10時いかんかった…
181: ヤ1-4巨(9回裏) 24/07/06(土) 21:59:46 ID:kpnp
こらうてんわ
221: ヤ1-4巨(9回裏) 24/07/06(土) 22:01:26 ID:XyxO
>>216
でも数年前は二桁勝利投手無しで優勝したらしいねん
でも数年前は二桁勝利投手無しで優勝したらしいねん
234: 名無しさん@おーぷん 24/07/06(土) 22:02:12 ID:G8jU
>>221
あの頃はリリーフで誤魔化せたけどもう無理
あの頃はリリーフで誤魔化せたけどもう無理
218: ヤ1-4巨(9回裏) 24/07/06(土) 22:01:07 ID:pFyI
このカードの対戦成績wwwwwwww
東京ドーム 巨人1勝 ヤクルト5勝
神宮 巨人5勝 ヤクルト1勝
地方 巨人1勝
東京ドーム 巨人1勝 ヤクルト5勝
神宮 巨人5勝 ヤクルト1勝
地方 巨人1勝
253: 名無しさん@おーぷん 24/07/06(土) 22:03:19 ID:G8jU
昨日15安打され今日は12安打されました
なんとかしろ
なんとかしろ
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1720270232/
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) July 6, 2024
乾いた音が鳴り響く
\
昨季までいた古巣からの一発
北村拓己が移籍後初アーチ
⚾プロ野球(2024/7/6)
🆚ヤクルト×巨人
📱Live on DAZN#DAZNプロ野球 #swallows #giants pic.twitter.com/jDcLcBuLlS
コメント
コメント一覧
かと思いきやピンチになった途端に星へスイッチして案の定即被弾
3点ビハインドになった後に防御率1.59の山本に敗戦処理させる
3点ビハインドの9回に2度も試合中に肩作った小澤を使わずに謎の木澤登板
やっぱりどう考えても何もかもが意味不明過ぎるわ
誰か論理的に説明してくれ
嘉弥真は不良品だったぞ
なんで1点負けててかやま星で3点負けてて山本木澤なんだよ
マジで意味わからんわ
高津は野球よりeスポーツの監督の方が向いてるかもな
多分明日も負けるんだろうなぁと思いつつ神宮に向かう自分が我ながらアホだと思う…
・増田、赤羽スタメン
・1点差に迫ったところで嘉弥真投入
・試合が決まったところで山本、木澤投入
小学生でもしねぇよ。
嘉弥真は捨ててあったのを拾っただけだからなぁ…
山田が遅かったのがだいぶショックだった
真中「清原さん現役時代の巨人にも、バッティング得意なピッチャー居ましたよね?」
清原「(数秒考えて)……ガ、ガルベス、とか」
真中「ああ~」
スタメン赤羽
中継ぎかやま
代打西田
高津と首脳陣頭大丈夫か?
連勝できなくて連敗ばっかしてるのにどうやって優勝する気なんだ
せや!ヤクルトの試合内容でも見たろ!...😫
これが正解なの?
末期とは本当に怖い
けどたまには他の奴らが打ちまくって勝ってくれてもええやろ
間違ってはいないやろ
まあ桑田と言わせたかったんやろが
からくりではあんなに活き活きしだすのに
たぶん日シリで痛い目見た巨人からは研究されてると思うぞ嘉弥真は
打てない守れない首脳陣頭悪い
ナニコレ
暑さでイカれてるとしか思えない
露骨な八.百長するから腹が立つ
増田や赤羽使いたいならまず代打で様子見ようや。青木や西田使わずにさぁ
多分感覚が麻痺してきたんだな、まぁ去年もこの時期そうだったな…
高津って現役時代リリーフだよな?
流石にその辺わかってると思ってたんだけど
肩作らせるなら使って、使わないなら肩作らすなよ
年俸に直結する登板機会は与えず、ただただブルペンで肩作らせて疲弊させるとか嫌がらせがすぎるだろ
抹消します。
ほんと意味不明
清水も完全に壊そうとしてる
小澤は言わずもがなだし…
もはや二軍にいるほうが安全かもしれない
高津は小澤が嫌いなんだろ
そうとしか思えない使い方扱い方だもん
まじで腹立つ
流石に1点差でカヤマとかどの監督でもしないだろ
それだけならまだ百歩譲って擁護しようもあったがその後3点ビハインドになって山本出てきたまでがセットになって怒り爆発なんだよな
1点差で使うとか凄すぎる
どっちが酷い?
露骨に西田チャンス与えられてる気がするけど。
代打も西田>松本だし
高津は小澤をどうしたいのか問いただしてください
お願いします
もう八.百長しないなら誰でもいい
いっそのこと田畑でもいい
だめだあげるな
今内山を上にあげたらまた高津におもちゃにされるぞ
完全にコンディション上げてからでいい
投手起用まで嶋がやってるとでも思ってんの?
左でも澤井使えば?
今日出た右の2人よりも期待感がありそう
左投手でも使って行かないとね。
慣れさせないと 将来の主砲だから
早くてもAS明けだと思うまだフルで出てないしこの間ようやくヒット打ったから
5位中日
6位ヤクルト
これが答えや。しかもその試合中日勝ってるから、負けてるヤクルトとはレベルが違う
それを拾って「良いのとったわ!」とか騒いでいた奴らさあ
見る目なさ過ぎやろ
高津監督は何を考えているかわからない
有能というより普通
まあ普通な人がいないのが今のヤクルトだから貴重な存在ではあるがな
4安打じゃ勝てませーん
試合開始が遅れて立ち上がり慎重に行き過ぎた感じやったね。
清水は既に壊れてる
試す場面じゃないやろ
1点差なんだからもちろん勝ちパやろ
0強5弱1ヤ
初回で文句言ってごめんなさい
なんというかサンタナ居なくなって確信させられたけど今年の最下位独走は確定したわね
カヤマなら長谷川あげろ
前半の内容みてカヤマは
絶対上にあげないと思っていた。
栗林みたいな復活がありえるやん。昨日跨がせるのは正直アホやで
絶対的なリリーフもいないし
荒木田畑より酷い投手運用する奴がいるって驚きだわ
やっぱ村上か
あちこちから拾ってきては捨てずに保管するごみ屋敷住人見てるようやね
神宮だからなんて言い訳できんわな
現に相手投手は神宮でも抑えてるわけだし
リフレッシュが必要
投げさせ過ぎたやろ
何とか脱出したいのは理解できるが上手くいかないな
明日は勝てよ
いやいや、どっちもダメダメでマシなんてない
マジでまともな首脳陣ならチャンスあったよな今年
ホンマやな
高津臣吾の名は稀代の無能として永久に刻まれるね
相手がグリフィンだからでしょ
実際今日左は一本もヒットを打ててないし、ホームランを打ったのも伏兵の右の北村だしそこは間違ってたとまでは言えないと思う
右の打てる打者がもっといないと今後も毎回やられると思うからゾッとするわ
特に小澤なんて小澤以下の先発だらけの中、登板しないのに何日も何度も肩作らされて可哀想すぎる
・本人もおそらく意図はわかっていたがその名前を避けた
・その後クローザーの大勢が出てきた時には話題振られる前に自分から佐々木の名前を挙げた
このへんまで含めての面白ポイントやね
流石にもう擁護出来ん
あとなんであそこで西田なんや、もうちょいこうなんかあるやろ!
「明日負けたら僕監督辞めます」でもいいけど
ウチだけピッチャーのレベルが2段ぐらい落ちるから誰がやろうが厳しいと思うよ
やっとアイツらも本物がどういうものか理解できたのか
試したかったならグリフィンへのワンポイントでよかったやろ
タッツのヤバさはビジョンを持たないまま編成に口出ししてるところだからね
采配面に限れば高津の方が遥かにヤバいよ
おはDは涌井リリーフ送りとかやってから騒いでほしいな
高津采配に順応すれば代打ナカジ程度じゃ騒がなくなるはず
打てるわけねーだろw
そりゃ後任監督が好成績残そうもんなら自分の評価が相対的に下がるわけだしな
できるだけ悪条件で後任にバトンタッチして数年後に高津待望論を呼び起こすための戦略よ
北村のホームランが想定外だったとしてもまだ2点差で左続く場面で山本<嘉弥真なのおかしいだろ
要するに自分達首脳陣に能力がないと自分で言ってるようなものだろこれ
それは流石におかしいと思うで
ヤクルトの黄金期を支えたレジェンドの1人であり
監督としても20年ぶりの日本一と29年ぶりのリーグ連覇を達成したのは事実なわけやから
全くわかりません なら勝ちパやけど山本で良くね?ってなるわ
どんな監督でも一つのチームを続けて5年は長過ぎると思う、やっぱ3年ひと区切りくらいだな
だんだん凝り固まってくるし、相手に読まれるし、引き出しを増やすにも内部に居続けたら中々難しいよ
今日 山田が2塁打打ったからセーフ
七年前もこうやって乗り越えたんや…
でも本人曰く自分の中で掴んだものがあるらしいから
監督のニュースが流れると思うとね
案外勝利するかもしれない、
その繰り返しでズルズル試合が消化されて
いく感じ、ヤクルトやな
サヨナラ打とか
で今年は全然打たないってことはやっぱりヤクルト投手が雑魚なんやろな
7年前との違いは監督が八.百長してるかしてないか
でも明日6時に来るんでしょう?
T北村ごめんな
そうすれば優勝できるぞ
特に野手は非効率の権化みたいな采配してるから圧倒的な打力と堅い守備力が必須なンだわ
芸術的なグラブトスを忘れるな
本当にそう
この超投高打低のシーズンでハンデを背負って試合をしてるようなもんだからそりゃこれだけ負けるわなと思う
信頼出来るリリーフも大西、山本、木澤しかいないんだからキツ過ぎるわ
そして点差離されてからもっさん?9回はマリモの調整登板で良かったし
以前の首脳陣がマシに見えるレベルの継投
小澤も今の使い方なら先発が足りないチームで中継ぎ転向した意味無いしビハインドで肩作らされて消耗させられてるの勿体無い
松葉を先発として活用できてるタッツの方が上
あとジョーはあの守備だとミンゴ並みに打てないとだし代打でも良いけど丸山がスタメンじゃないのは何でだよ?2番軽視するな
せっかく1点差になったのに嘉弥真星ってどういうこと?なんで9回木澤?
仮に打たれたとしても絶対に山本7回やろ
村神様と奥川とあの頃の高橋とシミノボとマクガフがすごかっただけだろ
原辰徳がまんまとそれで三度目の監督になったな
丸山も体調万全ではないんやろ
木澤は勝ちパターンじゃないのか
木澤壊す気かよ
もっと成績良くて二軍では相手の打者に打たれるより味方の守備がやらかさないかの方が心配みたいなレベルのハセチュー干したり
4点台を先発させるくせに2点台の小澤を敗戦処理にしてどうでもいい場面で肩作らせて消耗させたりしてるチームがなに言ってんだ
ただの勝ちパターンではありません
クローザーです
どうせと勤続疲労だろうし要るか?と思ったわ
ますおが一番機能するかと思ったけどぱるるだけだったな
赤羽は、ファームでも目立った成績を残してないのに重宝されてるな
支配下になったときもびっくりしたし
学習能力がゼロに等しい
チームは期待して補強したんだし戦力になって貰わなきゃ困るし使ったんだろうけどなぁ
2軍の成績なんてやっぱりアテにならんのかな…
まだ状態がよかったから投げさせたなら1000歩譲って納得できるけど、試したいだったら今すぐにでも辞任してほしい。1点返してまだ1点ビハインドなのに今日上がってきたピッチャー試すやつがどこにおんねん。
山野とヤフーレ抹消しといて再編なんかできるんですか?
まさかまた小澤を先発に戻すとか言い出さねーよな
高津監督に「高い評価をしています」 衣笠会長が言及…最下位も信頼変わらず
高津監督に「高い評価をしています」 衣笠会長が言及…最下位も信頼変わらず
高津監督に「高い評価をしています」 衣笠会長が言及…最下位も信頼変わらず
高津監督に「高い評価をしています」 衣笠会長が言及…最下位も信頼変わらず
高津監督に「高い評価をしています」 衣笠会長が言及…最下位も信頼変わらず
敗戦処理で使われたんならまだ納得するんだよ
なんで1点差で使われたから皆から叩かれてるんだろ
指揮官一問一答 ヤクルト・高津監督、3連敗で借金9「先発がピリッとしないので後ろに負担がかかってしまう」
こいつマジで頭おかしいんじゃねーのw
選手のコンディション管理もできずに
投手運用も終わってる
まじで監督と作戦に関わってるコーチは早く退任してくれ
ヘイトが溜まるのもわかるわ
語呂良くて草
赤羽は、2打席連続三振でフルイニング
監督の采配が結果として出た試合だったな
あんたが1点差でかやま出したからだろう💢
畠山「よっしゃワイは許されたってことやなww」
毎年の成績が安定してるのもサンタナだけだし村上も毎年3割40本くらい打ってたらメジャー応援できるけどまじで本物がいない
――僅差で投げる、大差で投げる投手と、起用も難しい
「そうですね、大差、大差なので。毎日同じ投手が投げるわけにはいかないので、そこは投手コーチといろいろ話しながら決めています」
大差で山本とか小澤を無駄に酷使してきたのは誰なんでしょうかね?
僅差でカヤマ投げさせる言い訳になるとでも思ってんの?
で、ブルペンをチラッとみたら嘉弥真しか作ってなくて、絶望した。
なんで防御率13.5を出してトドメを刺してもらったあとに、山本と木澤が投げんの?
わけわかんねえよ。
嘉弥真が丸を抑える確率なんて1%もねえよ。
栗林は壊れた訳じゃないぞ
進化する為にフォーム変えたらおかしくなったはず
勤続年数も違うしな
比較するなら三連覇時代の中継ぎじゃないか?
一岡とか?
その理論なら今シーズン最下位確定だぞ。今すぐ残り試合不戦敗しないと
しかも点差が開いてから山本木澤を投入するのが二重に意味不明なんよ
順番が逆だろうと
来るのと好き嫌いは別なんやで。
物事の分別ついてないじゃん
それを先発がピリッとしないで片付けるのはガチでやばいよ
こちらの継投が悪かったですぐらい言えよ
代わりは石川と奥川でしょ
小澤は早い回から何度も何度も作ってたし、7回表に炎上してる裏で、ブルペンで山本とまた作り始めてんだぞ。
嘉弥真で試合を壊したあとに。
で、最後にわざわざ木澤とか、狂ってるだろ。
未だに哲人が復活するって思ってる連中だからな
とっくに復活してるのに
ファームの誰の話?
あのころも高津と俺たちで勝ち負けを争ってたw
去年あたりからマイナスになったよ
上が高津よりさらにヤバいからもう救いようがない、昔から組織として1番ヤバい球団はヤクルトと言われてたのは納得できる
いや、ミスと呼べるほどのものでもないな。
判断回路が壊れてるんだわ。
どう考えても1点差に迫ったあと、丸から始まる7回表がポイントなのに、お前が選んだの嘉弥真だぞ。
で、星と共に炎上してる裏で準備させたのが、山本、小澤、木澤だぞ。
嘉弥真と山本の防御率には10倍の開きがあるんだぞ。
でも八.百長負けは無くなるけどな
残念だけど壊れてるよ。数年2軍で投げて引退コース
イライラはしたんだろ?
真面目にやれよ高津。、
それは再編とは言わない
予定通り
それでもまあ6回2失点だからな。
山田のプレーで助けられたとはいえ、粘ってはいた。
チーム状態が悪い中で、ゲームの入りをもっとしっかりしろよとは思ったけど、問題はそこじゃねえんだよ高津。
雰囲気ぶち壊したのお前の継投だからな。
あんなもん白けるに決まってんだろ。
負けたら選手のせい
勝ったら自分のお陰
ボールが飛ぶようになっても空振り多すぎて無理だろ
ユーティリティとか言って荒木以下の打撃に荒木以下の守備にしか見えねえ
ナッパに対して悟空、ピッコロ、チャパ王が出撃可能で迷わずチャパ王出すようなもんやったな…
おまえいつもAVの話題にしようとしてるけど気持ち悪いから他所でやってくれるかな?
丸は左右関係ねえし、それでも左なら、大事な大事なイニングなんだから山本一択じゃねえか。ばーか。
お気の毒です
去年までのヘナヘナスイングみたいな空振りしてたし明日菅野やし武岡でいいわ
桑原みたいになりそう
今日の敗因は間違いなく高津だろ
なんか毎回打たれてるよな、1カードくらい抑えてくれよ。
肝心なこと聞けてねーじゃねーか
ホームゲームで初回に取られるのはどーにもならんよ。
野手陣にあれだけ大金払ってるんやし、神宮なんだから打たなきゃ意味ないだろ
4点取って負けならまだ擁護するが1点ならそりゃ負けるわ
ほんとそれ
選手時代は異論も無いぐらいのレジェンドだし、監督になっても優勝2回もしてくれてるのにリスペクトがなさ過ぎるわ
勝ってる時は選手のおかげ、負ければ全部監督のせいとか無茶苦茶言い出す奴もいるし
何年も優勝から遠ざかってるチームがどれぐらいあるか知ってんのかな?
継投ミスで中盤に2失点 投手の無駄遣い
こんな大失態した男が苦言するの草
それこそ雑に敗戦処理させることで他の投手の負担を減らすためだと思ったんだよ。
今日の8回9回を喰わせるためとか。
被打率6割超えてる奴を、1点差に迫った直後で、相手がいちばから始まる大事な大事な7回表に投げさせるなんて、考えもしないよ。
ブルペン見た瞬間、酔いが醒めたわ。
じゃあ負けてるのもそいつらが活躍しないせいにしないとおかしくない?
なんで選手がダメな時だけ監督のせいになるん?
→打者空振りで盗塁失敗&足を負傷
ランナーオスナでランエンドヒット
→打者はボールなので見逃して当然余裕の盗塁死
ふざけてんの?
捕手は松本
攻守においてこれ以外選択肢無いと思うんやけど?
赤羽・増田・中村を使う理由教えて欲しい
状態がいい時にベンチ漬けにして、しばらくして打てなくなったら2軍行きとかやめてくれよな
それが仕事だろ。
ヤクルトの記事なんて日本人の99.9%は興味ないんだから適当やろ
中村赤羽にそのまま打たせてその後松本を使わず代打西田も追加で
えっ、まさか来季も続投なんてことは…
戦力外の見極めだと
1点ビハインドの勝敗決していない所で戦力外の見極めねぇ
出鱈目もここまで行くと清々しいわ
普通にありえるよ、他にやりたがる人なんていないだろうし
辛辣で草
正確には星と小澤は嘉弥真の前から準備していた。
嘉弥真は北村がホームランの頃、慌てて作った感じ。
事前にゴムチューブとかもやっていなかったと思う。
6回裏に突然閃いたとしか思えないのよ。
嶋になったら、今年と全く同じ打線の組み方に継投をやると思われ
あれは外野からの返球が完璧だった
しかも、今の嘉弥真はその時からは激しく劣化してるからね
普通に静かだったけど?
ただ現地観戦していると小川と高橋はホントしんどいのよ。
常にランナーだしてピンチ作るから、相手のチャンテずっと聞かされている状態。
トイレットタイムが長いのはメリットだけどね。
2人とも粘って形にするのは分かってるけど、正直うんざりなんだわ。
中継ぎ全員ブッ壊れるで...
二連覇があったけど、基本はBでひょっこりダークホース的に5年に1度くらい優勝しちゃうみたいなムラっ気ある伝統だしw
それより村上ちゃんはもうちょい打てないとメジャースカウトもひいていっちゃうから頑張らんとな!
ホクロとかイボは、歳を取るとデカくなりがちなんや。石川さゆりとか高橋由美子がそんな感じ。
チュニドラとズッ友じゃなかったのか?
勤続疲労だろ。今年一年はノンビリさせてあげたいわ。
フォークが落ちなくなった
原因はわからんけど、トレーニング法を
変えるしかないのでは
真中でもしなかったんだから最後までやるっしょ
どうせラストイヤーなんだから自分で尻拭いせな!
ないない、休養どころか来季続投するつもりで居るよ。
栗山大谷みたいな感じを高津村上でやりたいから。
髙津の性格からして途中で投げ出す事はしないと思う。まあ、今年限りだろ。
竜は鯉を食い荒らしてる。
昨日、現場で思いましたわw
でも、評価は数字でやらないとフェアじゃないかな、と。
打ってほしい時に打たないし、抑えて欲しい時に打たれる、鼓舞するような選手もいなくて皆んなで意気消沈
ダメな年のヤクルトはいつもこれだな
あと、すぐクラブハウスを囲むとか言ってる奴も出禁で✋
球数を食ってたからなあ
小澤が序盤から何度も何度も作ってたのなんか、現地で見てるわ。
だからなんだよ。
昨日から采配が酷すぎる
高津の手腕で復活したと思わせたいから
本人はビッグマウスでイケメン、派手で美人な嫁とかSNSの連中に嫉妬されて嫌われる要素しかないんよw
日数空けた高橋は普通に仕事してると思う
立ち上がりに難ありなところは修正して欲しいけど、ローテ自体はこのまま続けてほしい
カヤマも投げさせた時点では「僅差でもビハインドでは勝ちパターン使わないとは投手管理だけは徹底してるなぁ」だった
その後の敗戦処理山本と小澤放置で木澤無駄遣いは意味わからん
マジでブルペンに連絡する時に小澤と木澤で伝達ミスあったとかありそう
次の監督が結果出せないようにして高津待望論が発生する事を目論んでる。原方式。
スポーツだと野球くらいだよな。球団に忖度して厳しい事を聞かない&書けないのは。
戸田でも打てない
勝とうともがいているものを応援したいのであって、首脳陣が負けようとしてるのを見てイライラしたいわけじゃねえんだ。
二軍みてて池山に次の監督やって欲しいとは思ってなかったけど今年の高津に比べたら池山の方がまだマシだと感じる、良い意味で凡庸というか普通だから
別に普通にやってくれれば良い、高津は目立とうとして余計なことしすぎ
岡本に14号ホームラン
村上のタイトル危ないねー
カッコええな
凡庸でいいよ。
采配で勝つ試合なんてそんなにないし、負けにいく試合がないだけでいい。
主役は選手なので、自分が目立ちたい奴は論外。
山本は1週間くらい投げてなかったから調整登板じゃない?
木澤は同じく、小澤か、しばらく投げてなかった田口にしないのかなとは思った
高橋にはヤクルトのエースになって欲しかったけどあんだけメジャー志望を表明されたらやっぱり10年後もヤクルトに残ってくれそうな選手を応援したくなるよ
試合で投げないなら、疲労も溜まらないし、消耗もしないとでも思ってるのかよ。
調整登板が必要だったとして、嘉弥真でぶち壊したあとにしかできねえのかよ。
どう見ても今日の敗因は継投ミスやろ
それが本当に良くないと思うわ。
球団側が強過ぎるんだよ。
残念だけどね、過去の壊れた投手たちも勤続疲労だから休めば復活すると言われてたのよ。だけどほとんどダメだった。清水の球見てると壊れた投手達と同じような球質だし…本当に残念だけど…
1番の敗因は野手やろw全部村上が悪い
それか普段人間と接していないから、心理がわからない。
無理をしろとい言うわけではない、やれる範囲で勝とうとしないなら、それは興行としてやってはならない。
自分だけは100%正しくて、他の奴が悪いってのが前提だからな。
\(^o^)/暗黒時代の突入ヤ…
応援如きで勝敗変わらんわ。実力以上の物は出ない。
自己紹介ですか?
QS率と言えば聞こえは良いが結局1ヶ月離脱してローテを守れてないからな
吉村やサイスニは曲がりなりにも休養意外でローテ外れてないからな
日本語不自由だなあ。
応援で変わるなんて一言も言ってないわ。
小学生から不登校か?
わざわざ自己紹介サンキュー
引きこもり
神宮じゃ勝てないんだよ
試合経過もそうだし、いま7月だし、ホントに戦力外の見極めをいまやったなら、それたけでも狂ってるけどな。
本拠地神宮って事考えたら野手も結構ヤバいんだけどな
もっと万人が理解できるように書けよ知障
文章おかしいぞ
今日の試合内容で先発が悪いことになるのか…うーん
他に使える投手がいなかったかのような口振りで自己弁護しつつ、完全なる敗戦処理で山本と木澤を使い、何度も何度も小澤には肩作らせやがって。
願い事しよう
高津は今日中に辞任しろ
増田と中村を使う理由は明確や
増田は上がってきたばかりの若い新戦力で、宮本があかんかったからスタメンの順番が回ってきた
捕手は併用しないと故障するからどっちかに負担が偏りすぎないように併用している
お前は人間界に関わらないといてくれ。
ワイからすると得点できないスタメン組んだのと継投順にガッカリしたわ
いくら薄くてもその中で最悪の選択肢を選んでるのが高津だぞ
16打数10安打
2犠打
1併殺
これを、1点差の終盤、リーグで2人しかいない3割打者の1人、対左の方が良い、という条件で起用する。
圧倒的采配。
更に赤羽と同時にスタメンなんて博打がすぎるし案の定だし…
嘉弥真も使うにしても同じ話で、、ヤオとか言いたくなるのも分かる
赤羽の擁護は出来ないね
サンタナ抜けたらこの有り様
オースティン化したら終わりだな
栗山大谷、高津村上は比べるのもおこがましいでしょ
めんどくさ…
自分の好きな選手が使われないからって変な決めつけやめなさいよ
左のグリフィンだったから右の赤羽にしたんやろ、外野守れる右打者が赤羽と増田しかおらんし結果出し続けてる西川はもう外野のレギュラー固定やから
星予想通り打たれその後山本木澤使うデタラメ采配
3試合連続何も無いゲーム観戦し虚しいよ
負けてるのは全盛期に活躍した選手が復活しないせいも勿論あるけど、不調はあるのは当然でそれを使い続け改善しようとしない高津に大きく問題がある。贔屓采配をして有望な選手のチャンスを奪い、論理的でもなく納得感もない謎の采配で勝てる試合を落とす。
高津がいなくなるだけでもかなり環境は変わるのではないか。
普通に考えれば子どもでもわかることなのに何をムキになってるんでしょうねうちの監督は…
連覇の達成感で感覚がぶっ壊れてるんですかね
清水で3敗してやっと下に落とす
石山のロッテ戦リベンジ登板
小川、髙橋の誰が見ても二軍レベルの状態の投手を一軍で贔屓采配
この辺りは普通の監督ならしないと思うので、それだけでも8勝くらいは稼げたのでは…
山野ヤフーレを抹消した段階ではローテ再編をするつもりはなく、小川が試合をぶっ壊したタイミングで再編しようと思ったのかもしれない。なので山野はもしかしたらローテの構想に入っている可能性はある。あと早く阪口を使って欲しい。
ヤクルトは迷惑系プロ野球チーム。オイシックスと代われ!日本の恥だ。
アホみたいな采配が無くなるだけでも納得感は出るしストレスは少なくなるよ
七夕の願い
西武借金26
ここから西武を追い越す自信はある!なんせ借金51を達成したチームですから!ポンコツ野球だけは誰にも負けない!!🤣
今年はオールスター申込権と割り切るとして、来年はどうしようかな
首脳陣次第か
規定ペース投げてそれならわかる
ローテ守ってないのにローテ守って投げた投手と安易に比較するのはおかしい
その1コウタカハシ
その2高橋奎二
その3村上宗隆
村上に始まり村上に終わる
4番聖域、2番に雑魚打者、バント多用、左右病は程度の差があるだけ
少なくともセ・リーグは(バントはベイスターズは少ないけどその分併殺は多い)
まだ我慢するけど
結果出せてないから仕方ないよね
佐々木だろ
その通りだ。
で、それ伝えてんの?
もう全くコミュニケーション取れてないんじゃないの?
以前から、後出しで、自分の考えと違ったって苦言ばっかりだけど、そんなもん事前に共通認識にしときゃいいだけだろ。
西武は継投ミスと書いておいて、なんでヤクルトはサンタナ欠場の影響だけなん?
ヤンを使うほうが、嘉弥真よりよっぽど根拠あるだろ。
ヤンも左に3割以上打たれてるけど。
考える野球を知らない
高津とコーチみんな入れ替えたのしみだ
自分が引きこもりだから、引きこもりって言葉相手に効くと思ってるんだよな
かわいそうに
ここにも高津並のやべえ思考のやつがおるわ。
ワイも高津辞めろ派だけど、こういうこと言うやつマジでセンスない
ホームラン打った選手にピッチャーが失投しただけと言ってるのと同じや
つまらん人間だなぁ
無失点は3試合
唯一まともに抑えたのは4/12ベイス戦の一試合のみ(松尾、度会、石上)。
残りの無失点は、両方ともツーアウト2塁で出てきて、
石山のランナーを返しそうになるも代打ナカジに救われる
大西のランナーをキッチリタイムリーで返す
村上は、高津前年から始まってたけどな。
でんほっても?
手~のひら~に~(ズクジャカ ズクジャカ ズクジャカ🎻
采配をカバーしながら頑張ってくれた選手や先発過保護の割食ったリリーフのせいにできるかよ、特に優勝した年にあれだけ登板したのに不調になった時に休ませてもらえるどころか回跨ぎなんかさせられてるリリーフ
三冠王いたら大抵優勝できるし村神モードにならなきゃ最下位争いしかできてない(2020・2023・2024)のに勝ったら采配のおかげ、負けたら選手のせいにすんな
2021だって野手の指標はダントツに良かったのになぜか0ゲーム差、クローザーの配置転換遅くなってそれだけで5敗したりな
今年も得失点差ダントツマイナスのチームより順位下だぞ?タッツが戦力不足と言うならまだわかるが
素人か数字だけ見て采配した方がマシだろ
そんな過去の事は忘れた
3/29 バント(ドラ田中)※先頭からヒットバントタイムリーヒットで勝ち越される
3/30 三振(ナカジ)※今季ノーヒット
4/2 ニゴロ(カープ坂倉)※登板直後、秋山にキッチリ先制タイムリーを浴びた後
4/12 三振(ベイス松尾)※高卒2年目捕手
4/12 左飛(ベイス度会)※左投げ超苦手ルーキー
4/12 三振(ベイス石上)※左投げ超苦手ルーキー
4/18 Pゴロゲッツー(ドラ三好)※先頭から3連打後にセカンドへのくそ暴投を長岡がスーパーカバー。大逆転負けしそうになり木澤が回跨ぎ。
7/6 バント(巨人吉川)※先頭ツーベース後
ナカジと、ルーキーくらいしか打ち損じない。
今日はどんな大事な場面で出てくるのかな。
西田はムーチョ休養日以外は基本ベンチ漬け
清水はビハインド以外出さない
2番にバント専みたいな打率の選手おかない
8回終了時点までサンタナに守備固めおかない
あと何かあるか
どいつもこいつも学習能力の無いばかしかいないチームだよな
就任してからずっとのような…
ヤ 先発…430.1回 失186責173/救援…251.2回 失87責82
神 先発…491.1回 失152責123/救援…222.1回 失60責53
巨 先発…460.2回 失129責126/救援…235回 失72責65
広 先発…463.2回 失125責110/救援…211回 失52責45
横 先発…446.2回 失161責149/救援…232.2回 失93責76
中 先発…449.2回 失158責143/救援…263回 失81責65
オ 先発…428回 失143責128/救援…237回 失85責73
ソ 先発…462回 失131責118/救援…221.1回 失56責54
西 先発…467.2回 失153責139/救援…203回 失105責91
日 先発…442回 失165責147/救援…245.2回 失90責75
ロ 先発…454.2回 失167責150/救援…229回 失98責87
楽 先発…425回 失199責178/救援…236回 失88責82
嘉弥真が生き残ったな。
今日も無双するだろ。
一応自らを論外としてそれ以下と認めているから
借金持ちの中日を揶揄するのは百歩譲っていいとして
貯金持ち様達を弱呼ばわりて何様のつもりだ?
何様案件
ヤの身でありながら中日はともかく貯金持ちの他4チームを弱だとかよくそんなこと言えるな
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください