ほぼ確で交代 高津 三浦
多分交代 岡田
多分続投 立浪
ほぼ確で続投 新井 阿部
多分交代 岡田
多分続投 立浪
ほぼ確で続投 新井 阿部
2: 名無しさん@おーぷん 24/09/09(月) 18:49:15 ID:qeuZ
ヤクルト 横浜 阪神の次期監督誰になるんやろ
3: 名無しさん@おーぷん 24/09/09(月) 18:49:23 ID:n9XW
パファンなんだけど高津って評価低いの?
5: 名無しさん@おーぷん 24/09/09(月) 18:49:44 ID:qeuZ
>>3
優勝したけど2年連続最下位争いじゃね…
優勝したけど2年連続最下位争いじゃね…
6: 名無しさん@おーぷん 24/09/09(月) 18:49:57 ID:n9XW
>>5
ヤクルトなんてそういうチームやろ
ヤクルトなんてそういうチームやろ
4: 名無しさん@おーぷん 24/09/09(月) 18:49:25 ID:qeuZ
ここは多分変わるよな
7: 名無しさん@おーぷん 24/09/09(月) 18:50:00 ID:pM6c
高津はとっくに続投決まってるやろニワカ
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1725875337/
コメント
コメント一覧
その代わりコーチ陣一新してくれ
引退時は「ヤクルトに残ってくれ」とか言われてたのに今では「辞めろ出て行け」とか結構冷たいよね
てかなんで三浦監督は退任なんや?
就任時こそ外国人選手問題で最下位だがその後は3年連続優勝争いしてるやん
何にせよ助っ人補強を活性化して欲しいよ
今年4位になったら退任でしょ 優勝争いからは9連敗で脱落したし途中優勝争いしたとしても最終順位という結果が重要なんだから
監督が無様な成績の責任取らないと
宮本慎などに引き受けてもらいたいのだが
負けてるから選手の年俸あげなくて良いし、人気抜群で球場埋まるとか球団からしたら最高の監督だからな
5位なら続投説は見たけど
バンド観客動員絶好調はタッツの功績じゃなく
ただのコロナリバウンドなのが草
ちな5球団となんj民はタッツ続投を望んでるよ
来季も球場がどよめく采配をしてくれ
コーチ陣に責任を押し付けて自身は生き延びるなんて…
普通はトップが責任取るもんだろ
洋って誰?
あと本人の能力は悪くないかもしれないけど河田コーチも疫病神なので放逐で
宮本慎也さんの可能性はあるわな
コーチ一新は禊枠(伊藤智、ユウイチ、石井弘)の方々が病気や怪我、不祥事を起こさない限り、不可能だから諦めろ!
谷繁説もあるね
俺
池山監督で一軍コーチは宮出城石あたりを上げて終了だろう
岡田は元々年齢を理由に長期はやらんと言っているんで
それこそ連覇したら思い残す事無くなって退任するんじゃない?
退任を予想してるのは一部の熱いちうにちファンだけ
そして地獄の4年目が始まる
確かにそうだが素材が悪ければいくら育てても鳥は飛ばない
時代遅れかもしれないが、ちょっと厳しい監督がいいかも
最終的には古田敦也にやってもらいたい
あと、嶋さん二軍で勉強させていずれ一軍へ
優勝するか無様な成績残すかの両極端なチームでその通りの結果残しただけなのに?
立浪は一刻も早くポイして←わかる
三顧の礼で新庄を迎えろ←わからない
高津が2軍監督⇒1軍監督なったときはピッチャー陣しっかりしてた
監督変えるとしても2軍投手コーチとして残してくれんかね
単純な入れ替えだとこれまで育成失敗してきた2軍コーチ陣が上がってきてもっとやばいことなりそう
二軍監督時代に見てた梅野寺島金久保の高卒投手も、一瞬とはいえ輝いたのよね…フェニックスも優勝したし
今ファームでくすぶってる組は大事な時にコロナの影響受けたとかもあるんやろうけど、今本当に誰も上がってこなさすぎやから、どんな立場でもいいので一度高津を二軍に回してほしいわ
ドラ1を中継ぎで使って満足してる自己責任
西武 デストラーデ監督
ヤクルト ホーナー監督
ロッテ バレンタイン監督復帰
日ハム 大谷監督兼任投手DH
来年還暦で現場から約20年近く離れた人はいらん
選手もファンもまだ諦めてないし
勢いあるから3位あるいは2位の可能性も
なくはないからシーズン終わるまでわからんよ
どこファン?ちょっとないなそれ
森岡「俺は辞めんけどな」
立浪ヤメロとか吠えている馬鹿って、未だに落合幻想だけにしがみついている馬鹿中日ファンでしかないからな。結局は落合GMの尻拭いをしながら立浪監督が再建していることが解らない。つーか、あえて目を逸らしている卑劣なスッパイ葡萄ってことだ。テメェの人生になんの影響ある?テメェの人生を勝ち負けに乗せてんな。幼稚なスッパイ葡萄どもよ。
ここにも愚かな馬鹿発見。こういう馬鹿が神宮球場で吠え散らかしてんだろうな。中日球団の方針や立浪さんが気にいらんなら?!他所の日ハムなりソフトバンクのファンになれ。お前のような邪魔だ。
大洋は仁志も候補になっとる。
そんな部下だけ責任取らせるって小川淳司みたいなことできないだろ
しんだ
仁志は「横浜では監督はやらん」言うてるぞ
関根監督の、高齢ぶりを揶揄したかったんだろうが1987年にヤクルト監督就任時の関根監督は60歳。
来年の古田池山と同じ年齢。ちなみに野村克也ヤクルト監督就任時は54歳時。
ろくな準備もないまま監督やらされた人たちにはもう1回チャンスあげてほしいとは思う
大川隆法に降ろしてもらうんか?
金本監督退任時「次は掛布監督で!!」という声は掛布支持者が高齢化し
パワーダウンしてたため意外と掛布監督誕生の機運が盛り上がらなかった記憶。
池山監督の現状と似てる。
全然下から供給できないから今の一軍の成績なんだろう
かといってイースタンの成績も良くない
ヤクルトは怪我人が出なきゃ優勝争いするし、
怪我人だらけだとBクラスだわ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください