サイズニートがこんな打たれるの初めて見たわ
335: オ5-2ヤ(4回裏) 24/06/15(土) 15:48:50 ID:ga5o
神宮で打たれるのは割り切れるけど他球場でも打たれるのはどうしようもない
445: オ7-3ヤ(8回裏) 24/06/15(土) 17:37:16 ID:u4ud
村上もうちょい打率上げてほしいンゴ
455: オ7-3ヤ(8回裏) 24/06/15(土) 17:40:56 ID:eV1N
青木宣親(42)打率.205
山田哲人(31)打率.205
山田哲人(31)打率.205
456: オ7-3ヤ(8回裏) 24/06/15(土) 17:41:19 ID:JGi1
>>455
二人に何があったんだろうか?
二人に何があったんだろうか?
465: オ7-3ヤ(8回裏) 24/06/15(土) 17:43:24 ID:zs73
ヤクルトも13安打やぞ
469: オ8-3ヤ(8回裏) 24/06/15(土) 17:45:09 ID:JGi1
ヤクルトは中継ぎが失点しなければ強い(リーグ最下位) 哲学かな
471: オ8-3ヤ(8回裏) 24/06/15(土) 17:46:53 ID:zs73
エスパーダ全然あかんやんけ
476: オ8-3ヤ(8回裏) 24/06/15(土) 17:49:22 ID:JAFS
19安打て…
491: オ9-3ヤ(9回表) 24/06/15(土) 18:06:25 ID:n53q
最後も無抵抗でやられる辺りこの投手力も含め夢も希望もないな
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718427743/
コメント
コメント一覧
今日はそれ以外にはない
最終戦皆んな頑張れ〜
ただ、それはそれとしてヒット打たれすぎなんだよ。
本当に試合がつまらなくなるからいい加減にしてほしい
IN 丸山 長谷川 ロドリゲス
これでどうすか(提案)
明日気持ちよく勝ってリーグ戦に戻っていこうな!!
全力応援!
記録はエラーじゃないと何度いわれたら、まあ強烈だったとはいえとってほしいとは思うけど
今日はちゃんと中継ぎ消耗しなかったしそこはポジ
打線も13安打だし、あとは明日これがうまく繋がることを祈ろう
長谷川や丸山あたりと変えてほしい。
本人のためにもならんやろ
記録がエラーじゃないことなんか全員わかってて、でもあんなのエラーに相当するって意味で話してんだろ。
日本語不自由かよ。
正直このレベルなら、3カ月ぐらいファームも出さず、フォームを再編させた方がいいんだよな
功労者だからそんぐらいは余裕見てやってもいいはず、結局ファームも1軍も使うなら直す暇ないわけだし
ポリシー
だから痛烈だったからな、打たれた投手の方が悪いはあの打球速度なら
功労者なんだから休息与えて回復させるべきなのにこの首脳陣は…
打てるやろ?🙄
あと31番⇆64番
もはやただ調子が悪いわけじゃないんだから、試合に投げずに休息とトレーニングしてていいのに。
あとダイエット。
高津が休養する前に最期に清水が投げる姿を見ておきたかったから
リード時し
若手ならまだしも高年俸の助っ人が流れ止められない方がどうなの?
高津クリニックにお任せあれ
流れに乗っていけんなあ。
先発させてもらってんだから、しっかりしろよ。
清水より長谷川丸山の方がマシ
過去の実績ばっか見てないでちゃんと今の実力を見て采配してくれよ
全然状態良くなってないのに数試合まぐれで抑えたら即勝ちパに復帰させそうで怖いわ
ここ最近の敗戦はわりかし先発要因がでかいと思うわ。
4月→中継ぎ
5月→野手
6月→先発
奥川が定着したらヤフーレ、吉村、山野、小川、松本
当面はこれでええかもな。山野が不安やが
痛烈なら逸らしていいなら、もう野手の意味ねえよ。
アレはアレでハッキリミスだろ。
よく3安打打ったけど。
絶対まだやれる
まず二軍でしっかり調整して戻ってきてな
頑張れ
二軍でも5.06だからな
ほんとに意味不明
データを重視するってつまり過去を重視するって事だからなぁ
今だけじゃなく長い実績も考慮するってことになってしまう
村上やオスナや他チームも選手も弾きまくってるけど、さすがにあんなhardヒット打たれたらある程度はしゃーないよ
だから記録はヒットなんだしな、これ以上言っても価値観が違うからもうええわな
絶対大丈夫
野手で言うなら赤羽のリフレッシュも兼ねて宮本か小森も一度試して欲しい
キミは大人でいい人やな〜オレは凡人やからハラワタ煮えくり返ってるわ!
当たり前やんか、おーん
ベンチ外練習にも来てない様子
さすがに良くないわ
長岡は怪我の影響無ければ取ってたと思う
今年はしゃーない
打つ方で取り返せばいい
松本は今季2軍でええわ
流石に日ハム戦の打たれすぎは擁護出来ん
そのくせ長谷川丸山はちょっと悪かっただけですぐ落とすし意味わからん
どこら辺が?
君の意見を聞きたいな
普通なら昨日の流れは普通上昇気流になる流れ
理想的だな
〇〇がだめだけじゃなくて対論を聞かせてほしいな。
仮にも五人で回せというなら別やが、松本はストレートを諦めて完封時みたいに出汁に使えたら結構抑えられるんじゃないかと踏んでるよ。
そういう意味ではヒットになったのもよくわからんな
清水の劣化も残念だが地味に今野が戦力になってないのも痛い
これ
叩いてるやつは2連覇の時見てないんかって思う。
まじでまた復活して欲しい
いまいるメンツなら、清水でイニング喰わないといけないから当然失点するし。
年俸が違うから仕方ないのかも。
アレがダメこれもダメってやってると選手がおらんくなるからな
浅いところだとオスナも長岡も絶不調やったけど使い続けたら打ちはじめたし
深いところだと阪神は入れ替えしすぎて今どんどん負けが増えていってるしね。
新庄みたいにやって上手く行くっていうのは運の領域やから難しいよ。
あと岩田以外は結構ドングリだしな。
ただ6月に入ったし入れ替えのスパンはここから確実に短くなっていくと思う。
フラットに考えたらサイスニがリリーフ回って小澤を先発させてるよ
エスパーダも同じく
手前で打った安達の球よりは遅かったな
どちらかと言うと長岡が捕れると思って伸ばした位置より少し上跳ねちゃった感じっぽい
ノースローで走り込んで減量したら
なんで投げさせてるんだよってだけで。
水曜日のピッチングみて、復活気配なんか1つもなかったんだし。
成績だけ見るなら12球団最強打線だわこれ
京セラドームは他の球場よりもボールが跳ねるってこの前オリックスOBの解説者が言ってたから長岡は対応できなかったんだろうな
あれTwitterで見たけど、東は100%自覚してるんよな
そらここで大西あたりを消耗するわけにいかんやろ。
星木澤は昨日投げとるし
なんの得にもならん
やっぱり中村がいないのが痛い
いちいち補足してやらないとわからないか?
今日の試合だけの話じゃないんだよ。
なんで一軍で投げさせてるんだよってことだよ。
もっと言えば、二軍でも試合で投げるよりやるべきことがある状態なんだよ。
応援するよ
好きだから
球数使って結局三振する山崎
あっという間にワンアウト献上する濱田
どちらも勝敗には影響ない
というか、近藤なんともないのかよ。
星は一昨日で昨日はベンチ外やで
いやさすがに清水山崎はキツすぎるよ
清水は開幕から2ヶ月半ずっと良くないし山崎はたった29打席で10三振であまりにも内容が悪すぎる
しかも2人とも二軍でも結果出してない
じゃあ今日投げてることに関しては何も責めるものでないやんw
田口も言うならば万全じゃないまま上がってきてたけど
人叩きたくて必死なんやなww
対応できなくても正面入って前に落としたら1つはアウト取れた可能性あったのにな
完全に結果論やけど、日ハム戦で山田が前に弾いてセカンドだけアウトにできたプレーとかもあったもんな
まああれはゲッツー取ってほしかったけど
というか、だらしないわ。
山野、奥川でなんとか踏ん張れてるものの。
勝利への意欲や意識と選手の運用は別物
と空気を読まずマジレス
二軍でも打たれてたし功労者を休ませずにまだ使ってる方がおかしい、こんな扱いじゃ復活できないよ
なにを言ってるんだ?
支離滅裂じゃないか、
こっわ。
やべえやつ。
二軍成績見てきな?てか首脳陣は見てるんだろうか
しーんぱーいないさー
交流戦最低5割で終えられるなんて御の字ではないでしょうか
去年は今週と同じカードで6連敗したが今年はどうか?
ま、明日がんばれ
だから責めてねえじゃん?
wって、おじいちゃん、ご飯でも食べてきなさい。
シミノボは休ませないと元に戻らんでしょ
使うことを擁護する奴らって復活してほしくないのかな?ってなる
一応山崎は30打席だな
しかし三振率.333は酷いなこりゃ
ロドリゲスは要らないかな。
それだったら宮本丈でええわ。
そこらのホームランバッターより三振率高くてやばい粘ってるってより打てないから四球狙いするしかないのではと思ってしまう
西川が上位互換だし似たようなタイプ置かなくても…
軽度の捻挫だったんだろ
それなら何日か経てば痛みもなくなるだろうし
テンポもコントロールもいいから負けたとしてもストレス少なそう
そろそろエスパ下げてロドリゲス上げてもいいと思う
野手はそんな悪くないんよな
サイスニードと清水が打たれ過ぎ
長岡の弾いたのはなんか変なやつやったな
エラーには見えなかった
西川のフォローがめっちゃ早かった
野手は特に入れ替えの必要はないと思うけど
山崎↔岩田はありかもね
丸山の状態心配だな
一年くらいノースロー調整した方が良いのでは
中村固定でこれだけ借金作ったんだから
別に居てもどうもならん、打撃も酷かったし
明日やな
てことは奥川の勝ちがなくなっちまったじゃねーか!
どれだけ先発の勝ちを無くせば気が済むんだよこの球団はよぉ!!
ゲッツーが無かったこと
0点台の本田の防御率を僅かに悪くしたこと
※こちら側の計4失点したリリーフは現状投手にカウントしなくておkww
も(ポジ要素に)追加で。
肩強くてセンター守れる2軍の帝王でいい
ポジポジくんあらわる
ローテ
ヤフ吉村小川サイス小澤
中10
奥川石川山野高橋松本阪口
サイスニはムエンゴも多かったし今日の時点ではまだローテ落ちはないと思われ
清水を敗戦処理に使ってるのはおかしいよな
明日1点でも取ったら交流戦12球団で唯一完封負けなしやし最低5割やし悲壮感は少ないね
21年みたいに交流戦後にブーストかかってまずはAクラス入ってほしいな
あ、30だったごめんなさい
吉村は6回までは良かったけど、あとの2人が序盤で壊しちゃったな。
監督もいっしょに入れ替えてくれるとうれしいね
おけ
・奥川が定着するには時間がかかる、まだローテのカウントに入れられない
・(定着したとして)その6人じゃ回せん
山野はともかく、マツケンはデビュー戦以外致命的に悪い、修正が必要
これ↑に時間がかかる以上、今期のローテで想定できる6人ではないと感じた
直近の投球で嫌気がさしているかもしれんけど、「その面子で」曲がりなりにも中6をこなせるサイスニードを外すのは勝敗や中継ぎに悪影響をもたらしかねない
ケリン「よろしくニキーwww」
あ、30だったごめんなさい
2軍では無双してたみたいだけどどうなるやら
もうこの辺はとっとと引退して欲しい
ぶっちゃけ使い物にならんし若手も失笑してるわ
なんでただでさえヤバい中継ぎの枚数をわざわざ減らすんですかねぇ…
そんなことやってた今の西武みたいになるぜ?
勝ち負けの繰り返しでもったいないわ
49ではないが、松本は焦らずじっくり(2軍で)鍛えるんで良いと思う。もちろん、(2軍で改善が見込まれて)時折上で投げるという選択肢はあって良い。
ヤフーレ吉村小川の3名は決まりとして、残り3枠は山野・石川・外国人・奥川・松本・高橋辺りから投げ抹消(つまり0.5人分)で運用していき、それでも足りない場合は(調整期間を用意した上で)小澤を先発に戻すのが現実的な対応策だと思うが。
外国人の緊急補強とか、過去のヤクルトの例を見ても碌な補強ができるとも思えんのだが。
いつもの人だから触れない方が吉
走れる選手少ないし。
サイスニはQS率チーム内2位タイやし抹消せずに中6で回れる貴重な投手なんやで…小澤がリリーフ回ってるのはまた別の問題
エスパーダは雑に使い倒したし一旦下でいいと思う
ロドリゲス、結局どっちで使うんだろな
5月まんなかまでイニング食ってたのに、最近後ろでやってるのは先発育成の一環なのか方針転換なのか
これはその通り。
だが、だからこそ今の清水の起用に腹を立てている人も多いはず(清水に対してというより、その使い方をする首脳陣に)。
ワイも含め、清水に対しては「丸1年(以上)棒に振るのもやむを得ないから万全になってから戻って来てくれ」という気持ちでいる人が多いのではないだろうか。
松本は追い込んでから即インコースのストレート要求が好きだけど星は真ん中に入って打たれたし清水はキレが無くて打たれたし微妙なピッチャーの時にインコースに構えると怖いんだよなぁ
?
アイツはダメでしょ、、
ぶっちゃけ枠の無駄だし、また2、3年粘られる要素を作っただけだよ
どうした?
私生活が辛くて誰かを貶したいか?
ムーチョは去年までの併用休みが取れずにプライベートでも大変なことが色々あったてただただ可哀想
49です言語化ありがとう
考えは概ね同じ
個人的にはサイスニードは1回飛ばしてもいいと思うけど夏場はまたローテで必要になると思う
小澤かサイスニードか論争は本当に人によると思うので、134の主張も理解してる
え?中継ぎの枚数は減ってないけど。
清水エスパーダOUTで長谷川丸山INの部分には同意してるわけで。
ほんとに小澤が不憫でならない
(交流戦を)貯金で終わりたいな😌
まずはファームで空振りとれるフォークを取り戻さないと復活は厳しい
俺も奥川には否定的だけど安い年俸で使い潰せるんならいいんじゃない?
これまでのように痛い、痛いするなら切った方がいいと思うけど
9の提案だとリリーフ数変わってなくね?
自レスだけど、間違えた
ごめん
141続き
個人的には先発育成の一環と思ってて、球質の改善とか変化球調整とかを高サイクルで回すためと思ってる
(だとしたらしばらくあがってこないし、無理に十刃を抹消しない理由にもなる)
嫉妬怖いな
俺はプロじゃないから、リードとかは分からんけど、打撃で頑張ってるから書いただけ
リード語りたいなら違うとこでやって
ずっと否定し続けてな。
この先活躍することがあっても。
敗戦処理で功労者を消耗させるのはおかしいし勤続疲労考えると回跨ぎもさせられないし休ませるしか選択肢ないのにな
分かりづらくて申し訳ない
3つ目が小澤を先発に戻す為にロドリゲスをリリーフに入れようっていう提案でそこがロドリゲスじゃなくて宮本になったらリリーフの枚数減っちゃうじゃんっていう意見です
ムーチョじゃなくて揃って怪我する若手が悪いわ
まぁ今後次第だよな ゆるゆるローテで5回で降りられても他の投手には迷惑かけるだけだし
もし仮に今日この時点で交流戦終了だった場合ギリ楽天の優勝(tqb1差で)
ソフトバンクが楽天を越すにはあと2点差を作らないといけない。延長に突入する場合は二点だと確か厳しい
それな
功労者なだけに使う方に腹がたつ
サイスニードは、年々打低化の中で防御率は少しずつ悪くなっていくんだよなぁ…
もうちょっと何とかしてくれんかな
スワローズ史上1番好きな選手だからなんとか復活してほしい
ロドリゲスはチーム事情やろなぁ
ヤフーレが想定以上に大当たりしたのと開幕前は先発がヤバい想定だったのが蓋を開けてみたらリリーフの方がボロボロでした、までは想定してなかったんだろうと。
樹理のリリーフもといプルペンデーも多分それ、彼の場合はもうしのごの言ってる立場ではないんだろうけど
一族郎党負け組なんだろうなぁ
水の話知ってる?
半分入っててもう半分って思うか後半分って思うかってやつ
今日はまあ一昨日よりはマシだけどあんま良くなかったな。丸山の件と審判で
ただ昨日はええ試合やったやんか。忘れてしまうのは悲しいでワイは
エラーも多いしUZRも大きいマイナス抱えてる
ドラフトはシーズンが進むごとに宗山塁に傾いてる
打撃でアド取れないならトレード要因もあり得る
基本的に球が高いし打たせて取るツーシームが無いからなぁ
別に高橋とサイスニの直近の登板を擁護するつもりは全くないけど、その2人も1登板なら好投するときあるし、ましてや奥川と山野はまだ一軍で中6日で回った経験ないし、今の段階で比べることはできないんじゃない?
いつから自分は勝ち組であると錯覚した…?
サイスニードはともかく高橋は擁護不可能だろ
その好投の確率が低すぎで大概が相手じゃなくストライクゾーンとの戦いになってるし
ヤクルトなのに宗山1位論者マジ?
初手は普通に西川一択、せめて渡部金丸やろ
仮に長岡より上だとして補強の伸び代が他と違いすぎる
まあいろんな考えがあるから喧嘩せまぁや
個人的には金丸。時点で西川
もし金丸とれないなら野手派
数字にも出てるし、試合見てる人はわかるし。
膝の怪我の影響だとは思うけど、戻ればいいね。
こればっかりはわからんけど。
ここは配球とかアカンの知らんかったわ。すまんな
いやだから別に高橋を擁護してないって
俺が言ってるのは現段階で高橋、サイスニより山野、奥川の方が先発として優れてるとは言えないでしょって話
山野、奥川もこれから中6日で回してみたら、高橋みたいに好投の確率が低い先発になる可能性もあるでしょ?まだ中6日まだ回ったことはないんだから
後別にだからと言って奥川と山野より高橋とサイスニを優先しろとも言ってないからね
ただ現段階で奥川と山野を高橋とサイスニと比べるのは違うって話をしてるだけ
どっちが上か下かって比較してるやついたか?
ただ、今年のボールで平均5イニングそこそこの4点台では、とても先発ローテとして合格とは言えんな。
左の人は、そもそもコンスタントに中6日で回ったことなんかないしな。
🐰さんノーアウト満塁で無得点…
本当にね
借金返済まであと....ってなると途端にそっぽ向いてるような😅
審判関係なくサイスニードがあんなんならどのみち無理
村上は運悪いなぁって打球もあるから状態上がるんじゃないか?
吉川初球浅く打ち上げワンアウト坂本サード転がしてゲッツーてうちの得点圏と親近感あるある
不公平な戦いを強いられている
配球の話したいならレスじゃなくて新しいコメントにしてほしいってことやないの?
想定外なレスがつけられたせいで誤解されることもあるから
久しぶりにグリフィンが好投してるのに。
今日の敗因はさすがに無理がある
君たち負けるといつも審判のせいだね
うーん、それに関しては誰を上げる下ろすとは全く別の話である「小澤先発中継ぎ論争」の案件ではないでしょうか?
小澤はもう。。。
同じくなぜか応援歌が阪神の東日本国際大も早稲田大学に敗退
高橋とサイスニ単体で先発として役割を果たしてないとか言うのはわかるけど、そこで山野の方が〜とか奥川の方が〜とか引き合いに出して、叩くのは違うって話を言いたいだけ
別に俺は最初からサイスニと高橋を全く擁護してないし、山野と奥川を貶してるわけでもない
ただ流石に今季1登板しか投げてない投手と比べるのは早計すぎるでしょ?
プライベートとか言いだしたらみんないろいろあるだろ
そう言う事です
補足ありがとうございます
年俸過去の実績だから。長岡も3割30本3年続ければ3億超えるやろ
2位と最下位ではお友達になれない
たられば過ぎて草
どのみちアウトになるなら球数稼ぐ方が全然貢献できるぞ
あなたに同感。
中村だってボコボコにやられる事あるんだし
配給なんか素人が語ったところで。。
どうでも良い記録やな
直近は酷すぎて、引き合いに出すまでもなくダメだけどな。
そりゃ直近良かった人を持ち出す人は、いるでしょうけど。
あなたの言う、
実績重視でもない
直近の結果重視でもない
比較もしない
これだと誰も選べない、選ばれないとは思うがね。
もう復活しないから負け試合で使い潰すんやろ
チッ
レベルが違うやろ
併用で使えていたら打撃もリードももっと改善しただろうね
今日戸田行ってきたけど阪口ナイピでした
おっしゃるように1度横浜戦以外で先発お試して欲しい
ぱるるに土下座しろ💢
使わないと大幅減俸なっちゃうからな
増田…
無理せず来季から完全復活してもらった方がええわ。
俺の語彙力がないのが悪くて申し訳ないんだけど、別に選ぶとか選ばないとかそう言う話はしてない
ただ現段階で高橋とサイスニを山野と奥川と比べて叩くのは違うって話をしてるだけ
野手の方は2割台前半が多いからまあ期待しても打てねーよな。ですむっちゃすむが投手の防御率詐欺がかなりあると思う。
全員の大体の防御率を±0.3の誤差で見ずに言える人いないんじゃないか?
だから采配が槍玉に挙げられやすい。
年齢的に厳しそうだけどどうだろうね
向こうの実績凄くてもレイエスみたいにさっぱりなのもいるし
試合見てないヤツの話しなんて知るか
これぞ四番
長岡のせいで負けたんだけど?
??
みんな思ってるけどここでそれを言ってはいけない
実況スレの方でさんざん名前出てたからじゃない?
山田みたいに正面に入る堅実さがあったら弾いたとしても1アウトは取れてたもんな
サイスニードは中継ぎ、高橋奎は敗戦処理、小澤は先発で。
去年からガクッと落ちてきてるしね。
あと飛行機苦手みたいだから飛行機必須のパは無理じゃないかな
せんぱんじゃないからだよ長岡アンチ
ト モ ダ チ
セ・リーグ6位
6位が好きなのね~🐧
投手有利の年なのにこれではね
今日のリクエスト案件の別角度。
論点は村上の手がベースに触れてたってこともあると思うんよね。オリックスサイド(割とフラットに見れてた人たちの見解)ではタイミングはセーフ。ただもしアウトなら村上の手がベースに触れてなかったんじゃないかと。
それが気になったから違う映像を見てみたけど、確かに何ともタッチしてる。していないと言い難い案件。
際どい案件は最初の判定を尊重するのが鉄則だから、まあアウトになるんかなぁと。
ウチにとって最悪だし流れ変わったのは事実やけどワイ的には批判するほどではないかなって限界かな
ボコボコといえば今日みたいに打たれたら中村もここでボコボコにされてたな
松本になった瞬間黙るってことはアレやな
木澤がいなかったら3勝2敗やし役割は果たしてる
後遺症が出そうだしパフォーマンスが下がるかもしれない
大事に使うのが吉だと思うが
ほなら小澤も駄目やな
ケージ君は見たくないです。
まさか勝敗で測るんか?
絶対5回までは投げるし防御率も1点以上良いのにか?
まあ250が定義してないから各々の思う役割ぶつけ合うだけだし意味ないけど
勝てるならよくね?
優勝するのに必要なのは勝つことやし
ロッド阪口丸山長谷川あたりを一軍でみたいぞ。
もう優勝なんて射程圏から外れたんだし、起用法をシフトしていかないと。
下で中継ぎだから上でも中継ぎじゃない?
中嶋は今日のチンパンで満足なんだろうな。
中継ぎはどうしてもガチャになるんだから勝てそうな展開の時にガチャ多く回せるよう負ける日は割り切って投手使う数減らしていこうな!
もう戸田軍の守護神、しかも1イニング限定しかも3連投以上はさせない甘々器用で1年間やってもらうしかないかも
投打のWアブレイユに期待や
奥川と山野を褒めること、サイスニ高橋を非難することは別の事だから別々に言えばいいのにな
ひとつにまとめて上げと下げをいっぺんに言うからいらぬ対比生むのに
高橋は四球癖治るまで戸田幽閉、サイスニも良くなってきたと思ったらまたこの調子だから扱い考え直してほしいところだわね
戸田は最近先発ちゃんと投げてるから勝ちパ以外の中継ぎは週1登板のみの時あるし今の清水には合ってるかもね
さすがに審判のせいは無理があるが…
ただ正しい判定が下されて1点先制後さらに2アウト満塁サンタナの場面でどうなるかという世界戦は見てみたい
敗戦処理
今日のせんぱんは投手だからや
どこかで大型連勝も必要だろうけど、まだぜんぜんチャンスはあるからとにかく今はカード勝ち越しを続けていってほしい
ほんまええ加減にせえよ
打率.235とか三冠王が泣くぞ
俺は悲しいよ…村上もそろそろ焦ってくれ
言いたい事をうまくまとめてくれた
ありがとう
まーそう言われてもしゃーないな
ただ小澤もまた先発に戻されても果たして元通りに投げられるかどうか、、
岡本は最近全然ダメだったぞ
清水を一軍で敗戦処理に使うのはやめてくれよ
何年間も馬車馬のように働いて連覇にも貢献したじゃねえか
一年二年休んだって誰も文句言わねえよ
清水を使い潰すようなことはしないでくれよ
使わないといけない選手が抑えない。
純粋に采配狂わされると思うわ。今のヤクルト12球団でもトップクラスに采配しずらいと思う。西武とはまた違った方向で
特にうちの場合三冠王とかトリプルスリーとか通算打率元1位とか、好調時の成績が青天井なやつ多いから
もし巨人や阪神みたいに(阪神も井坪とかを幽閉してるから何ともだが)調子悪い人は落とす。変える。っていうのを早いスパンで行い始めたら目先の批判は消えるが後々ボディブローのようにダメージが出てきそう。
そもそもスタメン固定率が12球団でトップクラスに高い(ここ3,4年での変化が丸山と長岡くらい)ので新陳代謝が働いてないっていうのもでかい。代打でおきたい選手がおらんから、誰を出してもデカい変化が見込めないっていうのもある。
先発は結構順繰り試してるから、金久保が出てくる頃には安定してるはず。
最初は点差がある場面や少しビハインドの場面で試すのは普通だと思うんだが
そもそも調整から中継ぎ抜擢された場合
敗戦処理→勝ち試合or火消し→7,8,9っていうふうにステップアップしていくものやと思ってたんやが違うんかな。
清水の場合即セットアッパーに割り込めるものではないから、一軍に上げるなら今日みたいな器用をせざるを得ない気はする。
ただなんで一軍にあげたんや?と言われたらそれまでやね。それに関してはおっしゃる通りというか、何も言うことはできん
楽天→12勝5敗
ソフトバンク→12勝5敗
ヤクルト2022の記録(14-4)に並ばれないことが確定
+18試合制の完全優勝も今日楽天が負けたことでヤクルトが単独保持確定
サンキューカープ
戸田でも上でも一貫してフォークが決まらずストレートを狙い撃ちされて失点だから、試す以前の問題って話よ
ステップアップする以前におかしくなってる所の見極めや、場合によっては休養も必要って段階
なんかどうでもいいな
そんな事より今日勝ってくれればそれで良かったわ
和尚の時も抑え剥奪してからも試行錯誤して使ってたからな
ステップアップさせるつもりやったんやと思うよ
最近ヤクルトの勝ち負けより阪神の負けの方が関心あるな
ゆっくり休んでくれ明日日曜やしな
ワイは仕事やが
三冠王の前後2年でここまで打率下がった奴っておるんかな?
そうか?2試合無失点して1試合失点のペースで無失点の試合は普通にフォークで三振取ってたやろ
まあ頭冷やせよ
負けた腹いせを長岡にぶつけんな
山田は堅実というよりそれしか出来ない
出たないつもの武岡ババア
こういう昇格のときって二軍コーチとの連携で決めるのかねえ
だとしたら連携うまくいってないのではと思ってしまう
悲しいけどそれが事実や
WBCで岡本と村上の立場は完全に逆転してしまったんや
「ヤクルトの4番と言えばペタジーニ」を覆す事ができるのか
なかなか厳しい現状だな
どんでん(早稲田OB)「おーんww」
6様「ワイの席空いてる?」
横浜戦では明らかなヒットをアウトにしてもらいました。
村上君もダンマリでした。
1〜1.5年くらい調整に当ててもらってもいいくらい貢献してくれてる。万全で戻ってきてほしい。
通算500登板以上して防御率も2点台、何より230セーブ出来るなら今のヤスアキになってくれても良いけどな
清水は貢献エグいとはいえ通算253登板で防御率も3点台とヤスアキの二の舞とか言えるような格には至ってないわ
そしてファンは気軽に1年以上を調整に当てろとか言えるけど、実際に怪我でそれと似たような状況になっていた奥川が心無い言葉や投げられないという状況に対して辛い思いをしていたんだから、清水本人が絶対に希望しないわ
何も間違ってないよ
清水に対して悪い意味で感情移入しすぎちゃってるファンが勝手な事言ってるだけだからね
仮に清水本人が休まないとどうしようもない段階だと判断したなら球団側に伝えるだろうし、球団側も功労者だからしっかり休ませるだろうしね
村上は変わってない、変わったのはボール
そんな程度で激怒出来るのは幸せな証拠だよ
最低だなこいつ
ハートポチポチ暇すぎだろ…
岡本も別にそこまで打ってないんだけど…
勝手にお前治るまで調整なとは言えんよな
本人が言い出したならともかくさ
三冠で見るとそもそもが少なすぎるな。
バースが歴代で一番高い所から落ちてるとかはあるけど(.389→.320)
首位打者でいいなら翌年5分〜7分落とすのはゴロゴロおるな
不調でもないケガもしてない先発なんてもう他にいないんだから
ウリアスとってくる補強ならいいけどシーズン途中の補強だとしょぼいのしか連れて来ないイメージだしな
ペルドモも獲得されたし補強なさそう
ヤ 先発…353.1回 失147責139/救援…208回 失72責68
神 先発…400.2回 失132責108/救援…183回 失47責40
巨 先発…377.1回 失108責105/救援…197回 失60責53
広 先発…368回 失100責91/救援…176.1回 失43責40
横 先発…362.1回 失149責137/救援…200.1回 失78責65
中 先発…365.2回 失133責120/救援…221回 失69責56
オ 先発…359.1回 失119責106/救援…200回 失70責59
ソ 先発…373回 失100責90/救援…182.1回 失46責44
西 先発…386.2回 失131責119/救援…168回 失95責83
日 先発…363回 失123責114/救援…190.1回 失66責56
ロ 先発…370回 失126責118/救援…188.2回 失87責78
楽 先発…354.2回 失170責152/救援…198.1回 失71責67
あそこは踏めてないしセーフやったはず
それも含めてどれだけオリックス有利な判定が下ったか数えきれないレベルだった
サンタナは相手投手を考えると満塁ホームランが出てもおかしくなかった
そうなればほぼ間違いなく勝ってたわ
今回村上は完全にセーフだったのに文句言わず下がったやろが
優勝争いで投げまくったの知ってる?
つーか本人が希望したらみんな一軍にいれるの?防御率的にも要調整だから休ませろって言われてるんだけど
本人が休むと言わないからあの防御率でも一軍って…
誰でも休むなんか言うわけないんだから上が調整してやるべきなんだよ
いい加減首脳陣と小澤sage民は防御率見ろよ
あと小澤の方が若くて未来がある
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください