すわほー
95: ヤ4-1中(9回表) 24/07/15(月) 20:34:48 ID:fekd
奇跡キターすわほー
96: ヤ4-1中(9回表) 24/07/15(月) 20:34:54 ID:3eUr
久々のすわほー!
97: ヤ4-1中(9回表) 24/07/15(月) 20:35:17 ID:3eUr
連敗8で止まる
今月2勝目です
今月2勝目です
99: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 20:36:17 ID:3eUr
マツダ広島戦を2敗1雨で乗り切れたのがデカい
103: 名無しさん@おーぷん 24/07/15(月) 20:39:42 ID:3eUr
明日も勝つ!
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1721031958/
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) July 15, 2024
おかえりなさい
\
今日からスタメン復帰#山田哲人 のタイムリーなどで3点先制
⚾プロ野球(2024/7/15)
🆚ヤクルト×中日
📱Live on DAZN#DAZNプロ野球 #swallows pic.twitter.com/3W9Z8hhLLE
コメント
コメント一覧
しばらくこれでお願いします
ヒーローあげるとしたらだれ?
明日現地のワイのために、明日も勝ってくれよ
天気も持ってくれ…
一戦一戦でええ
なーに、ムネテツが本気出せばこんなもんよ!(白目)
長かった
あの打席だけで後は酷かった
丸ちゃん不調だから両翼の守備緩めないでライトで打撃に集中させてあげてほしい
あの守備の0割台を使う意味がわからん、30本くらい打たないと元取れん
得点には繋がらんもののよーやってる
使い過ぎに注意して、
選手層 ペラペラだから。
ムネはいいだろ
テツは…
1打席だけでも点につながる結果残せただけ丸山長岡よりは全然いいな
大西と木澤逆の方が、、、
大西と山本使って9回に木澤ガチャ外したリスクがでかい
守備頑張ってたね
抑えもしばらくはこのまま木澤でええよ!
このまま守護神になっておくれ!
いや9回は木澤しかいないよ
メンタル的にもボール的にも
上位打たせていいような調子じゃないやん
守備で必須やからスタメンにはいてほしいけど
丸山も急降下やけど守備考えたら現状外すわけにもかいんし
7月のチーム成績見たけど
投手陣はぶっちぎり最下位、打撃陣は僅差で5位やけどチームOPS.500を切ってるってそりゃ勝てないよなって感じだわ
哲人も村上も守備頑張ってたな。あの二人で2失点防いだと言ってもいいわ
長岡に文句言う前に長岡に何もしてほしいのかはっきりさせろ高津
打順コロコロコロコロさせてよ
高津だな
かね、丸山は冷えてるけど守備で必要だし。
なんか小笠原だからって濱田増田あたり使いそうで怖いけど。
上位打たせていいような調子のやついますか?
どんなに苦しくても選手もチームも頑張ってるのが伝わるから最後まで応援するぜ!
落として正解だった
俺達はまだ5位を諦めてない
ヤフーレは本当に久しぶりの援護点だからな
打った中村は見事だった
下も太田スペった説あるせいでベンチに外野手0、しかも西村がセンターを守らされてて外野手不足や
出てるやつが叩かれるけど出たらそこそこ活躍するくせに出れないやつの方が100%悪いからな。しかも不調とかでもなく怪我なのがしんどい。不調だったら2軍で試合出場ができるけどそれすらできないから結果的に人員不足につながる
オープン戦のような起用を続けていたのが、負けの原因やろ。
ワイを高津にするな
長岡と山田はずっと打順コロコロされてるな
いないから2人にはがんばってほしい
守護神離脱セットアッパー絶不調でずっと決められないような状況続けてみんなが失敗繰り返しながら、ようやく固まったんだぞ
古賀内山が待てども戻ってこない苦しい時期もあり
でも松本が自分の強みを試合で出せるようになって、西田はベンチで選手を奮い立たせてくれて…
色々思うところあるんだろうな、今年は一つ一つの試合がムーチョには重く響くものがあるのかな、インタビューとか聞くたびにムーチョの強い意志が伝わってくるように感じる
ムーチョのどんどん遠ざかる打球最高だった
赤羽君最後追いついてちゃんと掴めて本当に良かったわ
いらない
タカアンの皆さんの手のひら返した意見を聞いてみたいもんだ
絶好調な山本や大西に関しても決して弱点がないなんて言えない投手だしな
丸山 22-4 .182 0本0打点
長岡 36-9 .250 0本3打点
宮本 31-13 .419 0本1打点
村上 37-8 .216 0本3打点
ホセ 35-4 .114 0本2打点
山田 25-3 .120 1本1打点
西川 27-6 .222 0本2打点
この中から上位打線任せるなら、西川・長岡・宮本にするしかないな
やれるまでやってくれ
普通そう思うんだけど、勝ったのにそういうこと言うと「勝った時くらい喜べや」といかう奴いるの意味不明よね。
ここから地味に連敗開始するのが怖い
せめてオールスターまでに最低でも1勝はしたい
まだまだこれからヤ!!
意見いらんわ、勝った日は黙っててほしい
僅差で石山田口はキツすぎる
負けた試合も工夫して采配した場面もあるし当然勝った試合でも良くない采配はあるよな
野球は勝てば官軍負ければ…な調子でばかり語られるが
あんなの森岡の暴走だわ。浅めのセンターフライ相当で走らせる壊れた信号機にしか思えなかった。
ただでさえ、セカンドベース上での村上の表情が良くなかったのに。
村上が出てって中村がはっきり衰えてくる2年後の未来の姿を、
ちょっと早くリアルタイムで味わってるってことやね。
勝ち試合はシンプルに嬉しいし、負けでもほーんくらいで済む
そこは矢沢氏も木澤でいいと言ってたしワイも賛成
見たいなぁ。
村上はそんなに打ててないしムーチョも基本打たないから、そこまで絶望具合は変わらないよ。
古賀、塩見、内山、澤井がいると思ったらイーブンじゃない?
ぶっちゃけ心配するほど彼らを使うような接戦にならないから大丈夫やろ
村上も好守にナイスランや。こういった試合増やしてこうや
真っすぐ送球されてもきわどいタイミングになって結果的にセーフだし正解だろ
村上が痛いなら本人が森岡にその旨を伝えないと駄目
何も言わんけどランナーがなんか表情暗いから止めましたとかプロじゃない
オールスター明けから頼むぜ
二軍で調子良いので昇格したらある程度は打席のチャンス与えないと打者が委縮するから
その上で結果出なかったのでもうね
100%同意
クローザーはメンタルが大事だし、三振もとれるから今は木澤しかいないと思う
大西は同点の痺れる場面とかでも投げて欲しいし
まあこれよ
ありえない話ではないし応援するわ
選手はいつでも頑張ってるしなぁ
一勝でいいよな
最下位野球の時は当たり前のように負けるからな。
そしたら直近10試合1勝9敗やぞ
右の大物打ち
アウトになったら暴走とか言いそうやな。結果がセーフなら正解って考えはギャンブラーな考えに思えてしまう。
岡林の肩を考えてもらいたいし、捕手がベースよりかなり前にいたことで手が届かなかっただけ。タイミングはアウトだった。
今日は村上の日やったな
宮本と村上がかみあわないっすね、多分打順が悪い
ペコちゃんはやっぱりムーチョやな
そうさせてくれる松本直樹もありがとうな
長岡丸山(西川)は打てなくても守備で必要
濱田はスタメンじゃなくて代打で使って欲しい
ペコちゃん大西もっさんよき
木澤3凡はナイスやが毎回3ボールやめーやw
いつ正しい使い方されたんや?火消しなら毎回同じ使われ方やで!
現地の皆さんは勝てて嬉しかったやろな!おめでとう!気をつけて帰ってね
昇格理由はタイミング的にミンゴの負傷離脱による数合わせなんだが…
実は6月中旬時点で木澤は3ボールまでいった確率が大西の次に低いんだ
だから木澤の毎回3ボールってのはある意味レアもんかもね、良かったな☺️
やっぱりミンゴとちゃんと話し合って決めてるんや🤗
ゲッツー成立したときの表情、堪らなかったねw
マジで頼りになる火消しやね
もっさん本当に頼りになるわね
いやタイミング的には普通に回すよ
叩きたいだけなんじゃね?
いやだから、2年後には絶不調の村上が澤井か誰かで、不調の中村が内山か誰かで、
ちょうど今みたいな数字になってるだろうって話やで。
澤井が今の村上くらい打つとか、相当期待して言ってるけども。
村上の代わりが澤井じゃなかったら割とマジでやばいと思うけど。
まあ、2年後のヤクルトの姿を、先どりして体験出来てるって話や。
どうしてもオールスターに出たかったんだな
まあ、色々あるだろうけどNPBを愛してくれてうれしいわ
つまんないな〜....
そういうのやめろや
あれを暴走というなら判断能力ないやろうからあまりコメントしない方がよさそう
今日は普通に中村悠平一択でしょう。
なんせ出塁率10割やし。
昇格前の濱田は二軍で不調じゃないぞ
濱田あげろって人は結構いた
数合わせの為に上がってきたなら何でスタメンで使いまくってんの?
最終回の木澤ボール先行でフルカウントまで当たり前だし打ち取っても結構イイ当たりされてて、見てるコッチはヒヤヒヤものなのに当の本人は妙に余裕の表情で、してやったり顔なの面白かった、いや怖かったわw
でも良かったホントに
木澤のメンタルはクローザーだわ、また頼むな!
でもまた次から連敗するんだろ?知ってる知ってる
ドラゴンズも必死で戦ってるんだから失礼だろ
そういうのはよそうや
いまはこれ以外に勝ち筋は無いな
長谷川は良いとしてエスパーダはどうなんだろう?
マルショーや(中継ぎとしての)阪口も気になるところではある。
大怪我明けで復帰からしばらく打撃も調子も悪かったし、守備は未だにDH挟んで休み休み使ってるのに上げろっていうような連中に何言っても無駄やろ
やっぱり勝てると嬉しいわね。応援団というかライト側も今日は気合い入ってて(ヤケ◯ソともいうが)よかったわよ。
二年続けて反省すら出来ない猿
こいつまじで判断能力欠如しすぎやろ。
センターからのアングル見たか?
打率ひっどいけど昇格後まだ2試合6打席しか立ってないんだぞ
ミンゴいなくて外野が手薄なんだし選手のコンディションや相性次第でもう少し試してみるのは別におかしくないわ
長谷川は落とした時も今すぐ落として調整みたいな悪い状態じゃなかったし、嘉弥真より優先して上がってくると思ってたわ。
これで明日から控えなら二軍に落とした方が本人の為になる
そら不動のレギュラーミンゴとの入れ替えやからな、一時的に一つポジションは空くわけやし
丸山でなく西川を外していることからもおそらく西川が準レギュラーで、濱田丸山宮本で競わせたいのやと思うで
これほんと謎だよな
就任当初から継投に関しては疑問視される部分が多かったのに、なまじ2連覇してしまったからそれを是としてしまってる節がある
今日の大西跨ぎからの回途中山本とかいつもの悪癖でしかなかった
ちゃんとデータ見てりゃ山本の対右が悪くないことくらい分かるだろうに
守備要員外してまでスタメンで試す必要はないと思うんやけどな、代打からで何かあかんのか?
これで5位まで3.5ゲーム差!
4位まで8.5差ヤ!
ん?
まあ特に何があるわけではないが
2軍いま仙台だから戻ってきてからね
と言っても代わりに上げる選手もおらんのやが……
ええことや
山田とオスナひどすぎる🥲
実況中に識者がもっさんのランナーなし被打率4割近いっていう面白データ出してたぞ
なんかあるんじゃない
そりゃ回頭から投げる機会が殆どないんだから分母が小さい分ちょっと下振れるだけで数字が大きくなるのは仕方ないだろ
10打席3三振と200打席60三振じゃ同じ三振率30%でも評価に雲泥の差があるのと一緒
投手あげればいいんじゃねえの
丸山長谷川柴田あたり
田口、Xでポストしてて草
ほんまメンタル強いな
ただ落とすだけで補充はなしか?
今日の二軍の外野スタメンが山崎西村フェリペだぞ
澤井はまだ無理だろうし誰を上げるのよ
まばだ指名打者での出場があるし、上がるには時間がかかるのかね。
連敗止まっただけで手のひら返しはないわ。せめて5連勝くらいしてから
濱田起用に不満があるとかね。ファン心理は色々あるわ
相手が梅津だったし、ヤクルト並みの防御率だから負けられないわな。明日小笠原に勝てるのか?だから山野に期待したい。
あと追記としてヌルデータ見てきたけど山本の今期の走者無し時の被打率は.186、被出塁率ですら.271だから大嘘も大嘘だぞ
さすがにウチでもそんな負けんわ。
わいも気になって見てきたら普通に大嘘やったわ
投球打席数(母数)自体は火消しだろうがランナー無しが圧倒的に多かったけどね😏
いや〜分からんよ
梅津はTJ明けから良くないな
シーズン96敗したチームだぞ
舐めるな
私生活でもうまくいかないことを全部周りのせいにしてそうよね
かわいそうに
これはあるやろな、西川スタメンで見たいもん
シーズン終わったと思ってるのなら試合見んでもいいし、わざわざここに来んでもええんやで
高津辞めるの決まった時にまたおいでや👋
お前さんヤバイわ
あのタイミングで回さないと多分点が入ってない
すわほー\(^o^)/
ヤフーレ5勝目おめでとう🎉
失礼過ぎる。
リスペクトを感じられない。
今年かなり僅差負け多かったと思うが
濱田も廣岡と同じになっちゃったな
澤井は計画通りでいいけどそれと濱田がかすなのは別問題や
その木澤が清水田口の穴埋めのために潰れかけてた中中継ぎ増やそうって小澤が選ばれてるんだから難しいよな
小澤が居なきゃ木澤も居なかったかもしれないと思うと感謝しかないわ
ホームランを期待できる外野手って現状濱田しかおらんし、将来考えたら濱田が成長してくれないと困るってのはある
ぶっちゃけ今年はもう優勝なんて無理なの分かりきってるし、塩見が来年復帰できない可能性を考えたら外野で誰か出てくれんといけんのよな
丸山と並木が打てるようになったら、ライトとセンター固定で使うのが理想
勝手なイメージだけど麺類が多そう
岡林が送球する前に既に三塁を回ってたしな
あのタイミングで回さないサードコーチャーなら1アウト三塁の場面を残したとしても外野フライや内野ゴロでなかなかスタート切らせないから結局点は入らないだろうな
西川はコンディション的に怪しいしそもそも最近全然打ててないからな
外野が手薄で下にも全くいない、加えて貴重な右打者ってことを考えると、濱田を上げてから2試合くらいで見切るなんて出来んよな
澤井もまだ怪我明けだからまだ早いと思ってるし正直守れる人なら誰でもいい
30本くらい打ててやっと我慢できる守備力とGG獲れるくらい守れてもスタメンはどうなのかっていう打力だから別に代打待機ならいいけどスタメンで使われると厳しいだけ
ジョーも守備は怪しいんで片方だけでも固めないとセンターに負担かかってるし守備固めみたいな打率なのに守備固め出されてる側って…
最近の木澤は制球安定してるぞ
今日みたいにカウント悪くしまくるのは久しぶりに見た気がする
もう若手とはいえなくなってくる年数だし守備は全く成長しないし打撃はなぜか後退してるけどな…打てないならせめて守備まともなのを使わないと
一軍で使えば必ず成長するってわけでもない
あと高卒2年目の時の村上みたいに打撃が相当飛び抜けてるか長岡みたいに相当守備がうまいかせめて片方だけでもないと我慢してられんでしょピッチャーの成績のこともあるし
小澤のポジションならできそうなリリーフ二軍にいるよ、先発の穴埋められそうなのはあまりいないけど
ぶっちゃけ廣岡って結構ハードル高いぞ
二桁HR打ったことないし外野守備も廣岡の方が上でしょ?
やっと連敗止まったみたいな事言ってるけど、お前がちゃんとしてればもっと前に止まってたやろとツッコミたくなったw
よくコンディションコンディション言われてるけど少なくとも山田よりコンディション不調なわけないと思う
断トツ最下位なのに上から目線で草
どっちかと言うともう1人も外野から離脱者出せねぇってところから大事に扱ってる感じはする
なかなか調子が上がらなかったムーチョが4打数3安打2打点1犠打。今日はムーチョの攻守の活躍なしに勝てなかった試合。欠くことができない戦力なんだから、負担減らしながら力出して欲しい(直樹がよく頑張ってるからできることだし)。
村上も一進一退だけど今日の執念の盗塁にホーム激走は痺れた。あの大きな追加点もぎ取った走塁は大きかったな。
言うて木澤が雑に使われてた頃って丸山も長谷川も一軍来てたし柴田もお試し何試合かやったやろ
西川全然打ててないことはなくないか、(年俸の割に)よくやってくれてるし。サンタナがいない今外野の核になってもらいたい存在なんだけどね。
起用的にコンディション面が怪しい。
それ別に濱田にこだわる必要全くないやん
ホームラン期待できる人は別に外野手である必要ないし、塩見の代わりは西川で問題ない
打線全部をホームラン打者で埋める必要は全くないんやで?
セットアッパー兼ロングLION
セットアッパー兼火消しMOSSAN
8連敗を新勝ちパ?で止める
シーズン終わったつまらん年って言ってるの、多分ヤクファン向いてないで
今シーズンは巣に帰ってもろて、ジンクスに従って2年おきに見に来るとかしたらええやん
こっちも変なコメント見んで済むしwin-winよ
順位表と勝敗見てこい
恥ずかしいし失礼だからそんなコメントやめてくれ
違う違う!上から目線なんかじゃなくて、ウチも必死に連敗脱しようとしてたし、ドラゴンズもフツーに勝つためにプレイしてるという意味で書いたんよ
誤解されるような変な文章でごめんな
ヤクファンだが終わってるぞ
来シーズンに向けてイマイチな選手を外して試合して欲しいわ
KIZAWA→分かる
LION→見慣れないが分かる
MOSSAN→以外すぎて草
KIZAWAはこのままクローザー死守してくれ
LIONとMOSSANもこのまま維持してくれ
将来的に見て外野に1人は長打ある人居らんと苦しいのも事実だとは思う
ちょっと一軍二軍含めても長打タイプの選手が少ないよね、村上山田オスナサンタナ程度
濱田の他だとまだ下に置いときたい澤井位だし今年は一旦濱田に期待持ってダメそうならドラフトなり現ドラなりで何とかしないと行けないレベルで足りてないよ
もう戦力外の選定始まってる時期だから、結果出なけりゃ即クビになるであろう立場の嘉弥真が二軍で結果出してれば先にチェックされるのそんなおかしくないと思うけど
負けた時、特に叩ける事案があった試合は書き込み増えるからその理論当てはまらんで
YAZAWA日産CMで思ったんよ
「やっちゃえMOSSAN」
それはあんたの感想でしかないわw
マジレスすると、反省点が少ないから書くこともあまり出てこないからでしょう(勝って優勝を決めた試合とかのケースは別)。
答案が返ってきて良い点数だったテストに関しては復習に割く時間が少なくて済むのと同じことです。
なれると思うんだけどね。もう一花咲かせようや。
ヤクルト再生工場で。
ヤ 先発…455.2回 失200責187/救援…279回 失92責85
神 先発…529.1回 失166責137/救援…246.1回 失68責61
巨 先発…495回 失144責139/救援…254.2回 失74責67
広 先発…492.2回 失138責122/救援…227.1回 失55責48
横 先発…501.2回 失173責157/救援…250.2回 失104責85
中 先発…494.2回 失171責156/救援…291回 失99責78
オ 先発…471.2回 失157責138/救援…253.1回 失88責76
ソ 先発…503回 失148責134/救援…242.2回 失67責65
西 先発…513回 失170責156/救援…218.2回 失119責103
日 先発…483回 失183責161/救援…270.2回 失104責89
ロ 先発…499.1回 失181責164/救援…247.1回 失105責94
楽 先発…463.2回 失216責194/救援…258.1回 失103責97
今までの結果で最後まで怖かったけど、うれしいねぇ💚
澤井の方があかんと思う。
言うてサンタナはレフトハマってるし、たまにしょーもないことするけど意外と守れてるのよ。
何しに来たんだ帰れ
っつってもまず外野に打球ほぼ飛んでないからな…昨日も内野フライとボテボテのゴロ二つ
アヘ単のジョーの方が外野にフライ飛ばせてた
本当に長打力あるのか?って思えてきた、四球も貰えないし
守備固めやらなきゃいけないような成績なのに守備固め必要なのもきつい、守備力的に2・30本は打たなきゃいけないタイプなのに10本すら打ったことない
将来必要になるならドラフトなりトレードなりで新しい人とればいいだけなんよ
今の話ならスタメンの長打タイプは足りてて居ないのは代打の長打タイプなんよ、かろうじてT北村くらいで、西川武岡は中距離タイプやしな
何で二人は良くも悪くも連動しているのだろうか?🤔
簡単にいうけど14カード連続勝ち越しだからなぁそれ
貴方のせいでこんなに連敗が伸びたことを自覚してんのかね
最下位独走体制に入って興味無くなったのと勝ち試合はレスバが少ないからやろ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください