あとでめっちゃ後悔してそう
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/10/21(月) 10:44:19.20 ID:Lzd+9W+q0
下位だとすぐクビになるし
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/10/21(月) 10:46:39.39 ID:ZGgpxJ24a
指名順はプロの評価そのものやろ
下位や育成指名を自分の評価と受け止めてプロ諦めるのも一つの判断やろ
下位や育成指名を自分の評価と受け止めてプロ諦めるのも一つの判断やろ
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/10/21(月) 10:49:04.55 ID:GL5oiXehd
元プロ野球選手って肩書貰えるし入っときゃ良いのに
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/10/21(月) 10:49:19.18 ID:Lzd+9W+q0
育成とかなら一般企業入った方が安心
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/21(月) 10:57:35.31 ID:Wf+q8Ld00
指名順はマジででかい
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/10/21(月) 10:58:43.57 ID:wa/g+sK40
上位だったら活躍しなくても結構長いこと球団にいられるしな
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/10/21(月) 10:59:32.33 ID:BgWs9T+U0
指名順と学歴は大事だからな
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/21(月) 11:06:46.50 ID:+Kjskgovd
下位で入って3年くらいでクビとかなるぐらいなら、進学とか就職した方がええかもしれんからなあ
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/10/21(月) 11:07:35.61 ID:K5aMKhgA0
大成しないと分かったらさっさと辞めて商社に就職した人おったな
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.45][SR武][SR防] 2024/10/21(月) 11:09:49.62 ID:ouZeCvTA0
契約金が全然違うからなあ
その後の扱いも
その後の扱いも
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1729474899/
コメント
コメント一覧
▲下は4年いけそうかな?
西舘も最低でもあと5年は保証されてるかね
単に順位だけじゃなく契約金で高い投資してるからな。
多少影響してくるのは仕方ない。
そりゃ同じ仕事でも給与や待遇が異なるなら内定辞退したり話をなかったことにするからなー
特にプロ野球とかは下位指名だとチャンスも残機が違うって言われるくらいだし
ホントにチームのこと思うなら下位で入ってくれてもいいじゃんかよ
まあ活躍してくれるなら何でもいいけどさ
ピッチャーは何位でもプロ入った方がいいでしょ
育成野手が戦力外で社会人行くのはたまに見るけど育成投手が社会人入れたのあんま見んで
下位と上位は契約金も年俸も違うから一概には言えん
特に有望選手は大学や社会人への道もあるし、社会人ならそのまま務めた方が将来安定
年齢が上がるほど人生賭けた博打みたいなもんだぞ
退社しちゃったとか書いてあったな。昔は独立リーグなかったから。
本人の努力と出会いの賜物よ
調査書も要望含めて指導者が書くんだぞ
それは結果残せて初めて言えるし
本人だけで決められるものでもないのが現実だからなんともいえん
それやってええけど困るのは多分NPBやで
ドラ1でも使えないとわかったらガンガン切っていく、結果以外の部分で見るべきところがなければ引退後も好待遇せずフラットに再就職サポートする、って感じで下位と同じ扱いしてれば起きないことやろ
外野がやいのやいのいうのはお門違いでっせ
スカウトもなんか昔より発展してる事ってあるんかのう?
山口裕次郎
特にこれから育つことが大前提の選手はね
最低限一軍に数年残る選手ですら投手で20%程度で野手は5%も無いくらい
通算で3億稼げるところをラインにしたらもっと厳しい
支配下だけでこれなんだから育成含めたら…
下位でも指名されるくらいのセンスあるなら大学野球で学歴手に入れて社会人野球挑戦とか上澄みの体育会系企業に就職した方がローリスクハイリターン
夢のプロ野球選手になり3年くらいで高卒無職として放り出される人生、夢の舞台には立てなかったけどJR社員として安泰
どちらが幸せかは人それぞれ
多分6が言ってるのはドラフト志望前に民間内定(社会人野球)パターンや
高卒で誰やったかは忘れたけど支配下じゃないなら大学に行くって公に言ってた人がいた
そもそも伸び代が違うと思ってるんだからドラ1に投資するのは当たり前なんだけどな
夢のプロ野球選手になり活躍する人生だってあり得る
まあそんなコメントができるのも契約金という担保が金銭的余裕としてあるからや
下位で活躍した人と上位で活躍した人の扱いは変わらないよ
下位で活躍できなかった人と上位で活躍できなかった人の扱いは天と地ほど違う
そら指名するのは自由やけど、断ってバッシングされるのは選手ってわかってんのかね
ドラフト前から「上位じゃないとスグにクビ切られる」とか
失敗するイメージ大きい場合、やる前から結果は見えてると思う
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください