なんでもっと早くやらんかったんや?
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/06/13(木) 17:20:00.63 ID:VmIsOc3A0
2年目は失敗だと言ってた奴は謝罪しろ
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/13(木) 17:21:48.90 ID:waX/j4sV0
>>2
ソフトバンクが出す選手毎回当たりっていう
ソフトバンクが出す選手毎回当たりっていう
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/13(木) 17:22:35.06 ID:qpEp4WfRd
ソフバンのファームは宝の山
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/06/13(木) 17:23:47.74 ID:p4wru1hP0
阪神とかいうドラフト上手
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/13(木) 17:28:38.87 ID:FwpTFEz+0
佐々木千早頑張ってた
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/13(木) 17:31:16.61 ID:DCk0BkC/0
せめて次から2巡目いくようにな
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/06/13(木) 17:33:10.16 ID:jUJObpQi0
枠を倍にした方がいいな。最低二人は獲得で候補も四人くらい出すと
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/13(木) 17:33:13.90 ID:YPK0jrmF0
現役ドラフトが阪神主導やからね
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/13(木) 17:38:00.33 ID:14llKkHH0
環境や人間関係の変化って重要なんやろな
19: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/13(木) 17:42:09.38 ID:PNzfKJSXM
地味に球団の目利き能力も露わになってて面白い
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/13(木) 17:43:11.36 ID:13iajQzmd
2年連続当たりて阪神くらいか
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.31] 2024/06/13(木) 17:43:34.65 ID:KpGLOHgC0
>>21
チュニドラは?
チュニドラは?
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/13(木) 17:46:12.48 ID:waX/j4sV0
>>22
中日は指名順的に水谷指名できたなあ
愛知産なのにもったいなあ
中日は指名順的に水谷指名できたなあ
愛知産なのにもったいなあ
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/13(木) 17:45:29.48 ID:FwpTFEz+0
1年目は西武細川 横浜大竹の世界線もあったのに悲しいなぁ
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/13(木) 17:48:36.21 ID:dpEvPuGk0
阪神はウェスタンの投手はよく知ってるから目をつけてた投手に飛びついてるだけみたいやな
リーグ違うところの選手とって当ててるところは見る目あるんやな
リーグ違うところの選手とって当ててるところは見る目あるんやな
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/06/13(木) 17:40:00.03 ID:MltrpI++0
いまのところ成功だよねこの企画
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718266731/
コメント
コメント一覧
実績皆無のジジイなんか誰が取るんだよ
二軍で無双してる身体能力型の野手と選手層厚くてチャンスに恵まれない投手が当たり枠になってるな
逆に実績持ちの中堅勢は期待ほど働かない感じ
もっと他に取るところあった気はするが
両翼一塁の中距離打者なんてどこも余ってるんじゃないか?
需要1番あるのがヤクルトやろw
代打が終わってる
中日があんまり強くないから大して言われんけどこれは大変な事やと思う
明らかなハズレ出品が減るからな
現役ドラフトに出る選手なんか実績ある選手の方が少ないんだが
それで敵が強くなってもいいんじゃないかね
それよりちゃんと自分のところがいい選手を目利きできるかの方が重要
ヤクルトは2年失敗してるけど。
内外野出来るアベヒの大竹ンゴやろ。
トレードならマヌケやけど現ドラなら同一リーグはしゃーないやろ
引退するまでベイスに幽閉して飼い殺しは可哀想やし
これで何か釣れるとは思えんな
水谷→交流戦ops1位。打率本塁打1位
長谷川→勝ちパ7回
(この交換がウィンウィンすぎて笑ってまう)
漆原→勝ちパでないけどいい防御率
梅野→一軍の便利屋
中村→一軍そこそこ
馬場→一軍二軍往復
鈴木博→一軍二軍往復
北村→一軍ベンチ。便利屋
佐々木→最近うわずり
愛斗→一軍ベンチ
櫻井→二軍
内間→二軍。昇格なし
竹山とかが仮に出されるとしたら獲得してぇ!ってなるんかな。
1回目は釣れずに3球団の交換会だったけど、2回目はそこそこ選べた中で選んだんちゃう
ヤクルト今のところ成功か?
燻ってるやつ出しただけだからな
許したれ
才能を開花させてあげられなかったことについてマヌケならまだわかるけど
ここに居てもダメだから他で頑張ってこいと送り出したのはむしろ英断だろ
君は器が小さい人間の考え方だ
そこそこ指名順が早くてもっと良い選手を選べたのにそこに気づけなかったという意味では成功ではないな
去年はそもそもヤクルトから出した選手が現役ドラフト真面目にやろうって感じでもなかったしなあ
一転今年はやる気を出したんだけど目利きの問題というか最低限一軍で使える補償のついてる安牌に飛びついたのがね
ヤクルト目線だと成功とは言えないかもな
細川、水谷どちらもスルーしたうちのスカウティングはどーなってんの?
まあでもあそこで投手獲得してたら戸田がさらに悲惨になってたやろし成功なんじゃね?
一年目は戸田で成田はイニング食ってくれたし、
今年は左くっそ多い中元山が右打者になったと思えばまあ
駄目でもクビにしやすいから人気でるぞ
厳しいのは打撃専の外野
ソフトバンクファンってウィンウィン扱いにしたがるけどハムの方が圧倒的に得しているよな
北村いないと村上とかオスナに代走出しにくいからハム戦で勝ち越してないかもしれん
ちょっと期待してたんやが
そら二軍で燻ってた選手たちからしたら大成功やろ
チャンスを貰えなかっただけなんだよなぁ。
2軍で無双してたのに1軍に上げてもらえなかったし。
今の三浦監督なら1軍で起用してた。
活躍度だけならそうだと思うけど、外野飽和してるソフバンと中継ぎ崩壊気味のハムも考慮すると圧倒的ではないと思う
現役ドラフト出す前にしっかり調査した良いトレードがまとまるならそっちが良いよな
廣岡田口 坂本山本 西浦阪口 元山宮川と
最近のトレードは全然損してるイメージないしプラスの方がでかい
いや当たり前やん
かつては優勝に貢献した中継ぎもなぜかいまは敗戦処理に回されたけど試合作れる先発もいたしな
"出品選手の年俸上限設定"、"選手からの志願もアリにする"
…ってなカンジでやろうや
まぁ水谷なんかは半ば本人も希望していたという話もチラホラ聞くが
野球は監督では変わらんオジも絶滅してしまった
それな??
アベヒてなに
ピンズドてなに
かつては優勝に貢献した中継ぎもなぜかいまは敗戦処理に回されたけど試合作れる先発もいたしな
→えぇ...
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください