はい
ヤクルトは26日、西舘昂汰投手(23)、沼田翔平投手(24)と来季契約を結ばないことを通達したと発表した。ともに育成での再契約を打診する方針。
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/10/26(土) 13:11:44.86 ID:2fIj+XPh0
山下と柴田は?
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新] 2024/10/26(土) 13:12:42.93 ID:HZdwc1fGa
ドラ1即育成とか鬼か
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/26(土) 13:15:06.22 ID:TH91jGVe0
どうせ1年リハビリやし既定路線やろ
これからルーキーと契約して戦力外拾ってになるからこのタイミングになって枠空けただけで
これからルーキーと契約して戦力外拾ってになるからこのタイミングになって枠空けただけで
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗] 2024/10/26(土) 13:15:57.41 ID:S/98Fue50
大卒投手の七英雄とは何だったのか
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/10/26(土) 13:16:08.30 ID:WaY6L5fo0
人的補償対策やろ
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/26(土) 13:23:05.21 ID:Q0ToARVx0
>>17
B以上で誰か来そうなのいますかね
最後取ったの誰なのかも分からん
B以上で誰か来そうなのいますかね
最後取ったの誰なのかも分からん
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/10/26(土) 13:17:38.59 ID:zwTuif4M0
ヤクルトってドラ1にはこういうことしないイメージあったわ
奥川とかずっと支配枠やったし
奥川とかずっと支配枠やったし
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/10/26(土) 13:25:04.27 ID:TH91jGVe0
>>18
奥川は手術してないからまた違くね
トミージョンならこのくらいの期間は絶対リハビリに充てなきゃいけないって見通しが立つから育成契約もできるけど、自然療法だとそうもいかんだけやろ
奥川は手術してないからまた違くね
トミージョンならこのくらいの期間は絶対リハビリに充てなきゃいけないって見通しが立つから育成契約もできるけど、自然療法だとそうもいかんだけやろ
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/10/26(土) 13:20:06.11 ID:Fa7fSMXl0
キツいな
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/10/26(土) 13:20:40.00 ID:panO4iVe0
ヤクルトってなんでこうなるんやろうな
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/10/26(土) 13:21:16.05 ID:3iaKwDVS0
ドラ1を1年で戦力外とかやってることやばいぞヤクさん
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/26(土) 13:22:24.56 ID:0OzuU+Zj0
去年のドラ1投手TJ多かったもんな
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/10/26(土) 13:25:55.40 ID:MfjMwYSFa
草加、下村は早々にTJしたから遅い言われてたけどな
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/10/26(土) 13:19:21.18 ID:MjJpQwLa0
早くない? そんなに状態悪いのか
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1729915746/
コメント
コメント一覧
ヤクルトはこういうことはしないかと思ったが
手術時期的に再来年実戦復帰ならこの判断間違いないわ
まだ投げられるだけマシだから…
山下も育成にして使えそうなら支配下に戻すとかして欲しいけどな
今の枠じゃ戦力外、FA補強も難しいわ
延命ライン低すぎる
その通り140ちょろちょろでマウンド上がっただけで延命ってまじでやばいからなw
復帰して活躍すればすぐドラ1扱いに戻るだろうからリハビリしっかりしてくれ
あったあった椋木の時な
その通りだと思うよ。
多分背番号14も空き番号になると思う。
制度上戦力外にするのが問題なら故障者リスト作ってくれとしか
それ意味わからんわ。
全く投げなかったのって22年の開幕後からの1年間だけだし、23からは試合で投げてる。
確かにほぼ1年間は戦力外なんだけど永続的なものとは明らかに違うじゃん
これって他球団が強奪できるんか?
だから受け入れるんだよ
これ竹下超えたやろ
だから、どこのチームもファームの試合の人員で困る問題が発生している。
せめて、あと5人は増やしてや。
そもそも叩く意味分からんけどな
試合出られない奴を支配下に置いとくとかそれこそ馬鹿でしょ
なりすまし様、どうか自分の贔屓のチームに戻って下さい。
ウチって言ってるがお前さんは叩かれた球団のファンやろ。叩くのも愚かだが身内ヅラすんのも気色が悪い。
これでオリックスの椋木を叩いてた奴がいたんだ
ニワカ乙
そもそも山野で既に実施済みなのにその事を棚に上げてる奴多すぎなんだよ
早くて来年の9月くらいに1軍で投げれるかどうかの選手を支配下数が限られてる中、支配下に置いとくだけ無駄だからね
ただ手術に踏み切ったのはいい判断だったと思うし、保存で投げてた今季の前半戦に155出してた素質を見ると、再来年肘の不安解消したときにどんなパフォーマンス見してくれるか楽しみではある
とりまリハビリ頑張れ
出来るけど、それしたら親会社総出で殴りこみや
抗争や抗争!
辛うじて、な
しかも弊社では既に山野で同じ事してるにも関わらずだ
ふるさと納税みたいなもんやな
育成に枠なんてないやろ
フェニックスリーグ終わった翌日にもあるんじゃないか
お金が勿体無い
この先2年は全く働かずして一般サラリーマンと同じ収入貰えるんやろ
左から順に 怪我 怪我 怪我 怪我
おお…もう…
紳士協定が懸念だけど不可侵条約を結ぶなら全然アリ。
怪我人リストはダメダメな一年目選手をわざと入れてリソース開ける手法が取られる懸念があるからこれでええ
一般サラリーマンよりそれまで努力してきたからな
悔しかったら学生時代に毎朝早起きしてトレーニングすれば良かったのに
どこも欲しがらんやろ
山田哲人の年俸に叩くやつもそうだけど今までの頑張りとか大学4年間の苦労とかフル無視して叩くよな雇われ奴隷は
俺はなんも言ってねえからねえよ
他をそんな事で責めるより、故障者リストをNPBは整備したら?って言う方が建設的
ってのはそうなんだけど、こうやって即育成みたいな事されるならより手術するの後ろ向きにならんか
できるけど間違いなく遺恨が残るしその前に大抵は選手と話をつけてる事が多いからあまり考えられないや
君はニートだから知らんかも知れんが一般サラリーマンは受験戦争を勝ち抜く為に一日中通学したり予備校行ったりして勉強してるんだけどな
その人も最終年怪我で抜けて帰ってきてからイマイチで〜の流れあったからなぁ
嫌なら出ていけばいいんだよ
その時は自腹でリハビリに励むがよい
そういう奴って他よりちゃんと金貰える職付けるんだよな
ニートだから今までの努力によって貰えるお金が違うのも分からんかった?
むしろ焦らず治してこいって話やないか?
支配下のままだとこういうとこで枠の無駄言われて叩かれると思うと育成の方が多少は気が楽なんちゃうかな
めちゃくちゃエゴサしてそうなタイプやし
それを含めてそんな選択を迫られるなら「思いきって手術したいけど、保存療法しながら投げれる道を探そう」
って判断になりやすくなったりしないか?って言ってる
山下はまだデッドラインだろ
フェニックスやってるからってのもあるだろうし
それに今年クビにならなくても来年もこのザマなら育成打診すらなくクビだよ
他球団の選手はなってないんだからお前の妄想
くそだっさい
そもそもルール上なんも問題無い
そのデッドラインが低すぎって話やろ
そうやって1年2年クビ切るの遅れて戦力の入れ替えが滞ってるから選手層が薄くて順位が安定しないんだよ
気楽かは本人と球団間のお話にはよるね
今回は多分そこら辺しっかり保証してくれるって話だからこうなったんだろうけど、ワイが心配なのは今後や
ドラフト上位ならまだしも下位の選手やと同じケースの時に立場低いし手術に消極的になったりしないか心配なんや
長谷川、亀沢がそのパターン
意味がわからん
他球団の選手が実はどうなってるかなんてわからんやろ
そしてあくまで心配なんだからそら妄想は妄想や
他球団はTJで育成落ちやっててもTJ手術する選手続々と出てきてるやろ
事実は事実として受け止めろ妄想に逃げるな
「自分は大丈夫です!全然投げられます!」って?
どの道痛くて投げられないだろw
そんな可能性レベルの話されてもね
来年ドラフトに名前呼ばれるといいね!
金丸外して悔しいね
中村は残ると踏んでハズレで入札できると思ってたんだろ?
そもそも下位で実績ないと育成として残してもらえるかもわからんし
逆に手術拒否したとして奥川みたいに待ってもらえるとも思えないのであんま変わらんくないか
我慢して騙し騙し投げてる選手なんていくらでもおるが
これ、まったく理解できないんやけど何が不満なん?
自分がスポンサーなわけでもないのに何が気に入らんの?
他球団見てもトミージョン出来るのも実績あったりドラフト上位ばっかで、他はしづらい下地があるんやないかと思ってたんや
ただ奥川のせいで必要以上に不安になってたのはあるかもな
すまんな
稼働したかどうかは大きな違いでしょ笑
怪我治してまた復帰するなら全然勿体無くないんですが
いやいや、菊池田中山田松井の4人を一気に育成再契約にする巨人さんには敵いませんわ
ええんやで
どこも欲しがらんだろ
指名誘導のための数合わせにしても柴田である必要性がないわ
1軍でいくらかやったことある選手でもちょっと停滞したらすぐ育成落ちか
巨人とソフトバンクの育成では入団したくねぇな
この育成枠の使い方のおかげで近藤みたいに長く待ってもらえたりもするし、悪いことばっかじゃないぞ
いい加減故障者リスト制度議論しろよ
いいよ、やっちゃえよ
どこだってやってるんだから
良い悪いは関係ない
嫌いなんだよ
逆によそのことも文句言う筋合いはなかった
すまん、椋木が育成落ちしてたの今知ったわ
山下って今年が大卒3年目のしかもドラ1だからヤクルトに限らず普通はほぼ絶対にここまでは待つだろ
チームによってあと1年あるかどうかだからそんな叩くような話じゃないわ
TJだったり故障者の育成落ちに関しては強硬手段に出たって話聞かないし水面下で紳士協定結んどるちゃうの?
長期間出られない可能性のある選手が支配下枠おるのはハンデになるしどの球団もやってええと思うわ
お前で椋木もそんなことになってたの知ったわ
球団間の競争がないことが育成制度を中途半端なものにしてしまってる
西舘違いかと思ったくらい
この意味不明なドラフトをやりまくってるせいで優勝出来ない要因になってるわけだから罪深い
今年真面目に優勝出来ただろ
他球団もやってるし現状こうしないと損とか
そもそも故障者リスト作れとかNPBの制度に文句言ってるのは多い
あとは巨人の時は荒れたのに〜みたいなどうでもいい批判はあったけど
結局これだよな。
制度の穴を突いた球団が現れてそれが咎められないなら他の球団も利用しないと一方的に損するだけだわ。批判したいやつがいたら制度を整備しないNPBに意見しろって話。
別に育成になっても年俸下がらない(支配下→育成時の年俸は規定無し)から、なんも後ろ向きになること無いぞ
デメリットは試合出場制限と一定期間で自動で自由契約になる事くらいやけど、手術で育成になるなら前者は最初から試合出られないから関係ないし、後者も育成落とす時他チームに行かれないよう契約に盛り込んどるやろ
よく言えば怪我に強い。ヤクルト投手の中でトップクラスに体が柔らかくてストレートが武器でもあった。
あと左のワンポイント性能も強いはずだったが大学時代から突出して成績や実績が良かったわけでもない。
個人的には獲得時からかなり不安があったなぁ。
巨人ってそもそも人数多すぎる上に怪我人じゃないやつもすぐ育成にされるから叩かれてるんだと思ってたけどそんな怪我人の山だったんやな。
ヤクルトよりよっぽど夜戦病院してるやん
結局くじ運悪いからその後もガタガタになるんだよな
その通り。
というかこの手の選手をどっかが強行で獲得しても長期的にみればお互いに損しかないからね。
今年の故障者の山見て優勝出来るって、一体どんな理想ドラフト想定してるんだ……
育成からかっさらうとしたらこういうパターンを狙うべきだな
これなら文句のつけようもないし
やったら戦争だけどな
お前みたいに短絡的なチームなんてないだろうよ
巨人は本当にこいつ育成落とす必要あるのか?みたいなやつまでまとめて落として枠スッカスカにしてたから他の11球団とは別だよな
春先にしれっと支配下に戻すことも少なくないから人的補償逃れと揶揄されるのも仕方ないわ
むしろ館山とか由規とかさっさとやれって風潮だったはず
椋木のときはちょうど優勝してニワカ大量流入季だったか
嫌われ者じゃなくてお前が嫌いな球団あげただけだろ。ちなみに俺はお前が嫌いや。
紳士協約もなにも手術して投げられない選手を1枠潰してまで欲しいかって話だからな
それってサンイ盗みを疑われるような事をして怪我もしてないのに高卒ドラ1を育成に落とした兵庫の球団のこと?
サトテルと中野とイトマサと村上頌樹と石井を一気に獲得して全員即戦力になるくらいのドラフトが出来てれば…!
戦争て何するつもりなん?w
上原「せやせや」
だからちゃんとドラフトやれって話だろ
ちなヤクの間では👺判断が早いと評価してたぞ
嫉妬や。これだけはハッキリしとる
もしもクジ外して取れなかった競合ドラ1が手術で育成落ちになるなら支配下枠1つ割いても欲しくないか?
まあワイらはフロントの思惑なんかわからん一般やから妄想の域は出ないが
自分の予想は山下太田だったけど、西館は1年目バリアでやらんと思ったけどバッサリいったな
ちゃんとドラフトやってても塩見清水田口捕手先発の穴全部埋まらんやろって話やぞ
若月ピョンピョンw
山野は手術してないよ。ずーっとリハビリ。本人が言ってた。
珍さん…
現役ドラフトあると思います
高梨「ワイに返してくれ」
ハセチューは元々育成で育成期間満了時だからまた別物や
ロートルでヘロヘロだった上原とドラ1で即育成落ちの西館を一緒にしてるの?
他の球団はルールの有効活用しているのにヤクルトは無能、フロント解任しろ
と叩くのは山ほどあってもいちいち他の球団叩くのは稀有だろ
負けたら伸びる、ネガな話題は伸びる場所なんだぞ
普通なら手術なんだからある程度待つけど
余程見込みないのか素行不良か?
ま、戦力にならないなら仕方がない
ドラフト時は戦力になりそうだから欲しがったわけであって、将来的に投げられるか戦力として期待できるか分からなくなった選手を欲しがる編成はおらん
長谷川は2軍で投げてたからな
サララーマンも成果主義なの知ってる?
過去の成績は評価対象じゃないんだよ。野球は甘いと思うよ。
そうそう本人は丈夫たげが自慢だったよね
そね結果…
それは支配下になった時にまた西舘に渡すからない
巨人の堀田のが先やろ
育成制度の悪用は巨人が長けてる
最近他球団でもようやってるやつやろ。手術明けでしばらくかかりそうな選手は育成に落として枠を開けるやつや。
ドラ2山野も育成落ちで21→26だから残しておくとも思えん
珍さんスガコバに疑われてて草
結果論かもしれないけど、
ドラ1古謝単独、ドラ2石田裕太郎指名すれば
ここまで先発に苦労しなかったわけだしな
お前の好き嫌いなんてどうでもいい 選手からしたらメリットでしかない
サンイ盗みって何? 3位取られたん?
シーズン終了間際で手術じゃ来年全休確定だし無駄に粘ったのが悪手だったな
これに関しては強奪されるリスクを鑑みて育成に落とした巨人がうまいこと先駆けたって感じかな。
ただ上原式に関しては普通に強奪してもええと思うんよねw
あんま抱える人増えすぎても選手起用に関わるし怪我リスト作ったら要件しっかり定めないと実質育成枠として活用されかねない。(2軍含めて試合に出れないなどの制約を作っても3軍があるところはそこで普通に試合出せるし)
現状維持でええと思うな。
なんなら年俸も慣例の範囲の減俸に治ると思うな。
追記するとコレと育成の最たる違いは自由契約か否かって部分で
2軍には出せないが体作りさせたい人を球団に取られることのない育成として回すことができてしまう。簡単なクリーニング手術でもね
普通にとっていいよ
抗争なんてない
ルールなんやから
奥川山下西館古くは原樹里寺島
清水木澤も失敗だったがリリーフでごまかして無理矢理ポジってるだけでドラ1の期待値には程遠い
その甘い思いができるくらいの成績を残したって事じゃないの?
プロ野球選手全員が同じような待遇なら甘いって言って良いと思うけど
ある程度の役職の人は定年後もアドバイザーとか相談役とかで給料もらえてるからそれと同じようなもんだと思ってる
後からではこーやって何とでも言えるから批判厨って楽だよな〜
絶対勝てる後出しじゃんけん楽しいすかね
楽しいんだろな
他にやることもないんだろうから
忘れてないよな?
北村択とかな
同じパターンの育成落ちなんていくらでもあるから他球団からその球団も狙われまくるってことやろな
いや清水は日本記録持ちだしかなりようやってる方だろ なんなら2018年のドラ1で近本の次くらいに活躍してるだろ
なあ誰1人と戦力になってないとかマジ終わっとる
選手にとって本当に育成に落とす事がメリットか?
選手は支配下のままでいたいんじゃないか
山野の育成落ちは怪我もあるけど普通に通用してなかった側面もでかいからね。
セットポジション辞めた西舘勇の更に上をいく球速叩き出したからな。まだ分からん
西舘勇も大学で通用しなかったからセットにしただけだし。
村上おるやん
正しくはドラ1投手だしそれでも清水は活躍した範疇でええやろ
ここ10年誰がドラ1か調べた?笑
言葉遊びかもしれないけどその方が多少は分かりやすい気はする
悪用とかアホかよw
むしろ賢い使い方でしょ。
手術明けで投げられないのに支配下1枠埋めるとか誰も得しないよw
清水が失敗とか言ってる時点で、ね
そして育成の年俸に規定はなく遠征費なども怪我で投げられないなら自己負担がかなり少なくなる。本人的には背番号以外何も変わらない。それも空けておけば戻せる。
怪我で活躍できない人の分を頑張った育成に再分配することができるので、この制度をすることにより育成が1人報われる。
そう考えたら個人的には非常に良い制度だと思うな。
どっちでも結局一緒やし、うちもちゃんと育成再契約するって同時にいってるやん
とはいえ育成制度本来の趣旨とは違う気もするし、やっぱ何かしらの改革は必要だと思う
??「本塁打王獲得?首位打者獲得?打点王獲得?本塁打王は3年連続?新人王にMVP2回からのベストナイン複数回?うーん。これは活躍してないですねぇ」
なんで2択みたいにしてんだよw
来年投げられないのわかってるのになんで支配下のままにする必要がある?
よくわからんくせに素行不良とかよく適当なこと書けるよなあ
本来の趣旨とは違うけどマイナーで無上限に選手を抱えられるMVPと同じ仕組みを作ってしまうとソッチのが悪用されかねない気がする。
例えばクリーニング手術程度の怪我でも怪我人リストに加えられたら他球団に獲得されるリスク一切なしに選手を抱えられるわけだからね。
かといって、この人数が少なすぎると仕組みとして意味を成さないし。
ただいい塩梅はあると思う。安易には作れないが
まあこのリハビリ期間に帰って来れなかったらポイなんだけどな
受験戦争勝ち取って安定した未来勝ち取れた人と勝ち残ってもまだ安心出来ない人とで比較してるのにいいとこばっか見てるなよ
それがわからないやつがいるもんな
一年目だからだとか人的の対象外だとか屁理屈ばっか言うやつとか
一日中通学すんのか…
山下は育成にしたら落ち込んじゃうからそのまま上がって来れないよ。西館のほうがまだ根性ありそうやし
お前もやればいいじゃん
山田は長期契約して以降ろくに体調管理もせずに、遊び回ってたから話は別や
で、こうやってうちは品行方正だから叩いてなどいませんでしたと言わんばかりの根拠の無いなすり付けと
お前だよ気色悪いのは
お前個人はなんも言われてないのに話題そらし必死だな
西館より古謝のが評価高かったやろ。くじ引きに日和ったのは明白
サイスニ、パダで9ドラフトで6in残り3枠
これまだ2,3人切られるな、宮川北村太田あたりか
そんで濱田現役ドラフトかな
都合の悪いことは忘れるか棚に上げるか他球団ファンのせいにするのがここの有識者仕草だからな
本当くず
奥川を育成にしなかったのは取られる可能性があったからだからな。
西舘はその可能性がないと判断されたってことだな。
12,16,19,40,5・・・来オフ大変やぞ。
青木新監督が心配だわ。
金久保も怪しいぞ
何いってんのお前川端、石山は来年他はまだ切れない
ヤクファン同士が珍認定し合って民度語ってるのがバレちゃうね
え、それ何の関係があるの?
それだけじゃなく紳士協定やグレーゾーンでなあなあにしてる事なんてたくさんあるがそれは全てそのチーム相手には撤廃になるからな
お互いに碌なこと事にならないのわかりきってるからどこもやらない
性格悪いって周りから思われてそうだな
1年待っても使えないようなやつドラフト1位で穫ったんか
木澤はともかく清水で成功じゃないなら何が成功になるんや
で、こうやって主語をデカくして無関係な人間まで巻き込もうとする他球団のファンサイトまで乗り込んでくるアンチさんw
お前も気色悪いでw
奥川は手術もしてないし
実績あるからな
西館は実績もないし
初年度TJよ
背景が違う
弊社とかきっしょ。一部外者が群れにいる錯覚見てんじゃねえよ一人で反省してろ
金出してもないのに金の心配なんてすんな笑
山下は数試合1軍で投げてるんよ
竹下はどうかね
投げられる投手と
投げることもできない投手を同列に語るのどう思う?
努力でなんとかなる世界だと思ってるのが
もう現実を知らないよね
自分の贔屓がバレて発言全部がギャグになっちゃうのばれちゃうねw
西館の育成落ちはちゃんと理由あるけど
山下を落とすとなると実力不足ってことやからねー
正直落とす必要性もないし(戦力外でええ)
指摘されて辛うじてとかゴール動かすのダサいで
2年目から3年連続で50試合以上投げてるピッチャーが外れなわけねえだろ 中継ぎみんな外れは笑っちまうわ
今年しばらく一軍で居られたレベルで枠スカスカなのに
>>237
いやドラ1投手がリリーフなんかに甘んじてる時点で満足には程遠いだろ
言い方は悪いが所詮先発失格者なんだから
それドラ1野手が4番以外打ってたら失敗って言ってるのと同じだけど?w
ヤクルトだと石山、他球団だと栗林や山康、大勢とかが先発失格でリリーフに甘んじてるから失敗って言ってるようなもん アホすぎ
二軍ですら投げてない更に下がいるから一番はないな
支配下のままで保持できないってなったら、クビになるやん
でかい主語がどこにあるん?
どこでアンチやと思ったん?
草生やして妄想にまみれてきっしょいのぉ
いや野手で例えたら宮本丈とか山崎晃大朗とかの控え選手だよ
ドラ1が宮本で本当に満足か?
ずっと先発ガチャ回すハメになって次世代野手枯渇してるしドラフト戦略としては失敗やね
3年で150試合以上投げてる木澤、4年で220試合以上投げて勝ちパでセットアッパーやってた清水が控え野手と同じなわけねーだろ 選手の評価なんて年俸見りゃ一目瞭然だよ、木澤は5,200万で清水は億プレイヤー 控え野手の年俸は2,000万~3,000万前後だ お前の認識が歪んでいる
再来年頼むぞ
自球団ならオファーされてから優先で支配下にできるくらいで
内面なんか知りもしないくせに知ってるかのような断言マジで恥ずかしくてキモいと思ったほうがいいよ。
それは投げられるのが上原でTJで投げられないのが西舘という解釈でOKよね?
手術しただけまとも、と言いたいのだとしたら気持ち悪すぎて一生家の外出ないで欲しいレベル。
選手にとってはええことやないか
マジで。こういうやつほんと気持ち悪いわ。
そもそもヤクファン以外がわざわざここにきて書き込むのがまったく理解できない。かわいそすぎる。
決断が遅いとかただ文句垂れてればいい部外者がしゃしゃんなよ。選手にとっては人生を左右する一大事だから悩むんだろうが。ネットで文句言ってるだけの野郎がよ。
ドラフトとしては失敗だろうな
ここ十年で成功と言えるのは2017.2019.2022位だと思ってる
ほぼ全滅してる年も多いしそりゃ選手層が年々薄れていくわけだw
FA取れずに戦力外拾いしかしてないしもう暗黒期まっしぐら
最近のドラフトはクジ外してからの修正が出来なくてまあ酷かった
今年は単独釣れたから良さげですが
やたら試合数を強調してるけど所詮1イニング投げて終わりの仕事だし
控え野手と貢献度変わらんだろ
年俸についてはNPBがリリーフを過大評価しすぎてるだけ
年俸がリリーフを過大評価してるだけは草 自分がNPBや球団よりも正しいですってかw ただの素人のくせにすげー自信と傲慢さだな それとも過大評価であるってなんかデータでも持ってんの?
自分の考えが1番で他は全部間違いって思考の奴はお話になりませんわ
一体何言ってるんだコイツは
戦力拡充がドラフトの目的でどんな形であれ戦力になってるならドラフトは成功だよ 全部が全部青写真通りに行くわけなんてないし、思い描いたとおりに事が運ばなければ失敗って考えは現実的じゃない
ショートで取った山田はショートできずにセカンドになっけどドラフト失敗か? よく考えてから発言した方がいいぞ
そんなこと言うのも馬鹿らしい。
なんでDM制度つくらないのかしら。なんでもかんでもメジャーの真似するのに。
そうすれば育成落ちさせる必要なかったし、復帰してからの再契約金も不要で済むのに
そいつはホンモノだから触れちゃいかん
今年で言えば篠木がドラ1でかからんかったのもこういうところでしょ
まったくその通り!毎年毎年、念仏のように即戦力先発投手と言っているがぜんぜん戦力になってない!!
そう簡単にドラフトで先発当てれるなら楽だな
隅田、武内、早川と先発できるポテンシャルの選手は競合覚悟で入札してるわ
奥川、吉村だって先発でのポテンシャルで獲得してるし
じゃあ聞くが日本最高投手はオスナだと本気で思うか?
DeNAで最高の投手は本当に山﨑か?
ロッテで最高の投手は澤村か?
オリックスで最高の投手は平野か?
アメリカに鼻で笑われるよ日本のリリーフ信仰は
ゲーム脳
あとTJ早くしろ云々言ってるけど西舘はコン不復帰してから2軍で何回か投げてるからな。最後に投げた時に明らかおかしくてTJ決断したんやろ
去年のドラ1で3人目か?みんな即戦力で獲ってるのにな。大学野球の闇だな、金丸君も腰傷めてるし。
近藤くんとか(結果はともかく)そうだったし
リベラとかホフマンとかディアズとか知らんのやな(笑)
具体的に代表監督は誰にお目にかかるんや?
「当初の予定とは違うけど活躍はしてる」はドラフト成功の部類やと思うけどな
横浜でいうと絶対的守護神の山﨑より先発で4〜5番手の濱口の方がWARは上やからな
山﨑くらい長持ちすれば成功で良いけど、中継ぎでちょっと活躍したくらいだと失敗とは言わんが先発と同等の成功とは言い難いわね
柴田は1年目のファン感謝デーで金ピカになってたイメージしかない
育成増やさないチームがだろう。
石原はこの1年で140km前後だったストレートが150km近く出るようになってるぞ
強奪もなにも
他球団「上原さん、うちなら支配下登録するけどどうする?」
上原氏「いや、べつにいいっす」
で終わるやろ
本人の意思なんやし
本人が嫌だといったら終わりやけどね
FAや引き抜きご存知ない?
それはリリーフだから年俸高いんじゃなくてFAでの流出阻止や他球団から連れてくるために高額払ってるんでしょ 頭悪すぎて笑うわ みっともないからその程度の知識で「俺の考えが一番正しいんだよぅ!」とかやるな
こいつの理屈だと近本もドラ1のくせに4番打ってないから失敗なんだろ
うちのチーム(うち)って言ってるのと変わらないで
難しい漢字が入った途端にその違いが分からなくなるんか?
肘のクリーニング手術で落としてる感じやね
Warってなんの数値か知ってる? 基準値の0より上か下かで代替可能な選手かどうかを測るための数値だぞ 平均的なプレイヤーなら野手と先発は2.0、リリーフは0.3だ 計算式に投球回が含まれてるから先発の方が数値が高くなるんであって貢献度でリリーフより高くなってるわけじゃねーよ なんで数値の見方も知らねえヤツがドヤ顔でWar持ち出してきて語ってんだ……? 覚えたての言葉使いたい小学生かよ
マジかよボーダフォン最低だな
うちのチームはまあファンとかも含めてって意味でも通るけど、弊社って私の在籍している会社って意味しかないぞ
40がヤクルトの球団職員じゃないならはっきり間違ってるんやけど
その投球回稼げるってのが「貢献」じゃないの?
リリーフに先発やらせたら平均して防御率が1.20悪くなるし
先発としてイニング稼げる人材が少ない希少性考えたらサファテぐらいのスーパーリリーフでないと
「価値」は先発でローテ守れる投手のが基本的にはあるでしょ
そもそもWARの設計のコンセプトって「先発・救援・捕手・内野手・外野手・指名打者…」等のポジションを問わず、
「代替可能選手と比べた勝利貢献」という形を使って1つの数字で全ての選手を比較しようってものだから
数字の高低はどのポジションにも当てはまるでしょ。
https://puboo.jp/book/84362
リリーフの平均WARが先発の平均WARより低いのは先発より失点率が低くなりやすい分を補正されてるのと、先発よりイニングを稼げないからにすぎない。
悪用以外の何者でもない
手術した選手の育成は制度の主旨に反してるし禁止・罰則を与えるべき
せめて利き腕の逆で致せ
だから計算式にイニングが含まれてて基準値が先発より低く設定されてる時点で先発と単純には比べられないって話なんだが そもそもリリーフをWARで評価するのは難しいうえにWAR自体が単体で使用するには欠陥指標だとセイバー厨にすら言われてるのに、先発とリリーフをWARで比較してドラフトの成否判断してるとか笑っちまうわ
例えば清水に先発回らせるのとセットアッパーで8回投げさしてHPの日本記録取る、どっちがドラフトとして成功してるかは一目力膳だと思うがね 防御率がいくら悪かろうがイニング稼げさえすればドラフト成功だって言ってるのと同じなの理解してなさそう
チームを強くするために
ルール内で球団が努力、工夫するのは
当たり前のことだし、
球団の権利だし義務でもある
それがイヤなら球団を手離せってこと
ルールに抜け道あるなら
それはNPBの問題であって、
球団のせいにできない
故障者リストの代わりに
育成制度を使わないと
登録枠の問題が解決しないのは
球団が悪いワケじゃない
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください