はい
※追記 2024/05/25 19:19:12
神=-広=-巨-//=De-中==ヤ
※追記 2024/05/25 19:19:12
神=-広=-巨-//=De-中==ヤ
15: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:18:33 ID:Sbvj
横浜広島両チームお疲れやったで
76: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:21:27 ID:kQjz
しかしヤクルトは弱いの
100はいかなくとも80敗は間違いなくするやろ
100はいかなくとも80敗は間違いなくするやろ
88: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:22:02 ID:TeaI
>>76
得失点差とか見たら弱くないはずといわれて結局勝てないヤクルト
得失点差とか見たら弱くないはずといわれて結局勝てないヤクルト
81: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:21:40 ID:foDg
今年の巨人見て分かったけど
貧打と投壊なら後者の方が面白い
前者は勝っても面白くねえわ本当
巨人ファン勝っても負けても愚痴りまくってるし
貧打と投壊なら後者の方が面白い
前者は勝っても面白くねえわ本当
巨人ファン勝っても負けても愚痴りまくってるし
110: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:22:58 ID:dtiq
>>81
そんなんヤクルトとチャニドラ見てりゃ分かるやん??
そんなんヤクルトとチャニドラ見てりゃ分かるやん??
92: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:22:07 ID:jgW2
ヤクルト塩見離脱で逆噴射してるやん
地味にやばいか?
地味にやばいか?
97: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:22:18 ID:O3xO
>>92
派手にやばい
派手にやばい
96: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:22:17 ID:v0hR
【?報】ヤクルト1点差の試合
3勝13負
3勝13負
119: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:23:23 ID:AmAd
本日のヤク中、空気
145: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:24:14 ID:jgW2
主力が離脱したヤク横はもう無理かもしれんね…
248: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:28:00 ID:ojNB
【監督休養時点での各球団の成績】
2009年 大矢横浜 13勝24敗0分 勝率.351
2010年 高田ヤク 13勝32敗1分 勝率.289
2015年 森脇オリ 19勝34敗1分 勝率.358
2016年 谷繁中日 43勝58敗3分 勝率.426
2018年 梨田楽天 21勝41敗1分 勝率.339
2020年 西村オリ 16勝33敗4分 勝率.327
>>2016年の中日は谷繁監督がインフルエンザで休養した1試合(勝利)を含めた成績
【2024年のセ・パ下位4チーム】
2024年 立浪中日 19勝22敗5分 勝率.463
2024年 高津ヤク 18勝25敗2分 勝率.419
2024年 今江楽天 17勝26敗1分 勝率.395
2024年 松井西武 14勝30敗0分 勝率.318
2009年 大矢横浜 13勝24敗0分 勝率.351
2010年 高田ヤク 13勝32敗1分 勝率.289
2015年 森脇オリ 19勝34敗1分 勝率.358
2016年 谷繁中日 43勝58敗3分 勝率.426
2018年 梨田楽天 21勝41敗1分 勝率.339
2020年 西村オリ 16勝33敗4分 勝率.327
>>2016年の中日は谷繁監督がインフルエンザで休養した1試合(勝利)を含めた成績
【2024年のセ・パ下位4チーム】
2024年 立浪中日 19勝22敗5分 勝率.463
2024年 高津ヤク 18勝25敗2分 勝率.419
2024年 今江楽天 17勝26敗1分 勝率.395
2024年 松井西武 14勝30敗0分 勝率.318
258: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:28:25 ID:3ncL
今日一番悲惨な負け方したチーム どこや?
279: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:29:16 ID:OouW
>>258
横浜のほかにあるか?
横浜のほかにあるか?
281: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:29:20 ID:O3xO
>>258
ヤクルト
完封されて1点も取れてない
打線が終わってる
ヤクルト
完封されて1点も取れてない
打線が終わってる
331: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:31:03 ID:cYCp
ヤクファンワイ、さすがにヤクルト優勝を諦め始める
359: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:32:12 ID:4Dwk
>>331
黄色信号点滅しただけや
まだ諦めたらあかん
黄色信号点滅しただけや
まだ諦めたらあかん
335: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:31:12 ID:AmAd
西川とかいうヤクルトに残された最後の希望
544: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:40:17 ID:Aiyy
貧打過ぎる
36:名無しさん 2024/05/25(土) 09:20:34.738 ID:emcz4uUQS
得点 シーズンペース
667.3 ?
511.6 ヤクルト
493.7 日ハム
458.9 楽天
455.0 横浜
449.7 阪神
445.3 オリックス
432.3 ロッテ
408.1 広島
381.3 中日
355.8 西武
337.7 巨人
36:名無しさん 2024/05/25(土) 09:20:34.738 ID:emcz4uUQS
得点 シーズンペース
667.3 ?
511.6 ヤクルト
493.7 日ハム
458.9 楽天
455.0 横浜
449.7 阪神
445.3 オリックス
432.3 ロッテ
408.1 広島
381.3 中日
355.8 西武
337.7 巨人
730: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:51:40 ID:kGIw
チーム得失点差 5.25時点
試合/得点/失点/差
47 148 126 +22 阪神
42 126 104 +22 広島
45 161 152 +09 ヤクルト
47 111 117 -06 巨人
45 146 166 -20 DeNA
46 121 148 -27 中日
試合/得点/失点/差
47 148 126 +22 阪神
42 126 104 +22 広島
45 161 152 +09 ヤクルト
47 111 117 -06 巨人
45 146 166 -20 DeNA
46 121 148 -27 中日
739: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:52:09 ID:v0hR
>>730
?で最下位のヤクルトwwww
?で最下位のヤクルトwwww
744: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:52:25 ID:3ncL
>>730
1週間分試合少ない広島より打点少ない2チーム もうダメだろ
1週間分試合少ない広島より打点少ない2チーム もうダメだろ
762: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:53:38 ID:rzEj
ヤクルト真中再登板ありちゃうか
764: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:53:41 ID:vF3H
ヤクルトの怪我は今に始まった話ちゃうからなぁ…
767: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:53:52 ID:v0hR
ヤクルトは池山やろな次
769: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:54:04 ID:acx5
>>767
嶋の可能性もなくはなさそう
嶋の可能性もなくはなさそう
773: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:54:14 ID:ojNB
ヤクルトって監督変わっても怪我人多いしなんか原因あるんかな
841: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:58:43 ID:7BsO
けどヤクルト今年振るわんかったら暗黒時代到来やろ
塩見もこれから難しいで
塩見もこれから難しいで
845: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:59:11 ID:OouW
>>841
ヤクルトはドラフトがアレなんやから
いつかはこうなるのわかってたことや
ヤクルトはドラフトがアレなんやから
いつかはこうなるのわかってたことや
843: 名無しさん@おーぷん 24/05/25(土) 19:59:03 ID:X4BY
ヤクルトがこの先かなり厳しくなるのはワイも思う
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716632238/
コメント
コメント一覧
塩見いた期間の順位の動きみりゃ影響あるのくらいわかるやろ。
CSワンチャンすらなく5、6位を確定させるくらいには違う
劇的に変わる外部要因なければこのまま行くんじゃないか
横浜、ヤクルトは爆発力持たせられる塩見、オースティン居なくなったし拍車がかかるやろ
タッツは5位以上なら一歩前進で続投しそうな気もするがw
塩見がいた時は勝率3割台まで落ち込んだりしてたからな
まだ4割台だからセーフ
TAまたハッスルプレイしてしまったのか
高津と一緒で21、22年の幻影を追い過ぎやな
塩見なんて離脱期間のほうが長いのに
逆にどんでんは優勝しても「(身体が)しんどいわ」と言って辞めそうな気もする。
DeNAの負けの方が堪えるわ
2回一気に5点取ってノーアウトでランナー満塁で佐野オースティンが三振とゲッツーで止まったからなー
あそこで後1点取れてたらあるいはという後悔はあるわね
ファームの負け方の方が衝撃やったわ
もはや計算に入れて編成してる方がってレベルだったな…後釜探しで野手ドラフトしてほしいわ
試合に出てないと評価が上がるシステムだからな。今ヤクルトで評価が高いのは塩見、澤井、増田あたり。山崎と濱田もちょっと前までここでの評価は高かった。
これから強くなりそうなチームなんて阪神と広島くらいか 横浜が微妙な感じで後は全部人材不足に海外流出で崩壊が見えてる
1年目から活躍する選手が少なくなってるし短期間で改善するのが難しくなりそうな気がするわ
2020の阪神みたいなドラフトできれば違うけど
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください