4ea0b0dd
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/10/22(火) 16:14:11.35 ID:uaB4zDlK0
 最近は選手が現役引退後に現場に残らないというケースも増えているようで、「コーチのなり手がいない」という話も耳にします。現場に残ったとしても数年後にクビになり、さらに歳を重ねた状態で社会に出ることに不安もあるでしょう。
以前に比べてセカンドキャリアも多彩になっていて、コーチという仕事への魅力や金銭的なものも含めて、選択肢が多様化したということだと思います。

number.bunshun.jp/articles/-/863455?page=2

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/10/22(火) 16:17:15.62 ID:uaB4zDlK0
 新シーズンに向けて各球団のコーチ人事も続々と発表されています。実は僕も現役引退後にある球団からコーチのお誘いをいただいたことがありました。色々と考えてお断りさせていただいたのは、指導者になる道が嫌だったわけではなく、とにかく一度外から野球が見てみたいと思ったからです。
現役時代はリリーフだったのでその景色からしか野球を見たことがなかった。だから色々な角度から野球を見て、色々な人に話を聞いてもっと視野を広げたいと思っていました。

 実際に現役時代より今の方が断然野球に詳しいですし、より野球を楽しめている。これから先、指導者として現場に戻り勝負の緊張感を味わいたいと思うこともあると思いますが、その時のためにも今、こういう時間を過ごすことは大切だと思っています。
「よくテレビに出ていますね」と言われることも多いですが、めいっぱいスケジュールを詰め込んでいますからね。お酒を飲みすぎないよう、暇な時間がないようにしているんです(笑)。

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/10/22(火) 16:16:28.38 ID:icsRMoI50
そう言う五十嵐も頑なにコーチせんやろ

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽警] 2024/10/22(火) 16:17:54.45 ID:ORfOBa+n0
昨日クライマックスシリーズ
解説してたな

6: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/10/22(火) 16:19:26.35 ID:QIiMi2/U0
Youtubeと解説してたほうが良さそうやもんな

39: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/10/22(火) 17:19:18.59 ID:bWSB9erh0
>>6
何の責任もなく適当な事言って数千万稼げたら誰も現場に入らんよな

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/10/22(火) 16:23:05.90 ID:q6AvyFwr0
YouTubeも単価下がっとる言うしそんな儲かっとるんかな
再生数だってびっくりするほどでもないし

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/10/22(火) 16:24:12.65 ID:a+lgx+R9a
コーチが儲からんやろ
貰えて2000万とかやで。二軍コーチじゃ1000万も貰えんのとちゃうか?

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/10/22(火) 16:24:58.37 ID:rAoR8k2k0
意外とテレビにフィットしたな

16: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/10/22(火) 16:26:25.80 ID:EZuj0vjX0
まぁTVの仕事入る人はそっちの方が儲かるんだろうけど

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗] 2024/10/22(火) 16:34:39.30 ID:12G6aLkdp
まあコーチやっても大して金にならん上に無駄にファンから無能だのすぐ文句言われるからクッソダルいだけやろな

22: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/10/22(火) 16:40:45.46 ID:iFGnFum70
アマで教えるにしても
○○球団でコーチしてましたっ!
ってのが箔付けにもならんくなった
最新理論常に追い求めてないと用済み扱い
おじいちゃんにはつらいよ
不労所得狙わなきゃ

23: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/22(火) 16:41:27.21 ID:AUa177jg0
監督になれる程の実績を残せなかった選手でも名門大学の出身者とかなら
球団よりそっちのOB会を頼った方が安定職に就けるな
企業経営者がゴロゴロおるし

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.17][SSR武+4][UR防+1] 2024/10/22(火) 16:41:29.14 ID:eVhRhSJu0
解説すら呼ばれないレベルのOBなんて腐るほどいるから供給過多でしょ
需要が高望みしてるだけ

26: それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗] 2024/10/22(火) 16:42:45.02 ID:l38L7/wS0
チームによるんやろけど
投手と野手コーチでは仲が悪くなるみたいやね
ランナーけん制球の取り決めとかで野手と投手で意見が分かれるとか聞いた

33: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/10/22(火) 16:51:22.16 ID:pppFjGHQ0
五十嵐はメジャーリーガーの実績でテレビ呼ばれるんだからなる必要ないもんな

41: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/10/22(火) 17:28:19.94 ID:ZV1vGHff0
実績ないコーチより古田のYouTubeでも参考にしたほうがええしな
若い奴はこういうの増えてるらしいからもうコーチいらん

42: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/10/22(火) 17:30:52.82 ID:pYeBmwOG0
確かにYouTubeチャンネルで無責任に喋ってるほうが
楽しそうだもんな

43: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/22(火) 17:33:57.45 ID:3FjUlg3K0
五十嵐は大谷で稼げてるうちは現場戻らんやろ

45: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗] 2024/10/22(火) 17:47:22.04 ID:DdImdtVo0
最近のコーチは10年くらいで現役生活終えた実績ないやつがやるもんになってるからな

50: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/10/22(火) 18:06:10.95 ID:G62CaNAg0
ヤクの選手はプロ野球ニュース出れるから強いな

52: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/10/22(火) 18:09:26.69 ID:R36rUbgs0
年俸やすいし何やっても袋叩きだしなあ

62: それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗] 2024/10/22(火) 18:28:12.76 ID:XU7tqZew0
コーチになりそうやったのはちゃんとコーチになっとるんやないか

66: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/10/22(火) 18:32:45.65 ID:7PhEwE4p0
冗談抜きでサードキャリアまで手形に含んだらなキツイんかな?
コーチ辞めたとしても5年は雇用保証するみたいな

67: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/10/22(火) 18:34:47.50 ID:nwHdldA90
普通にコーチええやん
キャリアのステップアップとして

80: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/10/22(火) 19:06:32.93 ID:sY7AR1p40
>>67
監督目指すとかじゃなきゃそのステップアップとしても微妙やろ
セカンドキャリアが指導者以外に広がってるって話なんやから

70: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/10/22(火) 18:37:36.72 ID:YNQFAHtB0
藤川球児はコーチやりたくないからいきなり監督になった
新庄とかもそうやけど指導者経験無いのにいきなり監督なったやつはそういうやつまだいそう

71: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/10/22(火) 18:43:21.93 ID:IBqR6jJQd
誰の下につくかやろ
成績ダメにしたら良くて監督と道連れ、悪けりゃ自分だけクビ

73: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/10/22(火) 18:56:24.05 ID:M+agl6wF0
現場に関わり続けるなら高校の監督とか目指した方がまだしも安定が得られるだろな

91: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/22(火) 19:41:14.69 ID:s12gdtCQ0
プロ野球ってメジャーと違って老後何の保障もないもんな
そらタレントやるのが一番ってなるわな

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1729581251/