しかも高校生なのに
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/08/15(木) 20:02:03.51 ID:I+2ooFYD0
アメリカの大学バスケ
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/08/15(木) 20:11:17.02 ID:Gcv38qkB0
フィギュアスケート
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/08/15(木) 20:11:53.06 ID:MfJ/YamP0
アメリカのバスケはそれほどでもない
大学アメフトは盛り上がる
あとはイギリスの大学ボート
大学アメフトは盛り上がる
あとはイギリスの大学ボート
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/08/15(木) 20:15:47.99 ID:mh0yXug10
>>5
それって
メジャーのワールドシリーズとかプロアメフトの優勝決定戦に匹敵するレベルなんか?
それって
メジャーのワールドシリーズとかプロアメフトの優勝決定戦に匹敵するレベルなんか?
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.51] 2024/08/15(木) 20:21:54.50 ID:FCn1inIh0
>>7
まずワールドシリーズとスーパーボウルじゃ比較にならんでしょ
まずワールドシリーズとスーパーボウルじゃ比較にならんでしょ
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗] 2024/08/15(木) 20:16:19.48 ID:NiPrUnUL0
インドのクリケット
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/08/15(木) 20:18:25.85 ID:LbUp3s+60
セネガル相撲
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/08/15(木) 20:25:37.41 ID:jP1v+/T40
アメリカのアメフトとバスケ
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/08/15(木) 20:27:39.18 ID:jP1v+/T40
アメリカの視聴率ランキング的なのだと上位独占しとるのがNFL
そこにMLBやNBAのプレーオフが混ざってるんやけど大学アメフトのプレーオフも入ってくるで
そこにMLBやNBAのプレーオフが混ざってるんやけど大学アメフトのプレーオフも入ってくるで
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/08/15(木) 20:31:06.00 ID:/BHA/Gh60
アメリカの海軍と陸軍の学校のただの対抗戦がプラチナチケットらしいやん
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1723719644/
コメント
コメント一覧
アメリカのなんちゃらボウルもその類だな
アメフトは大学が10万に規模のスタジアムもってるからな
(今のNBAは大学に1年以上所属しないとドラフトに参加できない)
10万人収容規模のスタジアムを持つ大学は10校程だけど、5万人収容規模(甲子園規模)のスタジアム持つ大学なら何十校もある。
リーグ戦なので甲子園クラスかそれ以上のスタジアムで十数試合が同時開催、全米各地で計100万人近くがスタジアムで観戦する。試合前・中・後のセレモニーでは花火上がったり、有名歌手が歌ったり、戦闘機(東京五輪のブルーインパルスみたい)が登場したりする。当然、テレビ中継もある。
甲子園だって別に一部が熱狂してるだけで国民の割合でみたらそんなでもないぞ
アメリカの高校生は、プロを目指しているか、有利に名門校に進学するために野球をやってるから、チームでてっぺんを目指す!全米制覇!という大会は素晴らしいと。
それに匹敵できる可能性があるのが日本の高校野球ってぐらいの位置付け
言ってしまえば甲子園なんか比じゃないだろ
スーパーボウルはプロだろ
そりゃ当たり前でしょ
アメリカで1番見られてるスーパーボウルでさえ視聴率40%ぐらいだからな
高校生の有望選手に数千万渡してスカウトするほどだからスケールが違いすぎる
そりゃ身体的に未熟な高校生にこんなことさせてる国先進国にはねえからな
そもそもこの規模の学生大会できる人口と地域をもつ国ってかなり限られるのよな
それってもうアマチュアって言えるんかな
それプロ
それはプロ
ああいう競技は黒人大活躍だからな、そういうことよ
アメフトも花形のQBを黒人が務める時代になってきたし
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください