
今シーズンもう見たくない
高津が監督解任したら見るわ
ワイの采配の方がまだマシや
高津が監督解任したら見るわ
ワイの采配の方がまだマシや
2: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 21:56:37 ID:yTXm
らくてんつえー
3: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 21:56:48 ID:egqx
今日の采配の問題点は?
7: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 21:57:19 ID:7nMm
>>3
エスパーダを9回に星に変えるべきやった
エスパーダを9回に星に変えるべきやった
14: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 21:58:31 ID:egqx
>>7
石山以外はもはや結果論の範疇だろ
エスパーダ続投打たれたら星だと思ったけどどれも変わらんわ正直
石山以外はもはや結果論の範疇だろ
エスパーダ続投打たれたら星だと思ったけどどれも変わらんわ正直
4: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 21:57:03 ID:yTXm
油断したな
16: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 21:58:37 ID:7nMm
監督は嶋かな?
19: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 21:59:16 ID:BL8j
西武の方がやばいんちゃうの
ワイあんま野球詳しくないけど
サッカーチームと得点数変わらんとかどっかで見たで
ワイあんま野球詳しくないけど
サッカーチームと得点数変わらんとかどっかで見たで
21: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 21:59:40 ID:7nMm
>>19
ワイはヤクルトの方がヤバいと感じてる
ワイはヤクルトの方がヤバいと感じてる
20: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 21:59:29 ID:egqx
次の監督はZか池山ですよ
22: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 22:03:31 ID:w8Ys
嶋かえして
23: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 22:07:17 ID:X1uF
山田と村上と塩見と長岡がいるくせに文句言うな
26: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 22:09:52 ID:CBzn
優勝したばかりなのに不満あるんか
贅沢やのお
贅沢やのお
28: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 22:10:57 ID:nQVf
与田立浪以前になんとかならないチャンスで打てないチキン打線を変えてほしいわ
ヤクルトの打撃陣に中日の投手陣だったら優勝できるのに…
ヤクルトの打撃陣に中日の投手陣だったら優勝できるのに…
29: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 22:11:30 ID:J466
最後はフランコのスリーランか
31: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 22:12:42 ID:Oy9T
若手が生えてきてないのが問題やろな
長岡武岡と二遊間は埋まりそうやけど主軸になりそうな若手がいない
いてもアベレージタイプやし
村上両外国人消えたら終わりやろな
長岡武岡と二遊間は埋まりそうやけど主軸になりそうな若手がいない
いてもアベレージタイプやし
村上両外国人消えたら終わりやろな
32: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 22:13:03 ID:1o0S
2連覇できたしええやろ
33: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 22:13:16 ID:1o0S
そもそもヤクルトは躁鬱だし
34: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 22:14:09 ID:X1uF
オスナとサンタナが金でどこか行く可能性あるんか?
まあバレンティンの末路を伝えておけばそんな気も起こさないとは思うが
まあバレンティンの末路を伝えておけばそんな気も起こさないとは思うが
35: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 22:17:30 ID:egqx
>>34
本社は金あるしNPB他球団には移籍させないはず
メジャーは知らん
本社は金あるしNPB他球団には移籍させないはず
メジャーは知らん
36: 名無しさん@おーぷん 24/05/31(金) 22:18:37 ID:egqx
野手監督+投手コーチ高津がバランスいいと思う
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717160166/
コメント
コメント一覧
ただ当たってたから高津に負けた言うてただけで
送りバントからの敬遠とか優勝シーズン何度も見たで
今年最下位でも続投ならそん時批判するかもしれん
それがヤクルト🐧
事故でもホームラン出たら勝てるのに多すぎるよ
点取る方に関して上り目要素が2軍にも無いし、絶望的だと思うンスよね...
現代野球でクローザーに高額年俸払われる理由を証明している
ポジれる若手が少ないのも悲しい
高給取りの癖に全く働かないし控えめに言ってク.ッズ
成長を感じられる長岡丸山いるから、正直去年より気持ち的にマシかな…
去年は離脱した人間が帰るのだけを待ってて、そしてまた離脱するのを見送るのくり返しだったから
不振ではなく実力だろ
(マスコミに対して)「打てる時ばっかじゃねーぞ」
どーでも良い時にしか打たない奴が何言ってんだとツッコミたくなったのを覚えてる。
いやー無理やろ
村上がここまで劣化早いとは誰も思わなかったやろうし
メジャーでも大谷と比較されてメンタルヤバい事になりそう
開幕戦の中日3連戦もそうだったな。
他にも同一カード3連勝できてた試合多数。
因みに3タテできたのはからくりでの讀賣戦のみ。
そのチームとヤクルトどちらのファンが幸せかってことですよ
それでファン辞めたいとか言ってたら贅沢ってもんやで
まさか村上がバレンティン化するとは思わなかったわ…
2022以降ずっとこの調子続いてるから、不振じゃなくてもうこれが村上の実力って事になってしまうよね
アレとかアレとかアレとか乗り越えたワイらは面構えが違う
OBに拘らなくて良いから今よりは勝てるチームにしてくれる監督を!
まあ耐性はあるわね
最近ファンになった人はしらんけど
松井ですら解任した西武を見習えよ
僅差でサンタナ下げて追いつかれて貧打にあえぐを繰り返しても学ばない
出塁→送りバント→申告敬遠でビックリ、を何度も繰り返す
謎の勝ちパ木澤で何回も試合を壊す
僅差リードで清水や嘉弥真のリベンジ登板(笑)を優先して案の定追いつかれる
大西が好投繰り返しても一生ビハインドロング固定
困ったら田口に味占めた結果、回途中継投に固執して何度も失点
なんでまだ交流戦始まったところなのに意味不采配がこんなにポンポン出てくるんだよほんと
それもこういう時は正解と思うよ
けど今日こそは勝んやないかと毎日見ちゃうんよ
開幕前に全ての成績でキャリアハイ目指すとビッグマウス叩いてて、三冠王超えるならそりゃ打てる時ばっかじゃないとあかんわな
この二枚舌発言見て、若手の頃から甘やかされ増長しすぎた結果正直未来ないと思った
なんか今までの高津っぽさないんだよな采配に
もしかして今嶋が色んな事決めてんじゃねぇの
これ1年目ならまだわかるけどな
しかも毎年これレベルのことやってるからw
ポリシー最優先の采配とかもろ高津っぽいやろ
今年に関しては開幕前に怪我人が大量発生した時点で
竜殺しの中日との最下位争いが確定していたから不思議ではない
4番村上固定、山田上位打線固定でサンタナ下位打線
信頼で石山クローザーで固定で失敗、中継ぎのイニング中継投で失敗
めちゃくちゃ高津じゃん
来年にはよくなるということもないけど
アレとかアレとかアレは単純に力負けしてただけだけど、こうやって采配で明らかに勝てたはずの試合を落としていくのは流石に無かったぞ
数年後都内ホテルにて村上選手讀賣入団会見
「伝統ある球団に入団できて感無量。◯◯監督を胴上げするため精一杯頑張る」
監督関係ないんよ
その大量離脱の原因を作ったのはどう見ても身内におるやろ。試合で怪我した理由やないのに
結局勝てなきゃまた叩くだけだしな
九州人だからバンク
毎年毎年目先のことしか考えないドラフトするからこんなに貧弱な選手層になるんだよ
敬遠前提のバントしたり、する必要も無いのに前のバッターでエンドラン仕掛けたり
そもそもこんだけ怪我で戦力不足じゃ誰が監督してもダメよね
まずはそこから始めないと
優勝してたころも便所で踏ん張れとか理由のわかんないこと言ってたからな
お前記憶が・・・
好不調の波が激しすぎなんよね。
オーバーキルする5打席連続HRみたいなのは要らんから、もう少し計算できる打撃成績残せないのか…。
ホームランが出なくてもタイムリー打ってくれ。タイムリー打てなくてもヒット打ってくれ。
ワイもあのヒロインのブータレはどうかと思った。
直近6試合の村上宗隆さん
21打数 1安打 5四球 1打点 11三振
ただでさえ采配カスなのに加えてこれを脳死で4番固定してるんだからそりゃ勝てるわけねーわな…
1年だけならまだしも2年続けてこの有様なら管理能力を疑われても仕方ないよね
何の対策もできてないどころか事態が悪化してるんだから
3年契約後にはどっちに転んでもヤクルト出てくしかないよな。成績悪いからまずはメキシカンリーグに挑戦とか十分ありえるで
4番がWAR10稼いだら優勝するって証明しちゃってるからなあ
村上はこんなもんちゃうやろ、という
打線が良かった以上に運もよかった
まあどんなに采配でやらかしても村神様でチャラにしてたのが連覇してた時なので
勝てる試合をミスミス負けたり引き分けたりしてるのが本当に悔しいし腹立たしい。
ワイは3年目村上の自己犠牲アベレージフォルムが好きや
関係ないわけあるか
小川:なりふりかまわず戦力かき集めて2位
高津:なりふりかまわず戦力かき集めて2連覇
ヤクルトって結局後先考えない方法しか優勝は難しい
過去の弱いは単なる諦めの境地だったけど今の弱いはイライラさせる弱さ
1年目も消化試合でエスコバー固めとか意固地な事やってたしな
信じる力!!!!!
少なくとも選手の気分転換にはなるやろ
もう高津の元ではモチベーション維持できんやろ
あるんよ。問題点は圧倒的にそれなんよ。
怪我人多い時は弱い。
歴代の監督から経験済でしょ?
しかも使い続けた理由が数字では測れない貢献があるとか言ってたような
宮出とか
じゃあ何の為に支配下にしたんだよ
結局フロントと現場の連携取れてないんだよな
エスコバーの時から何も反省していない
今江 三浦大輔 そして我らが高津臣吾らしいね。
阪神に残れば少なくとも関西では一生安泰なのにわざわざ不妊気球団の外様になるメリットがどこにある?
勝利を犠牲にして連投禁止してもけが人不調者続出のアホ丸出し投手整備力
さっさと辞めてくれ
連覇はあの当時の戦力なら誰でもできた
まだよまだ、だよな
大連敗してからよ
96敗の時現地行ってたワイからすればまだまだやね
仮にFAしたとしても移籍先はヤクルトじゃなく讀賣だろうな。
あり得るどころか既定路線では
3タテ回避出来たら奇跡レベルに弱いのに
先発もそれなりにイニング消化してる
これで最下位独走するのは天才でしょw
リリーフのせいと言うけど序列含め使い方おかしいのが原因だし
2年前に優勝したからといって最下位でもいいとかはならないよ普通
高津が悪くないとしてもチームを一新する時期にきてる。ここまで落ちたらどうにもならない。
オスナ
村上
丸山
サンタナ
長岡
チャンスでの弱さを重視して、現状の当面はこの打順で行け。相手も嫌がるだろ。
じゃあなんで松井は休養してるの?真中はなんでやめたの?高田は?きみの思うプロ野球は定年まで監督やれるのかい?
なんか言い訳くさいんだよなあ
過去に優勝したから今は弱くてもいいって無理矢理自分を納得させているというかなんかそんな感じに見えてしまう
内山なんかばんばん使ってたら怪我しちゃったからなあ
あ、ほんとだボケかました
全部シチュエーションが違うやろ
松井さんは球団から休養要請
真中さんは任期満了までやっての退任
高田さんは本人が心を折れて球団が慰留も休養、本当はフロント入りしてもらう予定も固辞されて結局退団
高津さんも真中さんのように任期満了による退団になるだけやで
酷すぎるやろ
腹括っていったれぃ
そんな事も言ってたよな~
山田サンタナとか打順動かしてるのに打順固定って言われるのか
石山も紆余曲折あって結果出してたからクローザーで使って2回やられただけじゃないんか?
君の理解力と記憶力どうなってるねん
まじで1日分の記憶しかできないんか?
今は
絶対駄目
腹は括れない
だからなw
4番についても反論してみてよw
目指しましょう!0勝
2017も怪我人多くて戦力少なかったけど真中は色々やってたから去年今年よりは見る気になれたわ
あの人は今
205○年村上宗隆さん
かつて令和初の三冠王を獲得、2026年
MLBに挑戦するも満足ゆく結果を残せなかった。
現在では熊本、福岡を中心に商業ビル、マンション等55棟を保有する不動産会社のオーナーとして成功している。
今でもかつての恩師高津監督の言葉絶対大丈夫を座右の銘として
何が酷いって自分がやってることがおかしいことに気づいていないこと
山田は「上位」に固定
そもそもサンタナなんか動かす必要ねえんだよ
頭大丈夫か?
な、まだまだここは天国や👼
現地でヤジが飛んでいた真中さんのあの頃にくらべたら天国
中継ぎが3イニング目行く事なんて先発が序盤で大崩れした時のビハインドロングでしか見た事無いんだけど、それを勝ちゲームの継投でやらかすんだから理解不能だよ
しかもエスパーダは一軍登録中継ぎ9人の中でも序列は最下層でベンチ外になる事の多かった投手
昨日の継投失敗は擁護できないね
外野から補足するとヤクルトで最後に「球団から」三行半突きつけられた監督は武上四郎
この時は3年連続Bクラス&2年連続最下位からの辞任までシーズン勝率.235という高津の数倍酷い状態だった
マニエル放任、大杉との確執など内部でもかなりゴタゴタしてたみたいだな
エンドランと第二リードの区別すらつかん奴おるし
宮出、城石あたりと踏んでる
池山は体調があんまよくなさそう
だからこそ早いうちに…かもしれんが
ただそれはそれとして今年このままなら責任は取らざるを得ないとも思う
真中の時もそうだけど優勝監督がこんなふうに終わるのはやっぱり悲しいと思っちゃうけどね
それに関してはすぐに怪我する若手サイドにも問題ある
メジャー意識して打ち方変えて苦しんでるだけって擁護もあるけど、向上心持ってやるのは素晴らしいことだけどそれで今の成績落とすのが許されるかといったら許されんよな
一応はヤクルトはメジャーの2軍施設じゃないんだから
三冠王以降成績下げに下げててもうそろそろ若いからって言い訳出来んくなってきた
守備も怪しいし
残念ながら額気にしなければオファーはあるやろ…
藤浪ですらあるくらいなんだから
中日自殺してる定期
いやアレとかアレの時も采配ガー言ってたやん
結局ヤクルトは怪我人次第
次の監督は、村上にアドバイスが出来る監督してくれ
数字遊び(なおスポナビやデルタのデータ持ってくるだけで計算能力はない)ばかり得意で野球エアプの軍師・コンサル気取り本当に増えたよな
料理・読書・水泳や
全部自分で完結できるから負けた時うまく発散できてるで
読書・ジム、最近は大相撲も見てます!!大相撲は王鵬が可愛いです。
古畑任三郎再放送より
リリーフの崩壊は編成が悪いわ、リリーフは勤続疲労するものだからオリックスの下位社会人みたいな指名して毎年補充しなきゃいけない所を優勝補正で怠ったのがアカン
全くゼロだと厳しいけど
ヤクルトの野球は合わなかったかな?また気が向いたら神宮に遊びに来てくれてええんやで
器じゃない
特に丸山は今年ファームでクローザーの経験を積ませていたのだから、1軍での経験値を上げる絶好の機会だったのに…
成功していれば丸山が手にする自信は計り知れないものだったのに勿体無い
万一失敗しても3連投回避のやむを得ない継投だったと割りきれた
点入りやすい球場=逆転が起きやすい球場なんだから
先発がピリッとしなくても野手とリリーフが踏ん張れば逆転しやすいのが勝てるのが長所なのに先発以外の指名を軽視しすぎた
無論先発が頑張るに越したことないけど2年連続支配下指名5人でトライアウト組複数獲得は流石にナメすぎ、しかも育成の人数も12球団1少ないと来た
3軍まではいらないけどせめて2軍内でも競争が起きるくらいは人数欲しいよ
個人的には2014の方が楽しかったな
毎日馬鹿試合だったし
始めたところで同じことを繰り返すだけなのに…
私もFODとradiko全国版とニコニコ動画で見聞きしてるよ。
ライマルの気まぐれがなかったら今10連敗だし大して状況変わらんよ
これだけでお前が戸田全く見てないのよく分かるわ
丸チネスはもうちょい成功体験を積ませたいところやな
じゃあ誰ならいいんだよ。言ってみろ!
今の戸田に起爆剤になる選手なんていない
今の一軍より遥かに状態酷いぞ
嫌だ
ヤクルト在籍大卒10シーズンで1回しか規定到達できなかった西浦と高卒4シーズンで2回規定到達してる長岡が同じ曲線描くかのように扱うの大分失礼だけどな
お前もな
AV鑑賞
しかも西浦はドラ2で長岡はドラ5という事実
いや西浦自身はようやっとるとは思うけどね
PL出てそう
シャッフルして刺激を与えるのは必要なのでは、、、
これマジで最悪だった
ショートならまだしもサードでも使いまくってたし
高津に立浪に岡田とセリーグだけで3チーム
パリーグも楽天がそうだし
ペコと吉村の時は総動員して、その他の先発の時はハセチューと星しか使わない、とかさ。
だからその刺激に値する選手すらいないんだよ特に野手は
戸田のOPS見てこい
先発は辛うじて山野がいるが今先発は壊滅してる訳じゃないので入れ替えるメリット大してないし、山野にリリーフやれるような球威はない
星稜ですが
バレ畠山川端哲人雄平が3割だもんな
あとバレ村上哲人が30本打った2019も好き
長岡と西浦って経歴からプレースタイルまで全然違うやん
守備型の素材型で着実に実力付けてレギュラーの長岡が怖いのは怪我ぐらいじゃね?
阿部は王さんの前でバント祭りやってから正気に戻ったな
ヘルナンデスがなんか当たってるのもあるが
火消し兼クローザーで長谷川使ったこと
代打茂木がコールされる前に長谷川に変えた事
こんな感じ?
筋トレ、草野球、バスケ観戦、チアおっかけおじさん売り子おっかけおじさんの観察
1点差の勝てそうで勝てないゲーム多くてヤキモキする
立浪ってやっぱ凄いわ 色々と
そして今江も凄い 再建期を任されてる自覚がまるでないからベテラン重用してしかもめちゃ弱い 選手の評価序列がおかしいから最後の最後にに良い代打が残ってる それにあっさりやられるヤクルトもどうなんだって話だが
みんながんばれ~ムネオスナしっかりー
でもサイちゃんだけは悲しくてたまらない
DHもあるしな
開幕戦なんか立浪のおかげで勝たせて貰っただけやん
ほぼ村上のおかげ+運良くヤクルト特有のたまたま噛み合った年に当たって優勝しただけだろ
優勝した時も何敗もしてるクローザーにこだわって勝てた試合落としてWARダントツトップで独走できなかったり大型連敗して追いつかれかけたり日シリで乗ってた若手じゃなくて守備難の助っ人使って負けたり継投ミスして村上に逆転してもらったり謎采配ばっかりだったじゃん
中継ぎ崩壊も先発過保護繰り返した結果だしな
今も出塁率順に並べたりせずに4番固定だし0割台の中堅使ったりするし
3イニング目続投とか相手もプロなのに舐めすぎだわ
山田塩見をはじめ、次代の野手が足りていない問題を差し置いて獲得した山下や西舘だとね…
吉村は必要なピースだったと思うが、ドラ一に期待するものとしては木澤だって成功とは言い難いわけだからね(無論、今後の成長でそんな評価はひっくり返して欲しいが)
神宮本拠地で10年間でドラ1野手一人とか何考えてるんだろうな、当たり出るまで引くとかギャンブルじゃねえんだから
セカンドの後釜にできたはずの牧もスルーするし
チームWARと実際の勝数の乖離の原因を采配に求めるべきではない
じゃあどこに求めるんだ?
まだ自力優勝があるうちは
頼りにならない首脳陣さんよ!
優勝した年もクローザーが何試合も勝ち落としてからやっと配置転換してたが本当に動くの遅すぎる
他球団のクローザーみたいに打たれた次はきっちり抑えるってこともほとんど無いから采配と全然噛み合わないし勝てる試合落とすだけ
原と王が絶句、中畑も文句言ってたし
大本営の報知すら呆れて采配批判みたいな記事出してたし
上が無理やり軌道修正かけたっぽいなw
昭和の人達の方が令和の野球知ってるの草
村上の打順上げて4番ミンゴにしない
0割台スタメン
中継ぎいないのわかってるのにサイスニに投げ切らせずにパダに火消しさせる
リードしてるのに回跨ぎ
8回まで勝ってた試合が12回まで急に延びるゲーム2日連続でやらされて計画も何もあったもんじゃないけどな
もう10試合以上あるんでな
なぜどこかに求めることが可能/求めるべきと思うんだ?
じゃあ高津が辞めたら勝てるんやな?
くそみたいな打順で草
現象には必ず原因があるんですが?
価値が低いと言ってもゼロでは無いということ
そもそもリリーフ運用の不味さによる敗戦もあるからね
昨日とか幾ら人がいないからって長谷川にクローザーやらせるとか無茶苦茶だろ
あん時はここでも石山は巨人戦だけとか訳わからんこと言ってたぞ高津の判断の方が早かった
シンプルな世界に生きてて良いねえ
WARって何か知ってる?
戦力はあるのに活かしきれていない決定的な証拠そのものじゃん
元々いた懐かしい巣穴に戻ってきただけじゃんね
辛くて頭が青柳化するくらいなら、別の球団のファンになった方がいいよ👋😃
延長で出した投手は打たれてないんよなぁ
リードしてると吐き出す投手陣、困りもんだわ
僕分かんないから説明して🥺
じゃあ逆にお前はどんな世界で生きてんだw
回跨ぎでさえ難しいのに3イニング跨ぎは流石に無いわな
まあ今年はダメやからいろいろ手を打ってるのは見えるけど何打ってもあかんな
弱い事に慣れっこアピールしてまで古参ヅラして虚しくない?
わかりもしない指標を誤用して無理筋な批判をするなよ馬鹿
いや?事実だし
むしろ落ち込みすぎて気持ち悪いぞお前ら
特に木澤と大西がその属性なんだよな
あ、説明できないんだw
これは真面目にシーズン前から言ってるんだけど、6球団の監督が一堂に会したクロストークで、阿部や立浪が正直に答えて煽られる中、外面優先で嘘ついてた高津の性根が全てを象徴してると思うのよ。
「〇〇使え」なんて言える若手がいないからな
鈴木どこで使うの?
捕手で使えないぞ
駄目なものに固執するより当たりが出るまでガチャ引くのが正しい
現実世界ですけどね
現象には必ず理由があるんですが?(キリッは今どき厨二でも言わないわww
鈴木どこで使うの?
捕手で使えないぞ
劇薬だけどこんくらいはやってみてほしい
丸山
村上
西川
長岡
サンタナ
んー実力をどう伸ばすかも指揮官の仕事だからなぁ…
細かい技術論は別だけど、先日の武岡しかり投手起用しかり、調子出てきたところに蓋をして、明らかに選手が調整しづらい起用を続けてたらそりゃ育たないわとなるよ…
くだらない事言って逃げてないでWARを自分の言葉で説明してやれよ
こういう奴ってオカルトとか信じてそうw
まあ信仰する高津教祖も根拠無く上向くとか言っちゃう人だしねwww
俺が説明できるかどうかとは関係なくお前が自分では理解できない道具を振り回してる猿ということが確定したので
これ以上馬鹿に親切に教えてやる義理はないからね
言い訳が苦しいですなw
知らないなら知らないって素直に言いなよwww
2軍も終わってるからな
もっと弱い時代知ってるしと強がる
打低だから仕方ない
誰が好き?
いや苦しいも何もお前はWARが何か知らないけどチームWARと勝数が乖離するのが気に入らなくてそれが采配のせいだと思ってたんだろ?
馬鹿確定じゃん
お前こそWARが何かも知りもしないくせに勝敗と乖離してる事が采配のせいじゃないとかこの期に及んでほざいてる馬鹿なのいい加減自覚したら?
監督何年やってんだよ
ジェットコースター球団なんだからそらそうやろ
WARを自分の言葉で説明してくれ
そしたらあんたの完全勝利です
レギュラー固定と1、2軍選手の入れ替えの少なさの弊害は絶対ある
ロッテに行った坂本も見切られてチャンスが殆ど無くなり自らトレード志願
宮台も2軍成績は良かったのに殆ど使われず自ら退団
チャンスが無ければモチベーション維持も難しいよ
(開幕から)ヤり直せ!
先に聞いてるのこっちなんだが?
勝手にすり替えないで頂きたい
BBA理論のオカルト球団応援して何を今更
フロントも野手軽視しまくってたからな
西武は15でナベQへチェンジ!
あと5だね、ヤクはどうやろ..ww
俺はレスバ相手じゃなよ
あなたの相手が見苦しいからさっさとトドメを刺してほしい
開幕カードの中日戦以外は全部9回に追いつかれてますね。
GWに〜って話聞いたけどー
ま別にどーでもやけどー
😅
勝敗を左右するのに中継ぎの数値低すぎやからね
そもそもチームのwarなんか意味ないわ
坂本のヤクルト時代の成績見てそれ言ってんのか?
あれでチャンスが無いからモチベーション維持が難しいならプロ辞めてしまえとしかいえん
もうトドメ刺しちゃったみたいw
ゴメンゴサンタナ
初球の浮いた変化球キッチリ一発で仕留めたフランコがなんだけどw
ああわかったよ
WARは機会を標準化して選手の貢献度を定量化するための指標であるから実際の勝敗と相関はするが特に短期では乖離がありピタゴラス勝率の方が実際の勝率との相関は強く、またチームWARやピタゴラス勝率その他の指標を用いて采配を定量的に評価するいかなる方法も確立していないと思ってたけどそうではないってことなんだよな?教えてくれよ
ただでさえファン少ないチーム、新規ファンが入らなきゃやっていけないのにこういう古参様って本当…
現状それなりの結果出してる控えの若手は武岡たった1人しかいないけど山田の守備固めで言ってるしな
それで0割バッターの山崎がスタメンで昨日たまたまヒット一本打ったからって復調したとか言ってるアホも多いし(なおそれ以外は全く打球飛ぶ気配なく2三振1四球)
何で意味が無いと言い切れる?
それだけ貢献してる選手が多い事の積み重ねを示してるんだが?
あれは◯人のスパイ
まあ球団自体がダイナミックプライジングなんか導入して新規ファンが行き辛くなる状況作ってるし...
2021年中継ぎもまあまあよかったのにクローザーの配置転換遅れて0ゲーム差なんですが?
慣れって怖いな
あの謎システムも古参様が擁護してたな
武岡も球団比で結果を出しているだけというヤバさ
1割台がゴロゴロいるから2割1分でも守れるからまあいいかで許されてる
そんな人気球団じゃないからニワカすらつかなかったんですが...
虚しい
ノムさんなら去年の時点で対策して今年優勝してたんだよな
そもそも当時は連覇中だからな
別に干してた訳でもないし、投げさせた結果他と比べて良くなかった坂本をわざわざ使う必要はない。
古参様は大体ゴールド以上の会員だから影響無いしな
実害受けてる人たちの事なんか知らないんだよ
ノムさんは凄いけど魔法使いじゃねえぞ。暗黒阪神には勝てずに3年連続最下位やし
まあわかってたことではあるが書いてやったことすらまるで理解できてないんだよな
短期でなくシーズン単位でも乖離するし、そもそも乖離自体WARの算出方法による(そもそも勝数と一致するようにも勝数との乖離から何かを推測するようにも設計されていない)ということが読んでわからないならこれ以上馬鹿につける薬はないよ
俺も高津には不満もあるが必死に叩いてるやつはこのレベルっていうことなんだよなあ
積み重ねが意味ない
巨人戦で1試合爆発して成績が悪化したがそれまではそこまで悪くなかった
それ以降ファームで結果を残しても見切られたのか上に呼ばれる事は無くなった
何よりこのチームではチャンスが無いと思って自らトレード志願したのは事実
怪我人続出はどうやっても無理です。
ノムさんでもぼやくレベル
プラチナだけどとるか迷ってたチケットが後から高騰しまくってて迷惑だわ…
球団比だろうと少しでも良い選手使うしかないはずなんだけどな
で、結局その乖離とやらの原因はなんだと思ってんだ?
まさか本当にオカルトとか言わねえよな
無関係の青柳さんにものすごく無礼
やな感じだよ
もしかしてマジで読んでもわからなかったんか?
せめてサイスニだよな
その良い選手がすでにスタメンなんだよなあ…
算出できません評価できませんで言い逃れできると思ってんの?
優勝した時ににわか増やさなきゃならなかったのにほぼ無風で悲しかったわ
言い逃れ…?いまは前提の話をしていたのでは?
しかも0割バッターさんは復調したも何も元々実績少ないし
守備固めで置いとくのはいいけどスタメンって何だよ
まったり読書するのがええな
成瀬天下はふふってなった
億プレイヤーが吐き出すんだから若手にはきついわなそりゃ
いいえ
今起きてる結果に対してですが?
復帰してから6試合17打席で14打数7三振とかしてる山崎が良い選手?
この球団の営業と広報はいろいろ下手だよな
連覇、村神様、つば九郎
これで集客できないんだから
前提の話だよね
簡潔に言うと「WARは君がやっているような使い方ができる指標ではないので理解してから使ってください」で終わる話なのよ
まだ同じく実績なくても若い並木や増田使った方がマシだよなまださ
まず広報のおじさん構文どうにかならないかな
マスコットの文章の書き方の上手さとは天と地ほどの差がある
チームファンは増えたか分かんないけど村上リアコ結構増えたよ
村上と仲良い選手元気に叩いてる時ある
どんな対策だよw
塩見が離脱するの見越してソフトバンクあたりでもトレードするんか?
少なくとも今年の石山に関しては何も間違ってないだろ。
サイスニに関しては球審が悪いわ。ストライクゾーンギリギリのところほとんどボールやし(楽天側は同じコースでストライクやけど)
こういう古参気取りが一番腹立つわ!今の現状を嘆かないなら元々ファンじゃないだろ
あとは這い上がるしかないし、歯車がどんどん噛み合い出すんや!
根拠はないですけど。
村上は三冠王の翌年のヤクルト人気投票3位だからそこは触れてはいけない…()
ホリエモンだけ?野球ファンは依存症っていまなら納得できる
あれ見て今年は応援しないことにした
ちなヤク歴20年やが
運営だけじゃなく気持ち悪い悪いあだ名つけるのとかサムい内輪ネタとかも止めて欲しいよな
96敗を誇りに思ってそう
PLはアカン
96敗を振り帰って笑えてるなら、なると思うよ
中途半端に長谷川に変えたことはともかく、少なくとも9回誰かに変えずに3イニング目エスパーダで行ったのは普通に残っている面子よりも3イニング目でも昨日のエスパーダのがマシって判断をしただけだと思う
それなら尚更エスパ信じて欲しかった
今の時代、PL方式やりたくても出来んから、指導方法が本人の中でないんよ。
結果松井みたく何もしない(出来ない)マンになるか、19年までの時代みたいに、選手との距離が〜 ってなる。
PLでも、桑田みたく一度外部で勉強してれば話し別かもしれんが。
巨人、広島、ヤクルト3、阪神1。
SB4、オリ3、西武2、ハム1
これ見る限り、資金力(FAや高額助っ人補強、3軍・設置インフラ他)に劣るヤクルト、広島、西武、ハムはよーやってるのよ。
一方で、こういったチームは連覇時の主力が欠けたり、怪我したりすると層がどうしても薄くなるので、数年は低迷期が続き易い。去年までの広島、ハム、今年の西武、ヤクルトがそれ。
ソフトバンクのようになれ、とは言わないしなって欲しくは無いけど、
今年はダメだ、監督が悪い、選手が悪いと言いながらも落ちて4位ぐらいな方が良いに決まってる
って本気で勘違いしてる人って球団の癌って分かんないのかな
線引きすらできてなくて暴走してる事にいつ気付くのやらw
それなりに戦力はあるはずなのに監督が自滅しに行ってるのが腹立つ
基本的に叩かれてるの選手じゃないと思うよ
その判断自体は別に「こちらでは計り知れない事情」があるんだろうから構わんけど、途中で引っ込めたのは意味不明よな
怪我でもしたんかな
ヤクルトが強いとき△
中継ぎがリードを守れるとき◎
サイスニードがイニング食えないから中継ぎが疲弊してしまっているとは言えるんだけど、サイスニード未満も多いやろ
少なくともノムさんなら村上2番にしばらく固定してそう
ダメならダメで良いわけで
お前が一番見苦しい
とんでもないの湧いてて草
おめ。
古巣以外相手なら、どんだけ活躍しても
ええで。
西浦、元気やろか?
石山が連投で2試合連続やらかした時点でこの未来は予想できたかな
中継ぎで勝ちゲーム落としすぎてるよ
ここぞでは感情でなくデータを優先するってやつか
>>27
田口火消しで味しめて、山本火消しでワンポイント降板の采配もいれてくれ
石山はなんの間違いもない
星木澤清水嘉弥真の格優先起用で逆転惨敗繰り返すのはまさに高津
初年度…?
明治神宮、つば九郎神社にも参拝したのにご利益無さ過ぎや。
普通に声援だけ送ればいいのにアホやろ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください