
スポナビ https://baseball.yahoo.co.jp/npb/teams/2/
公示 https://npb.jp/announcement/roster/
DAZN https://www.dazn.com/ja-JP/home
実況ルール
コメントの通報方法や書き込み禁止措置について詳しく明記してるので読んでください。
・暴言 荒らし 他球団煽り 選手叩き などは禁止しております。
・応援せず選手批判やネガコメしかしてない場合荒らしとみなす事があります。
・見つけ次第削除又は、悪質と判断した場合予告なしに書き込み禁止措置を取ります。
・悪質と判断した場合はIPを公開する可能性があります。
・悪質なコメントは、コメント番号かIDをメッセージフォームからご連絡下さい。
(その場の雰囲気で独断で判断してるので、悪気がないコメントでも削除や書き込み禁止にしてしまう事もあります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。)
・禁止措置を解除してほしい時はメッセージフォームからご連絡下さい。
基本的に解除しますが、何度も書き込み禁止になってる方はご希望に添えない場合もあります
(IPで判断してるので禁止措置になった端末から連絡下さい)
・巻き添えでコメント禁止になっている場合、解除できない場合があります。
ただし荒らしコメントが落ち着いたら徐々に広範囲指定のIPは解除していきます。
連絡先はスマホはトップページの下部、パソコンは右サイドバーにフォームを設置
コメント
コメント一覧
そこまで全員上がってるとガン直しただけの気もするが、まぁ元に戻ってこれならポジ
それが見逃しや空振りだとなお良い
次は複数イニング、理想は3イニングみたい
西舘が今月中に3イニングとか投げるようなら、7月は先発で5イニング前後を3回、4回やって
8月に1軍デビューで澤井より早く上がる可能性ある
正直沼田のアピールは足りないけど、近藤弘樹も行方不明やし野手で上がりそうなのもいないから
沼田からしたら大チャンスではある
まあヤクルトは育成出身にやたら厳しいから、支配下なってからが倍ぐらいアピールしないといけないけど
昨日の練習風景
肩か肘痛めてるっぽいけど回復してきたか
人数キツキツの戸田軍でDHですら出ないからバッティングに影響ある感じか
3年前の濱田と同じパターンかな
バッティングに→バッティングにも
ヤクルトって育成保有数少ないくせに、育成から上がって来た選手にやたら厳しいよな
山田哲人や清水昇が本調子になる前に1軍に戻したりと、年俸や契約金を無理やり試合に出すことによって回収しようとするムーブ辞めた方がええ
沼田はWLで結果出してあと一歩…ってとこで結果出せずにズルズルきちゃったからな
その間に阪口山野が結果出して奥川戻ってきて…と中々掴みきれない
実際ピッチング自体は悪くないけど決め球に苦労してるのが一軍相手には厳しそうな印象はある
球団がドラフト時支配下選手に払った契約金をいつまでも惜しむから、実力で比較してもらえない
池山無能説😨
城石有能説😊
四球出してツーアウトからの失点ムーブは見習わなくていいのだよ、沼田くんよ
それでもあの体格で150近く毎回投げるのは凄いけど
誰も書き込んでないから埋めてやってんよw
ほんでお前はお前で映像見れてなさそうで草
貧乏スポナビくん?
イージースポーツに金落とさないかす?
ダボつかせすぎやろ
筒香みたいなスタイルに変えたほうが似合う
ここまで55球で空振り3つ、ストレートのみに絞ると32球で空振り1つ
コントロール悪いにしてもちょっと看過できない数字
際どいとこ入らなくなるともう修正効かん…それで最終的に甘くなって打たれる
そして空振り取れる球質のストレートでもない
スプリットは叩きつけまくり
最近はアヘアヘカットボール投げ
横からやけと別にアンタに書き込んで欲しいと思わないな
口悪いし、他所で好きなだけやっててどうぞ
大成功👍
ちょっとおもしろい
年齢の若さと1軍実績は濱田の方が上
でも安田は捕手
せやね、二軍の実況なんやから試合に出ていない一軍選手の愚痴は他でしてほしいよな
西浦見て何か思い出したとか?
球威のない高橋みたいなピッチングしてたしそらそうやろ
と言うか最近の沼田の使われ方やベンチのピッチャーの数から元々2イニングな気がする
どっちも大卒で柴田よりも若いし
もうその話100万回くらい聞いたし飽きたな
今年丸山和郁が出てこなかったら、悲惨ドラフトまっしぐらではあった
小森と竹山も思ったよりやしな
自ポチも痛いわね
濱田は右打者、安田は左打者
右打者を欲しがる傾向の楽天のニーズには合いそうだ
柴田大地より先に羽田慎之介の方が出て来てるけどwwww
残念ながら投げきれなかったけど
いいねぇ
指名の瞬間もチームメイトに支配下やんかって驚かれてたし
橋上の縁故かな?
橋上って昨日の記事で、オイシックスの投手をヤクルトとオリックスと楽天が獲得狙ってるって漏らしたりあいつ結構キショムーブ多い
22打数1安打 .045 草
ファーム打率.221でお情けで1軍あげてもらってこれやからな
昨日も元気にファームでノーヒットで打率.211
違う
翌年からNPB参戦が決まってる新潟に所属してたから、育成で取るって言う選択肢がなかった
埋めてやってるはシンプルにきもい
誰も頼んでない。
別に二軍はスポナビでもいいだろ、なぜすぐ貧乏とか言っちゃうかな
同じくインスタで古賀も練習も上げてんじゃん。
これ、捕手の補強はないよアピールだな。
1軍実績
2022年 1登板 防御率9.00
2023年 1軍登板なし
2024年 1登板 防御率4.50
グロすぎる
違う。
アルビがNPB参戦で支配下での指名しか受け付けなかった。
それでも指名したってことはスワローズ側が欲しがったってこと。
まぁ壊れたラジカセみたいに同じ文句繰り返すことしかできないお前の頭よりはマシやろ
みたいな夢も希望もないようなピッチングしてた頃に比べたら見違えたな柴田
奪三振率5台に突入か
先発でも低いレベル
定期定期
士気とかそういう面でも。
第二の細川、水谷パターン
でもこの2人出した球団は共に指名順9番目とかで早く指名出来た利点もない
若い長距離砲は出さない方がいいね
陽川や江越ぐらい年行ってからならええけど
今年はカットボールとスプリットでゴロアウトを取るスタイルにしたんだから別にいいだろ
さすがドラ1
DeNAは山本祐大いるけど、未だに規定打席到達しないぐらいのペースで捕手併用してるから松尾の出番を与えるのは難しくなさそう
まるでお前の人生見てるようやなwwwww
何だこいつはww馬鹿か
どっちも打球内容はそんなよくないけど
一人でたくさん書き込んでめちゃくちゃイキがええやん
てか四球出してないからそれだけでも良し
後は宮本じゃないかな
いい加減川端を1度落とした方がいいと思うんよな
フラグからのギリ耐えワロタ…
下の課題ほぼそれだけやからな
打つ方の川端は一度調整に落としたほうがいいはホントそうだけど、試合前練習見てたらアドバイスもらいに行ってる選手が長岡筆頭に結構いて落としにくいだろなってのもなんかわかる
なるほどなあ
こういうのを聞くと確かにと思うから来年からコーチ兼任にして欲しいと思うけど、川端って隔年の傾向があるからそれが負担になるのも嫌なんよなあ
まあ一軍でまともに盗塁できるの並木だけだししゃーない。
確かオープン戦だかでもかましてた記憶
並木いいのは足だけじゃなかった
ベルドのあれ
高校の時いいピッチャーだと思ったんだけど
肩やっちゃったからね…
投げる度に苦しい投球してて見てるこっちが辛くなってしまう
公式インスタだからね。
横浜は伊勢とか入江とかいないなと思ってたら入江は手術してて驚き
上茶谷はバッターの時に内野ゴロで全力疾走して1塁ベースで足首グニャって変な曲がり方して抹消になってる
中は満員で入れないのか?
身長と球速って大して関係ないぞ
石川は大学時代140後半投げられる投手だったし、山本昌みたいにずっと遅いのもいる
って思ったけどウチもちょっと前まで清水田口が揃って下に居ましたね…
ファームの防御率5点台で上げるチームの方が…
ドラ6なのを思えばどんな役割だろうと1軍でそれなりに投げられれば大成功だが、成功の見込みはどれくらいありそうかな
(ただ単にプルペンデーで順番でそうなっただけだと思うが・・・)
がんばれ嘉手苅
防波堤が何を指してるかわからんけど、Eロッドとここ一カ月くらいずっとリリーフだし、そのときはいつも7回か8回くらいからの登板。
長谷川、丸山あたりが一軍合流しそうだからそのまま最後にスライドって感じじゃね?
恵まれた体格から緩いボールで三振を取る山下
恵まれた体格からバットを短く持ってシャープなスイングを心掛ける太田
ウチはこんなもんやな。恵まれた体格でロケットミートするのは村上くらいだわ
本ドラフト次第やがうちが野手放出する余裕あるんかな。とは思うな
ああ見えてケガを除いたら順調な成長曲線描いてた訳だし森下、萩尾、澤井らと同い年やし
出るとしたら今野とかがいいラインなんちゃう?楽天は取らまいが
戸田の防波堤は要するにクローザーの事や。
風張の頃から言われてたはず。
人材不足なんだよな
正田やろ
故障者は多いがそこまで
人材不足とは思わないけど
腰痛のないガンケル目指したらどうか
性格?だな
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください