今宮+4.5
矢野+4.0
友杉+3.5
村松+3.4
森敬+2.3
門脇+1.4
源田+1.2
紅林-0.8
小幡-1.3
村林-2.2
小園-2.3
木浪-4.3
石上-4.8
長岡-4.8
矢野+4.0
友杉+3.5
村松+3.4
森敬+2.3
門脇+1.4
源田+1.2
紅林-0.8
小幡-1.3
村林-2.2
小園-2.3
木浪-4.3
石上-4.8
長岡-4.8
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/05/25(土) 20:23:23.27 ID:8TFrb/dT0
源田もうそんなもんなん?毎年変わりすぎやろ
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/25(土) 20:32:37.43 ID:CIWxqnPd0
>>3
もういい歳やからしゃーない
もういい歳やからしゃーない
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/05/25(土) 20:46:10.11 ID:9RiajP/y0
>>8
今宮の位置見ていて
今宮の位置見ていて
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/05/25(土) 20:28:09.27 ID:QqYHssbm0
長岡はパワーフォルムになったんか
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/05/25(土) 20:29:02.27 ID:3t0wRqonM
なんか毎年ブレ過ぎじゃねえ?そんな変わるもんか?
MLBが30球団でやってる指標を12球団でやること自体に無理あったんちゃう
MLBが30球団でやってる指標を12球団でやること自体に無理あったんちゃう
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/05/25(土) 20:30:22.65 ID:1cucVL/W0
前進守備多用するチームに居るとそれだけで下がる欠陥指標やしなあ
9: 警備員[Lv.15] 2024/05/25(土) 20:35:02.40 ID:IU5aqCaS0
測定方法がようわからんのやけど
バイトの人が中継観ながら
「うーん今の取れたやろー」
みたいな感じで付けとんのか?
バイトの人が中継観ながら
「うーん今の取れたやろー」
みたいな感じで付けとんのか?
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/05/25(土) 20:40:15.79 ID:O0oCs15C0
>>9
フィールドを22*8に分けた落下地点に分ける
どこに落ちたのかと、高さと速さをそれぞれ3段階に分けて記録
一応高さ速さに関してはバイトの主観になるけど所詮3段階やし別にプロなら精度上がるって性質のもんでもない
フィールドを22*8に分けた落下地点に分ける
どこに落ちたのかと、高さと速さをそれぞれ3段階に分けて記録
一応高さ速さに関してはバイトの主観になるけど所詮3段階やし別にプロなら精度上がるって性質のもんでもない
14: 警備員[Lv.16] 2024/05/25(土) 20:47:14.84 ID:IU5aqCaS0
>>10
サンクス
そんなに主観で決めてる感じでもないんやな
サンクス
そんなに主観で決めてる感じでもないんやな
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/05/25(土) 20:45:24.82 ID:wwBx43Iya
なんか守備成績は毎年同じ値が出ないとおかしいっていう謎の概念持ってるやついるよな
打撃成績だって毎年変動大きいのに
打撃成績だって毎年変動大きいのに
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/05/25(土) 20:50:00.10 ID:oODJ9IVxM
>>11
実際MLBはNPBほど毎年面子コロコロ変わらへんやん
30球団あって試合数2倍以上な分レアケやシフトの差みたいなの吸収されるからやろ
実際MLBはNPBほど毎年面子コロコロ変わらへんやん
30球団あって試合数2倍以上な分レアケやシフトの差みたいなの吸収されるからやろ
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/05/25(土) 20:46:59.21 ID:O0oCs15C0
フィールドの広さの違いとか芝目の違いは考慮しないしシフトも考慮しない
個別に審査とかはしてない
あくまで「Iの2にhardなゴロが飛んだ時にリーグ全体の統計で50%以上の確率でアウトになります」みたいな場合にアウトに出来れば上がるし出来なければ下がるみたいなざっくり言うとそんな感じ
個別に審査とかはしてない
あくまで「Iの2にhardなゴロが飛んだ時にリーグ全体の統計で50%以上の確率でアウトになります」みたいな場合にアウトに出来れば上がるし出来なければ下がるみたいなざっくり言うとそんな感じ
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新] 2024/05/25(土) 20:48:20.50 ID:stdd/W830
メジャーみたくトラッキングデータで守備範囲出せよな
どこまで遅れてるねん
どこまで遅れてるねん
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/05/25(土) 20:50:35.31 ID:oODJ9IVxM
>>15
言うてメジャーもそれやりだしたの今年からやろ?
言うてメジャーもそれやりだしたの今年からやろ?
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新] 2024/05/25(土) 20:54:11.96 ID:stdd/W830
>>17
バレル率とかスプリントとかと一緒にだしてない?
バレル率とかスプリントとかと一緒にだしてない?
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/05/25(土) 20:51:49.52 ID:hTjuvHnM0
泉口守備はどうなんかな
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/05/25(土) 21:09:05.87 ID:bL4q1qBw0
>>18
+0.6
+0.6
20: 警備員[Lv.6][芽] 2024/05/25(土) 20:52:41.46 ID:QcUig8850
水野くん!
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/05/25(土) 20:56:29.40 ID:jXjkasiI0
今宮復活してるやん
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/05/25(土) 21:05:45.55 ID:CrTP3tE30
村松下がった?
なんかやらかしたんか
なんかやらかしたんか
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/05/25(土) 21:08:26.57 ID:fm+rJwrr0
>>25
相対評価だから特に何もなくて
他所が頑張ったら下がるだろ
相対評価だから特に何もなくて
他所が頑張ったら下がるだろ
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/05/25(土) 21:09:15.30 ID:HE+jheK20
UZRを絶対値だと勘違いしてる奴の多いこと多いこと…
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/05/25(土) 21:19:51.99 ID:Zmbo9qqE0
守備指標なんて当てになるのか?
使ってる守備指標が違うと全然守備評価違うやん
ベッツなんてDef-1.6(ショートワーストレベル) と dWAR0.7(トップレベル)で
真逆の評価になってる
使ってる守備指標が違うと全然守備評価違うやん
ベッツなんてDef-1.6(ショートワーストレベル) と dWAR0.7(トップレベル)で
真逆の評価になってる
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/05/25(土) 21:29:03.15 ID:bL4q1qBw0
>>31
範囲の貢献、併殺奪取の貢献、失策回避の貢献からそれぞれの数値を出してるので総合的な守備の上手さが数値に現れる
範囲の貢献、併殺奪取の貢献、失策回避の貢献からそれぞれの数値を出してるので総合的な守備の上手さが数値に現れる
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/05/25(土) 21:35:41.53 ID:Zmbo9qqE0
>>37
その総合的な守備の数値がfangraphsとbaseball-referenceでは真逆な訳だが
その総合的な守備の数値がfangraphsとbaseball-referenceでは真逆な訳だが
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/05/25(土) 21:20:05.71 ID:I4HrIM5l0
友杉昨日から爆上げやん
34: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/05/25(土) 21:23:09.16 ID:4wV8BdDt0
もしかしてUZR1000に換算したら守備機会少ない森敬斗ダントツ?
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/05/25(土) 21:27:09.19 ID:bL4q1qBw0
>>34
1200は森が+35.8でトップ、2位は矢野の+16.5、3位は今宮の15.5
1200は森が+35.8でトップ、2位は矢野の+16.5、3位は今宮の15.5
45: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/05/25(土) 21:45:09.52 ID:gSZnx6Nwd
長岡は打撃フォルムになったんか
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716635987/
コメント
コメント一覧
とはいえファンの主観だけで語るよりはなんぼかマシやね
守備指標なんて毎日みて意味あるんか?
ましてや、短期で見るには適さないって言われてるUZRなんて。
850試合強の全プレーを細かく客観的に評価できる能力者なら別だろうけど
去年も頻繁に上がってたけど
まさに今その状況やな
草
長岡より打てる選手連れてこい
数試合しか出てないのに
同じ捕れたかもしれない打球、抜かれた打球でも
今の捕ってれば勝てたのに・・・
あのプレーで今日は勝てた!
この積み重ねよ
村上だろうが長岡だろうが、点差がひらいた終盤は下げていい
議論にすらならないよね
昨日出た時は長岡は-5.2だったのに今日のこの記事では最下位のままながら-4.8
こんなんだから長期で見なきゃあてにならんな
今年→UZRはくそ指標、意味ない
こんなん、指標叩き棒に使ってるだけやん。
疲労は見えるが特に劣化してないからな
あと昨日今日と記事あるから見比べてみると良いが昨日今日なのか長岡+0.4になり村松が特に悪い事してないのに-0.6とかなってる
相対評価な上にたった1日でこんなに変動するんだから二ヶ月程度のUZRじゃ判断できるもんじゃないわ
どこに落ちたのか
デルタはこの部分すらバイトの主観じゃん
データもらえないんだし
去年の長岡はUZRだけじゃなく守備率や捕殺刺殺併殺も高い数字出してたからすげぇ言われてたんだぞ
龍空はUZRは高くても他がそうでもなかった
ちなヤクたちの足を引っ張ってる足枷が何か言ってら笑
印象が万能とは言わんが、プロのOBやベテラン記者の眼と指標に乖離が出たときに、指標がXXなんだよ! っていう、原理主義的な考えはすべきではないな。乖離の原因はどこか?の検証なしには使うべきでない。
たぶん、正式タイトル以外では、百分の1みたいなのが、選手としては一番名誉なんじゃないかな?
要は第一は現場の眼なんよ。
山田のせいで捕殺とかはあまり持ち出されてこなかったからなあ
数試合しか出てないのに+2.3は普通に凄いのでは?
〇補殺
長岡もよく頑張ってるよ
今年の長岡もその部門は高い(併殺1位刺殺1位補殺2位)だからほんまUZRって何いわれるとわからんわ
マツダだけは別次元で難しいから矢野はすごいなって思うぐらいで
村松はヤクルトが育てた
ずっと捕だと思ってたわサンキュー
ラグビーみたいにチップをユニフォームに入れちゃいかんの?トップクラスに激しいスポーツでプレーに影響なく使えてるんやし、これができれば移動範囲とか走塁時のスピードとかも出せそうなもんやけど
度会がデビュー戦でホームラン打ったからってそれを継続出来たかって話や
森のuzrなんて、ずっとプラスなのにアホかいな
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください