2: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/29(水) 05:05:27.03 ID:k3GYQsJc0
高橋も昨オフの契約更改で、将来的なメジャー挑戦の意思を球団側に伝えたことが、メディアで報じられた。
WBCの大舞台でプレーしたことで、新たな目標を見出したのだろう。さらなる高みを目指すことは野球人として当然といえる。
だが、現時点で通用するかと言えば厳しい。
前出のメジャー代理人は高橋について、以下のように分析する。
「良い球を投げるし、大きな可能性を秘めていると思う。
ただ、狙ったところに投げられるコマンド能力が低いことが大きな課題だね。制球が定まらないと、四球や安打を打たれる危険性が上がる。
同じ左腕でも今永、宮城は制球力が抜群にいい。この部分が大きな違いになる。結果を出すことで自信につながる部分もあると思う。
彼はシーズンで規定投球をクリアした経験がないし、2ケタ勝利を挙げた経験もない。
1軍で活躍することを数年続ければ、メジャーでも評価が上がるでしょう」
WBCの大舞台でプレーしたことで、新たな目標を見出したのだろう。さらなる高みを目指すことは野球人として当然といえる。
だが、現時点で通用するかと言えば厳しい。
前出のメジャー代理人は高橋について、以下のように分析する。
「良い球を投げるし、大きな可能性を秘めていると思う。
ただ、狙ったところに投げられるコマンド能力が低いことが大きな課題だね。制球が定まらないと、四球や安打を打たれる危険性が上がる。
同じ左腕でも今永、宮城は制球力が抜群にいい。この部分が大きな違いになる。結果を出すことで自信につながる部分もあると思う。
彼はシーズンで規定投球をクリアした経験がないし、2ケタ勝利を挙げた経験もない。
1軍で活躍することを数年続ければ、メジャーでも評価が上がるでしょう」
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新] 2024/05/29(水) 05:11:58.50 ID:c+jAEPk+0
ノーコンだがリリーフならワンチャンあるかもって感じか?藤浪パターンやね
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/05/29(水) 05:22:12.16 ID:ihgqQb9v0
ろうきは今シーズンオフのメジャー行きが決まっとんのやろうな
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/05/29(水) 05:24:57.36 ID:OCIKPTHX0
中日の小笠原はどうなん?
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/05/29(水) 05:46:30.63 ID:BlcEQIqnd
npbでも去年から良くない
2122年も中6日で回ってないし高津の起用法がハマった部分が大きい
2122年も中6日で回ってないし高津の起用法がハマった部分が大きい
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716926665/
コメント
コメント一覧
あのピッチングが常時できればいけるやろ
前回で「ああこういう投手なんやね…」と見切られてしまった感ある。
契約した者勝ちや!大金GET!😋じゃなく
NPBで活躍してちゃんと稼いでから挑戦してほしいね…
上ばっかり見て足元すくわれてちゃダメだぞ!
出力はあってもリカバリーが遅いという欠点もあるから中6日では回せんのも痛い
千里の道も一歩から☆
チェンジアップが使える様になった
制球が改善されればと言われて
3-4年経ってるよな
ポテンシャルは感じるけど
パッとしないままなのかなぁ
なんやろな 変なところでスケールダウンしているというか
◯メジャーでもNPBでもコントロールが課題
2021〜22は制球改善されたからあの成績残せたんやで
去年からまた崩れ出した
中6日2点台以下で2年くらいローテ守ってからにしてください
奥川に対しての発言で鼻高くなってんなあとは思ってたけど
2022 被打者416 K%27.2 BB%8.9 K-BB%18.3
2023 被打者445 K%21.1 BB%10.6 K-BB%10.6
2024 被打者118 K%17.8 BB%9.3 K-BB%8.5
課題増えてませんか?
村中以下だぞ実績
そもそも村中以降の世代で村中より実績残せた先発左腕ヤクルトには存在しないので…
低いようでくっそ高い壁
ただそれでうまくいっても藤浪ほどの球速はないからNPBじゃよくてもMLBじゃ打ち込まれるやろな
キャリア終盤のグダグダとチームの暗黒期が見事に被ってるから数字以上に印象悪くなってるところはあるね、村中
>>30
高橋の場合非常に短い全盛期(あくまでこのままと仮定した話ね)に一応チームの日本一に貢献はしてるから、その分印象が上乗せされてるのはある
村中は全盛期も割とやきもきさせる試合多かったしな…(完封→炎上→完投→炎上→炎上とか)
2回目の2桁勝った2012も統一球に大分助けられた感はあって、イニング考慮しても貢献度としては2022高橋の方が上な感じするし
それで投球のクオリティ維持できないとスターターは無理だし中10日のために貴重なロースター枠割けないよ
そんな簡単にコントロール改善出来れば藤浪だってもうちょっと活躍してるぞ
フォームが悪いんよね
でもフォーム変えたらスピード落ちる可能性の方が高いしヤクルトコーチ陣だと治せないだろうね
中6日で回せないのに中4日とか回せるわけないし、リリーフとしても立ち上がり悪いからその辺を直せないと厳しい
タブロイドが報道したトレード候補はありえそう。柳町(ホークス)との交換が
いいと感じるが再生なら日本ハム行きがいいだろう。
反り寄りの乗るか反るかだからな〜
さらにフジが悪い例としているから、声かかるのかな〜
ピッチャー相手にフルカウントまで行くようなコントロールのアバウトさ
左腕だから評価されてるけど全然大したスペックではない
それで狂った可能性はある
高橋圭二って元々時間かけて修正するタイプやし
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください