残るから退任やね
中村は2,3戦目かな?
期待値としては吉村-中村-ペコ/高橋-小川-奥川
の開幕ローテを見たいね
うちもそろそろかな?流石にゼロってことはなかろう
高校生最速で今までは安樂(愛媛大会)とササロー(岩手大会)の157キロだって。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab6bf163c523bdf6267e8b28d00047952b8491c8
来年ビジター開幕だし
本拠地開幕戦かつローテ頭がどうなるか気になるな。
実際は152くらいやね
あっごめんなさい(;´Д`)
そろそろ横浜スタジアムで開幕カードやりそう
確かこの組み合わせってほとんどないんじゃない?
ハマスタならライアンがいちばん信用できるか🤔
最短で明後日の10/31で第2次戦力外期間終わっちゃうんだけどね・・・・。
残り有るとしたら今日明日位には発表されるんじゃないかな?
シーズン終了時点
支配下枠69
OUT
引退2(青木・山崎)
育成打診2(沼田・西舘)
戦力外4(カヤマ・尾仲・三ツ俣・西田)
IN
5(中村・ニキータ・荘司・田中・矢野)
現状:66人
小川が覚醒して高橋奥川が中5~6で回れたら結構デカイんだがな
沼田は最初から育成
現在67名
そやったね、西舘と育成契約の記事出てたですっかりと一緒だと思いこんじゃったわ。
矢野廣澤見れるんかな
3枠空いてるけど育成の支配下枠も考えるとそんなにFAや自由契約からとってくるのはあんまりないんかな?
投手 山下輝
投手 奥川恭伸
投手 山野太一
投手 石原勇輝
投手 金久保優斗
投手 長谷川宙輝
投手 坂本拓己
投手 竹山日向
投手 西濱勇星
捕手 鈴木叶
捕手 中川拓真
捕手 橋本星哉
内野手 長岡秀樹
内野手 西村瑠伊斗
内野手 北村恵吾
内野手 小森航大郎
内野手 武岡龍世
内野手 増田珠
内野手 伊藤琉偉
内野手 高野颯太
外野手 並木秀尊
外野手 丸山和郁
外野手 濱田太貴
外野手 岩田幸宏
阪口、澤井、マツケン、翔聖がいないのは心配・・・
ベテラン枠とレギュラー格除く選出外メンバーはこんな感じ
捕手は中村・古賀・松本・内山がレギュラー格扱いにしてある。
若手枠は韓国に送り出したり何らか有りそうだけど中堅枠の中からまだ戦力外になる可能性も否定できない。
中堅枠
原・柴田・今野・宮本・北村拓・太田・高梨・宮川
若手枠
阪口・翔聖・赤羽・澤井・丸山翔
翔聖は帰国じゃない?
澤井と阪口はフェニックスもいなかったよね
何だろうなあ?
あとここに名前あっても育成落ちはある
2018か19がそうやったな。現地観戦して無事その試合から昨年まで現地14連勝できたわ
ごめんねぇ伊之助😢匿名だからお母さんどうやっても言葉に棘がでちゃう😭びっくりマークとかつければよかったね😭馬鹿でごめんねぇ😭
https://news.yahoo.co.jp/articles/adc6e81e31abe5b8a6bd21b8ae4a8e954a3cba8a
そら金丸はいかんわ
ケガしなさそうな人を集めた様子
油断するとすぐエイオキが解説に来るから一応録画してしまう(`;ω;´)
ぜひともよみがえって頂きたいすね
澤井は重傷だったし大事をとってじゃないかなあ(願望だいぶ込み)
ヤクルト球団ってそれでもケガするからなー
完全即死耐性持ってるゾーマですらザラキで倒せるのがヤクルト球団なんよ・・・
石原無事でなによりだけど、マツケン心配や…
フェニックスでは普通に投げていたので心配ですね
そう言えば昨年末野球経験者ではないフィジカル面から見る新しいスカウト導入したから今年はそう言うのも取り入れたドラフトだったのかな
https://www.sanspo.com/article/20231212-5WLISLJNHBJLBKJ7MFWABGHBZI/?outputType=theme_swallows
予期せぬ所で怪我するからほぼパルプンテ
坂本拓己介と竹山日向介ってなんやねんw
怪我明けもあるけど、もともと1軍に定着してたから、大丈夫じゃない?
また、1軍のピッチャーたちと、バッテリー練習もした方が?
公式でこれはヒドイ・・・・・・。
さすがに台湾に帰国はないでしょ。
ほかの選手だって実家に帰ってないで練習してるじゃん。
まあ彼はフィジカルメニュー中心だろうから戸田でもやること変わらなそうだけど。
定期定期
今いる選手の名前に「介」入ってる人いないし、下慎之介の介が残っちゃったのかな(´・ω・`)?
何が怖いって「介」が付く人1人もおらんのよな…どこから入ってきたんや…
スクショ撮っておくか
澤井は手術から1年たったからプレートとか釘とか抜く手術してんじゃない?
398でも書いたけど、去年のやつをコピペしたら下くんの介が混入したパターン以外思い浮かばん…
今の日本で中5で回ってる人なんてほぼいないからそこは中6でいいのでは?
竹山の位置が正にそうだけどそうなると去年も普通にメンバーでいた坂本が謎なんだよな
森岡良介
梶本勇介
水田圭介
楠城祐介
松井光介
歴代の介っと選手
松本龍之介←NEW!
なんでだろ?実は残るのかね?
他の球団に行くからすぐ出てないだけとか?
松岡コーチは退任ではあるけど、球団職員になるから退団という扱いにはならないし
日向介って歴史書調べたらホンマにいそうなのがね...
開幕投手は吉村か奎二のどっちかじゃね?
で外れたほうが2カード目の頭。
出来が順調なら奥川もワンチャン。
中村は順当なら3試合目か6試合目かな。
むしろほかの球団に行くならはやく発表したほうがよくない?
森岡さんとか福川さんみたいに。
旧国名の役職だからガチで実在するのよね
雑に現代に変換すると宮崎県副知事
それはそうなんよな
なんでだろうね…?理由がそれくらいしか思い浮かばないから分からんのよ
フェニックスから引き続き阪口澤井が居らんのは何かあったのかとちょっと心配
でもまぁこれでコーチ陣も決まった感じかな?
日本シリーズに参加してるチームからの首脳陣引き抜きはないと思う
阪口は2軍100イニング↑投げてたから休みなのかなーと思いつつ、山本みたく韓国のsstc行ってる可能性もあるかなと
怪我じゃないといいけどね🥺
ピロヤスは一応あり得るのでは?
光る君へのサイト見たら守と介についての解説書いてあったわ
追記
ただ参加メンバーのうち岩田長谷川以外は27歳以下だから若手に絞った結果外れただけの可能性も割とある
✕27歳以下
◯25歳以下
田中コーチの場合は退団しそうとかの話じゃなくて
「もしヤクルト球団がDeNAからコーチをとるとしたら誰が一番可能性が高い?」ってところからの話だから前提が違うかなーって思ってる
ぶっちゃけ可能性あるとしたら退団した鶴岡一成氏の方かなと思ったりする
あくまで可能性の話ね
日本シリーズ参加球団からの引き抜きの可能性は?
移籍先の球団側の都合で発表が遅れてるだけとか?
原・柴田・今野・宮本・北村拓・太田・高梨・宮川
秋季キャンプに参加してないこの辺りは現ドラor戦力外になっても全然おかしくはないんだよね。
他の球団の情報追ってないので全然分からないんだけど・・・・
竹山がThreadsで日向介をイジってて草w
日向介、秋季キャンプで一皮剥けれるようにマジがんばれ
流石にもう投手は切らないと思うけどなあ
野手はわからんね
顔だけ見たら鈴木と西村ってかなり似てるよな
両チームとも1軍コーチの退団の話が出てない以上なんとも・・・
>>424
それはあり得るかもしれん
伊藤西村鈴木丸山和辺りの兄弟感
澤井は去年の膝の手術で入れたボルトを抜く処置をしたのでは、と推測されているね
ボルトを抜いたら復帰までどれくらいかかるかは知らないが何事もないってことはないだろうし無理はさせない方針なんだろう
そういやマツケンはストレート改善したいって言ってたな
SSTC行ったって線はないのか?
自分からいじっていけるのは良いね笑
でもちなヤクおばさんたちはここぞとばかりに公式叩きしてそう
竹山日向だお!ってメンバー表のひとことコメントの挨拶とかで使ってるのを知ってるだけに、余計に日向介がじわる
いうてさすがに名前間違いは公式としては絶対あかんやつやしなー
逆じゃね?
切るならリーグワーストかつ他球団の戦力外からも拾って来やすい投手で既に引退含めて4人も切ってる野手の方がしんどいのでは
ヒットメーカーとアーティストしかおらんやん
赤羽もいないな…ケガ復帰して間もないから大事とってるんかな
結局ソフバンが打ち勝つよ
チームではベテランになる山田西川が中学3年の17年前の出来事だしもっと行けば広沢の
電撃巨人軍移籍などは30年前、山田西川2歳乳児のころの話だ。今年も無風のオフだ。
赤羽はPLの時みたいにしれっと途中参加しそうだけどな。
戸田だね。
逆でしょ。
一方的にやられるよ。
青木本人が体重落ちたって言ってた。
まあ大抵は引退直後は体重減るみたいだけど。
そのあとは本人の節制しだい。
根岸と打撃フォームの似たトッド・ベッツが活躍してたころは影も形もない。
11月30日が契約終了で12月に保有選手にならなければ退団濃厚
鶴岡は韓国で決まったんじゃないの?
ただヤクルトは1か月、石田を放置した後にたしかに
石田に誠意をもって交渉にあたったと思うが、その
放置されてた間もずっと横浜は慰留交渉続けてたので
残留はある意味、順当だったろうな。
ストライク入らないから無理だろ
多いようだが、あの時点で即戦力投手は残ってたのだろうか?江原とかなら褒められたか?
負惜しみじゃなくあくまで結果論だけど居ても居なくても順位に変わりなかっただろうし費用対効果悪いので横浜に居てくれて良かったよ。
柴田って今年40試合以上投げてるからキャンプ不参加でもおかしくないよな。
岩田と同い年〜年下の不参加組をざっくりまとめると
故障or怪我明け 内山 西舘 赤羽 古賀
主力組 村上 木澤 小澤 吉村 大西 高橋 (丸山翔)
その他 翔聖 沼田 澤井 阪口 松本健 柴田 太田
翔聖は帰国、澤井はボルト除去、阪口マツケン沼田はSSTC(マルショー柴田もこっち?)と仮定して太田は流石に怪しいか…?
まあでも太田は去年も秋季キャンプ不参加だったけど生き残ったしよく分からんな
でも年齢近くて一二軍計45登板の長谷川は参加してるからなあ
宮原あたりはおったけど、中継ぎ即戦力としてみるなら荘司より上田もは言い難いかもね
ワイの密かな楽しみ😊
秋季キャンプ参加メンバーに入ってる金久保と濱田は現ドラ回避と見てよい?
YouTubeでくまさんってコメントしてたけどくまさんって誰やろか
即時セルフ解決
岩隈だわ。言われてみたら岩隈のフォームにめっちゃ既視感あった
相手コーチの発言で巻き込まれた宮城のこともフォローしてる
ヤクルト「北村拓」
他球団「去年もいなかったけ?」
参加云々よりも契約更改が現ドラの前日の方が可能性として高そうだから、契約更改までは安心できんぞ…
長谷川はサイド転向中だから高津監督がいるとこで調整したいんじゃないか
制度上出来たっけ?
前年の年度連盟選手権試合終了の日の翌日以降に、選手契約の譲渡によって獲得した選手
多分これに該当するはずだから無理や
みずほピーピードーム
もう少しソフバン首脳陣も王者の風格を見せられんかねぇ
神宮はアレやが、荘司にとったら弱点を消そうとするチームより放任主義のヤクルトで良かったと思うわ
シュート回転するならシュートってことにして武器にしちゃえって指導はなかなかよ
社会人のリリーフを指名する順位として3位は高すぎないか?という指摘なら同意
即戦力リリーフとして荘司を指名すること自体には何の不満もない
3位ということと育成含めて先発投手を高卒も大社も指名しなかったから言われてしまうんやろね、あとは五年後に答え合わせするしかない
(中村以外の)が抜けてた
阪神の金村コーチ
「どこまで飛んでいくのかヤクルトスワローズ」
村上の規格外デカデカムランの時な
全くもって意味は分からんがワイもすこ
中継ぎ専&肩の故障歴があるからじゃないか?
「ヤクルトなら何よりもまず先発を」みたい人もおるしさ。
西武から元山、、オリから廣岡が出るからもらっとけ!
元山の移籍は現ドラの後だから対象外だぞ…
柴田か太田あげるから交換してくれないかな
フジテレビは第1、2戦を他局が生放送中に、大谷翔平選手らの所属する米大リーグ・ドジャースが出場するワールドシリーズ(WS)のダイジェスト番組を放送しこれが影響したと見られる。
新人弄りがあったし最悪なフジ
結果はヒットの数はホークスが多かったけど効率よく点を取って投手力で勝つというDeNAらしい王者の試合運びやったね
選手コレクターの価値以外でその二人をスワローズが獲得するメリットないと思うし
本人がスワローズに来るメリットもないと思う
パリーグってのもあるし福岡だから特に関東圏には届きづらいってのもあるけど
割とコーチはイキリ勢が多いと思う
そういう意味だとここでは「ケッ!」って思うかもしれないけど、巨人の首脳陣はそういう発言少ないと思うわ
阪神もまぁどんでんだけやったなw
フジテレビoneとかいうヤクルト最大のガン。
はよセリーグTVのために権利手放してくれ
石原、カヤマが使い物にならんかった以上左腕リリーフ取りに行くのは仕方ないという事情
今年はニキータにしろ根岸にしろ中村にしろ良記事が多いわね
戸田軍たら小森と陽翔が守るやろ。
それどっちかというとNPBの縄張り意識というかSMBCに尻尾振ってる感じの方がイヤ
昨年のぱるるとか炭谷とかもっと早くなかったっけ
ヤクルトの西川調査記事も11月入ってからぐらいだったしまだまだこれからじゃない?
そらスポンサーやからな
当たり前やろ
フジテレビがスワローズ戦の放映権を手放したとしてどこが中継制作するんや?
今まで株主特典で格安で中継してくれてたのをカスタマー契約でFMTに制作中継してもらうんか?
NPB界隈(関係者ファン目線)からしたらやって当然だけど
第三者目線からしたら取材パス取り上げはやり過ぎっていうことらしいし
1戦目 : 青木宣親(TBS)
2戦目 : 内川聖一(TBS) / 石川雅規(NHK BS1)
3戦目 : 青木宣親(TBS) / 宮本慎也(NHK BS1)
5戦目 : 古田敦也(テレ朝) ←NEW!
NPBから見たらフジだって放映権買ってる顧客だぞ。
逆にフジテレビはなんか恨みでも買ったんかww
ごめん昨日の地上波フジだったw
なお
昨日の3戦目はフジだよ。
だから損得計算してこうしたって話でしょ
普通内々でで済ますでしょ。
このやり方はみんな損するやり方。
これでベッツが怪我してたらと思うとゾッとする
その後、強制退場になった画像も出回ってるけど世界中に悪行が流布されてるって思わないのかね?
大本営の中スポが暴露してたわ・・・・。
これ見ると長岡も同様に辞退だったんじゃないかなぁ・・・・。
内々で済ませてたのをフジテレビ叩きは金になるから報じられた感じやね
実際ここでも別スレでも盛り上がってるでしょ?
違う世界から書き込んでる…?
勝敗ではなく試合内容や
そんな遅かったっけ
炭谷がかなり早かったから引っ張られたかな
それでもそうはならんやろ…
DeNAは毎試合ベイスボールしてるし
でもプレミア辞退だとしたら、辞退するけど秋季キャンプは参加しますってなるんだが、それはそれで謎じゃない?
炭谷の場合は古巣の西武が欲しがる状況だったから早かったんじゃないかな
ケガで辞退した(orケガ考慮で選外になった)ソフトバンクの近藤と周東も日本シリーズに出てるから別におかしくない
秋季キャンプはやれるけど試合は無理ってことっしょ
何を念頭に「内々」と言ってるのか知らんが、これも内々でやってたことでしょ
圧倒的王者 横 浜 DeNA ベイスターズによくソフトバンクは食らいついてるよ。
本当だったら4-0喰らっててもおかしくなかった。ソフトバンクはよく互角以上の勝負に持ち込んでるわ。11球団連合軍でもDeNAに勝てたか怪しかったのに
逆張りすぎて逆にキモイまであるぞ・・・・。
いいね👍️
そういえば秀樹さんは秋季キャンプメンバーに入ってるな
森岡が一軍打撃兼野手コーチ補佐
雄平が二軍打撃コーチ
奥村が二軍内野守備走塁コーチ
流石名監督と言われる方はブレない強さってものがあるんどすな。
ちな京都人
追記
高津はんは弱いチームを見捨てずご自分で立て直そうとなさるとても責任感の強いお方なんどすな。
そういうところ素敵ですわ。
ちな京都人
辞退なら辞退の記事どこかしらから出るでしょ。普通に選外
怪我人除く辞退者は今回の中スポが初だから基本的に怪我以外の辞退者の公表はされてないしリークもされない。
おすなとどすなしか頭に入ってこない
勉強しはったん?
ドスドスオスナができるように、はやくケガが治るといいね
育成に関しては感謝してるはいるんだけど、在籍しているとなぜかチーム順位低迷するから少しホッとしてしまってるスマンネ
2018年は2位だったが、去年までの勤務先であるカープ相手に異常すぎる弱さを発揮してあちらの優勝に貢献してしまったからね…。河田さんの責任ってわけじゃないけど
来年も期待してますわ
ちな京都人
あんさん、いけずどすなw
5回1点ビハインドの12塁とかでも平気で前進守備させてあっさり頭超えられて大量リードでトドメ刺されるとか平気でやるんだもん
そらこんな守備コーチいたら勝てないよ
最短で明後日で期間終了になっちゃうけど・・・・
ワイも先進的で面白いどすなに期待してるわ
現状67だっけ?
このままだと戦力外はまず誰も獲得できないし来年沼田・西濱・根岸・廣澤・下川・高橋のうち3人しか一軍に上がれないではないか()
(OUT 6人)
尾仲
三ツ俣
カヤマ
青木
山崎
西舘
(IN 5人)
荘司
中村
田中
矢野
ニキ
西田
まず今年の戦力外にろくなのがいないと見てるのかもな
でも、ってなんだよ。反論したいからって関係ない話持ってきて(笑)
こんなとこで書き込みしてる負け組がなんか吠えてるわ(笑)
納得しないのは個人の勝手だけど、育成に落とす意味は全くわからんね
毎日デッドリフトって効果的という科学的根拠あるんかな?
ありそうな気がしないんだが…
じっさいのとこはわかんないけど、ドラフトなんて球団の生命線になりえる極めて重要な事項なんだからそれくらい確認しとかないんかい!?って感じするよね。
休ませたれよ
来年ラストチャンスの人なんだから育成落とすくらいならクビだよ
今年の育成ドラフトは限りなく支配下に近いタイプの選手ばかりだし
他の人も言ってたけど投手が少ないから戦力外から拾う可能性あり
シーズン中に根岸・廣澤・下川・翔聖って支配下入りできそうなの4人居るんだけどね・・・。
1枠足りない・・・・。
他になりそうな人います?
https://x.com/pacificleaguetv/status/1851520532388450810?s=46&t=9VPgQziube2-wBKxU4Oc3A
ぶぶ漬けでもどうどす?
ハマりそうやwww
むしろ去年は増えてたはず。
城石さんが2軍総合コーチって新役職だったし今年も伊藤智さんが1軍2軍巡回コーチって言う新役職になるらしいからたぶん増えると思う。
言葉づかいえらいお上手やねぇ
せやけどほんまもんはこんなとこで意気揚々と京都弁披露なんてしはらへんから気をつけなはれや
大変お行儀がよろしいことですわね
誹謗中傷をやめようって動きの中で進んでやろうとしてる神経がわからんわ
〇ねどず
そう?京都住んでみればいいよ
これを言った時点でログつけられて誹謗中傷してるって扱われるだけやね
頭良くない子がシニカルなことを言おうとして自爆するのってこういうやつなんやろね
翔聖はかなり有望株だけど来シーズン中に1軍は早くないかな
1軍で使わないなら支配下にする必要ないし
変換ミス、庄司→荘司
京言葉、別に言うほど面白くないぞ?
とは思ったけど元々大したトレーニング積めていないのにあの投球だから急激に伸びる可能性を秘めているし投手少ないヤクルトでは可能性有ると思ってその枠に入れてある。
少なくとも龍之介と高野よりは可能性あると思って
面白さの本質って内容じゃなくてタイミングなんだよな
それがわからない限り何度も同じことをやり続ける
まあ、毎日打ってたらそのうち当たると思う
しかもランクインした1番組(18位あたりだったか)が「踊る捜査線 映画 200
0年代初頭」の再放送だった。港社長は80.90年代の栄華が忘れられないようで今
フジテレビは2.30年昔の月9懐古をウリにしてる。とんねるず特番をちょっと見たが
今の時代では厳しいように感じた。
ほんまや。ってことは今67か
今時点で去年のスタートと並んだな
Deソ以外終わってそうな所を見ても、面子を見ても今年は無理に獲得する必要無さそうやしね。
それにヤクルトの育成出身で一軍戦力になっているまるしょー岩田赤羽3人とも支配下登録は2年目以降
1年目に支配下にするなら最初から支配下で取ると思う
内山に増田、中村はその系譜だろう。
来年のドラフトは投手はまずまずだが野手はまるでいない年のようだ。
金本(東海大相模高)が評判高いが正林(神村学園)くらいにしか感じなかった。
3番の中村はいい打者だが。
五十嵐もハッカミにステーキハウスに連れて行ってもらったと思い出話してた。
バレ砲が「ホークスは誰も俺をパーティーに誘ってくれない。冷たい」とか言ってたがヤクルトの
風習のほうが例外的なんではないだろうか。
明治神宮で絵馬が落ちたり、ヤクルト選手だけでなく小池百合子(外苑開発推進派)も病院送りにしたあたりマジで今期の異常な怪我の数は神宮の呪い説あると思うw
新幹線の三景、調べ直すレベルで忘れてたのに一瞬で調べずともどいつらのことかわかって草w
高橋くんはシーズンの半分以上活動できないことが見込めてたand高卒1年目なのを加味しての特殊な育成指名やからな。
本人の成績は抜きにして
個人的に1番良さげなのは楽天の吉川なんだけど、彼は年齢がネックだしなぁ
絵馬が落ちたのは那覇の波上宮だけどね
・ヤフーレ、マダックス達成
・怪我から復帰した塩見がサヨナラ本塁打
・ライマル斬り
・丸山、3割維持でスタメン奪取
・二軍、開幕スタートを決め単独首位に
・鈴木叶、初出場でタイムリー
・4月、セリーグの打撃3冠3傑のうち8つ(1細川)をヤクルトで独占
・大西初セーブ達成
・石川さん雨の中完投勝ち
・長岡、2年連続2回目のサヨナラ本塁打
そうだったんや。訂正
根岸も橿渕の話聞く限り特殊事例で悪い時のバッティングデータが無かったから支配下まで踏み切れなかったって話だし。
・ヤッテヤリマシタヨの戦.犯にされたサンタナ
・1人ずつ増えていくハカ
・ストレート以外完全に打たせなかった完投松本
・自分で満塁にして自分で抑えて吠える木澤
・残テ呼ばわりされたチャンテ5
・不祥事なのに体調を心配され安堵される畠山
・度会に謝るサンタナ
・前半怒涛に持ち上げられそして叩かれた赤羽
・一流判定機武岡
・自分で打点を決めても勝てなかったサイスニ
松本はポジに入れてやれよ…!
ウチが日シリの状況見ながら発表する意味もないし
去年の松本友はキャンプメンバー発表と同日だったし、今年はもう無いかもね
井上尚弥が返信してるのビビる
あのチェには横浜の濱口っぽさも感じるわ
それでやっと65人
すごいわヤクルトの編成
来てくれないかなー
えっ、外国人勢の状況出たんか?
ロドリゲスヤフーレは当然残すとして、サイスニエスパーダリリース?
リリースはいいにしてもそれで投手補強しないは流石にないやろ、やっても即戦力1人育成1人の2人外国人獲得して66人がいいところじゃないか
ここまで妄想できるのも凄いな
今の67のままでも残り3つの枠を実質8人で争うと考えたら何もおかしくないやろ(数は9だが西舘が来年7月までに復帰するのはかなり厳しいので)
今年だって8人から上がれたのは2人、しかも橋本は緊急時の数合わせの要素もあったし
オフシーズンはこれくらいの妄想が普通だろ
妄言なのでは…
宮崎がいるうちにどうしてもシーズン制したいのだろう。そのドラフトを見れば分かるさ。
だが残念。その椅子はもうとっくの東京に予約ルトなんだよ。
さぁ行こうか!王者の席へスワローズ
三行目まだ普通(?)なんだけど四行目で他人を落とそうという心が透けてるのがダメやね
なんで?笑
その時に彼のチャームネームであるだるまと🐗イノシシをつかってコメント欄を盛り上げるのが今から楽しみだぜ
ひとまずチェンジアップはダルマ落としと命名して広めたい
荘司→ダルマ
田口→マリモ
山本にもそれっぽいニックネームつけるか…
このままじゃ支配下68人になっちゃうよ(皮算用)
枠的に8人は放出されるとして負けて補強するならもっと減らすだろうし10人ぐらい支配下から放出されれば誰かしら良さげな選手が出てきそうだな…と
既にドッスンと呼ばれているらしいからなぁ
どういう理論や?
戦力外なんかもう決まってるから勝敗関係ないで
まずは勝率5割目指そうか
知らんかったそんなの……
また南場オーナーがビジター球場乗り込んで現地応援してるしな
あのオーナーええよなぁ
西野も来るから69人や
枠パンパンで参ったな
田中浩康復帰をちょっと期待したんだけどなぁ
青木監督までお預けや
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc8480a1e0e5bd46264d1f2bae875c465b61e4fc
ちょっとずつOB以外を招聘するようになったのはええことよ
ソフトバンクの戦力外の話やろ
ノイジーみたいなことがあるかもだし
五十嵐が解説かなんかで山本は監督からそう呼ばれてるって言ってた。ダルマも落ちるがドッスンもよく落ちるな
こう言うのはなんだけど、もうプロとして求められる成績を出すのは無理だと本人も理解しているだろうにちゃんとした職を蹴ってでも現役にこだわりたいのはどういう気持ちなんだろうな
今のところ報道がないことを考えると今年と同じ二軍ヘッド格じゃない?
無理とか他人が勝手に決めるな
現役続行をあきらめたくないから11月末まで待ちますってだけやん
まだ支配下の戦力外通告のないソフトバンクの状況を見ている可能性がある
いいよ辞退で。代表なんかで怪我されちゃうたまんねーよ。
面白い?
戦略外かも→残しはあっても
戦略外でない→ムカつくからクビやはないと思う
しかも翌日に決めるとかはなー
連打されたら慣れて食傷気味になってむしろうざくなる。
現場が編成に口出すのは止めた方がいいと思うけどなー
まぁ育成だからということもあるかもせれんけど、指名した監督1年で止めたら無責任になっちゃう
好きだから以外にある?
甲斐、大城、梅野坂本と捕手のFA持ち多いからそこの動向次第で声かかる可能性ある
そこそこ実績ある捕手他に市場にいないし
誰も追えぬ右中間 狙いを定めて
弾き飛ばせ 寺内崇幸
本指名で明らかに編成戦略に影響及ぼすような口出しならともかく、そうじゃない場合や育成ならどこも現場の意見聞くと思うが
君がいうようなセクショナリズム、今日びお役所でもやらんぞ
まさか本当にその場で指名方針決めてると思ってる?😰
代表レベルだと日本の大学生に勝ってるのはよく見かけるけど、ノースカロライナA&T州立大学の所属リーグがどのレベルなのか英語のサイトじゃ理解できない
日本の独立リーグと同じくらいかなあ
アメリカの大学リーグならディビジョン1の最高位らしいよ。
チームメイトがMLBのドラフトで入団してるからそこのレギュラーで大学球宴でてるから相当評価は高いと思う。
ただNPB入りの願望あってMLB断ってたのかMLB入りが難しいからNPB希望してたのかは分からない。
負けたら戦力外→残しがなくなっていい選手が放出されそうだなって話やと思うけど…
令和最強と言われた23阪神と双璧かもしれん
ノイジーみたいなのが嘉弥真が放出されるだけやろ?
なんか発表するのかしら😳
まぁまぁオフやでSNS動かすどー!言うてたし、、、
https://x.com/JoseOsuna36/status/1851645812691886425
🐰さんも橋上さん引き抜くから流行りになるかもね
橋上さんは巨人で実績があったからわかるけど寺内さんは驚きやね
てか橋上さんって原監督から好かれてなかったんやねってのがよくわかるw
流石にこれ邪魔だろ…になりつつある
指導者として高い評価とか記事には書かれてるけどどうでしょう?
独立のみでNPBでは指導経験ないから未知数
栃木では監督として優勝経験はある
坂本はグアムでやるようになったけど寺内はしばらく松山組続いてたり
1.外国人登録者を減らす
2.すでに何か問題を起こしていて引退させる選手がいる
3.1対複数人のトレード話が決まっている
4.もう今年の補強は終了していてこれで開幕を迎える
さあどれだ
5.育成落ちにするために戦力外通告する若手がいる
これも追加で
青木氏とも一緒に自主トレしてそう
何だかコーチ陣が青木監督を意識してるような感じに…?
因みに横浜SB以外は日シリ翌日で戦力外通告期間が終了です。
しかし日シリ戦っている2チームは日シリ終業後から5日間の猶予がある。
その為、SBの戦力外候補を待ってたら戦力外通告期間が終わってしまう公算が高いのでそれはないと思うわ。
おさえたぞ(`・ω・´)ゞ
マクガフも米製定期
その5の可能性が限りなく低くなってきたから1-4の話をしてるのよ
問題を起こすとか限りなく低いものを選択肢に入れといて何いってんだか
ドヤ顔で当たり前のように5をぶち込まれるのが1番困るしそもそもワイは672ではないから知らん
でもWSでほとんど活躍してないぞ
それを大活躍したように大騒ぎするのが谷ハラだぞ
だからこそや、大して活躍しとらんのに「大谷世界一!大谷世界一!」だらけになりそう
情けねえよ
とはいえ西武みたいにキャンプ参加メンバーを容赦なくぶった切る可能性もあるしとりあえず他球団含め動向は見守りたい
大谷はワールドシリーズであまり活躍できなかったという課題が残ったし、移籍一年目で世界一になってもモチベーションは逆にみなぎってるでしょ
君みたいな水差しが一番要らないし困る
672は盛り上がるには丁度よい旬の話題
それに関する議論を全否定して自分の意見を押し通そうとすんのやめてくれないかな
1人四連覇してるんだぜ。
他球団はちらほらあるのにな、不思議
置物ではないな
人生賭けて何度も好投してたし
幸運の置物ってもんはヤクルト内川みたいなもの、内川引退したらまたBクラスに逆戻りしたし
寺内さん出てる
https://youtu.be/l2nZxEWz2dI?si=-5Uxo3ZPHj600fFT
去年一昨年と11月中旬以降に更改始まったから今年もその辺りになるのかな
首脳陣に巨人関係者は結構珍しい気がする…高田繁以来かな?
https://news.yahoo.co.jp/articles/b15ec797adad77713d9e4fdc9e13e5f7b089be6f
役職未定
西浦氏たちもまだ未定だったような?
佐藤由規名義なんかな
緒方耕一がいたね。二軍の守備走塁コーチだったかな。
選手としては1番坂本の後を打ってたイメージや。
守備は安定してたから期待してるぞ。
発展途上の選手鍛えまくってくれ。
井野コーチ決定ずみ
技術と経験を若手に叩き込んでやってくれー 期待してるよ
オイシックスは元々があるからそこまで心配してないけどさ…
入閣は決まってるけど配役は決まってない。
いきなり1軍はないんじゃないのかな?
なので2軍からスタートするんじゃないの?
NPBを戦力外になった人やドラフトで指名漏れした人にオファー出してると思う
あーそっかそこからか
なかなか独立とかの退団の人数って記事にならないから、あんまり想像つかなかったんだわ
教えてくれてありがとう
https://news.yahoo.co.jp/articles/036ba2dc99627dcafae14822d5e7b115d200c83d
長岡を中心選手にするらしい
確かに秋季練習動画のサムネがぱるると秀樹ばっかやったな
清原氏長男にオファー出してるよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/425bacde2ad1990469c0588149a0fabf738c591f
この記事で気づけた
このコメント保存したからな
別にどうぞ。
1軍コーチとして招集なんてどこの記事にも無いし、コーチ実績ないし2軍コーチを昇格させてその枠に井野を入れるんじゃないのかなって言ってるだけじゃん。
これが間違ってて鬼の首取った様にそれ見た事かって言われてもはぁそうですかにしかならんけど・・・。
脅しにも何にもならん。
現状村上おらんなると長岡以外全員30↑おじさんなってしまう(センター塩見ライト西川として)
なんかこういう全ての言動に謎の責任吹っ掛けようとする喧嘩腰のヤカラ増えたよな
個人的にSNS当たり屋と呼んでいる
予測くらい別に自由にすればよくね?
3なのかなと思ってる
もしくは1?
こっちは断定して意見がおかしいとか言ってる訳じゃないのにね。
別にこっちが間違ってて向こうが正しかったとしても『はぁそうですか』とかし思わんしね。
オフシーズンになるとアレなのが増える気がするわ・・・・。
NPB行きたいって表明してたらしいから前者じゃないかな?
岡本と同じ病名で舜平大が第3で岡本が第5らしい。
早期で3か月程度で遅れると半年程度の全治期間。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6475b5189953ea481521d3afa35781216180d99f
BC栃木は意外とヤクルトと縁深いからな
飯原がずっと関わってたしその辺りのツテやろ
弊球団で使ってくれないかなー
誰も追えぬ右中間 狙いを定めて
弾き飛ばせ 村上宗隆
引退後はヤクルト本社に入ったとは聞いていたけどこういう仕事もあるんやね。
TVerで観る😡
10代 男ヒカキン 女 TWICE
20代 ヒカキン ヒカキン翔平
30代 ルフィ ルフィ
40代 GLAY アムロ
50代 桑田清原 大谷翔平
60代 松田聖子 大谷翔平
70代 長嶋茂雄 大谷翔平
アムロ言うほど40代か??
>2年連続でセ・リーグ5位に終わったヤクルトが、元捕手の井野卓スコアラー(40)を1軍バッテリーコーチに配置転換させる方針であることが7日、分かった。
サンスポより、一軍バッテリーコーチとのこと
https://www.sanspo.com/article/20241008-KVWMTQQL7ZN27BGR4BBTMIIZOI/
高津の発言とか聞くとコータローもそっち側でコーチ向いてるかもしれん
すぐ人を攻撃するからこういう事になんねん
ほらね
それ以前にこれヤクルトスワローズ関係ある?
https://news.yahoo.co.jp/articles/791f5c02bab2de708954e317c218505faa4af206
中村ゆーちょ楽しそうだな
とんでも考察だしておいて外れたら逆ギレとかどこのワンピース考察者だよ
今回のドラフトも今までのヤクルトドラフトとは一風変わった指名を感じたね。
やっぱりターフルじゃないとな
相川が一軍コーチ?????
笑えるw
別にそこまで目くじら立てなくても…
楽天 魔法 寸着
火力 伊達 難儀
未踏
三顧
他力
難題
一応ここ「ヤクルトスワローズに関係していること」を話す場所で、ちゃんとトップにそう書いてあるで
絵文字も使えてえらい
来年は諫早高校全校がヤクルトの味方やな
https://news.yahoo.co.jp/articles/7726d5671502095cd219b7641ea40b4c91e2217b
> 「僕のヤクルトをあげるよ~」
戸田のホモオバケ大歓喜不可避
石山本願寺
諸行無常
瑜伽行唯識論
曼荼羅
他力本願
因果応報
地蔵菩薩
コータローは肩とか返球面がかなり努力で補われてるからな。
プロ入り後2017とかはノックの返球のたびにため息が漏れていたのが優勝シーズンには感嘆の声に変わってる。
それはそうなんやが
なんかすぐ先生に言いつける学級委員長みたいやな。
(野田愛斗 主将(2年))
「プロに行ってもケガに気を付けて頑張ってください。自分たちも中村優斗選手のように努力して、甲子園を目指して頑張る」
(中村優斗投手)
「(後輩の出し物は) 本当に面白かったけど、指摘をするのであれば まだまだ体が細い。もっと鍛えてほしい」
ここ草
この高校生たちに、彼が大谷と同等でイチロー以上の指名をされたってことを伝えたげたい
測量と危険物の資格持ってるんや!
ヤクルトのマウンドでも活かしまくってくれ
いうて今年対談したメンツで戦力的に痛いのはベテラン平間くらいじゃね?あと第二捕手の子
アホな意見ふっかけといて「君が1番迷惑です」ってダサすぎだろ。
やめて欲しいなら国語力の足りない自分の脳みそを顧みるべきだね。
癇癪
通年
1-4が5の代わりになる案として出てきているって構造が分からないんよね。
それに対して君がドヤ顔で5をぶちこんで来てたから「それの対論で1-4が出てきてるんよ」と余計な煽りをつけずに窘めたのよ。
話ぶち壊しとるのは君やで。さらに言うなら最初から前提を理解できない、不毛な水差し会話をぶちこんできてるのも君なんよ。
後輩くんたちの出し物、かわいかった🥰
資格も沢山持っているっていうし、真面目な性格なのかな
スーツ着てるの見たら、思った以上にガッチリしてるね😊
10代 村上宗隆
20代 山田哲人
30代 青木宣親
40代 古田敦也
50代〜若松勉
オリックス阪神横浜と日本一なれてなかった所が続々達成してるしええ感じやね。
だが残念。来年カープとは行かないんですねぇ
野球見るセンスすごいわ
仮にエスパサイスニを延長しないんだったらクローザー見込める中継ぎ外国人を1人補強してほしい。
もし外国人の扱いが今年のままなら一軍登録は5人可能なので、
ヤフーレが先発する日にロドリゲスか新外国人をベンチ外。ヤフーレが先発しない日は両方ブルペン入り。的にしたらうまいこと賄える
あまりにも脈絡がなさ過ぎる...
こういうのでいいんだよ
多分やが10歳ずつ上げたらええと思う
若松さん知ってる人って70代以降やろうし
古田氏のバリバリ現役時代知ってるのももう50代やろうしな
ド〇〇ザ「外れた考察は消すのでセーフですw」
他人の不幸を笑う連中のことなんて気にすんな
いずれ笑った報いは返ってくるから(それがどんな形になろうとも…ね)
こういう言い訳ばっかりしてルールを守らない人のせいで最悪ここなくなるとかもあるんで迷惑
右中間打ちの名手という印象
https://news.yahoo.co.jp/articles/f31901cf618f8f32d7a51003f92878ee031ba644
秀樹の次のショートは陽翔やな!
…秀樹が山田の次のセカンドする?
佇まいとか口調が一流選手のそれで期待しかない
明らかにそのせいで負けてると言いたいんやろうけど、ベイスターズが強すぎるだけやと思う
こういう人がマジしんどい
鷹に負け越す4球団ダサw→鷹に被3タテ
1勝も出来ない西武w→終盤西武に勝てない
鷹今年も連敗してるw→大型連敗しV逸
西武に勝てないロッテw→失速し大型連敗
目立つものだけでこんなにあるぞ…(ウエスタンだと広島燃ゆ→由宇軍にスイープされV逸もある)
社会人移籍1年目は指名が不可能。
年齢的に今年可能になる年だったが、移籍したことでドラフト指名が不可能になった。しかもHONDAからHONDA熊本という惑わされる移籍。
投球内容的にもオリックスが好きそうやなぁって魅力的なストレート持ってたし、絶妙に指名できるかできないか分からないライン。オリックスが間違えて入力したのもあり得る感。
あんま目立つ選手じゃなかったけど、日シリで当時日本で敵なしだった田中将大からホームラン打ったりしてエースキラーではあったな
内山側にロシア人疑惑出てるのワロタ
確かに小柄ながらあの飛距離出せるのは血統が違うんかもなw
さすがに秋キャンプ前には発表するよね
村上は辰年
オスナは申年
サンタナは申年
高津は申年
青木は戌年
カツオは申年
長岡は巳年
こういうなんでも因果応報論に持って行こうとするやつ嫌い
このレベルの煽りネットならいくらでもあるのに
そろそろ残留報道出してくれんと不安だわ
懐かしいわ
守備は普通に通用してるし、打撃が向上したなら上でも見れるやろうね
https://news.yahoo.co.jp/articles/201b1060f458825594e6016fd2530abf6720b0c9
PLと同じく1.5軍組がメインなのね
まぁ後からだとどうとでもいえるしな
ヤクルトも22年日本シリーズでピョンピョンされたから打てなくなったと言われてたけど
その前から打ててなかったしあんなもんやと言っても聞く耳持ってくれなかった思い出があるわ
今年のホークス見てると22年のスワローズ思い出すんよね
784みたいなのが頻発してて776が出るような状況になってるからやろ
正直ヤクルト以外のチームの試合とかもっとまったり見たいのに横浜最高とかやられてもさ…
実況スレで動きがあるとコーチの失言とか監督の発言を揶揄する発言ばっかりで辟易するって事かと
DeNAが強くてうまくやってるのは事実だからそれはええんじゃないの?
戦力自体は互角でどっちが強いとか圧倒的とかないよ、ホークスだって連勝したし
それなのにちょっと運よくDeNAが連勝しただけで強いだの言われてもなあ…
日本語すら読めないのに反論してて
笑えるw
言っちゃなんだが田中がプロのショートやるのは難しいと思う
どうでもいいとか言ってた割に返信しちゃうんだねwかなり効いたみたいだね。
相川なんて一言も言っていないのに情報捏造している君の感性に対して言っただけで効いたとか意味不明な事しか言えないんだね。
自宅警備員って可哀想な生き物だね。
恐らくこれに対してなんか言って来ると思うけど、スレが荒れるからこれ以上何言われても返信はしないわ。
どうぞご自由に。
それはさすがにDeNAとソフトバンクに対して失礼じゃないか?
3連勝したのは強さと巧さがあるからであって、運で片付けるのは両者にとって失礼やと思うで
間違ってたらごめんだけど「3位チームが日本シリーズに出てることへの違和感」とか「ひいき球団以外を褒めるのは認められない病」とかの考えの人?
自己紹介乙です!
松山駅に自動改札導入されたけど相変わらず交通系ICカードは使えないから注意だぞ
お前が1番最初にDeNA相川がバッテリーコーチとして入閣?って書いてるんやが?記憶喪失のヤバい人なんかw
JR四国は交通系ICがなくてICOCAを流用させてもらってるからしかたないね
日本語読めてないのはどっちですか?
709のコメント読めてないとしたらこれは相当なブーメランが突き刺さっててかなり恥ずべきコメントとして認定されますがそれでもよろしいのでしょうか?
君が失礼やし的外れすぎる
横浜応援に必死でソフトバンクを応援している人もいることに配慮できない人?
双方連勝してるのでどっちも強い
だから互角と表現しているし、どちらかだけが強いということではない
米倉って高卒ー社会人だから3年前に指名解禁済みなんだけどな。
まあ移籍一年目のルールは知らんけど。
愛媛そういえばそうやったなw懐かしい
塩見似やと思ったのは自分だけかな?
西浦コーチの美声?
塩見をちょっとイケメンにしたかんじやな
ファン感リアルベイスボールやらないかな
ヤクルト軍VS帝京高校で
去年は北村恵吾鬼ノッカーのやつ
https://youtu.be/mVi1P0uANnE?si=NKyZ3INYH9mcrc-9
と、野球教室とか
https://youtu.be/bvZ1OdE6JZc?si=LXAsxPkPpSErWOfH
今年は分からん
ごめん間違えだ
リアル野球盤
ごめん横からだけどTOdb9NMe0くんは何言ってんのかよくわからない
>>784はDeNAが強すぎるって言っただけでSBが弱いなんて言ってないでしょ
それを「こういう人がマジでしんどい」とか返してることが意味わからん
的が外れてんのはずっとTOdb9NMe0くんだと思うよ?
そもそも君が>>802で「ちょっと運よくDeNAが連勝しただけで~」なんて書いたから
>>807から両者に失礼でしょ、って言われてんのに
あなたは一方的にDeNAを持ち上げてSBを悪役のように仕立て上げる雰囲気が嫌だ、って言いたいんだよね?
だったら言う相手は>>784でも>>807でもないよ
二人ともSBのこと悪く言ってなんかないから
なっげ
あ、ごめんなさい
もう吉岡里帆コーチになるの確定してる流れで草
ファンフェスに来ないかなー
間違えてるのそこだけ?w
QRコード決済なんやね
外国人に期待しちゃうな、横浜の外国人はすごいねー
本当だな
サイスニードがジャク.ソン、少なくともケイくらいの働きしてくれれば今年はもう少しマシだったな
ファン感で直接会えると思うと(*ノωノ)
多分その活躍をしててもリリーフ陣が打たれて結果そんなに変わらなかったと思うで
楽しんでね
武岡応援グッズたくさん準備しないと
5位独走が関の山やろな
プロの土俵だと走塁技術がどんなものかはなんとも言えないがキャッチャーよりも他のポジションでの育成も視野に入れてたりする?
どことなく塩見っぽい顔してるし塩見みたいなタイプの選手になれたら理想かな
アピール出来るもの沢山身につけて行くんだぞ
そもそも去年スニードが7勝しててもギリギリの5位だったからな
>社会人野球のチームに入部した選手で中卒や高卒での入部の場合は入部後3年、それ以外の場合は2年を経過していない者(日本野球連盟との協定による。所属チームが廃部または休部した場合は除く)
wikiからのコピペだけど指名できない選手にこうあった
おそらく社会人になってからじゃなく入部ってあるからここに引っかかったかもな
顔で草
ただ一軍二軍の振り分けがされてないのは気になる
まだ発表されてないコーチがいるのか
あとは同職のなかで番号順でも名前順でもなさそうだからそこらへんで予想できるか…?
従来通りきっぷ買うか専用のチケットアプリがあるからそこで電子チケット買って発行されたQRで改札通るらしい
傘とかあった方が良いのかしら?
ペコちゃん、かえる?
失礼、観劇✕→歓迎◯
可能なら春のキャンプには若手中心にバッティング指導をして欲しいが
傘振るタイミングはほぼ発生しない
サイン会当たっても選手はランダムなので、ユニなら背番号なし買ってくか好きなグッズ持ち込みをおすすめ(球団用意の色紙のみってこともあるのでファン感の内容要チェック)
天気次第だけど結構寒いので厚着できるように
フィールドに入れるので女子ならヒールで行くのはやめた方がいい
座席から写真撮りたいなら結構な望遠レンズないと厳しい
くらい?
宮本慎也氏「ほんまやで!」
もうコロナ終わったんだからええやろ
な、ちょっとおかしわ
もう仕事はやらんか
リアルベイスボールってなんや?
そんなもん横浜でやっとけやwww
球団からは後者を期待されて続投要請されたわけだからそれはそれでありやなとは思う
ただ来季は厳しい目で見られるのは覚悟の上だと思うし
そうだとして、それなら松元や大松の何に期待してるのか小1時間問いただしたい
自分の両親のことあんまり悪く言うなよ
それは球団の編成にいってくれ・・・
監督にコーチの編成権はないやろうし
初の契約更改は現状維持の年俸500円
🐧つば九郎「年俸6万円+ヤクルト1000飲み放題&ジョア飲み放題」
つば九郎より安いw
ほんとNPBって腐ってるわ
フジテレビのことか
お前打力型の選手やったやんけw
来年キャンプもホームラン連発の外野ノック期待しとるで
森岡コーチと福川コーチ退任したじゃん
記事にもなっているが長岡の打撃の成長は大松結構貢献してるんだがな
もうイメージで語るのやめたら?
ええやんけ打撃のこと聞けばさ
守備走塁は遥輝も教えてくれるし
ノックホームランは見たいからシーズンの試合前練習でもやってよw
こういうやつは楽天みたいな一年で続々やめていくブラックそうな球団が好きなんやろ
暖かい服装
去年はそれほどでもなかったが、一昨年はかなり寒かった。
今年は読めないけど、長丁場になるので備えはしっかりと。
あと現場はかなり混み合うので早めに着くようにして
去年は何故か、外苑のマラソンとかち合って、周辺がパニックしてた。
その一例だけで主張されてもねえ
全体で見たら全然育ってないんですが
守備走塁コーチに打撃の事を聞いていいわけがない
打撃コーチは打撃コーチで指導してるはずなんだからそれで聞いた事がバラバラになったりしたら打撃コーチが困るんだし
今の首脳陣は何年も居座ってるんですが
1戦目解説 : 青木宣親(TBS)
2戦目解説 : 内川聖一(TBS) / 石川雅規(NHK BS1)
3戦目解説 : 青木宣親(フジ) / 宮本慎也(NHK BS1)
5戦目解説 : 古田敦也(テレ朝)
7戦目始球式 : アレックス・ラミレス ←NEW!
そもそも言うほど打ってない定期
ユウイチだったら森岡残して欲しかった
丸山もそうだし村上も絶不調の時トライアンドエラーで相談してたね
吉岡里帆コーチにはモイニキに熱烈指導してほしい
いいぞ
成功例は成功例としてちゃんと評価しろよ
失敗だけみるなら
打撃コーチの指導が合わなかったり理解できなかったりすることもあるやろ…そういう時に他のコーチとかベテラン選手とかに聞いたりはあるし、それで打撃コーチが困ることもないぞ
長岡秀樹の打撃は大松コーチと青木氏と慎吾さんの教えでできている
ニキータは見て欲しい
神宮に聞き慣れた東京音頭が帰ってくるのか。宗が熱くなるな
やっかいなのが監督とコーチのいうことが異なる場合やね
そういう時は打撃コーチの許可取る必要あるよ
選手間ならともかく特にコーチ間の場合はナワバリがあるし
本当に謎だがユウイチ守備走塁コーチになって今年の盗塁成功率も走塁得点もリーグ上位なんだよな…
それを防ぐためやろうけど高津は基本指導しないで(サイドスローは例外)
バット持ってウロウロしながら選手をチェックしつつたまに雑談するだけ
若松さんが監督時代自分は打者に打撃を教えられないし、投手に投球のことを教えられないからって
投手陣に打撃指導したら打撃の得意なピッチャーが量産された話好き
許可がいるのはコーチ→選手
ワイが例にあげてるのは選手→コーチor選手でこっちは許可とかいらんよ
それは君の端末のブラウザの検索履歴サイト履歴から大体の年齢層と性別を当てはめて
そのターゲットに向けた広告を出してるだけかと・・・
ストーリー見てびっくりして思わずすぐ閉じてもた😅髪に色入れるのも珍しい…
https://youtu.be/vte_j-qvuFs?si=EhxvHsuYlwrFC1Gm
これ思い出しました
鬼ダサヘルメットなんてヒドイ😭
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b053b182eadf9e1fe8a6c346a040e727df984fa
ドラフトにかかったやつの仕業みたいで草だった🗳️💪🐧
まあ実質ぱるる担当でしょ?と自分を納得させている。
ぱるるの恩恵じゃね?
まあ肩書がいるならユウイチは野手総合にでもしときゃいいのに、とは思うが。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4815334db8357f91e31f2df04bb16eaa47cb37f
漢字がコバヤシって読める…
…似合ってるけど(*´Д`)💕
肩書きなしでゆっくりしてほしい
哲人は直接は言わずに(あれいいな…今度やってもらおうかな…)とか思ってそうでかわいい
誰か教えた…?
宗か、まさかのぱるるか?
様子を配信してくれ……
成功より失敗の方が多かったら意味無いけどね
このコンディションのグッズ出せば売れそうですね
なるほど、という事は観戦の時とは違って最低限防寒対策さえしておけば、荷物は少なめで済みそうな感じなんですね。
ありがとうございます!
この時期はむしろ酷使されん方が大事ちゃうか
確かに他イベントとのかち合いは注意ですね。
国立とかもあったりするわけですし。
時間に余裕を持って到着できるようにしたいと思います。
ありがとうございます!
コロナとか関係なくてビジネスになることが分かったから無理やろな。
一軍の試合まともに出てたのが2011〜13だけやしそれも規定には程遠かったからしゃーない
今のヤクルトで言うと武岡みたいな奴や
それあんま関係ないやろ。
成功率100%の並木岩田はファームの時から走れてた。
でも丸山とか武岡みたいに走れそうなやつは全然変わってないし。
一般人でもそうだろ?あなたしてないの?
うちって村上が平気で車帰宅しとるのに、ネットのどこにも村上の愛車情報載ってないのよな。
こう言うところはヤクルトフ.ァンの誇るべきところだと思う普通にすごい
追記
ごめんそう思って調べなおしたらフライデーが上げとったわ。ほんまあいつら
オリックス6位の人と元巨人桜井のが好投してたからなぁ
去年確定申告絡みで話題になった人がおるやん野球選手に
自分入れて25ってことじゃなくて?
そら戸田寮の幽霊ちゃんよ
キャップは髪質のせいでいつもの髪型しか出来ないのかと思ってた😅
契約切れたけど育成打診されてる沼田とかって参加しないのかな?ってのは気になった
残留会見とか見るとわかるけど、2020年くらいまではヘルメット一辺倒みたいな感じではなかった
長岡始まる直前までジャケットの前開けっぱで、流石にセレモニー始まったらちゃんとしたなと思ったら退場の運びになった瞬間開けてて笑った
すまん、省略したんだけど「今回来ている25名が、将来のスワローズを背負って立っていくメンバーだと思っています。」って言葉が続くからそれはないです。
伊原投げてる球は良さそうやけどいくらなんでも被安打多すぎてね
イニングより多く安打許してる試合が殆どやから先発では厳しそうやなぁって
正解の模様👍(ムネのインスタ見て☺️)
わーい😙
💯
これに加えてしれっと武岡いなかったらしいんだがどうなってるんだ…
哲人からムネに合わせてくるの破壊力すごいな
年末調整とかご存じない?
公式Xで普通に武岡映ってる写真上がってるけど……
#僕の髪色に憧れたらしい
#憧れるのをやめましょう
でだめだった
そうなん?
いやワイもXで松山行ってる武岡ファンが騒いでるの見ただけなんやけど…まぁなら良かった
空港のセレモニーにいなかっただけっぽいよ
2人はどんだけ仲良しなのよー
そうなんか
情報ありがとやで
四国出身だしなんか別動だったのかね
春季キャンプね
てつむね尊い…❤
👻👻👻
普通、年末調整だけじゃすまないだろ。
単にトイレにでも行っててセレモニーに参加しなかったってだけやろ。
この調子でオシャレに目覚めさせろ
・年収2000万以上
・株で1円たりとも余計な税金払いたくないor損金計上したい
・医療費年10万以上
・地主or不動産収入持ち
・ガッツリ副業やってる
細々したのは他にもあるがこれくらいだろ必要なやつ
普通のサラリーマンだとせいぜい子供いる場合の医療費くらいしか当てはまらんよ
それはそれでダメな子すぎる😂
そして、村上が「僕の髪色に憧れたらしい」「憧れるのをやめましょう」とハッシュタグつけてるのほんと草
情報弱者
それはお前が歯医検索したりトラック検索したりしてるからだよ
…まあワイもやけど(´・ω・`)
そりゃ投稿されてサンタナとオスナの二人がすぐいいね押すぐらいだからな🥰
わいはあっちも好きではあるが
🚃
ワイ「(あっヤクフ.ァンおる)」
あなた「(あっヤクフ.ァンおる)」
某選手「クリュッグ経費で下ろせないかな」
哲人まだまだ若いんだけど、若者にしっかり迎合していく感がええよねw
TikTok頑張って撮影するおじいちゃん的な可愛さがある
二人とも上品な染め方でいいよ
お姫さま抱っこせがみの件といい、WBCの件といい
そして今回の匂わせからの速攻答え合わせといい、
ムネが明るくちゃかしつつ、いつでもノリノリでやってくれることにより
キャップのマジ笑っちゃうくらいの重め女子ムーブがいっそう光るので
ほんまバランスええんよなあと
俺は宗哲派です
(そしてタナオス派でおみおみ派でライム―派です)
コーチもいるの?それとも自主練習?
知らないので教えて下さい。
基本的には戸田で秋季練習
ただしベテランや登板過多のリリーフなんかは免除される場合もある
コーチも少しは戸田に残るはずだが内訳は年による
ありがと
胴上げは明日や明日🙌
🤮
あと自分が個人的に編み出したこじつけだけど、ムネの前髪がふんわりするようになってから成績が落ち着いちゃったような気がするので、シーズン入ってもシャッとした前髪でいてくれたらどうなるか楽しみ
奥川君の記事、近藤選手への思いも書いてあった。来季は復活、進化の年にしてヤクルトを牽引していってほしいね!
腰が限界やろ
ヘルニアはあんま無理させられん
それ以外にもいくらでも節税方法あるけどなあ。もったいないわな。
前に橿渕さんも「ヤクルトが指名することでその選手の人生にプラスになるかどうかを考えてる」って言ってたし、高卒Pは他の球団にかかった方が幸せやもんな
下の素材まじで良かったなぁ
もったいねぇ
現実になれ 特に石川
下は最後まで突発性四球病を克服できなかったな
めっちゃ目立つ色だからな
あのゲレンデ日本じゃ村上しか乗っていないかもよ
いや住宅ローン組んでる人とか基礎控除より申告した方が経費計算で得な人とか割とサラマンでも確定申告している人いると思うよ
高卒投手で成功と言えそうなのが高橋金久保くらい(一応奥川も)なもんだから、それなら独立や社会人にしようって事なのかもね
ヤクルトは投手育成があまりうまくないしただでさえ育成難しい高卒を狙うのはデメリットと判断しとかありそう
まあ高卒投手の育成上手いとは思わんが、嘉手苅も下も本指名下位〜育成やしそんなポンポン育つ程の素材でも無いやろ
金久保よりは梅野じゃないか?小川田畑コンビが使い潰さなきゃもうちょいやれてたと思う
高速ですれ違っても「村上!?」ってなりそう
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9271ecdb3c8d62140511f591eb80a47a26c0339
住宅ローンは年末調整できる定期
広報部門も新しい人事があったのかもね
奥川!応援してるぞ!
自分の課題が的確にわかってる選手は伸びるはず!!
神宮も京セラも他イベントが予定されてたから代替球場として東京ドームとほっともっとが使われた
これはペナント始まる前から決まっていたことだけど、ヤクルトオリックスともに前年まで2年連続最下位だったからいらぬ心配とネットでは言われていた
ドーム球場だけでやる組み合わせも少なくはなかったが、この時期は普段なら天候に恵まれているイメージなのに今年はシーズン中から中止が多い年だったな
オリックスですら下位指名や育成指名の高卒投手なんて3,4人に1人くらいしか育ってないしなあ
竹山か坂本が戦力になれば十分ってレベルでしょ
それより3位以上で指定した面子(高橋寺島梅野市川奥川)がイマイチな方が問題じゃないか?まあ梅野は育成より起用の問題、奥川もスペが問題だが
https://news.yahoo.co.jp/articles/eed875e7ecf7052c42d94783f6055899fac0a2c3
長岡の中心選手としての育成と
一軍二軍振り分けの基準になるのね
ギラギラガリガリズルズル
俺はお前を愛している
ありがとう
ムネに今季1号打たれた時、「やっぱ俺か~い」みたいな顔してわろてたの好き
(かっこ内は年齢)
⭐️リーダー
長岡(23)
◯[投手]先発ローテ争い
奥川(23)、山野(25)、金久保(24)、山下輝(25)
◯ [投手]左殺し争い
長谷川(26)、坂本(20)、石原(23)
◯ [投手]一軍枠争い
西濱(21)、竹山(21)
◯[捕手]一軍枠争い
橋本(24)、鈴木叶(18)、中川(22)
◯[内野手]一軍準スタメン争い
武岡(23)、北村(23)
◯ [内野手]一軍枠争い
橋本(24)(三塁)、小森(21)、伊藤(22)、西村(20)、高野(19)
◯[外野手]スタメン争い
丸山和(25)、並木(25)、岩田(27)、増田(25)、濱田(24)
投手キャプテンは山野
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d4d481cbf4848069fda41573664d604533edb02
あ!ホモだ
奥川は投げることに関して、具体的に言語化できるのはええな。地頭も良さげ
https://news.yahoo.co.jp/articles/94a706c5875b138a385129d8f341895a3ea995bd
共食い…?
山下と同じやんけ
こう見ると若返ったな
まずはひたすら体作りってとこなのかね
合流も遅れてだったし
バスケ観戦いいね(๑•̀ㅂ•́)و✧🏀
https://www.sanspo.com/article/20241102-T2MO4KMPIVFYROKFIJAGTLMHME/?outputType=theme_swallows
そういや弊球団は優勝パレード全くしてないなw
国立から外苑前までの数百メートルくらいできないもんなんかな?
もっというとシーズン中に1週間後ろ倒しになったんよね
だから本来であれば問題のないCSは本拠地でできたけど、日本シリーズは間に合わずに東京ドームでやったと
そしてスワローズファンが期せずしてドームの恩恵を受けて「悪くないやん」ってなったシーズンでもあった模様
やっぱり話してる内容的に期待できるね
選手に並走しながら根気強く育ててほしい
長岡、牧、坂倉、清宮
なんとなくこの四人が呼ばれそうな気がする
長岡「スギヤ、ワカットルヤロ、ヒダリデウテヤ」
坂倉out万波inかなって思ったけど万波も怪我してんだっけ
村上もそうだし岡本吉川近藤辺りも除くとだいぶ役者不足感があるな…
実力は雲泥
まあヤクルトに来てたら山下みたいになってたかもな
1戦目解説 : 青木宣親(TBS)
2戦目解説 : 内川聖一(TBS) / 石川雅規(NHK BS1)
3戦目解説 : 青木宣親(フジ) / 宮本慎也(NHK BS1)
5戦目解説 : 古田敦也(テレ朝)
6戦目解説 : 内川聖一(TBS)
7戦目始球式 : アレックス・ラミレス
報われて欲しい
山野「明日はハマスタで大貫さんの援護しに行かなきゃ…😵💫😵💫」
残念ながら割とそういうもんだよね。レイヤーが出来てるというか。
極端な話青木キャンプについて行けばいいし、上田は例外として打てる人は打てる人で固まりやすい。青木キャンプに喰らいついた宮本はめちゃくちゃ練習しとるし。
村上とかがいい例で、ヤクルト仲良いにしても同世代の他の人と一緒にいる描写あんまりないしね。
宮本丈を見てると才能の差は残酷だなって思う。努力で才能を超える領域にはたどり着けない現実を実感するというか
丈自身、プロで生き延びていける武器を持ってるから上澄みの部類ではあるんだけど
プロ野球選手の平均在籍年数は約7年らしい
彼は来季で8年目だから長い方
頑張っているのは評価されてると思う
ファンもそれなりについてるしね
仕事や勉強もそうだよな。できる人は貪欲にもっと知識を得たい、効率性を高めたいとか努力するけどできない奴ほど成長のための行動何もしない
今シーズンは、試合を每日テレビ観戦したのが財産。普段できないこと。全休だったけど、それをプラスにしてはしい。
1065への返信のつもりがまちがえた。古賀優大のことです。
長岡以外の野手で規定いったことある人いないし、今季多く打席もらった丸山でさえ300弱
だから他の人はまず練習に耐えられる身体作りしてるのでは?練習のし過ぎでケガしたら意味ないじゃん
それが通用するの高野ぐらいだろ。他の連中今まで何やってたんだよ
どうせ戸田軍は野手足りなくなるし欲しかった
来年赤羽がショートとかやってませんように(できるけど外野専でどぞ 守備だいぶ良くなってきたし)
SNSで「たけし」とか「あきお」って言ってる人多かったイメージ
あきおって誰なんだろうっていつも思う
青木氏の芸能関係者呼び「銀座→ザギン」かなって
元阪神の人?
オリックスなら生活基盤変えなくてもいいし、設備がいいからそっちに行くのは仕方がない
内野外野どこも最低限守れる赤羽を外野専とかショートさせるなとか何言ってんの…遠藤取らないのだって赤羽の方がいいからだし
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b2e0273864f74770aca453ff36e6736800c1fba
一軍経験のない人が膝をついて倒れてる
おそらく他の人も限界までやってる
日本通運もフォローしてるらしい
まぁ北海道だけど設備のいいところでやった方が本人のためにいいかもしれない
ペコちゃんの帰国コメントを信じろ
あきおは西田じゃないの?
あきお呼びの人いっぱいいたと思う
Aチーム(長岡)がひたすら打撃練習で、Bチームには武岡がいて守備練習多めにやった感じかな?
今日は武岡が打ち込むのかね。武岡こそ体力に自信ニキだし。
このタフな秀樹が人生で1番きつかったって言うチーム青木の自主トレってどんだけやってんだよ😱
長岡はムリでしょ😅
日本一で横浜ソフトバンク
優勝で巨人の中からでしょ
タイトルホルダーでワンチャンあるかもしれないけどプレミア12の成績良いなら侍メンバー優先になるのとホームラン狙って打てるタイプのが呼ばれやすいからどうだろなあ
超プロ野球ULTRAには出るからそっち期待や
そっちも楽しみなんだけどやっぱ一般認知度が違うからなぁ
ヤクルト側からも売り出したい感じしてるから何とかねじこめんかな
同世代で同タイプの長武がいるヤクルトじゃ、阪神の比にならないくらい飼い殺しになるぞ
え、そうなの?なんでダメなんだよ(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
鬼キャンプしてもゆるキャンプしてもどのみち高津は叩かれるので、深く考えたらいかんのよ😇
https://x.com/moeko2896/status/1852733674858704897
当の本人はこの顔である
むしろケガするぐらい厳しく追い込んで鍛えられるのって秋キャンだけなんだけどな
春は絶対ケガできないし
現役時代からのファンやからなにやっても叩かれる高津に心を痛めることもあるけれど、最近は本人が楽しそうであればそれでいいと思ってる
来たかな?
https://news.yahoo.co.jp/articles/855a91f182c0ad9948fb59b7bc042980cc000c9c
あっぱれ
二次戦力外通告ってヤクルトもう終わり?
枠余らないやん
共食いもなにも、魚の餌は自分より小さな魚じゃん。。。
限界突破してほしいねえ
日本シリーズ終了の翌日までだからまだだよ。
とはいっても、現状で67らしいから終わりだと思うけど。
違う限界突破する…?
ほなまずはキーナこと氷川きよしを始球式に呼んでだな…
何でそんな情報が流れるのかの方が理解できん
ヤフーレもエルビンもほぼ最後まで一軍帯同してたし、ヤクルトが外国人を探しているような報道もないのに
https://www.yakult-swallows.co.jp/news/detail/30343
吉岡氏がヤクルトのコーチに就任したから帝京対ヤクルトとかになるかもしれなくない?
期待の若手が入団したな!!
京大…(°ロ° )!!!
DeNAファンには申し訳ないが今日はソフトバンクに勝ってもらって明日最終決戦決めてもらいたい😇
ぶっちゃけ外国人選手のテンプレコメントでしかないけど
ここまで言い切っていて成績も十分だから残留しかないわな
まああの年齢だし向こうがほっとくわけないから
松山厳しいキャンプらしいけど大きな離脱出ないといいな…キャンプ時期って怪我離脱情報が一番嫌だわ
宮本は6(86)の宮本と被るからたけしって呼ぶのもあった
あれ?「あきひさ」じゃなかったっけ?
登録名を験担ぎで「あきお」にしてたんだよね?
そりゃヤクルト側の意思じゃなくて選手側の意思の問題だから
いいから曇りない目で読め
Let’s go Swallows
唯一怖いのがMLB
日本で上位を伺う状況のチームは、そのおこぼれを狙うシーズン途中契約が増えるのではないかな
それはもっと訳わからんわ…
年俸エルビン1億1250万円、ヤフーレ8250万円
一軍戦力として試合にも出てる
待遇に不満を持つのは考えにくい
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a2026e3e41537622389b7fe26d67a485611b084
え?まだ30で引退?早いな…
晃大朗みたいにケガとか病気とかなんか?
もっと出すところがあったりMLBから声掛けられたとか母国や親族の近くに帰りたいとか先発確約してくれるチームが良いとか色々有るだろ。一億払って一軍で出てる=ヤクルトから出ないって結論になる方が訳わからんわ
いや普通に…だと思います
高津監督「みなさんおはよう」
ちなヤク「お前は目覚めるな😡」
の世界だから…
山縣とれた日ハムから二次で戦力外通告されただけじゃね?
うちでいう澤井が2年でおらんくなるようなもんだからな(同年同順位)
普通にこの指名は失敗だったね
MLB引き抜きとかなら100歩譲ってしゃーないが
元々育成含めた獲得。年俸安。チーム2位の先発成績で放出となれば、最早獲得したアイデンティティすらも分からんくなるし。
30歳で武岡の打撃と宮本の守備を併せ持つ男やぞ
戦力外でなく引退なの球団の温情かと
竹山→竹田やった
予測変換!
そしてサイスニードはどうなんやろ。
今年は真っ直ぐを捉えられてたが。
外人情報全然出てこんな。
さすがにそれは…
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0ebd461ed459c5b640350dc849ac5fbccfa8c8a
よくわからんな…
まだ若いし投手陣に手術組が何人かいるからその穴埋めかもな
確か最近去年のドラ2(森田?だっけ)が手術してたはず
鯛
普通に社卒ドラフトで失敗したのと同じ感覚ではあると思うけど、ドラ3が2年で引退(実質クビ)はきついよなあ…
ぶっちゃけ他は無理に強奪狙ったりする必要があるかと言えば疑問符だけど、エルビンはNPBの他はもちろんMLBとかでも取れるなら取りたいってところ多いだろうし
なんか延々と空中戦を繰り広げてるんだけど、具体的に海外メディアでヤフーレやロドリゲスの情報ってでてきてるの?
それがないならあんま気にしなくていいんじゃないの?
去年だって11/28に契約の発表だったし。
ドラフト後の日本選手権といえば謎ドラ2といわれた大下がオリックスドラ1田嶋に投げ勝ってイケるやん!ってなったの思いだす
とっくの昔に1置くプレーヤーだぞ
心情的に戻ってきて欲しいと思ってる人多そうだけど普通に考えて来年36の昨季防御率7点台のリリーフ専取ってきたらブチ切れしかないわ
普通にガチャ引き直しやろ
中継ぎも無理だし
給料的にも居住地的にも向こうには絶対勝てない
とっくの昔に一億プレイヤーだった
要らない要らない
そんなに今アカンのやな…
先発であの体たらくで空振りが取れないからリリーフでも使えない
君は紛うことなき燕党だ
ランナー無しで近藤に回るソフバン
戒めはこの事を差していた可能性が微レ存…?
冷静に考えて来年36で今季防御率7点台のリリーフ専っているか?
高津の方が全然マシや
ヤクルトが優勝するの!!!
これが続かんから毎年いいとこ行っても優勝できないわけで
小久保って経歴見たら叩かれて強くなるタイプじゃん。今回の負けは覚醒イベントだよ。
日シリ一回犠牲にしてるんですけど😂
なんなら日本代表も犠牲にしてるんですけど
横浜ってそういう時大体死力を尽くした横浜は翌年力尽き…って展開になりがちだからどうなるかねぇ
リーグ優勝したのは事実だしなぁ
まぁ日本シリーズで在京チームとやると報道量が多いから失言しないってのが学べたやろ
多分やがパリーグ同士はあんなやりとりざらやったと思うわ
シーズンだといい監督なんやけどな
ほんま別物やな
つばめは高い空どころかだいぶ低空飛行(最下位→5位)してたんですがそれは……
何も思わず横浜優勝万歳なんてやってたらリアルに手首捻り切ってやりたいわ
まあ、ええやん
よそさんやし、多少はね?
弊社有識者も大して変わらん
「高津が監督してるうちは優勝出来ない」言ってるし
なんか日本シリーズは余力残しながら馬なりの優勝って感じやったけどなー
割と一気に出るねー
多分ヤクルトはキープコンセプト、既存戦力の底上げで行くと思う
その時は一緒に捻り切ろうや
「でも3位🐹が🐯🐰倒して日シリ行って鷹さん圧倒して🐹さん日本一だよ!あと山田がオフに髪染めてるよ!」って
ここに書き込んだらみんなは信じてくれるかい🤔
来年は全体的に盛り上がってくれると嬉しい。2021みたいな譲り合いじゃない、いい意味でのデッドヒート大歓迎
最後がいちばん信じられない定期
わいは予想的中したぞ!
流石に広島が落ちすぎたし、部分の順位まで完全にとは行かなかったが
もしFAしーらんくで投手獲得できたら外国人1人減らす感じになりそう
次の個人的に楽しみなイベントはファン感と、新入団選手の背番号発表です🫡
一緒にやってほしいw
買い替えたいからちょっとでも良いんで安くなってくれ🥺
一気に楽しみイベント終わっちゃうからやめて😂
5〜10人放出されるって考えたら1人ぐらいお宝紛れてそうだしそら楽しみだわな
他球団と折半でファンフェスで自己紹介、翌日入団発表会やれば良いのではとw
どうせ球団社長は金屏風の前でユニフォーム着せたいんでしょってことで
ただ横浜に足らないものって成功体験と自信だったから来年以降かなり強くなりそうや…怖いな
千鳥が休みなので代わりに一久が出ますは笑う
当たり前のようにNHKのインタビューパパラッチしてたわw
友達と2人して吹いたよw
追記
今支配下74らしいので助っ人含めて10切っても64
育成昇格枠と怒りの補強考えるともっと切りそう
支配下74ってどういうことだってばよ…
東浜か…怪しいラインだな
野手はドラフトで内野3人取ったから三森や野村あたりが怪しそう
投手は手術組の武田の育成落ちとか元育成組の育成逆戻りとかありそう
ただ育成で左投げ半分切ってドラフトで補充してないので支配下の左投げが切られる可能性は低い(あっても育成落ち)
https://youtu.be/S-OTPgxsDCw?si=C6uENpL0iZ2pTIxB
ドラフトの入団予定者含めってことやろ
2002の西武なんて今より10試合以上少ないゲーム数で90勝したのに日本シリーズでは33-4より気持ちマシ程度のスイープされて消えたし短期決戦ってそんなもんや
シーズン終了時点で70人
ドラフトで6人
育成落ち2人で74人やね
ちょっとした発言や出来事でシリーズが左右されてしまう
逆説的に短期決戦よりもペナントの方がチーム力や采配の力が評価されそう
流石に二桁先発して戦力外は無いでしょ
大幅減俸からの自由契約みたいな坂口パターンはゼロじゃないかもしれんが
日本シリーズの勢いで翌年行けるんなら今年も阪神が突き放して優勝しとるわ
ホークス二次戦力外第1弾
風間仲田は育成落ち(仲田はたぶん怪我)
残当組と怪我人だがこれでようやく支配下70
石川FA!!Cランクいいわね
今気づいたわ😅
博多の山崎福也や!
松本藤井って21ヤクで言えば清水今野みたいな投手やもんな
そら中継ぎキツイて…むしろ尾形ようやってたわ
100こんやろな思てるけど期待しちゃうわ
中7~10 奥川カツオ
たまに山野阪口マツケン
ふははは勝ったな
ライアン忘れてたああああああ
さらに勝ちパ丸山翔大西エルビン小澤
火消し山本
復活の清水&田口
くっそ盤石ですわァ!!
天竜人かな
結果残してないし年齢が年齢とはいえドラフト3位を2年で切るのは本人の意思も元々あった上での話な気はするわね
山下なんやかんや言われとるが、ウチよりも下が普通におるしなぁ
【現実的】
.260 35本
【理想】
.285 41本
【夢】
.320 62本
参戦するなら今度はお前が夢に出るんやで。
森唯「逆だったかもしれねぇっ!!」
上手く育成してあげて欲しい
??「お前は中日のライデルや〜」
まるしょー「はい…😵💫😵💫😵💫」
結局石井河田は4度目の再会を果たすことになるのね
出場機会系で出る人はおるけど先発って結構レアケースな気がする
近年でもかなり少ない方やと思う
枠がだいぶきついんだよなあ
67人もいるとだいぶ動きづらいよな
戦力外はもうでなそうだし外国人5人にでもするのかな
もう戦力外はできないんじゃない?確か
しかしえらい残したよなあ…
8細川
7近藤
9万波
5村上
3岡本
D山川
4吉川
6長岡
2山本
P佐々木
控 福永、門脇、サトテル、近本、並木
バリ強くて草
第二次戦力外は今日が最終日だね
勝った側の三浦と同じように選手でも監督でも日本一達成した生え抜き投手監督なのに、揶揄の代名詞みたいな扱いされる意味がわからん
・調子悪い4番の後ろに打てる奴(5番サンタナ)
・バント代打近藤敬遠(川端)
ウチでよく見た采配してるからやろ
ただでさえネット上だと1番うるせえファンが1番調子乗ってる時にそんなことしたらほんま面倒くさいもん
元々いたバウアー再獲得、戦力外の岩田とFAの周平調査ならまあって感じなんじゃない?
ライデルは調査するっていってもさすがにホークスには金額で勝てないから現実的じゃないしな…
今のままじゃ来年も何も変わらんよ
FAで競争に加われそうなのなんて石川くらい(しかもこれも勝てるか相当怪しい)だし1人か2人でいいやろ
今年戦力外市場そこまで大したのおらんし
これから本命のホークスが出てくるやん。
ホークスから取らなくても阪神の岩田とか横浜の石川は欲しいけどね
岩田はあれだけファーム成績良くて矢野も岡田も一軍に上げなかった以上何らかの致命的欠陥があるのは間違いないし、石川って左に弱い防御率詐欺サウスポーやぞ
いらんわ
大山→悪くはないが投手優先
高橋周→いらん
甲斐→喫緊の補強ポイントではない
九里→中日ヤクルト専用機なので微妙
石川全力で余裕があれば大山いけ
とりあえず宮川、北村拓を戦力外
来季活躍出来なかったら戦力外になる可能性が高い柴田、太田、長谷川、(来季じゃないけど山下、風間球打枠)を育成
これぐらい枠開けてるよな…支配下枠74からのスタートだから単純比較はできんけど(てかこれしたら最低2人増やさないとならんし)
ファームでこの成績の選手に育成打診してるのか…って思うわマジで
何らかの致命的な欠陥とかいう曖昧な理由で、2年連続でドラ3費やしてリリーフ左腕獲得しようとしてる球団が取りにいかないのは理由としては弱いやろ。
その可能性を信じて獲得した尾仲はどうなりましたっけ?
塵捨てて塵拾ってどうすんねん
全部が上手くいくわけないやん。尾仲の場合は失敗やったねって話で、取りに行かない理由にはならんやろ。柴田や宮川が来季跳ねる可能性に賭けるか、岩田や石川やホークスの戦力外獲得して環境の変化で跳ねる可能性に賭けるかで後者の方が可能性あると個人的に思ってるだけや
周平調査して誰が文句言うねんw
来季活躍できなかったら戦力外なのに育成にしたら活躍の場がないじゃん
同意するわ
大成功例の今野とか居るし、勝ちパ中継ぎ獲得のチャンスヤ!
競馬の超大穴やパチの糞台に「挑戦することに意義がある」と正当化して突っ込んでそう
それが通用したのは平成前半までやで
岩田とか最速が山下の平均球速程度なのになんで行けると思えるのか分からん
石川みたいになれるとでも?
翔聖といい台湾とパイプ繋げてるの誰なんやろ
高津は中信いなかったはずだし
オープン戦やファームで活躍できなかったら、そのまま育成でサヨナラ
活躍できたら支配下に上げてチャンスを与える
背水の陣じゃないけど、活躍の場に上がる事すら勝ち取れってぐらい追い込んでると解釈した
えぇ…今野は令和に獲得した選手だし、戦力外からじゃないけど久保とか球速遅かったけどようやっとったじゃん
今野は球速いし楽天時代も一軍で三振奪えるって明らかな武器があったやん
だから損切り早い楽天のドラ9なのに6年面倒見たんだし
久保も活躍した2022は平均球速岩田の最速レベルあったぞ(最速145、平均138~9)
球速が落ちた23年にどうなったかはご存知の通り
比較材料として出すのはお門違い
他所の戦力外とるならさすがに67だと多いけどどうするんだろうか
来年Bクラス確定やんwww
そうわね
なんでクビ寸前の選手にそこまで配慮する必要があるんですかって話よね
支配下の枠を空けるチャンスは少ないけど育成から上げるのは猶予たくさんあるし
確か王峻杰って方だったと思うけど、その人は調べたらもう引退してて中信兄弟のバッテリーコーチをやってるみたいだね
ちなみにジャイアンツ球場では林恩宇(同じく中信兄弟のコーチ)が視察してたらしい
今の中信兄弟の監督は平野恵一だけど、特にヤクルトとは関係ないから、パイプ繋げてるの誰か分からないね…🤔
さすがにサードコーチャーにはしないやろ…
ヤクの外国人は、NPB他球団移籍縛りがあるとは言われるとけど
アメリカの契約は除外されるから向こうが多額出したら流失阻止できん、実際まあ超格安だったし
あー、2軍で防御率が良いぐらいじゃ武器にならんって事か、やっと理解したわ
平均球速135km/h未満で活躍した選手は確かに出てこんな
納得したわ、変に絡んでスマンな
これでAクラス優勝したんだったら悪いのはヤクルトの選手、見る目がなかったのがツバメ速報有識者って分かるなw
https://news.yahoo.co.jp/articles/37b7c79bf4207ebc23e28e4ed20ca7b8bca79011
DeNAに招へい
そら発表遅いわ
取れるかも分からない戦力外の選手を獲得するために戦力外を出すってかなりのハイリスクやね
円単位で書くからあれやが外国人選手はドルで書かないと分からんよなー
1億出してるいうても70万ドルちょいなんやし、向こうで100万ドル出すといったらそっちいくしね
https://news.yahoo.co.jp/articles/6257a5f030077e90bd88654f8cf120e1286a831a
てつぱるの風神雷神好きだからほんと頼むよ
まだ河田を擁護する奴なんていたんだw
去年も活発に動いてたんやで
ソフトバンクから嘉弥真氏を獲得したときはみんな期待どころかイノーアのように計算してたし
FAも二人獲得しようとしてたし
岩田はファームとはいえ対左のk %29.3で球速が遅くても通用するとは思う。懸念点が阪神が1軍に上げなかったくらいでその理由が球速説と対右がよくなかった説。もし岩田が成功すればワンポイント枠を岩田に出来て、山本を自由に動かせるようになるのがでかい
ちゃんと根拠を出して冷静に反論説明できた>>1267も理解して謝まれる>>1276も偉いな
投手監督の高津さんと野手監督の小久保さんで同じ扱いされるのはなんか納得いかんわ
ソフトバンクの札束攻撃に見向きもしなかったサンタナに感謝だわ
オスナとぱるるもね
苦手な部分を自分でやる必要がないから
そういやコメント欄で「ヤクルトの組閣が遅いのはDeNAの日本シリーズ待ち」って言われてたね
結果は獲得ではなく流出だったが
擁護もなにも言ってることまとめたらそのままこうなるやん
良かったな、来季は君と河田コーチと戦えるでw
ワイらは楽しみに見とくわ!
覚えてたらやけどw
成績は今年程度でいいから離脱は止めて欲しいわね
試合数も100試合程度でいいから故障せずにベンチにいることが重要や
大→ヤフーレ・ロドリゲスとの契約延長、長岡大西小澤吉村の増棒
中→石川FA獲得
これ以外特に何も頼むことはない
一軍だから可能性高い気がする
カチッとはまるか否かやな
あれ?1軍だと田中浩康3塁コーチャーどうなるんや?
奥さん元SKEだし
ドラスティックに変えるとしたら来季以降やわ
小川原樹理清水石山田口が額面通りの結果を出したらAクラスは目指せるし
けどそのワンポイント枠やったら別にハセチューで良くない?
小→広報、グッズ担当大補強
そもそもあそこは育成大量に抱えてるから枠は多めに空けたいだろうし、育成落としも再挑戦的な意味合いになるからウチの環境とは全く比較にならんぞ
石川はまあ、来てくれたら奇跡くらいの感じで見とく
>イノーアのように計算
シーズン入る前のポジ要素としての計算だということはわかるが、まさか本当にオープン戦だけのイノーア二世になるとは思わなかったわ
争奪戦勝てないだろうし、人的も出るから無理に取りに行くところではないけど
ばうあー今永いても優勝出来なかったのに
🍩離脱しないし(捨て試合敗戦処理)で使えるし頭数で必要
ワイはサイちゃん応援するぜ
怪我の影響もあるかもしれないけど大山ってもうファーストとレフトしか守れないって聞いたんだけど。
どこやw
放出ありきで考えると絶対に戦力はショートする
積み上げた戦力を考えた上で余剰戦力をリリースするって考えないと
でも高津はばくしょうしないから
1軍レベルにない選手を切らずに抱え続けて選手の入れ替えが進まないから1軍レベルにない選手しか積み上がらないんだよ
だから獲得に動いた上でって話であって
補強せずに残留させろとは一言も言ってない訳で
今日報道されなければ終わりなのは戦力外の方やな。正確には昨日までだったかもだが
エルビンあたりは下手すれば年越すが
12月頭あたりに一旦残留か自由契約路線かが確定する感じ
内々で断られたのなら仕方ないけど
ヤクルトのチーム状況でライマルに10億出したらアホやろ
神宮にかかればあのレベルすらこんなもんよ、ちな栗林も燃やしてる
バンドでの失点が3じゃなかった?西川押し出しと川端の打球処理ミスってだめ押し食らったあれ
そもそもキューバルートが皆無やろ。
そもそもわざわざFAで行った先でユーティリティで使われるとか大山の方が嫌がって相手にしないだろ
このクラスならスタメン以外にない
確かに…
イニング食える先発大事
って事は西舘育成以外は無いのかな?
なるほどありがとう😊‼︎
これといった新助っ人が居ないなら減俸で契約延長して建て直しに賭けても良いとは思う
チームに溶け込んでいる、日本に慣れている、過去に実績あり、と枠と金さえ問題無いなら保険枠としては最高なんだよな
ここら辺から1年投げ切れるのが3人でてくれれば
吉村ヤフーレ高橋+3人でなんとかなる?
エルビンは残ったら先発やって欲しい!
西川は関係ないだろ。
これが全てやろね。ライデルは悪い選手ではないがこっちのがチーム的に強くなりそう
ドカベンの山田太郎か!
といっても山田に勝ってポジション奪うつもりならそれぐらいはしないとな
もう少し枠は空けておきたいけどな
防御率5点台を保険とか言ってるから弱いんだよ
膝のオペの痕は痛々しいですが、サポーターとか不要なんですね。
安心しました。
リリーフで5点台のロドリゲス保険で残してたハムは2位になったけどな
素晴らしい議論だったな
高津憎しや武岡長岡使って対立煽りしているようなのは見習ってもらいたい
何故か2018年は無かったことにされるよな
はよ中村優斗の球受けたくて
https://news.yahoo.co.jp/articles/2285d1ac6b25e76045b30ba37cf85d6ba820d26e
スペんな
キャッチャーやるのかと(汗)
それはどっちでもいいかな…
FA戦士が期待通りに働かないこともあるし
ドラフト単独指名決まった瞬間からニッコニコだったからなw
そうか?
2015年は大引と成瀬がいなかったら優勝出来てないと思うけど、期待通りって表現はは抽象的すぎる。
成瀬は金銭だったわけだし、少しでも上澄み戦力になったから良いでしょ
来てくれた人じゃなくて外した人の方を見てほしい
山崎福也は結局伏見専用機だったっぽいし、石田健大はケガで投げれてない
すっぱい葡萄かよ
体力お化けの武岡はまだ余裕そうだったらしいから夜にも別メニューやな(ゲス顔)
消息不明だけどSSTCなり行ってるんかね?
期待しかない
夜の別メニュー???(邪な目)
今日見た中では中川も新たにupされてるね。バッティングがよくなってきてるかな?
ヤクルト戻ってきてもええんやで
与四球の少ない先発左腕と両打ちユーティリティの来季26歳とか魅力的じゃない?
まぁ欲しいけど、枠が無いから無理なんだけど(流石にもう戦力外通告無いだろうし)
流石に悪手じゃね?これ
三浦は欲しいけど、争奪戦になりそう
言葉選ばず言うなら山下輝よりよっぽど良いぞ
めちゃくちゃ来てほしいけど無理だろうな…せめてパの球団に行ってほしい
ああもどかしい
いつも通りじゃない?
うちの一軍戦力の小澤も増田も戦力外になったし
いうてFA権取れるほど選手と違って育成レベルの選手にとってはヤクルトの層の薄さは魅力になりそう
現に小澤みたいなそこでチャンス掴んでる実例もいるし
逆の結果になったら気持ち良くグッズにお金使うわ、マジで頼むぞ
逆である必要ないな、宮川と北村拓が活躍してくれればエエわ
そういう思考自体そもそも辞めれば?
今年に関しては選手側が神宮本拠地のヤクルトは遠慮云々ってよりも、そもそも球団が戦力外から有望株の獲得調査に向けた動きがあるのか…?っていう心配の方かな
支配下数も厳しいし、西舘育成に落としたのに1軍目処が全く立たない山下は何故かそのままだし…
なんで?
現ドラ・トレードより魅力的な戦力外市場だわい
宮川と北村はヤクルト所属選手で、三浦と仲田は今は別にヤクルトの選手じゃないから
ヤクルトにいる人の方を応援するのは当たり前
連投やばっ。手帳持ちやん
→(落ち着かないサイちゃんとか山田3回でグッバイとかカヤマりまくりの始まりとかふわふわ田口とか)
8回川端流し打ち同点タイムリーミンゴ9回裏8-8栗林からサヨナラホームランな🎏戦
→(2回裏まででオスナ満塁ホームランなどもあり6-2からのケージ😡とシミノボ😢)
石山大西踏ん張って11回裏塩見サヨナラホームランと腰に優しいホームイン7回に牽制死してた岩田くんは号泣🐨戦
→(5回からヤクルトノーヒット8回表に神宮きじゃわ)
胃薬要りそうな再放送セレクション🤔
背番号3提示のタイミングがソフトバンクがFA西川から撤退した直後だからターゲットを遥輝に変えた可能性が非常に高い
連投?
1つしか無いけど何言ってんの?
まさか三浦仲田の話全部同一人物だと思ってる?
一軍で使うとしたらモップアップからだから複数イニング投げてもらわないと困るし今のままだと使い所ないような
2025年は極力このままで村上の動向見守りなんかな
ケガばっかだし
どのみち来年ダメだったらヤバいし中途半端に長い回投げられるようになるくらいなら1回でいいからしっかり抑える方向一本でいいと思う
ハムはプロスペクトをちゃんと育てたからな
ヤクルトは全部潰した
山下なら投げられてる以上は来年戦力になるかクビかの2択だから育成にする理由ないし
支配下で取りたい戦力外が居なかっただけやろ
取りもしないのにクビだけ切ってもまた頭数足りなくなるだけや
三浦はわかるけど、ぶっちゃけ他いるか?
話ずらしてて草、サイスニを保険で残すかどうかとプロスペ育てられるかがどう関係あるん?
あとプロスペ育てる話で言えば未だに清宮は規定到達1回やけどええんか?
ロドリゲス残しても追加で補強する枠ないなんて無能なムーブしてなかったろ
そもそも5点台の選手は戦力じゃないから保険にならないし頭数にも数えられないんだよ
山下柴田原長谷川今野サイスニードみたいなの抱えて枠いっぱいだから補強終わりですとか舐めてるとしか思えない
そしてそれを当然だと思ってるファンも勝ってほしい強くなってほしいとか微塵も思ってないのがよくわかるわ
話題すり替えは草
仲田は欲しいなぁ。2塁も守れるユーティリティで肩も強い。打撃も選球眼とかは改善できてきて、上振れっぽいけど4割打ってる。26歳で練習も宮本みたいにいっぱいする選手だし欲しい
今日までじゃないの?
今日深夜通告分があるとしたら明日発表だろうけど…
そりゃハムは助っ人枠余らせてたからな
サンタナオスナで2枠確定、ヤフーレエルビン次第では更に2枠ほぼ確定になるヤクルトは保険枠以外の助っ人なんてまず来てくれないんだから考え方が根本的に間違ってる
あと今年の5点台以外頭に無いみたいだけど過去2年半は3点台でローテ回る戦力だったし、こういう選手が復調するケースなんてざらにあるでしょ
また論点ずらしてる、山下や柴田を残すことの是非なんてここで全くしてなかったのに
こうやって無理に別の話絡めないと自分の発言を正当化出来ないんやろな
もちろん他球団の戦力外も魅力的な選手がいるかもだけど、まずはヤクルトにいる選手を応援するよね
頑張って欲しい!
お前の理解力がないのを俺のせいにするな
そんなことするかね?さすがに
選手の評価は異論ないけど、うちの補強ポイントかと言われるとなんよなあ…
オーナーだけじゃないけどフロントに対して文句言われてる印象が大きいのは楽天中日広島あとは良くも悪くも日ハムって感じはする
山下はドラ1でまだ3年目だから切れないんだろ、切って欲しいのはまあ分かるが
柴田長谷川に関してはファームでは好成績だし年齢的にも他所の戦力外拾うのと期待値変わらん
サイスニは既に書いてる人が居るが助っ人枠は別で考えるべきだし既存助っ人の残留度合によっては結局保険枠みたいなのしか取れんよ、まあそもそも残留ともリリースとも球団からは発表してないのに何言ってんだ?感強いが
というかこの面子より太田だろ真っ先に切る選手として名前挙がるべきは
というか、「他所に行って活躍した」が「うちに来て活躍した」を保障するもんじゃないからな
枠が理由でFA行けないって球団関係者が誰か言ったんか?
そんなざらに無いわ例を挙げてみろ
そんな頭弱いからサイスニードが保険になるとか考えちゃうんだろうな
山下は切れなくても育成には出来るだろ
結局面子やしがらみの問題なんだから、育成に出来るくらいならクビにも出来るだろうし逆も然りだと思うが
育成選手のために2〜3枠空けるのに支配下67は取る気ないやろ。
例えばバーネットなんか一度6点台までぶっ飛んだけど翌年には3点台まで戻して、更に翌年には絶対的守護神として優勝に貢献してるけど
バーネットもそうだけどサイスニも指標的には去年以前と大きく変わったわけじゃ無いんだから全然復調狙えるわ
防御率5点台の代わりに連れてきた投手がインスタグラマーや観光客なら防御率5点台でイニング食ってくれるほうがマシだと思うがな
保険枠ってもしもの時若手の肩肘守る為の枠だし防御率よりイニング消化能力が大事じゃない?
「意見が出るくらいなら」
これは誰のこといってんの?そしたら
口で言ってなくても実際枠がないならそういう風に考えざるを得なくなるよな
ですよね…
7日19:00 🐲開幕戦
9日12:00 🎏ミンゴさよならHR
10日16:00 🐲塩見さよならHR(not先頭サヨナラ)
14日19:00 🎏マツケン初登板完封
15日20:00 🦊古巣相手にハルキ決勝打
21日19:00 🐯奥川995日ぶり神宮勝利
年末までにかなりの再放送してくれそうで嬉しい
他はまだギリギリ分かるんだが、太田残したのは流石に分からん
一軍実績があるわけでもなく今年の成績もパッとせず、若くもなければ頑丈でもない
悪いけど残す理由が本当に思い付かんわ
山田、武岡の代わりにセカンド守るの宮本、赤羽、北村拓だよ。武岡と赤羽が来年どれだけ打てるか分からないし、補強ポイントではあるくね?
今週やった(´・ω・`)
毎年ファームがカツカツになる球団にプロ意識求めても仕方ないわな
と、言うことは補充あって一人くらいかな?
宮本北村(30)赤羽(25)武岡(24)
伊藤(23)小森(22)
誰も切らないから補強ポイントは宮本北村の年代↑の即戦力守備固めまたは20歳前後の素材型で、仲田は少し外れると思う
・サイスニ、エスパ切って新外国人1人獲得
・戦力外から2人獲得する。
・支配下68人スタート
このムーブしてくれるないかなぁ
投手陣を国産化したら4人枠が空くがそれは考えないだろうね普通は
ヤクルトの編成ならわからんけど
もちろん空く
だけどその分次のを連れてきてプラマイゼロになるから気にしなくていいぞ
今6人で恐らく来シーズンも同じ人数だろうし
サイレント育成落ちは可能
阪神横浜がよくやってる(今年も森木がサイレント育成落ち見込み)
基本ドラフト経由した選手は出来ない
今日唯一のポジ
なるほどー
70枠って絶妙やなあ
外様だってスワローズの選手なんだから雑に扱って欲しくないな…
野村克也要素が0に近い横浜がここまで地力のある選手を育て
かつ優勝という結果を残したのは驚きだ。マスコミが好きな
「ノムさんの愛弟子がまたもお手柄」というキーワードが使えない・・。
マジガフじゃねーかwwwwwww
SSTCに行ったバッターって聞いたことないぞ
他に誰かおるんか
2010年代は叩かれまくったけど
結局ダノンのせいで衣笠悪くなかったもんな
彼が開拓者や。
マジかよ大丈夫かよ震えるよ
ワイも明日から筋トレしてムキムキになるぞ!
>バーネットもそうだけどサイスニも指標的には去年以前と大きく変わったわけじゃ無い
被打率.258→.303 whip1.25→1.49が大きく変わってないは無理がある
どう考えても球威劣化してるだろ
あと2013のバーネットは春先に肉離れやったのを無理矢理1か月で戻ってきたもんだから中々調子戻らなかったけど、8月以降は1回爆発炎上した以外割と安定してたよ
シーズン奪三振率は14近く叩き出してたし、被打率.238whip1.36と他の指標も防御率ほどは酷くなかった
そら残したくもなるやろ
サイスニってそういう残したくなる要素何かあったっけ?
シーズン途中で帰国したエスパーダは恐らくそのままサヨナラだと思うし、その分の枠をFAや他球団の戦力外に当てる可能性はある
あとこれは個人的予想だけど、去年の巨人と同じで現役ドラフトに多人数回して票を集める作戦を取るために戦力外を少なめにして現ドラ候補を増やしてる可能性もあるんじゃないかと思ってる
太田辺りは二軍では文句なしの成績を残してて現ドラ的には人気ありそうなラインだし、太田プラス数人で票を集めるって感じになるんじゃないかなと
現ドラに関しては俺もそう思う
結局そっちに人拠出しないといけないわけだし、切ればいいってもんでもないと思うわ
厳しい批評かっけェ…
全体的にカロリー高いチョイスだな
むしろ来年その2人がどうなるかの決論が出てないから必要ない
この2人がダメな時にはじめて必要になるけどそれでも田中小森とかも控えてるし内山のコンバートもありえるし
エスパーダは帰国ニュースに球団がわざわざ写真付きで帰国コメント出してるから残る線もあると思うがな
確かキブレハンの時は帰国記事に写真もコメントも無かった記憶がある(球団サイトでのコメントはあったが)
とはいえ可能性としては半々くらいだと思うけどね
パダちゃんパドレス出身だっけ
もう1年見てみたいね
被打率とWHIPって…上振れ下振れの判断はそんなもんで普通評価せんよ、外的要因の少ない被本塁打率やK/BBなんかで見るもんだわ
それこそ君がバーネットの話した時には触れてる奪三振率もほぼ変わらず
被BABIPが.343とかなり高かったのが成績不振の要因の一つで、例年は.300あたりで安定してたから下振れた可能性はまあまあある
それこそ球威の劣化を示すならせめて被Hard%とかの話してくれや、語ってる指標のレベル低過ぎて話にならんて
石井琢朗イズム強すぎ
いらん。育成の廣澤や根岸が大ブレイクしてくれる方がええし
下川ショウセイあたりが上がってくれる方がアドだわ
だとしてもよ。
どいつもこいつも総じて同じことばっかオウムのように繰り返してるからアホだなあって。
文体からして全員が同じ人に見えるし、
そうじゃないなら右倣えすぎてアホに見える
他人が出す指標には「そんなの判断材料にならない」と取り合わない(なおエビデンスは無し)
自分の持ち出す指標は絶対正義(こちらもエビデンスは無し)
これで議論(笑)に全部勝てるわけやな
流石っす
奪三振率の話も「この成績でも残したくなる指標かどうか」を論じてるのに「前年と変わらないから大丈夫」の一点張りだし
話すだけ時間の無駄やわ
松本君除いて2軍に埋もれちゃあいけないんだよなあ
枠がないとモチベーション湧かないわ
根岸ってめっちゃ期待していいやつやんね
楽しみだ
意見もなくて皮肉しか言えないのはダサいね
1番いいのはFA選手獲得か新外国人
球速あるから残して欲しいけど枠的に残らなさそう
根岸と下川はまだ分かるけど、翔聖と廣澤は時間かかるに決まってるじゃん。2人支配下上がるんやったら、68人で丁度いいやん
仲が良ければ出世する、将来はコーチかもよ
ありえますね!
年齢でしばったらダメだと思う
岩田みたいに27で支配下昇格して一軍戦力になるパターンもあるしさ
今はしっかり二軍で鍛えて将来の一軍戦力になってね
割と根岸とかすぐ支配下になる、活躍ほぼ確定みたいな感じで書いてる人いるけどそんな感じの選手なら支配下で間違いなく指名されてるしなんなら上位指名になる。やっぱなんか欠点があるから育成なんやし過度すぎる期待はあんま良くないと思う
各指標の価値や重要度も知らんのやったら黙っててもらえます?
特にWHIPなんて得点との相関も他の指標と比べて弱く、もうまともにデータ見てる奴はろくに使ってもいないよ
君が知らんからって開き直るのは勘弁して欲しいわ
三浦と仲田が戦力外って報道あった直後なんだから同じような考えのコメントが同じようなタイミングで投稿されるのは当然だろ…
勘違いしてレッテル貼りして謝罪もないお前よりはまともなのは間違いない
なんか知らんけどここ雑談用だから誰が何言っても気にしないでいいんでない?
別に一人で語る分なら自由だと思うが、人の意見にぶつけてくるならこっちで最低限のラインは引かせてもらうわ
K/BBよりK-BB%だろくらいの事を言えるんならともかく、他要素に左右される事を理由として近年重要度が下がってる指標をありがたがってそれを指摘されたら無知なくせに逆ギレするのは勘弁して頂きたい
実績のあるFA選手と外国人はピーク過ぎてたりして当たり外れがあるから一番いいとは限らないな
ワイが1番期待するのはチーム事情で退団になった選手、今の在籍選手なら小澤増田西川みたいな
??????
でもこの3人だったら長谷川石原荘司に期待すればいいなってレベルだね
制限超減俸も育成拒否もないシンプル戦力外からの獲得だったのに、未だにヤクルトで活躍してる今野ってトップクラスに成功の部類だと思うわ
多分今年で楽天時代のキャリアとも並んだし。
ひろゆキッズが馬鹿過ぎて話にならんから代わりに突っ込むが、今年と去年で被本塁打率が変わらんのはダメでしょ
AO/GO率見てもフライ率上がってるし球威は指標的にも落ちてると見ていい
で、何で落ちてるかと言うとシンプルに球速が落ちてるからでこれが改善可能な問題なのかが来季成績を戻せるかどうかの鍵
今のDeNAのやり方を野村監督に見てほしかったわね
監督コーチの知識や経験ではなくデータから育成方法を決めたり守備シフトやら配球を決めるのってプロのプライドを蔑ろにしてるという感じだし
9月のアイランドリーグの試合はマンダリンパイレーツの公式YouTubeチャンネルで生配信されてたけど、練習試合だから難しいんじゃないかな?🤔
球団のHP見ても12時試合開始と入場無料って情報しか記載されてないんよね
岩田と石川は球威が足りないから肝心なところで打たれてたしなぁ。それこそ尾仲みたいな
三浦は情報少ない。映像見た限りではいいと思った。
3人とも育成ならアリって感じやけど育成拒否からの移籍だしそこが難しいね
戦力外になるリリーフってよっぽど若くなけりゃ期待値は柴田長谷川と同等以下やしなあ
先発出来るor育成でもOKじゃなければ別に拾わんでも良いと思う
日本一になる前の阪神みたいな、ポジティブな意味で邪悪な雰囲気を感じる。
ヤクルトはドラフトが特に良かったから今年はここら辺特に言うことないかも
戦力外獲得無しだといつ以来になるんだろう
みたいな~~~。
まあ1人ぐらいは獲る気もするけどな
FA次第ではあるが
去年比の人数で言えば育成で投手を2人拾ってきてトントンになる感じ
だけど石川三浦は育成拒否っぽいから支配下でないと来てくれなさそうだし岩田もDeの報道が出てる
加治屋がギリワンチャンくらいか…?
ドラフト含めて68人?
去年より宝の山だと思うんだけど、1人くらいしか獲得できないの悲しい
MLB志向は知ってたけど無双してた時期じゃなくて今か…
昨晩ここで話してた数字だと67らしい。
まだ生まれてなかったし、2010年に本格的にヤクルト応援し始めて全然知らなかったが
今フロントにいる名前がどんどん上がってきてて激アツすぎる。特に岡林、そして最高のタイミングで名前が出てくる高津w
流石にもう1人行って欲しい気持ちはあったよな
1人と2人の差ってかなりデカいと思うんよねえ
そうか日本に戻ってきても阪神だろうしヤクルトに来ることはないんだね
2年連続ほぼ最下位の5位
ドラフトも支配下5人で打ち止め
戦力外獲得も期待薄
弱いチームほど血を入れ替えないといけないのにこれじゃあね
野手は枠の都合があったとしても投手はやろうと思えばもっと変えれた
新外国人 1人
補強1人って感じ?
宮川柴田北村拓とか山下育成しろよ、もったいない
来年ラストチャンスの選手を育成枠にしてどうすんだよ
生き残りをかけて1軍登録する時にいちいち支配下に登録し直すのか?その期限も7月末までだし
育成指名入れれば9人だし、血の入れ替えとやらを戦力外に夢を見ず育成からの昇格を重視していく方針にでもなったんじゃねえの?
今年の育成指名はすぐ昇格出来そうな選手ばかりだし
現時点で報道もなくまだ確定じゃないことを決定事項みたいにコメントすんのやめてほしいわ…助っ人関連の報道ないやろ
じゃあ来年は山田全試合スタメンやな
こことかTwitterだけどこれに関しては明確に数が無いって話なんだからちゃんと理由にならない?
https://www.sanspo.com/article/20241105-DYGFM5ZQLJH7HAQQKKKF37NUIM/?outputType=theme_swallows
小森は長岡武岡に勝とうとしたら普通にやってもあかんしな、伊藤もだけど
やること自体は全然いいと思うんだけどこれやって成功した選手っておるんかな?
昔大和が金本にやらされて不満要素になってたのだけやたら印象強いんやけど
小森の競争相手は長武じゃなくて田中だと思うぞ?田中に負けるようだと来オフの戦力外(育成落ち)もある立場
それ考慮しても今年は少ない方なんだよ
例年なら助っ人と引退含まない純粋な戦力外だけで10人前後の入れ替えがあった
行くなら応援するけど、東京オリンピックか何かけっこうで打たれてなかったっけ?
まあ当時のと比べても大和と小森じゃ全然立場が違うし、小森の方は藁にもすがるような思いなんじゃないかな
https://news.yahoo.co.jp/articles/8aa1c6d33e68901c4d9b719291408c308a88ae42
なら尚のこと枠開けてていいだろ
一応大山獲得→補償で2人抜けて実質1減、ってのが可能性としてあるけどまあ当てにはならん
それは当然そうとしてプロ入り後に打席変更して成功したパターンを知らんのよなぁ
前例主義は良くないのは百も承知の上だけどいたら教えて欲しい
マイナーでもいいならヤクルトでもいいのに…
んー休み休み併用でいいんじゃね?
山田の次も育てないといけないし
別に嘉弥真パターンでも最悪いいんよ、戦力外選手のいいところはダメなら1年で即切り出来るところだから
松井稼頭央
鈴木尚広はそうじゃない?あと高校時代だけど杉谷拳士も転向してる
足の速い右打者が足を活かすために転向することが多い
顔も見たくない🥺✈️
西岡とかもスイッチになったのはプロ入り後らしい
ヤクルトだと栗山
去年の方が宝の山感はあるな。今年言うて良さそうなの三浦ぐらいやろ
というより体調面を考えたら休み休み使わないとパフォーマンス落ちるんよなー
現状としては年間110試合で2割3分、10本塁打で十分やと思う
あとゲッツー多い
再生のヤクルトだっけ期待してるんじゃない?
再生できるの微量だよな
他球団の戦力外以上に期待出来ない現有戦力が悪いわ、ぶっちぎりワーストは伊達じゃない
去年の西川とか増田は確かにそうだったけど、今年は正直三浦くらいやろと思う
何がぶっちぎりワーストなん?
遠藤→オリ調査
岩田→横浜調査
石川→巨人調査
現時点でウチより上位のチームにこれだけ先に動かれてるのに?
まさか全部並べさせる気か…?
今年FA取れてたら違ったんかな
動いたから強くなるとは限らんし、オリは5位でうちより上位じゃないぞ?横浜のは補充やし
遠藤より武岡赤羽、岩田石川より長谷川山本荘司の方がいいから取りに行かないのだと思うけど
有原式FAでヤクルトに移籍するんやで
遠藤→足は速いが打撃守備微妙で小森とダダかぶり
岩田→いくら変則の左と言っても最速が山下の平均球速じゃ…
石川→左に弱い防御率詐欺サウスポー
いらんやろ
「他球団が調査してるから」って親におもちゃねだる子供かよ
石川さんの並走相手がいなくなってしまった
逃げ打ってねえで全部挙げてみろよ
ワースト言っててもどうせお前の主観だろ
この逃げ方はダサすぎて草
お前が言い出したんだろ
「なぜぶっちぎりワーストなのか」の根拠も含めて出せや
補強ポイントはチームごとに違うんよね、当然だけど
遠藤要らないのは分かるよ、野手は橋本コンバートすれば去年と頭数は同じになるし
ただ投手は助っ人とドラフト2人だけじゃテコ入れとしては不十分やろ…
少なくともスペで稼働不可でもない限り今よりマイナスになる余地が見えてこないんだけど
在京志向があるらしいけど出場機会を考えたら巨人はないんじゃない?大山のポジション空いてない
在京球団であるとしたら佐野次第でDeNA、またはロッテか
岡本のメジャー云々であり得る話かなーって思ってたけど、今怪我してるからそれ次第で可能性が高まるかな
ワーストチームWAR
ワースト試合最多得点
ワースト規定登板者
ワーストホールド数
ワーストセーブ数
ワーストQS数
ワースト奪三振
ワースト防御率
ワーストWHIP
ワースト先発平均投球回
最多敗戦
最多借金
最多被安打
最多被本塁打
最多暴投
最多失点
最多自責点
最多与敬遠
最多犠打
選手もコーチもファンも甘いから
引退試合って選手の為のものだけどファンにとってもその選手の最後に応援できる大事なものやから和田くらいの大投手ならもうちょい余裕持ってやってほしかった…言葉選ばずに言えば引退の仕方下手すぎや、カツオさんがこの辞め方したらやりきれない
同感
荘司取れた時点で岩田はいかんやろとは思った
逃げるなと言われて返すレスが根拠なしバリバリの主観お気持ち表明なの笑うわ
そのまま逃亡してた方がまだ格好ついたぞ
DeNAは日本一なった翌日に周平調査記事でてるぐらいだから大山行かなそうって思ってたわ
Deが欲しいのは宮崎が休養しても穴埋めできるサードだから今の大山だと守備的にキツイかもしれない、でもロッテは山口&安田の成績考えてあり得るかな
1545やけど1549とは別人な、そこんとこはよろしく
自分の言うワーストは投手陣の成績、全体の守備成績と四球は平均クラスなのに防御率が終わってるのはシンプルに力不足と言わざるを得ない
当然神宮補正は考慮しないといけないけどリーグ優勝時のリリーフ陣はどの年も優秀だったのを考えたらテコ入れ必要かと
ぶっちぎりでもなくて草
ぼくのチームは弱くないんだって言いたいのはわかるけど現実見た方がいいよ
コーチ解雇者ワースト
選手解雇者ワースト
フロント解雇者ワースト
「高津やめろ」トレンド数ワースト
※渡辺はハゲやめろでカウント
恐らく何かあったんだろうしひとまず会見まで待とうぜ
和田レベルの選手が引退試合もなく現役を去るのはいくらなんでも…
宮川→上がり目薄く防御率詐欺すら出来ない30歳
山下→変則ですらない26歳
柴田→一軍実績皆無の27歳、制球難
金久保→2軍でもピリッしない25歳
長谷川→防御率良かった年が1回もない、サイド転向なら育成に落としても…
こういうのは相対的に見るもんよ、現有戦力の把握は大事
ミッツ元気そうでなにより…良い指導者目指して頑張れ😭
これファン層がワーストってこと??
だから横浜は佐野次第
佐野がFA移籍するなら大山必要になる
佐野FAならオースティンとフォード併用になるだけかなって思っとる
どっちもどっちなら別に現有戦力でいいやってなるやん
逆やろ、どうせ戦力として見込めないなら指導や環境変えて化ける可能性に賭ける方がまだ有意義
というか普通に数字上の成績も戦力外組の方がマシだからそもそもどっちもどっちではない
一国の総理大臣を超えるトレンド数を記録した素晴らしい監督と辞めてもなお辞めろと言われ続けるスピリチュアル先生を忘れるな😡
現有戦力のままなら来年も最下位ですやん。
青木さんニッポン放送ゲスト解説
ヤクルトの選手出ないけど見る理由が出来たね😌
声だけでも元気そうな青木さん見られる(聞ける)のは嬉しい
編成誰も責任とらず、投手コーチほぼ配置転換だけ
ドラフト投手獲得二人だけ、他補強消極的
優勝よりも自分たちの人事優先で
来年もほぼBクラスでいいって感じだな 球団は
他所の戦力外以下の選手が多いのは事実
とくに今年は
どっちもどっちなら選手登録の手続きや移籍・退団に関わる手続き諸々手間が多いしそのままでいいだろって思うけどな
どこよりも恥ずかしいファンが多いってことだよね…
だからどっちもどっちじゃない定期
というか仮に手続きの手間が惜しい程度の理由なら論外だからやる気ある人に代わって欲しいんだけど
佐野ってレフトメインでオースティンとは同時起用だけど…
佐野が出て行った場合レフトがあくからそこに大山
もうソフトバンクとか応援したらいいと思うよ😅
補強もいっぱいしてくれるし
これただおちゃらけてるだけだろ。
内野なんて左より右のが需要高いし意味不明
右で全然打てない若手が使えるかって話だわ
それならそれで監督交代とメンバーの若返りに丁度いい
小澤よりWARを稼げる先発を最低6人揃えることが条件だな
そんな低い可能性に賭けるくらいなら、現有戦力の覚醒に賭けるね
数字にしたって単純に比較できるものではない
結果主観でしかない
そもそも今年最下位じゃないけどな😅
まあ、そう思うなら見るのやめとけばいいんじゃない?
和田クラスだったら来季のオープン戦とかでやるかもね。
よそと取り合いしてまで絶対欲しい人はいないと思うけど…
素晴らしいチームの一員になれる機会を与えてくれたスワローズに感謝したいです🐧❤️
フィールド内外でのあらゆることに対してチームメイト全員に感謝します。あなたたちは最高です!!
そしてファンの皆さん、たくさんのサポートと励ましを本当にありがとうございます🙏
来年チームに戻れないのは悲しいですが、日本に残って皆さんに楽しんでもらえるように頑張ります
ペコちゃんよ永遠に🫡😋❤️」
どこ行くんやワレェ!!!!!!!!!!
吉村高橋に続いて山野奥川に定着して貰わないと回らんなこりゃ
小川もそうだけど
唯一稼働していた外人投手と再契約せず、も追加で
他所のチームならもっと活躍できてたでしょ
ピーターズは怪我の具合が悪すぎたみたいだからそこは…
やっぱ日ハムなんかね…
中7~9 奥川
中10 カツオ
阪口マツケン山野
うーーーーーんなるほどね
流石に1人ぐらいは当たるよな?
奥川と小川をチェンジできたらいいんだけどね
橿淵の話だと映像を見て確信したけど映像は良い時の物しかないので悪い時にどれだけポテンシャルを秘めているか分からなかったから支配下で指名出来なかったって言ってるぞ。
支配下で指名しなかった理由はそう言う事なので即支配下になる可能性を秘めている。
は?退団?ペコちゃん?うそやろ?悲しい…😢
切るならサイスニだろ…いやどっちも切ってガチャ回すんか…?なんかスゴイ投手でも獲れたんか…?
ヤクルトが助っ人ととしては頼りないと判断したんだろう。
本人がもう戻らないって言ってるらしい
マクガフの噂もあるけどどうなることやら
ざんねん!
仮にヤフーレ自身に大きな怪我・デカい契約が見つかったのなら別。
ただし球団が切ったのならくそすぎる。
獲得当時から育成目的で遅球投手を連れてきたフロント、その割に延長しない
なんやねんこの全てがチグハグな補強は。
ヤフーレがたまたま活躍したからいいものの、やる気ないです!って言ってるようなもんやんけ
フロント的には5位だからやる気出さんでええんやろねw
ピーターズは韓国からも身体で無理って弾かれたんやからちがうぞ
フィーチャー定期
仮にこうだとすると、何かしら目処を立てている気はする
掌返しの準備はしておく
出ていかれたならまだしも、もし怪我以外の理由で球団から破棄したなら去年のピーターズ退団とは比にならないくらいイカれた動きやぞ。
そんで持って高年俸でヤフーレより稼働できてなかった人は残すのか?尚更頭おかしいぜ
逆に全員退団でもおかしいと思うけどな。
そこはジオンビかジアンビかぐらいのつもりで見逃すわけにはいかないか?
口を噤んでおく訳にはいかないか?
マジで意味がわからん
いや3位だからね
ベイス→日本一になったとて妥協はしない。全力の補強を続けていく
ヤク→日本一になったからみな現状意地でええわ。6位になったら呼んでくれ..え?今年は5位?ならやる気出さなくてええなw
ロドリゲスの次に戦力なのに
2人補強ならまあわかるかな
エスパサイスニのどっちかだけでも残すなら意味不明
だとしたらアホすぎるだろ
今年2番目に良かった先発だぞ
この退団による答え合わせは来シーズン終わってからかな…いい方向に転んでほしいが…
合格ばいだけはされて欲しくないけど
無能と罵った側が無能ムーブをかませば、スルーされずにツッコまれるのはまあしかたないんではないか?
2024年11月04日 09:09
ストーブリーグお願い優先度
大→ヤフーレ・ロドリゲスとの契約延長、長岡大西小澤吉村の増棒
中→石川FA獲得
これ以外特に何も頼むことはない
これを早速破られるとは思わなかったぜ....
これ単に今季のヤクルトとの契約が切れたってだけでは?
インスタでハム説あったね、セの移籍っていう最悪の事態は避けられそう
それだったら最初からファン含め難色示してたのになぜ獲得したんだって話だし。
あの広島の九里(通算71勝67敗 3.49 故障離脱年なし)ですら、たいした話題になってないのに。
大本営サンスポがヤクルトを退団し〜って書いてあるので退団はほぼ確定だと思われる
マダックスされた巨人は間違いなく認識してるよ
九里は海外FAだからメジャー行くんじゃね?みたいな感じだから話題になってないだけでは?
↓
ちなヤク「ヤフーレはダメ!エスパーダしか勝たん!」
↓
ヤフーレ「マダックスしたで!」
↓
ちなヤク「ヤフーレ最高!ヤフーレ最高!」
↓
ヤフーレ「バイバイペコちゃん」
↓
ちなヤク「ああああああああああああああ😭」
この流れを誰が予想しただろうか
球団側から見てそんなに伸びしろないって判断されちゃったの?
ヤフーレはNPB他球団との契約を目指す
ここまでの選手になってくれてワイは嬉しい
君は何も間違ってない
https://hochi.news/articles/20231207-OHT1T51142.html?page=1
「日本型の投手に育てる」「素材型」
この文言を使ってて君みたいな認識になるのは当たり前
これ
わけも分からず一旦フロント叩いてんの訳分からんわ
中村は首脳陣、投手陣からの信頼が厚い、と記事にあったね。やはり、捕球かうまいし、変化球も拾えるからリードの幅もある。
吉村の月間mvpにも貢献。叩かれてはいたけど終盤結構勝利に貢献してる。
来年はどんな布陣にになるか?
中村、秋は姿みかけなかったけど元気かな?
逆に見境なくキレることのできるタイミングは今しか無いぞ
ファン目線なら現有戦力に頑張って欲しいでも良いと思うけど、球団が去年あれだけチャンスあったのに掴めなかった2軍選手や育成選手を本気で戦力のあてにしてろくな補強しないようじゃ困るぞ
そんなタイミングは要らねぇ~~~~~~
多分一番喜んでるのが野村監督かもしれんな
ようやく自分の理論を超えてくれるんだから
ただ自負があるだろうから「俺らみたいな人間は不要になるんやろうな」ってぼやくだろうがw
なんか小澤っぽい
引き抜きなのかなぁ…
うちはFA流出がほぼないから、歴史的にも外国人が他球団に行くのは人一倍悲しい
いやケガでもしてたら例外だが。という風に除外されてるやん
表面しか見えてないのはどっち側かな?
それはそうなんだけど今年のFA&戦力外戦線って去年ほどは目玉選手はいないイメージだから何ともかなあ…
ハフーレ!!!
除外されてないコメもあるから1679はそういうコメントしたんだと思いますけどね...。
表面も何も、勝手にキレすぎてて引くってだけの話にどっち側もないよ
基準をヤクルト平均とするかリーグ平均とするかで判断が変わる
ヤフーレに見切られた→あほ
球団から切った→まぬけ
どっち転んでも詰みで草
石川も西野も年齢がネックよなぁ…
やってる感くらいは見せてくれぇ~~~
ファンが難色示そうと、獲得に関係ないやろ…
君の人間性が知れるよ
理由は分かるけど小川がどうなるかわからない今のヤクルトの先発で彼らよりも上と明確に言えるようなのはいないし、来年が(ほぼ確実に)村上最終年と考えたらやっぱり勝ちに行ってほしいし手くらいは上げて欲しいと思うわ
マツケンが初登板の輝きを取り戻し
山野が涙のヒロイン時の輝きを取り戻して
奥川が中6で回って
小川がエースクラスのピッチングを戻してくれますように...。
国内他球団に移籍はできないという条項があると
だから今回の件で契約する意思はあるけど締結できなかったのは、ヤクルト側は今季年俸より低い条件で条件提示して、ヤフーレ側が断ったということなんじゃない?
これなら納得できるけど契約ごとなんで外部に詳細が漏れるとは思わないわね
そこが難しいとこだね
ただこういう形で育成兼ねて取ってきたヤフーレを切るなら、来年の先発の目処(特に新たな助っ人投手)のは立てておいてもらわないと困る
今回の評価はそこ次第やね
不二家さんは次のチームでもサポートしたってや
獲得時点の経緯から今まで一連性があるはずなのにそこに軸がない。
フロントの行動にとてもやる気があるとは思えない行動をしているわけだからね
やる気というのは今年でなく、去年のやる気がなかったことを証明しているわけだから。、
昨年カスティーヨがロッテからオリックスに電撃移籍して腰抜かしたがトレンド入りはしてなかった
ように記憶してる。今年のカスティーヨ以前にも増して凄かった・・。
ギリ生存ルートとして大怪我で来年一年投げられないって可能性は一応あるが
それも反対論者は例外案として提出してるしなw
そもそもFAで投手が神宮に来たがらないというのもあるけど、仮にヤクルトに来てから成績が悪化してもFA戦士は簡単に切りにくいという面もあるし慎重になるのもわかる
むしろ去年の山崎福也が例外過ぎたんや
イニング数とかQS数とかあんまスニードと変わらんしな
やる気無かったらドラフトあんな感じになってないやろ
明らか育成の選び方とか変わってきてるじゃん…
あと、FA報道解禁今日からなのに今日だけですべて決めて批判ってのはさすがに早すぎるわ
彼が絶対評価で判断する閾値にいるのなら、
最初から育成目的だのぬかして獲得した意味が不明。
フロントのやる気がない裏付けでしかない。
ペコちゃん好きだったからショックは大きいけど
俺たちはそれがあったから、想定以上の活躍をしているヤフーレに期待してたわけなんだわ
数字が主観じゃないならそれは最早お気持ちの問題じゃん…
低い可能性とかいうけど少なくとも現有戦力の覚醒の方がどう考えたって低いよ、拾われるところで名前が上がる選手は大抵下では結果残してる選手なんだから一緒にしちゃいかん
福也は日シリでも交流戦でも神宮で抑えてるイメージ、本人も気に入ってるっていうのはあったし例外やね
石川は単に年齢もあるけど、今年イニング数が久しぶりに100切ってるのがどう判断されるかだなって思ってる
育成しないんだったら
育成込みで。という理由に逃げただけのサボりだわなw
今日のぼく「2番手先発いなくなるの聞いてない😢」
ヤフーレの1件だけですべてきめんなよ
ロドリゲスも退団したんか?まだやろ?
悲報ヤフーレ退団ってスレ出そう
もう少し球速&コントロール良ければ違ったかなあ
考えたらマクガフって球速かったんやね
今は日本人投手でも150キロ後半出る人けっこういるけど
それだと流石にマヌケすぎるわ。独自の判断で見切った方があり得る。
大前提他の外国人と比べてかなりの安年俸だし、1番安いヤフーレケチるならもっと見るべき所おるやろって感じ。
つまり現実的ではないし、もし本当なら流石にマヌケすぎるな
2015年みたいに先発は日本人だけでって感じかね
お前は味噌汁の味見するのに鍋丸ごと飲まなきゃわからないのか
坂本は山田とも縁あるしな
ただFA宣言したとしても流石に獲得に動くことはないかと
でもナイスガイやったでペコちゃん、来年も新天地で頑張ってくれ
別にそれでも良いというかそれがヤクルトの優勝年スタイルだとも思うんだけど、それはそうと打力の方が足りんのよなあ…
球も遅い、成績が全然見栄えしないって人を獲得してファンを納得させる理由として「年齢・日本への対応・長期的な目線」を上げており、シーズンは先発2番手で一年投げ切ったにも関わらず
課題が見えただから一年で放出かます。ってのがイカれてるって話よ。
まるで最初から即戦力だったかの動きをしているわけだから。それならもっと即戦力連れてこいって話やねん
それができないのはフロントにやる気がないことの証明なんよ。
お前らがそう言ってたんやろが。
余程開きがない限りこんな早くに決裂はないと思うがなぁ(ヤフーレがMLB即戻れるくらいの無双してたなら話は別だが)
単純にヤクルトが来年以降の活躍は難しいと見込んだんちゃうか
ならまあ一応筋は通るんやないの
ヨシーレ(由規)に現役復帰して貰うか
最終戦のすわほーカメラ、本当に可愛かったなぁ悲しい
助っ人のスタジオミュージシャンみたいな存在なので自分は外人助っ人の契約事には
恬淡としている。
今年1年ローテ守って勝てなかったのもサイスニードと違って打線の援護がなかったからなのにこれで他所にいって活躍なんかしようものならヤクルト編成はガチのク、ソ無能って事になるな
例え下手すぎるだろ、それじゃヤフーレ1人が味噌汁ってことになってんじゃん
夕食全体を揃えるところに味噌汁の具材が一部足りないってことやろどちらかといえば
FA、戦力外からまだ一人もとらないとかロドリゲスも退団ですとか決まったわけじゃないのに…ドラフトだってちゃんと取ったやろ
まぁどっちが正解か分からんけど
書き込み見てると気が立ってるんだろうけど、契約交渉ってそういうもので
ヤクルト球団がいくら提示してヤフーレ側がどれだけ求めたのかわからない以上、安直にマヌケとか結論づけるのは考えが浅いと思うよ
>>1738
ヤフーレ側が100万ドル以上求められたらちょっと考えちゃうわねー
3A成績防御率4点台で一年だけ見て放出というのは育成ではなくただの見極め。
ヤクルトはヤフーレの育成をしたわけではなくポテンシャルを判断してたに過ぎないし、
それはオフシーズンに済ませることなので、それ込みで連れてきた事情を加味しないフロントが問題でしかない。
月別見りゃわかるがヤフーレも6月以降大して勝てる投球内容じゃないぞ
7月がちょっとかわいそうかなくらい
中村優斗一本釣りで号泣
ペコちゃん退団でさらに号泣
育成のために取っておいてもええんやが、頼むから無駄遣いしないでくれよな
まぁ来年の今頃に答えはわかると思う
ピーターズに関してはあのときのリリースは間違いじゃなかったって事になるし
去年は主力のバックアップ的なドラフト・補強をカマしまくってたから再建期と言い始めたら頭おかしいんじゃねえかって思ってたが
今年は今の所再建期でも頷けるような動きをしてるから、来年再建期と言われても全然アリだな。
エルビン、エスパー、サイスニー退団もあり得るのか?
帰国時コメントの雰囲気から一番来季契約ありそうだったヤフーレが切られたからもうどう転ぶかフタを開けるまでわからんね
まあ中盤以降見てると新しい外国人先発取りつつその外国人次第で保険枠にいてねってスタンスをヤクルトがとってもおかしくは無いのかしら
サイスニードはもっと悪いからこっちもかなぁ、一応サイスニード本人がそのスタンス飲んでくれた上で年棒下がりながらも頑張りますとかなら分からんか?
ヤフーレは何だかんだ神宮でこの成績だから残すならある程度評価しないといけない
これでアルメンゴみたいな選手連れてきたら最悪
グライシンガーのみ?
ゴンザレス
まあみんな大西🦁の記事見て落ち着こうや
ヤフーレ退団
どうなるんじゃ
ワイの2025ヤクルトスワローズは?
力量だったが退団時は話題にならなかったな。ルックスの差か?
中村優斗獲得していてよかったな
まぁ二人とも減俸提示されたとして
ヤフーレは「まだいける」と思って他球団移籍にいって
スニードは「まぁしゃーない」と思って受け入れて残留もあるとおもうんよね
でも人によっては「ヤフーレは切った!すニードを最優先に残した!」って思い込んで暴れる有識者が出てくると思うわ
途中で入ってきたゴンザレスの方が成績良かったのはあるんちゃう?
荘司辺り先発させそうだな
ガトームソン(東京→福岡)だったと思う
ガトームソン、グライシンガー(&ラミレス)、ゴンザレスと続いて翌年から他球団移籍制限条項を設けたという話
ベバリンは肘やって2年連続終盤おらんかったし
特に2年目は状況証拠的におそらくTJ手術受けてるからまぁノーチャンやった
色んな意見はあると思うが
俺はオスナサンタナサイスニードヤフーレロドリゲスエスパーダの今年の外国人組好きだったよ
今まで支えてきてくれた人、期待が持てる人とみんな好きだった
ごちゃごちゃうるせーな
さっき行ってんかんな!🚲
どうせ今回もやらかしたんだろと思われるぐらい今までが酷いからね
ヤフーレもアメリカではさっぱりという投手でもなかったし素質豊かな若手が
日本で実戦経験つけたみたいな。アメリカの評価額は桁がひとつ違うしな。
金は出すが口も出すフロント
どっちが良いのだろうか?
神宮球場の設備見てブチ切れそうではあるが
バウアー「今日はヤクルト球団のクラブハウス内のロッカールームだ。市民プールのじゃないよw」ってYouTubeでスワローズジョークいいそうではある
月別じゃなく試合別で見ろよ
その6月でもヤフーレがわるかったのは6/1と23ぐらいで9日なんて7回無失点で勝ててないんだぞ
確かにパワー系は魅力的だよね
笑うというか見直すわ
何を言われても勝つことを優先してるってことだし
最近退団系の無能エピソードなんてあったっけ?
むしろ山田石山小川全員FAを乗り越えてたりと退団に関しては頑張ってる印象あるが
金は出してるだろ
どこの球団見て言ってんの?
ワイもこれやなー
ピーターズの退団とかも結局他球団でもフィジカルチェックで引っかかってたし
少なくとも見極めはしっかりしてると思うわ
というより獲得できてなかったら絶望しかなかった
ジャク.ソンのストレートやケイ、ビーズリー、グリフィンのスライダーのような明確な武器や球速があれば…
活躍してる助っ人先発並べると奪三振力めちゃくちゃ高いなって思うし
球団の吉報を待とうやないの
自分が何もしなくても全能ぶれる(と思いたがっている)趣味が野球観戦なんでしょ。そういう人らは
退団系以外がね
ドラフト戦略やらFA補強失敗やら各種サービスの質の悪さやら
サービスと補強まとめて考えるのはさすがにおかしいだろw
FA補強つっても、球団と選手の契約なんだから究極的にはどうしようもできんやろ
それは退団以外の部分を叩く理由にはなっても退団関係を叩いていい理由にはならんのでは?
そもそも株主や物理的な利害関係が成り立ってないと球団を叩くことの正当性自体微妙だが
例の台湾の投手狙ってるとか
あり得ないかな?
もっと使えないサイスニードエスパーダがシーズン終了と同時にリリースされないのは納得いかない
チケット代やらグッズ代とかで何かしらの形で球団に金落としてるなら利害関係は成立するだろ
全体の額から見れば微々たるものでもそれらが無くなったらプロ野球はビジネスとして成立しなくなるんだから
金は出すしやる気はあるぞ働き者だ
自分の考えがファン全体の総意だと思い込んでいるその浅ましさをまず治したほうがええな
エコーチェンバーかかってる人間の典型的な症状や
あと議論の主題になってる前半については反論できんのねw
そこ喝破できない限りただの揚げ足取りよ
それは今はカスハラっていうんやで
君のいうチケット代出してるんだから球団の気に入らない部分を好き放題たたくってのは
「要求を実現するための手段・態様が社会通念上不相当なもの」って捉えられる可能性が高いから気をつけや
君の考え方の行き着く先は「お客様は神様や!」っていう考え方やで
っていうか是々非々で考えた方がいいと思うで
音速遥かに超えてて草
去年やっとけって話なんよねw
あかんこれじゃ捕手が死ぬゥ!
元の年俸に大差ないならその理屈は通るけど理屈が劣ってない。それは単に君が嫌がってるだけや
仮にヤフーレが2億とかで日ハムに契約されたなら別やが
総とっかえ
めちゃくちゃ好条件が提示されてる
この3パターンの場合やむなしではあるが、ヤフーレの場合去年の獲得経緯が敬意なので、それ以外なら普通に愚策やろ。ワイは普段まじでフロント監督叩きをしないけど
あくまで一般的な可能性の話をしてるだけで、それに対して君が嫌がってるとかどうと言われても困るわ
実際にどういう交渉をしてたのかわからないんだし、確実にわかってるのはヤフーレは退団したって事だけでそれ以上でもそれ以下でもないと思うわ
交渉ごとに確実なんかないんだし、いちいち腹を立てても仕方ないと思うよ
今年の動きがアカンというより去年まじでやる気無かったことの証明になるからな
その一般的な可能性の話が理屈通ってないから破綻してるっていってんだよ。
その唯一の例外としてヤフーレがサイスニクラスの契約を求められていた場合があるけど「一般的に」今期8000万からの慣習的増棒(1億レベル)と、2億3000万の減俸飲みは全くレベルが違う。
それくらい出せずに切るならば、去年「育成込みで長期的に獲得した」とか抜かしてたのは何だったのか?って話
一年で能力だけ見て多少の増棒もできずに切る選手を始めから獲得するなって話よ。去年3Aで防御率5点台なので、こういう成績であろうがようやってる方なのに。
小園、坂倉抜きじゃ末包いてもキツイわね
それを獲得して外国人枠がどうのこうの言って2人で獲得を終了した去年のことを「やっぱり愚策だったじゃん」って言っている。
マシに見えるのはヤフーレが健闘したからに他ならず、フロントの動きとしては0点に近いものでしかない。去年即戦力系を全スルーして外国人補強が全球団で大トリになったのはまがいもない「サボり」であることの証明。
なぜならこのヤフーレの解雇は例外(大怪我・大大増棒・全切り)でない限り「即戦力投手として獲得したけどダメだった」動きでしかないので。育成で3A5点台の投手が一年目から大戦力になるのは奇跡に縋った様なものなのに。
海外FAだから基本はメジャーorカープ残留の2択かなって
前にメジャー興味あるって記事出てたし、カープ以外のNPB球団には行かないと思う
去年のやる気の話ならドラフトなんてドラ1は即怪我、ドラ2は1試合だけ、ドラ3は2軍でショボいとやる気0としか言えない結果だぞ
戦力外も嘉弥真が酷すぎて試合負けさせてるし
それで去年取った中でローテを守り一番良くてしかも育成のために取ってるって事で来年はなお期待できるはずのヤフーレを即戦力かのように見極めて切ったんだからやる気ゼロとしか言いようがないわ
パドレスにいるダルビッシュってピッチャーいいんじゃない?
高津の采配はじめ普段叩かれとるソレとは全く別物。前記のような素人とプロの目線で変わることと、フロントが自分らで立てた理屈を全部覆し撤回してるのは全く訳が違う。
もちろんピーターズの怪我的な事情もあり得るけど、そもそも即戦力として獲得されたピーターズと長期的素材をうたい成績ボロボロなのに獲得されたヤフーレでは前提が違う。
日ハムが2億でオファーした!とか怪我とか全とっかえでない限りは今年の動きがくそか去年の動きがくそかのどっちかで確定。
それ以前にまだ球団からの公式発表がないんやけど…
報知の報道も元ネタがSNSやし
4試合中2試合悪くて1試合好投でポジティブに評価する意味がわからんわ
小学生の算数の授業からやり直せ
1つの発表にしつこく騒いでるから引いてるんやろ
いつまで長文書いてるん?
公式発表が重宝される理由って本人の意思を無視して先走る可能性が報道にはあるからやぞ。例えば和田の件とかね
つまり本人が発言している以上ほぼ確定だよ。
ちょっと言いたいことがわからんので
・スニードとヤフーレに対してヤクルト球団はどういう提示をしてたから叩かれてるのか
・仮に君がこの二人と交渉するならどういう内容を提示するのか
まずは教えてよ、話はそこからだよ
それをそのまま書けばいいのに
蛇足も蛇足な擁護意見押し付けてツバ速民を叩いてるのは頭が悪いとしか思えない
ヤフーレが先発した試合22試合のうち4失点以上した試合は5試合だぞ
他は5回以上投げて3失点以内に抑えてるんだから5勝しかできなかったのは打線のせいだと出てる
7月も8月9月も同様だ
もう触るなよ
ツバ速民が皆自分の同じ意見だと思ってる方がおかしいやろ…君じゃない他のフロントガーって言ってるひとで広報と補強一緒にして批判するとんでも無い人いたけど、それ君の味方なんか…
ツバ速民叩いてたり球団を擁護してるんじゃなくてただ単に“君個人が気持ち悪がられてるだけ”やから
わざわざツバ速民の心配をする必要ないよー
もうさー、いい年してるんだから少しは周りが見えるようにならないとご両親心配するで
変わるならゴロPより奪三振率高い投手の補強したくなるだろうし
基地外ってヤフーレの成績を過小評価してフロント擁護する1751みたいな奴の事だろ?
まず認識が違うわ。
「スニードを残してヤフーレ切るな!」じゃなくて、
「長期育成でボロボロの投手を獲得した前提があるのに1年で切るならハナから獲得するなよ」
こっちね。
1.スニードの契約は知らん。スニードが残留しても叩かないし、ここではヤフーレを獲得して退団した一連の出来事に対して言及している。
全とっかえを例外としたのは「とりあえず来年単体で凌ぐために8000万帯では即戦力の投手を獲得した」って逃げ道があるので。
2.これも例外に書いてるが、ヤフーレが2億レベルの増棒を求めてたり、オファーされてたら仕方ない。
ただし基本的にヤフーレ→9500万だが希望されたら増やす。最大でも1億2000くらいが天井。スニ→大源棒ではある
落ち着いてください
上記2つやってる上でのヤフーレ退団ならここまで騒がれなかったろうよ
それはすまんな。先に謝るがそいつは例外だわ
一応反論させてもらうと極論に極論で返してるやつも結局意見スカスカだよねって話
お前柴田と原とサイスニードに親でも殺されたのか?
そして移籍先は日ハムが有力?
パリーグなら…まだいいか(よくはない)
なんか反論するのもばかばかしいが…
戦力に全くならん選手残して戦力になってた選手を切ったら叩かれるに決まってんだろ
アホみたいなテンプレ使ってんなよ
ろくに意見できないやつはすぐ煽るねw
ダサい人間や。これを過剰批判だと叩くなら高津はじめ頑張っとる人を二度と叩くなよ
というかそれがなかったらフロントもフロント擁護してる奴もマジで救いようがないだろ
真っ先に来季確定したならともかくキレ散らかすには早すぎないか
君個人が気持ち悪がられてるのなら初めからそう書けばいいのに回りくどいよな。
さっき言ってた「他の人はどうのこうの」っていらんよね。そんな雑魚みたいな脳みそしか持ち合わせてないんだから一生擁護しててくれよ。その調子で
君みたいなのが批判に回るとスンゲェ迷惑だから
ろくに意見できないやつはすぐ煽るねw
ダサい人間や。これを過剰批判だと叩くなら高津はじめ頑張っとる人を二度と叩くなよ
↑
盲信ってワードも出してて、人間性について君が語れる立場じゃないやろ?
あと高津もフロントも過剰にこっちは叩きも擁護もしてないので勝手に高津監督持ち出して人煽るのは論外だと思うよ
どのコメに対してそう思ったのかわからんのやけど…
残留確定報道のあとにやっぱり移籍とかあったし
だから球団の正式発表を待った方がいいと思う
退団が決まってるにしてはヤクルトの動きがなさ過ぎるのも気になるんよね
ここで昼間からお気持ち長文書く連中なんぞ野球で文句たれることでしか興奮出来ない可哀想な存在だから落ち着くのは無理じゃない?ほっときましょう
fa宣言濃厚なソフバンの石川の獲得に動いて欲しいんだけど、去年福也、石田にフられてるのを見るに石川獲得のビジョンが見えんのよな…やっぱ神宮なのがネックになるのか…
そう考えるとなんで成瀬はfaでヤクルトに来てくれたのか謎だわ…
そもそも枠がない
ヤフーレの枠を使うなら話は変わるが、そうするとフロント擁護してる奴の言う新しい助っ人取るってのがデタラメって事になるな
「自分と違う意見を全部ひっくるめて擁護認定してる時点で基地外確定や。もう触るなよ」
👇
自分と違う意見をひっくるめて擁護してる。と判断している時点で二元論の低脳に他ならないやんw
俺は例外もちゃんと提示しているし、サイスニードも巻き込んでないのも読まない。
君みたいな脊髄反射的批判をしてしまうから「その程度の人間性」なんよ。
素人なんだからプロ目線でしかわからないことに批判するのはアホなのに、明らかに言ってることと前提が覆されてる事実は君的に可哀想だから触れないんだな。
わかった(`;ω;´)わたし待つわ…
触れちゃいけない人
まとめてもらってすまんな
1.についてはどういう契約交渉かわからないって認識は相違ない感じやね
そのうえで交渉内容がわからないのにとやかく言うのは情報が少なすぎて不毛じゃないか、おかしくないかって言いたいわけで、そこが噛み合ってないんだよね
・球団側が残留交渉をしていない
・残留交渉はしていて球団側の増俸額よりヤフーレ側の要求額が高くて交渉決裂
・残留交渉をしていて球団側が減俸を提示するもヤフーレ側が拒否して交渉決裂
この3パターンが現状考えられるのに「長期育成でボロボロの投手を獲得した前提があるのに1年で切るならハナから獲得するなよ」と結論づけるにはちょっと早計じゃないかって話
これで球団をたたきたいのであれば「球団側が残留交渉をしていない」が前提じゃないと成り立たないと思うんだよね
ここで批判している奴を全員高津監督アンチに認定してる文言はどこにもないけどな。
前提が明確で明らかにしくじってる件を擁護しているくせに、素人とプロ目線で明らかに変わる采配に叩くやつがいたら脳みそスカスカだよとは言ったけど
ヤフーレも本人がSNSで言っただけで公式報道も何も無いだろ
喫煙クレーマーパチン力ス漫画喫茶マンみたいな底辺呪物やから触れるな
一応考えられるパターンのどれらも加味した上で、例外の3パターン(怪我・大増棒・全切り)を提示しているのでそこはご承知いただきたい。そして上げられたパターンでフロント悪くないと言えるなら2のパターンのみかな。
1はこれから残留するかもしれない。ってことかね。その場合はまた例外だが
ヤフーレが想像以上に頑張ったからワイとは違った意味での批判も出ているみたいだが、結局一年で切るのなら減俸にしろ退団にしろ去年獲得の意味が破綻してしまう。
作話を抜いた事実だけを見るのなら、
「3Aで防御率5点台の先発を獲得して、先発助っ人の補強は打ち切りました。結局その選手は一年で切りました」
こういうことになるし、3のパターンの場合「3Aで防御率5点台の選手を安く契約しました。そうしたら想定外にイニング食ってくれたので払えるお金がなく退団してもらいました」
ってことになる
「プレミアではサンタナオスナみたいな選手とたくさん戦うんですよね」的なこと話してたって実況アナが言ってて
なんかワイはうれしかったよ
とは言っても最近ならバーネット切ります韓国人取りますメディカルチェック引っかかりましたやっぱりバーネット再契約しましたくらいしか2転3転したこと無いような気がするが
サイスニには生涯居てもらいたいけどね、、。勝つためにはそんなぬるいこと言ってられんし...
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9fd7e4bfd6445b463edb83b15776ad144696421
早大出身のレジェンドが同じ年に引退なんてさ
ねえノリさん?
サンタナとTA、次点でオスナは間違いなく今の日本野球の助っ人外国人の中で軍抜いてると思うわ
嬉しいね😊
>>1842
>>1847
ワラワラ釣れてて草
有言実行で相手にしない1833ちゃんは偉いね
ええ釣り人になれるわ
ゴロPにしては意外と被弾してたしな
でエルビン全力で引き止めろ
君みたいな激しい煽り文句を使うタイプの人のは主張関係なくヤバいから通報したよ。さようなら
1849. 名無しのツバメ軍団 2024年11月05日 16:59 IBGRGH600
この件は擁護するくせに高津を叩くやつってホンマお気持ち批判してるスカスカな人間性なんだなって思うわ。
自己紹介かな?
あくまでフロントのスキルについて言及してるところを勝手に退団系に拘ってるのはお前だろ
それこそ揚げ足取りだと思うけどね
結局退団系以外については反論できない事はそこは認めるんだね
あとどこをどう見たらファンの総意であるように見えたんだ?
どんな気持ちでコメントくれたんやろな、その時は自身の去就について全く触れてなかったけど
どんな理由があっても誹謗中傷はアカンのやなかったのか?
今はヤフーレの退団について話してるのに勝手に主語デカくしてるのが揚げ足取りでないなら何なんだ?「論点ずらして逃げてる」と言い換えて欲しいならそうするが
グッズ購入の金額なんて個人個人では微々たるものだし、ファンの総意的なものでもないと利害関係とは言えないぞ
例えば君が不買運動でもやって球団の収入が1割減るとかでないとな
ちなみに株主はそもそも会社に対して発言権を持つし、株という資産に直接関わってくるから1人でも利害関係者と言える
もう少し世の中勉強してからレスバ挑むべきだったね
他人に誹謗中傷するなという前にまず自分の言動見直した方が良いんじゃない?
あと管理人ちゃんちょうどいい頃合いやし掲示板もスレ建替えようや
さっき補強とサービスの質を一緒にして批判してた人、今度はこのIDに変わったのね
コメ欄みて高津叩くなよって言ってた人が絶賛他の方々の人間性否定、雑魚とか暴言吐いてるんですけど、状況判断できない感じですか?
完全に主観で申し訳ないがこの件擁護してる奴って高津も擁護してると思うんだが
まず他人より自分の言動を振り返ってみたら如何でしょうか?
あと今回はともかく普段高津を叩くな、と言ってる奴らも言葉が汚いけどな
スマホなのかしらないけど、違うIDで暴論出して叩かれたあとにそのコメントに反論したらID変えても同じ人だと思われちゃうよ?
喋り方わざわざ変えても意味ないよ
そもそもこんな場末の匿名ブログで言葉の綺麗汚いを論議してもね
臭くないドッポン便所にしなければならないって言ってるようなもんやで
それを揚げ足取りっていうんだよ
それとも反論できないから論点すり替えですか
そりゃそうなんだけどね
奴ら余りにも矛盾してるからさ
まあその程度の奴らに正論が通じると思う方が愚かなのは認める
ファン感初めて参加するんだけど注意することある?
例えばヤクルト以外のグッズはダメとか
だからフロント擁護がー盲信ーって騒いでたIBGRGH600見てから判断しなって
君と同じフロント批判のお友達だぞ?
時間の無駄
そいつが汚いから君が汚くないとはならないんだよ
もう一度言うけど他人の事よりまず自分の事気にしなさい
そう言って相手にしてる君の言動は矛盾だらけ
1897さんは自分とは別の人やぞ
まじで区別ついてないんだなw
・在京
・セリーグ希望(里崎のアドバイス)
・巨人が相川金城とって参戦できなかった
あと、キャンプ参加の中信兄弟のバッテリーはもしや良さげなら入団の可能性も?
中信兄弟ってチーム、元オリックス阪神の平野恵一が監督してて今年台湾一になってた!スゴい!
そういうコメント書いてる時点で相手にしてんじゃんw
だから矛盾してると言っても間違いじゃないんだよ
いまキャンプに来てる人ってバッテリーコーチでもう選手としては引退してたはずやで
お、初参加おめー🥳
当日の気温チェックしてホッカイロとかの防寒対策も大事よ。あとは入場特典のグッズにランダムでイベント参加券入ってるから、まずそれが入ってるか確認かな。(自分は当たったことないけど😅)
怪我や病気になってなきゃ良いんだけど
あ、そうなんや、ありがとう
ありがとう、そんなのあるんか…
入場特典に選手グッズがあったり?
推しじゃなかったら現地で交換できるかな?
年齢もそうだし、バーネットや林昌勇みたいにヤクルトからメジャーに挑戦してFAになった外国人を獲得した過去はオレが知る限りでは無いけど。
あるある、去年は選手のミニステッカー5枚?組。今年は選手のゆらゆらキーホルダー。(サンプルはリンク先☑️)交換とかもできると思うよ😃
https://www.yakult-swallows.co.jp/fanfest_2024/ticket/
それも自分が最後のレスになるように延々といちゃもんや論点ずらし続ける一番程度低いレスバマンなのがね…
そもそも戦力外があってドラフトで新人が入るから既存戦力じゃないでしょ
高野くんムッキムキやんけ...楽しみ...
構ってもらえてよかったね
あとでハイター飲もうな
現状は分からないねーで終わるはずなんだけどね
高野君は頑張れガタイからパワー枠といえちょっと鈍すぎる
それはわからんからまぁ考えるだけ無駄だと思う
はよ春になれ
宮本は100無い
2人以上はリストに載せるはずだけど誰選ぶかは相手次第だし分からない
https://news.yahoo.co.jp/articles/4645c5f974963bf752438ab0a8e18e694b3fe478
ウエイト後長岡にパワー!やらされる高野かわヨ
贅沢言わないからおかわりくんみたいになってほしい
おかわりって若い頃から動けるデブだったよなぁ
だから身体壊しやすい重量系パワーヒッターなのに未だに現役続けられてる
出してあげたほうが活躍しそうだけどなぁ もういい歳やし このままヤクルトに居ても出場機会かなり少ないと思う
ていうか絶対1人えぐい助っ人投手連れてくるやろ!そうでもなければヤフーレは絶対切れないもん
この手のランダム配布は自分の推しでない人気選手を引くことが多いから交換できると助かる
推しのグッズを手にできる人が一人でも多くなりますように
若手が松山行っとるからやろ
坊っちゃんで試合やればええやんけ!
交通の便がね…
意外と足早かったもんな。あぁいうタイプ最近見てないな
あと4人、小川奥川中村マツケン山野阪口高梨(石川柊エルビン大西?)から出てきて!
書き出してみたら先発めっちゃいてわろたw😁
後半山野と高梨がよかったよな
中継ぎなら大西エルビン小澤山本まるしょー
後半は今野じゅりーも
田口と木澤は来季がんばる宣言したから期待
つ村上
山野は後半が良かったというよりずっと振れ幅が異常だったと言った方が正しいような…
触れ幅っていうか巨人とソフバン相手だけ良かったというか…
東と市川を反復横跳びする男
去年も巨人だけはカモにしてたよな…
あと指標的にはDeNAにもそこそこやれてた
きっとNPB復帰でスワローズに入団するんだろう
みんなー、この妄想でペコロスを乗り切ろうじゃん
石川柊太もXの食事撮った写真でヤクルト1000写り混んでたよw
えっほんとー!やだー投手王国完成しちゃうー🤤
支配下を掴み取ってほしい。
おじいちゃんしっかり!
エルビンsns上のヤクルト関連の投稿全消ししてるって聞いたんだけど…
ペコ、エルビン退団のサイスニ残留という考えうる限り最悪のシナリオが完成しそうで…
ぺこちゃん切るなら残すのかと思うやん
さすがにニキータの顔は覚えられる…よね?
内山と区別つかない可能性…
どちらかというと、内山と翔聖の方が似てない?気のせいかな
えー(*_*;ピッチャー困るやん!なんで…?
やっと慣れてきたのに…
だからヤフーレ切ったのがショックだった
よくわからんよなあ…
球団の公式発表の報道ないのに
インスタの投稿消したから騒いでる感じじゃね?
やはりロドリゲス以外刷新するようだな
嬉しいわけじゃないけど来年勝つこと考えたらしっかり切ってくれて安心、逆にエルビンの報道はまだ出てない
勝手に決めつけるなどあほ
いや、選手も2人来てるよ。
一緒に練習してるし。
https://tsubamesoku.blog.jp/archives/1083877677.html
退団関係はここやでー
https://tsubamesoku.blog.jp/archives/1083877315.html
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください