連敗止まったぞ!
サイスニの勝ち星返せ
サイスニの勝ち星返せ
43: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 22:06:42 ID:ByIx
ライマルゲロったか
51: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 22:07:20 ID:GTj6
中日の小笠原ほどではないけどサイスニがただただかわいそすぎる
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716555657/
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) May 24, 2024
深さも高さも関係ない
\
キングへ向けて2試合連発
村上宗隆が第12号先制ホームラン
⚾プロ野球(2024/5/24)
🆚中日×ヤクルト
📱Live on DAZN#DAZNプロ野球#swallows pic.twitter.com/aiCGml6bPQ
コメント
コメント一覧
キレ自体はそこまで悪くなかったのに
すわほー
恋する乙女高津
岩田のデッドボガッツポ
サイスニのカメラニッコリ
とりあえず1番に怪我明けとか昇格すぐとかの選手置くのほんとやめて、1番多く打席回ってくるしクリーンアップの前の存在なんだから
相手は今シーズン2試合で防御率7点台と打ち崩せてるメヒアだから快勝したいとこ
5回までに4点は取って欲しい
3タテして最下位脱出するぞ!
明日も期待して応援してます
もっと慎重に投げられんか❗️
勝ったからよかったよ 文句は言いたく無いが⁉️
ほんとそれ
勝ったのは嬉しいけど
それはそれとして一旦木澤の序列は下げるべきよ
ただ、勝っている場面で木澤出すのは本当にやめていただきたい。
とりあえず明日は打順何とかしてくれ
1番が6タコはさすがにまずい
春のパン祭りと呼ばれた絶好調期が今年のどっかにあるといいんだけど
リリーフ温存できるとええな
本人も雑に使われる方が気が楽だろ
けど、首脳陣は今の順位が自分たちのせいだと反省しろ
サイスニードが力投した!
田口が火消しした!
西川が最高の活躍した!
岩田がガッツポした!
山崎長岡がファインプレーした!
とにかく勝ったんや!連敗止めたんや!
でも勝ちパの木澤はもう勘弁してください
全然併用出来る!頑張った!
村上の12号も思い出してあげてください……
しかしKIZAWAはとうとうビジターでも失点か…
失敗繰り返してる木澤を勝ちパで使って案の定同点
サンタナ交代してるのに村上の前でバントして敬遠
勝ったはいいけどこの失敗は前もやったろ
流石に反省してくれ
こことスポナビで応燕しつつ戸郷ノーノーロッテ坂本鷹クリーンナップ斬りアブレイユ...を無事見届ける
木澤「みんなよく頑張った!感動した!」
打席も頑張って欲しい、、、
もちろん理想はサイスニだったけど…
極端に言えばカットボール狙われてるべ
清水嘉弥真はご存知の通りだし今野は下で派手に燃えてるし
ちょっとセーフっぽくも見えたけど(笑)
将来はともかく、直近はもういいだろう。
壊しすぎだって。
次こそサイスニに大量援護して勝ちつけてやってくれ
リード時に投げると途端にシナシナになる大西が悪いよ
そこがヤクルトって感じよね
リードで出すと打たれるのは大西も一緒
そこで名前出していいのはせいぜい山本くらい
連敗脱出おめでとう!
クリーンアップ打撃3部門独占のウチと、打撃各部門2位の主砲と圧倒的No. 1守護神を擁する中日との首位攻防戦!!さすが熱いゲームやったね(白目)!
よく勝ったで!良かった!
山﨑復帰とサイスニード仕上げてきたこと、そして最終的に勝てたってことで今日は溜飲を下げるわ
木澤はサイスニード様のグローブ手入れしてくれ
狙われてるのもあるんだろうが、単純に浮いてるわ
そうすれば得点チャンスはもっと増える
調子いい選手と悪い選手を並べないでくれ
そうそう、コツコツ返していけばいいのよ
清水今日の一イニング目はめっちゃくちゃよかったんだけどね…跨いだら劇場してた
今日は高津采配に完敗や
今日は少し可哀想なところあるけどな、ストレートの四球はよくない
単純にOP戦から球速でてない
バンテリンの近くのミスドは試合終了前に営業終了してっから明日の朝買ってきてもらおうや
調子落としてるとはいえ去年の守護神を信頼せずに木澤を信頼するのはちょっと…
でもあれのおかげでライマル荒れたのなら名采配だな、普通は一塁空けないよ
どっちが先かな
まだ勝ちパで使ってる方がおかしいんだけどな
はよ序列下げてくれ
山崎はまだ外せんやろ、今日上がってきたばっかりやん
いうほど今日立浪変な事してた?
普通に高津の方がヤバかったわ
このまま西武の連敗続くとな、ウチとの試合が天保山になるんだわ(汗)
6番7番あたりを徘徊してくれてたら別にいいわ
火消しで出てきてスト四は論外が過ぎる
素人でも予想つく、何度も繰り返してきた失敗をまた繰り返して、余計な負担かけてる事実は消えないからね、首脳陣よ?
采配でお金もらってる人の仕事としては最低だと思うよ、ここのベンチ。
いいとこで投げたい、投げさせたいなら、楽させるな。
右も左もしっかり抑えて勝ち取れよ。
そらなんJwikiにぎっしり書かれた項目がある人には敵わんよ
外野守備崩壊していいならどうぞ
そのコータローより打てんやつが多いから2軍から上がってきてるのが山崎なんだぞ
宮本は山崎より長打打ててないんだから…
明日の起用はともかく順序は逆やろ、山田復帰前5試合の得点が3-3-1-2-4の平均2.6得点やぞ
点取れないからテコ入れで山田をスタメンに戻した形
育ちかけたところで蓋するんだよなぁ
war芸人さんお疲れ様です
そらマシンガンしたくなるくらいペラッペラ
立浪なんかおかしかったか?
9回の相手打順がショボいから藤島で抑えて、主軸に回る10回にライマル出すのも、何らおかしくないだろ。
直近だけだと🍩の方がいい投球はしてる。 ただ来週から交流戦やし変則の小澤は案外ハマるかもしれん
150出したぞ!って思ったら打たれてた
しみのぼは球速あれば抑えるって訳じゃないからねぇ…あともう少しかなぁとは思うが…
その他はリード時に投げても全く信用出来ない
ここでも散々言われてたけどビジターの木澤は成績が凄く良かったから使ったのかもね
8回からずーーーっと祈ってて疲れました。
でもよい疲れ!
おぉ…なかなか濃いもん見てるな
ワイはBSで坂本の登板と戸郷ノーノー見てたわ
それは分かるが、普段の使い方が雑過ぎるのは差し引いてやってくれ。敗戦処理の回跨ぎやら火消しやらやらされて、昨日なんか2回に肩作らされてる投手だぞ?
普通のセットアッパーと同じ調整をさせてあげてからの話だと思うよ。
それだけで大型の補強費用が手に入る
お師匠の田口のお手本投球を見て成長してくれ
というより田口変えるなら山本でいい
立浪ってヤクルト戦だと割とまともな印象
やくせんが多いのもあるけど、的確に嫌な選手を出してくるし
山田が上がってからじゃなくて塩見が消えてからなんよね
やっぱ塩見の離脱は痛いんだなあと
今日はいつもの指にかかった角度ある低めのストレートが決まってなかったからフォークも見切れたんやと思う
球速も出てなかったし
先頭いきなり出塁した長岡でリズム乗らせなかったのも大きい
立浪はヤクルト戦になると結構まともになる
大人しくSSTCの方いいのでは
東京都の最低賃金すら把握してないんですかね
そんなこといって楽しいか?
ろくに育たんし…
復帰後それなりに活躍してた印象で止まってた
遥輝か
多分それで変化球投げれなくなったと予想
今年だけでも何回もあったしそれ以前にも何回かチャンス貰ってたやろ
そこでヘロヘロ投球してるからもう諦められてんのや
星はビハインドゼロ継続中だからとにかくビハインドで投げさせりゃいいけど、木澤は使い方難しいわ…
でも今週大西とか山本負け試合で変な使い方しといて今日もピッチャーいっぱい使ってそこだけが少し引っかかる
今日の立浪さんは普通だったと思いますよ。今年の開幕カードはちょっとヤバかったですけど…
審判にもナメられてそう
まあ相手の自滅やし
セイバー厨だけど風評被害やめてくれ
WARはとても優れた有用な指標であってそいつが使い方を知らない馬鹿なだけなんだよ
勝ちパ調整させたら分からんとか言ってたら一生今のままだろうし
それくらい当たり前の男になった
去年最後はまあまあすごかった気がする
8連戦中にマシンガン2試合&松山打席に立ち回跨ぎはもはや伝説やろ
そら木澤は今年抑えになる事を目標としとるからな
最後までありがとう!お疲れさま!
初回でリクエスト使い果たしたり、3点ビハインドで6番バッターに送りバントとかやらかすけど、最終的には高津がそれを上回ってくるからな
なんか小澤とかもやけど制球アバウトなタイプは中村より松本のが合ってる気がするな
その場合継投入るときに代えてほしいけど
今の感じだと抑えは石山固定だからな
ほんとは8回田口でビシッと行ってもらいたい
そんな特別扱い出来んやろ…
うちにそんな余裕ないわ
あれは年に一回あるボロボロな日と見たほうがいいわね
ディカーソンスタメン起用田中幹也2番起用ってツバ速ならボコボコに叩いてるだろ
そっちの方が打つから
得点期待値を下げる采配を選手が救った勝利
オスナも交流戦までお休みした方がよくね?
完全に疲れてるだろ
いまの木澤だってスピードもキレもコントロールも全然だから、明日以降も熱い継投になりそうだわ。
まあ、木澤は明日は3連投になるから投げないか。
これ色んな所で言いまくってるぞ
war稼ぎ頭がおらんからしゃあない
田口も戻ってから信頼できると思うぞ。この3人でやりくりかな。
SSTC行ってた星があの感じなんや
人によりけりだから何とも言えん…山本みたいにSSTC行ってもっと成長してくれてるなら成功と言えるけど
長岡なら2塁からヒット一本で帰れるし、一二塁で岩田オスナ>>一塁で村上岩田オスナだと思うけど
8回の不可避な継投や村上敬遠すら読めない送りバントに比べたらそんなもん可愛く甘えてくる
サイスニードとかには松本の方がいいかもな
立浪じゃなければあと4敗はしてるかな
田口はまだキツい
球速140出てないから
立浪もやくせんかよw
今は和郁代理なだけや
もう清水の代わりに8回固定でも良いやろ。
中継ぎの役割を決めないから、いつまでたってもチームが浮ついている。
休ませたいけど、そうすると山田か村上がファーストやらざるを得ないんよなぁ
ってなると武岡がセカンドorサードで出てくるからセカンド勢が頑張らんとキツイ…
明日デーゲームだし山田に流石に無理させないでしょ
離脱しないのを第一に考えろ次は許さんて監督に言われてる
まあ北村恵スペったしろくなかわりがおらんのですけどね
ボロ負けビハインドロング枠に既に星がいけ!と言われてるわけですが、そんなにビハインドロング枠いらないです
これが奇跡的に毎日のように起きてたのが2021〜2022だったのよね
オスナもあと一歩な感じ
逆に山崎はしばらく下位打線の方が良さそう
まっちゃんのホームランでサイスニが買った試合あったよな
松山がよく被害にあってるイメージあるわね
開幕戦のロドリゲスのやつといい…なんでや
まさかライマル崩せるとは思わんからね
それ京セラと勘違いしてないか?
マルショーもマウンドの影響受けたんかな?
あのとき、確か2試合連発かなんかだったはず。
そのあとすぐに2軍に落とされて、以降全く使われなかったが。
木澤落としたい→下で今野が炎上
丸山怪我した→上がってくるのがロートル山崎
なんやねんこれ
素晴らしすぎるわ!
K北村は腰やってしまったぽくてなぁ…澤井が戻ってきたというのにまた人が居なくなってしまった…
しかも逆転勝ちとねぇ
みんなよくがんばったよ
明日も勝とうぜ
98年の横浜-明徳並に予想不可能だと思うわ
今年は駄目な年やなって分かるスパイラル
今季ビジター無失点のKIZAWA起用って言うほど変か?
10回のバントも村上敬遠は織り込み済みやろ、あの状況から比較的可能性の高い得点パターン考えたら送らず村上長打or村上オスナ両方ヒットと送ってオスナヒットで天秤にかけて後者を取ってもおかしな話じょない
そもそもライマル相手と考えたら後の回にも望みを繋ぐために打順進めておくのもおかしな話じゃ無いし
長岡は塩見と違って二塁からワンヒットで帰って来れる選手じゃないんだわ...
川端最近三振続いてて心配だったんだけどほんと安心したよ これからも代打打点いっぱい取ってくれ
虫の羽より薄い選手層でございます
投手ドラフト連発のせいで野手少ないから層ペラッペラ過ぎる
あとトレーナーは何やってるんですかね毎年毎年怪我人続出させてさ
わろた
諸星きらりくらいふわふわ言葉で責めてあげてくれ
復調すると良いですね。
この2人の攻撃がなければ得点力低下です。
前回も内容は悪かったけど、2回一失点だったし
2軍では相変わらず抑えてるから1試合で見切るような選手じゃないと思うんよ、特に今の手薄の中継ぎ陣なら。
4番村上よりも小僧岩田と絶不調オスナにかけるってマジ?
言うて2試合連発の後球速に冷えたから代えられただけなんですけどね
高津の松本評価はマジで低いから
ライマルが普通の状態だったら、ヒットも四球もロクに望めない中で先頭が出て、オスナか、西川の可能性にかけるしか決めてもらうしかなかっただろ。
うーん下でも最速で147やったしな
150出すのはちょっと時間かかりそう…
ホント明日からも頼むで!
星は僅差ビハインドでよくね?
ちゃんと調べてないけどビハインドであれば点差関係なく抑えてるっぽいし
木澤は敗戦処理とか野手登板レベル
主力選手が4人も抜けてこの打線組めてるなら厚い方やろ。
🍩の勝ちが消えたけども
140後半出るならまだいいんだけど140すら出てないから勝ちパは無理だと思う
中日戦2試合連続失点中、昨日も失点の木澤使うのはおかしいですね
あとオスナ絶不調なのは考慮しないのか?
あの2連発後も3週間くらいは1軍いたぞ
ただスタメンマスク被った試合が燃えがちだったのと、連発以降は8打数2安打(全て単打)2併殺だったので中村復帰時に落とされるのは必然だった
まあそりゃ時々2軍でお手伝いしてたときにバント処理ミスって失点に繋げちゃってたし、そういうところが信用に足らんのや…
そりゃあろくに打てないからね
最近のもっさんはキレキレだからな。頭が上がらないよ。
それは違うやろ
あれ高梨じゃなかったけ?
サイスニは前日燃えてた(なおお相手中日も燃えたのでチームは負けたけど負けはつかなかった)
清水次第では一度、下で調整でもいいかも
たまに中村を休ませる程度にはやれると思うんですけどねえ。
20-4 2ホームランで、急に冷えたって言われてもねえ。
外野見てたらそんなこと思わんな
あと二軍がギリギリすぎんねん
チュニドラちゃんズッ友だょ!
初回先頭で打たれてやっぱだめなのか…って思ったら竜頭蛇尾やったなドラゴンズだけにガハハ
調子上がってないしフルで出られないから途中で武岡になるやん
そのせいで村上の前で送りバントして村上機能させれないし
下位でせっかく作ったチャンスも村上の前で分断しちゃうし
チーム最強打者をむざむざ敬遠される前提の戦略ってなんだよ
それを防ぐ為に普段サンタナを5番にしてるのにそんな時に限って敬遠前提の戦略するのかよ
ポリシー
どれも神宮での失点で2試合連続失点の前は対中日4戦零封、バンドでは2戦零封やぞ
信用の高いリリーフなんかほぼ居ないんだからその辺を見て起用してもおかしいとまでは別に思わんわ
オスナも調子良くはないが一日一善はしてて絶不調とまでは行かないし、速球に強い打者な上にそれこそ中日との相性も良いんだがな
濱田をいつまで使うんだ!
山崎を早く上げろ!
その結果…
長岡、丸山、澤井、内山、と少ない指名で
有望株が毎年いるのは凄い優秀だと思うんだよな。
しかもうちは助っ人が二人優秀だから、他よりもスタメンの枠空いてないし
3番山田とか変な打線の組み方したり僅差でサンタナ下げたりするからあんなことになるんでは?
打てなかったけど、こーたろーがいなかったら負けていたかも。
あのケースでライデルvs岩田なら外野前進するからヒット1本で生還は必ずしも計算できないし、オスナに賭けられるほど調子良くないのでライデルから点とれるなら村上の長打かなあと思って見てた
そしてオスナは早くスランプ脱出してくれるのを祈るわ。
to be continued過ぎる
今年戦力外候補筆頭まであるのに
火ヤク庫爆発させて投手繰り楽にさせたれや
ムーチョ以上に併殺やるし、選球眼も怪しいから調子悪いととことん不味いんや
その代わり守備完璧かと言われると細かいところでミスが目立つから長期的に使うのは難しい
まあ昨日はこの並びで1点とったから…
正味オスナ(と昨日までの西川)が不調で上位置けない時点で2か3が薄くなっちゃうのは必至なんよな
明日は西川上位に置いて長岡3番で良いと思う
3番山田4番村上で
テンション上がるんだよ高津は
気分も良くなって神采配連発よ
いくら擁護したところで木澤打たれてオスナは打たなかったの
お前と高津以外はみんな予想してた通り
今日に関しては昨日の最後がいい流れやったからそのままもってきたんやろな
昨日3番やったのはオスナが調子落ちてきてるからかな?
明日はベンチか下位かもしれんな
丸山は今日は完全に飲まれてしまったけど、この経験を活かせ。
山崎も一番で使うにはまだ早い
松っちゃんはもう少し信用されてもいいかもね。
このままだと中村屋が死んでしまう
バンドでも投げてたやろ
赤味噌が雑音ばら撒いてたし
守備の分だけ貢献してるっていうね
山崎おらんかったら負けてたやろ
ヤクルトと最下位争いしてるのに連投数も3連投数もトップ、敗戦処理に勝ちパが出てきたりしてるのはマジでおかしいと思う
あると思います
山崎守備で勝ちに貢献した模様
村上敬遠されてライマルから点取れるわけねーだろって思って観てたけど、岩田のガッツポ見ていけるかもって思えたよ
ポジティブマインドは大事だな
長岡のヒットから。守備も貢献。
長岡村上サンタナの1,2,3番くらいしか無理だと思うけど
あの年松本が見限られたのはどちらかというと守備だぞ
中村が復帰するまでのスタメンマスク6試合で36失点(途中交代後の失点は除く)だし
少なくとも守備では貢献したし今日の試合だけでボロボロに言われることは無いぞ
濱田と同じ試合数使った後に評価せい
コータロー来たしオスナは大丈夫😚
結果論で言うならバントしてチャンス作ってライマル崩したんだから正解やん
確率の話から逃げたら試合に勝ったんだから正しいで終わりだわ
答え出てんじゃんw
オスナ急降下でゲッツーマシン化してたから消去法じゃないか?
あと昨日の試合では長岡出て山田が繋いで村上が返してたから今日もと思ったんだろう
結果駄目だったから変えるとは思うが
寧ろ外野の層が一番厚いと思うけど。
怪我人いなかったら、サンタナ、塩見、丸山、西川、内山
澤井、他多数いるし
まあ毎年2軍がヤバいのはなんも言えんけど。
勝ってる時はサンタナ下げないと守備で大穴だぞ
僅差でサンタナ下げるのは、マジでどっちに転ぶかわからんからなんとも言えない
実際下手くその集まりだと誰出しても叩かれるわけだしな
なんだろう
奎二のメジャー行きたい発言を思い出す
守備では必須やろ
あのファインプレーがサンタナ丸山やったらランニングホームランにしてた可能性あるし
契約残ってる以上は仮に引退しても年俸払い続けなきゃならないぞ
山崎で正解w
言うて村上もサンタナも調子良くないんですけどね今
村上に関しては昨日の試合前までまあ酷いもんだったぞ
あと1,2,3番に固めたら地獄の下位打線形成されるけどよろしい?
監督どうこうよりも実際にプレーするのは選手だしな
中嶋もローテ壊滅勝ちパ壊滅で采配崩壊してるらしいな
2,3が薄くなるなら村上から下を詰めたら良いのに
9回以降同点ビハインドで村上サンタナオスナよりその他有象無象に一打席多く打席与える可能性ある打順組むのおかしいと思うわ
塩見がいないとはいえ逆転とかサヨナラの場面で1番からの打順で期待薄なのウチくらいやろ
そう考えると、小川さんはマジで層の薄い采配は上手かったな。
3番藤本とかで勝ってたし
あと深刻な得点力不足ね
西川龍馬が使い物になってないし
まあ4番とエース抜けたら流石にねえ
ついでにさちやくんもいなくなったし
言いたいことはわかります。
あなたはさぞ名の知られた戦術家なんだろうから、確率的正しさを示してくれると思うけど、私は感覚ですみません。
ワンアウト1塁でライマルからの長打に賭けるか、オスナか、今日好調だった西川の単打に賭けるかっていったら、どっちもどっちかなと私は思います。
下位を厚くするために上位を薄くするなんて論外やん
こっちの西川の金額と照らし合わせたらあまりにも割に合わない成績しててびっくりした
復活っていうより、前クローザーやってた時より良くなってるよな。
石山ほんとに凄いな。
中日戦だけやたら打率いいらしいよ
じゃあ対中日以外出す意味ないじゃん…
その3人も凡退してる計算で草
下位打線ばかり気を取られて地獄の上位打線が形成されるよりかはマシですねw
止めとけよ……社会に出てない閉じこもりなんや
一二塁岩田オスナで仕留められるような投手じゃないんだよライデルは
村上が打って一三塁岩田オスナでようやく1点取れるかなの
去年四死球4だから粘って四球すら難しい中で死球もらえたのが奇跡レベルだよ
中嶋の中継ぎ運用褒められてたけど、由伸や宮城が長いイニング投げてた前提なのも大きいだろうなとは思ってた…中嶋の運用をdisる訳ではないが
まぁ強いてあげるなら5回のチャンスで最低限して欲しかったなって
メジャーみたいにどっからでも1発あるみたいな打線組めるなら前に固めるのはありだと思うけど今のヤクルトの打線でそれやったらろくにチャンスも作れないでしょ
その3人の集中打以外での得点の可能性無くなるけど
結局中嶋も不振だろうが一軍で使い続けてるな
どんでんも怪我で出遅れて不調だった大山をずっと我慢してたし主力を二軍調整なんて選択はそうそう取らんのが現実か
そうしたらいい感じの打線組めるやろ
半分くらいスペなのが酷すぎる
ライマルの球当たって無事なのはほんまラッキーやろ…
岩田まで逝ったらシャレにならないから避けれるものは避けて欲しいけどな
だから村上サンタナオスナ長岡はどうあっても外さんやろ
山田もうその格じゃないし、そもそも勝手に離脱するし
そりゃあ基本7.5割は凡退するスポーツだからね
5を超えてると5割が遠く感じすぎてキツイわ。
ヤクルトの選手リセットノルマあるからなぁ…
でも塩見と内山以外は公傷だからなあ
そいつらだって代わりに出てくるのもたかが知れてるし
それはそう。
全くその通りです。
ええと、幸いにしてユニフォーム掠める感じやったんやけど…
この勢いそのままに土日の試合も躍動して勝ってくれたら嬉しい
頼む打てる丸ちゃんのままで居て…
あと普通に捕手能力が下
スローイング以外スタメンレベルじゃない
しっかりめいっぱい元気なエビみたいに避けた結果が、ユニフォームに掠めやで
なお清水さん
嫌だからラッキーで良かったなって
まあさらに強いて言うなら三振やポップではなくゴロ打とうとしてたのは状況理解してたということでまだ許せるかな
打てるようになったの明確にフォームの修正ってきっかけあるし自分でもちゃんと分析してたから再現性あると信じたい…
宮本慎也がこないだ打てないときよりも打ててるときに自己分析するべきって言ってたな 長岡にだけど
中継ぎに余裕があったら、一度下で調子取り戻してとかできるんだけどなぁ
あとは慎吾さんとライマルが無事ならいいね
最後サイズニードの笑顔が見られたのは良かったよ
亡命前提で草
清水はフォーク次第だよ
球速よりそっちの方がはるかに大事
MLBがどこからでも一発あるって時点でいつの時代の認識だよっていう感じだしそれ以降も支離滅裂すぎて話にならないね
どこからでも一発があるなら別に固める必要はなくて、強打者が少ないからこそ間に自動アウトを挟まずに並べる必要があるんだよ
間に雑魚を挟むからバントや進塁打で得点圏に進めてもアウトが嵩んで点が入らなくなる
🍩は犠牲になったのだ
常軌を逸した采配…その犠牲にな
野球やったことないんだろうな
言うて藤本が3番打ってた2012は石川館山が元気で村中も2桁勝ったり後ろもそれなりに頭数揃ってたからな
統一球で投手優位な中ミレバレが元気だったり福地宮出が代打で活躍したりと言うほど状況悪くなかった
それらが完全崩壊した13・14は残ってる投手に無茶な酷使かけた分今の高津以下だったぞ
他に3時間半ルール上手く使ってたのはあるが、高津も変則にうまく対応できるのはコロナで証明済
突然みんなで打ったり打たなかったりするから…
首振り過ぎだけど、加藤と組んだことないわけじゃないだろうし。
No1クローザーだと思ってるので、まずは怪我なく、明日明後日は出て来ない展開にして欲しい。
勝つ方向で。
そりゃ層が厚けりゃ選択肢の数が違うからね、当たり前だけど
それまでろくに点取れてなかった中であの攻撃やれたんだから
これで明日もこれやったらアホかと思うけど
その3人をバラバラに配置したら繋がらなくなってそれこそホームランでしか得点の可能性なくなるが?
スローイングというか単なる地肩な
送球精度は普通に悪い
正直プロが代走で出てきて牽制死して泣いてるのはみっともないし何を甘いことやってんだよと思ってしまうな
別に神妙にしてろとは思わないけど
怪我防止におにぎりも食わそう
映像見たけど躍動感すごかった笑
村上2番進言した大松にやらせた方がマシまである
当たりにいったならアレだけど、内容はともかくアウトにならずに後ろに繋げた喜びの表現だからね。
批判する人間が存在するとすれば、野球というか、団体スポーツ、普通の団体行動できない人なんじゃないの?
ストライク投げられないピッチャーなんて使えないわ
根尾の114球中4日での敗戦処理待機や柳の連日ベンチ入りみたいな管理面はマジでイカれてると思う
采配はまだ考えようによっては擁護出来るがこういうのは擁護不可能
なお四球拒否打線が完成する模様
悩ましい
しゃーないやろ、年齢とか考えたら一つの失敗がクビに大きく繋がるかもしれん訳やし…
言われてみればこれだと7回までノーヒットだな
もしくはその回だけ全員打って一巡以上する
古田も宮本もYouTube見つけちゃったから監督なんてハズレくじやりたがらないだろうしな
Z小川再登板しとく?
バント以前に投手運用がどうなるか…
高津が書き置きというかアドバイザーなりやってくれんと不安でしかない
ファインプレー2回!あと8回飛び込んだフライ掴んでたら超絶ヒーローだったがwそれは望みすぎだね
捕球後のクイック返球にも久々に見とれてしまった
流石ベテランだわ
打撃は事起こしまでもう少し時間かかるかな
でも戻ってきてくれて嬉しい
この前の甲子園で何あったのか知らんのかこいつ
戦力としてはすぐにでも欲しいし、本人もすぐに戻りたいだろうけど、ゆっくり段階を踏んでくれ。
名前くらい覚えてやれよ、、、
すぐ言うても1ヶ月くらいかかるやろ
プロはそれだけとてつもないプレッシャーの中戦ってるんだし試合後に涙流すくらいいいやん
ただ見てるだけのやつがみっともないとかよう言えるわ
ルーキー土生親子3連投や橋本週間90球超え、勝野4月に投げさせすぎでぶっ壊れ未遂もあったぞ
投手運用に関しては高津と比べるのも失礼なレベルで酷い
ライマルはキノタクみたいなことやで
試合も見てない奴ってバレバレや
今年のチャンスに賭けてる想いは伝わるわね。
適当にやってたら、涙なんか出ないから。
パーフェクトじゃない限り打順は進むんだぞ
別に間違ってなくね?
ライデル・マルティネスだぞ
高津監督は17日阪神戦以来の勝利に「やっぱりうれしいね。みんなよく頑張ってるよ」とねぎらった。
そりゃ誰さんが足引っ張るから選手が頑張るしかないよねw
岩田のあの場面のガッツポ批判しとるの?そんな奴いるのかね?
感情が溢れて思わず出て、見てるこっちもグッときたわ
まあライマルは今日は本来の姿じゃなかったし、それで負けたから八つ当たりしてるのかね?
監督っていうポジションなんですけど
今日観てたけど、1軍だったら見極められてそうだなってフォークが多かったもんな。
そこまで悪くはなさそうだったけど、まだまだって印象でしたね。
大松が一軍来てから四球数リーグ1位→2位→2位(現時点)やぞ
言うほど叩かれてるか?
むしろ年俸考えたらようやっとる枠やろ
普通にライデル・マルティネスって知ってんだけどな…
そもそも略してライマルって言われてるの知らんお前のほうにびっくりだわ
あんときは、ダノン関係で金がなかったのと
野球に詳しくない社長が編成組んでたので
どうしようもなかった。
怪我人が帰ってきたら投手は厚いとか言って補強ゼロだったし。
ちなみに小川さんも2013年に既にメジャーのオーダーを構想してたんだよな
2番雄平、3番バレ、4番ミレッジの攻撃型オーダー
初っ端ミレッジと雄平が消えて終わったけど。
柴田って木澤とは比べ物にならないほどのノーコンなイメージあるけど違うんか?
脳振盪特例は、どのみち決まったチェックこなさないと戻れないからそこは心配いらないよ
だから牽制死とかプレー自体はとやかく言うつもりもないけど、いい大人が単純なミスして人前で泣いてるのは普通に人としてみっともないよね
勝った日までこれかよ
選手が頑張ってもそれ以上の采配してくるからなぁ
1600万で取れたのほんとようやっとるわ
叩かれてはないやろ
必要ない言われてるだけで
一皮むけたと思ったらすぐ皮かぶるのが丸山だからな…
FAならともかく戦力外やしな
1軍で出てるだけで儲けものやのに2回もヒロイン受けてたらようやっとるよ
きょう今日で高津が辞任すらなら素直に勝ったねで済むんだけどね
明日以降もこんな采配されたらたまったもんじゃない
今年は二軍ではストライク入るようになってる
一軍でどうなるかは分からん
流石にそんなかからんよ。
特例で最短で上がれるんだから、早かったら数日で帰って来れる。
簡単にそんなこと言うんじゃないよ
そもそも他の人がそれ以上に酷い可能性一切考慮しないのは何なのよ
西川が必要ないなんて
今の外野事情では口が裂けても言えねえ
これこそ素人は黙っとけってやつでは?
もうそろそろ人減ったろうから叩きモードにシフトして、高津に不満もってる人間だらけなんだぞみたいな空気にしようと待ってるからね
だとしても高津が酷い事には変わりは無いからね
ガチャ回さない限り何も変わらんよ
頑張ってね。
それまんま負けた時高津擁護がそのパターンで始まるんだよな
今年の3月にようやく試用期間終わって正式なプロになった感じやし、プロに所属したからすぐに実力までプロになるわけでもないからな
しかも1年契約で結果出さなあかんし
どんな業種でも新人の頃に失敗して泣いてる奴なんて山ほどいると思うし全然問題ないと思うけどな
代わりがいないから仕方ないとはいえ、WPA -0.79だから重要な場面で活躍してるわけでもないという…
3出塁すれば9回にもうワンチャン生まれる分マシやな
なんかすぐ帰って来いとか言うやついるじゃん。
頭、脳なのにさ。
特例だからって、10日以内に戻って来いとかねえわ。
はやいね~自覚あるんじゃない
あのさぁ、このチーム怪我人ばかりなんですが…去年散々怪我人で痛い目にあったから、それを何とかするために取ってきたのを考えたらちゃんと責務は全うしてますわ
指標出したってね、2軍にはその西川の代わりになるような人すらおらんのや
一軍にいるだけで儲け物みたいな年俸なのにスペが多いヤクルトの中で頑丈・守備上手い・交流戦前に2回もお立ち台で叩く方がおかしい
もしいなきゃもっと借金増えてるしグッズだけでも年俸回収できてるでしょ
どうせ人手不足なんだからスランプになっても使ってほしい
負けた時ってだらだら采配叩き勢が叩き続けてる印象しかないんだけど
今日が重要な場面じゃなかったという風潮
采配に応えられない選手が悪い→監督擁護
選手は頑張ってるのに采配が悪い→選手擁護
この2つとも似てるのに仲良くできないのは同族嫌悪なんやろな
プレーひとつひとつに一生懸命やってる感じがにじみ出てて好感持てるわ
何かに真剣に取り組んだ事がないんだろうな可哀想に
手書きのお品書きみたいな投手運用マニュアル想像したらちょっと笑えた
それ、若手使った方が良かったとか言ってる奴いたけど使いたくなるくらい二軍で結果出してる若手の野手なんか今ほとんどいないってのw
これだけでも濱田と入れ替えた意味はあると思わん?
補強ゼロはどうかと思うが実際割と厚かったからな
2012年投手は5人が規定到達してその全員が8勝以上(うち2桁2人)
リリーフはイム松岡が怪我、押本にも若干陰りが見えてたもののバーネット日高山本哲がその穴を見事に埋めていた
まさか翌年から反発係数こっそり戻されるなんて予想できんし
まぁボール以外の面でも翌年シーズン開始とほぼ同時に館山離脱、バーネットブチギレて行方不明、日高と山哲大酷使で焼け野原になったが
プレーのレベルより真剣味とか気持ちが大事ならNPBじゃなくて高校野球でも観てれば?
同族嫌悪というより相反するものを擁護してるから相容れないだけやろ
しっかり検査を受けてもし症状があるなら段階的に徐々に運動負荷を上げていくことになるから万全には万全を期して野球の試合をこなしても余裕あるくらいの状態にまでなってから復帰してもらえればいいよね
「頑張ってね」が「頑張ったね」に見えてご両親のこと言ってんのかと思った
木澤なら右に変えるという理由立てが出来るけど、山本ならそれこそ田口も納得しないでしょう。
比較的結果出してたK北村は腰やっちゃうし、もうね、怪我か結果出せないかの2択じゃどうしようもないんよな(泣きそう)
一行目読めなかった?馬鹿には長すぎたかな?
こんなにほかの人にも言われてんのに、わざわざ指標出して西川disってくるとかよほどのアンチなのかなとしか思わんな
お立ち台2回なんやけどなあ🤔
少なくとも守備で投手助けてるのは事実だから、入れ替えた意味はちゃんとあるぞ
代替選手のWPA出さないんだよなこういうやつ
数字は嘘をつかないが嘘吐きは数字を使うの典型やな
はよしんどけ
WPAって意味わかってる?
怪我しにくさも才能なのかな…
これ誹謗中傷にならないの?
見栄剥きみたいな言い方やめろw
プロだからこそ一つの失敗に対して真摯に向き合った結果だが?(別に高校野球がどうのこうのって言いたい訳ではないです、彼らだって必死にやってるので)
そもそもWPAは選手間の比較に使う指標じゃないんだよ馬鹿
1人の指標だけ出して比較すらしてない時点でdisる気満々やろ
それも一理あるがさすがに2軍でもなかなか試合出てない中でいきなり中日pインバンドだからちょい可哀想なところもある
自称セイバー厨やししゃーない
多分、感情は過去に置いてきたとか言うタイプや
まあそうやろね…西川なんてあの札ドで盗塁王取ってまだ走れるんだから怪我しにくさのレベルが違うって感じるわ…
監督擁護ってか首脳陣も叩くつもりないから庇うけど、別に選手も叩かないぞ
チームまとめて応援してるだけの人が大半やと思いたい
じゃあ別の指標持ってきて比較した上でいらないだの失礼なこと言ってたらどうです?
そもそも今日のヒーローに対してずっと粘着してる貴方の方がいらないですよ
けど勝ったから明日も同じことするんだわ・・・
その凄えは本音か?
それとも嫌味か?
恥ずかしいね
それが怖いのよ
勝ったから良しで済ませてるから最下位なんだよな
そうなんだけど、何故か山崎使うなって人がいるからさ…離脱者代理なんやから使うしかないのに
いやWPA知らないなら会話になってないじゃん
馬鹿は絡んでこないで
いらないなんてどこにも書いてないだろ馬鹿
WPA出した意味がわからないなら絡んでくるなよ
使うなと言ったってな…太田は調子落としてるし、宮本はアウトの内容がゴロばかり&長打が少なすぎるから使いにくいしでもう居ないんよなぁ…選択肢ってのを考えてほしいわ
橋本が支配下に上がったからすぐ使え!って人もその中には居そうだけど、2軍でキャッチャーできるのが鈴木と橋本(フェリペ)だけなんだから一気に1軍連れてくるのはリスクしかないんよなぁ
本音だよ。結果成功してるし。
失敗してる継投の方はアレかもしれんけど、少なくとも成功してる作戦に嫌味は言わない
まあ長打や走者を計算に入れていない雑な計算ではあるが、これで倍違うんならバント正解のような気がするが
ずっと指標だして騒いでるの君だけやで
可哀想に
指標の意味もわからず脳死で野球を眺めてるだけの馬鹿よりはマシかな
一部計算間違ってた…バントの場合は約2.3%やな
まあ何にせよどっち取るのが正しいと言う程の差は感じられん
西川に対して指標で粘着してるのと岩田の泣いたことに対して訳のわからぬ批判してるのってよく見たらどっちも君なんだね
指標しか見えなくて感情どっかに落としてきたみたいだけど、どっちの話題でも君に同意してくれる人いなくて残念だね
中11で松本健吾かな
あくまで予想です
山田は昨日その場面で逆方向に打って繋げたわけだけど、山田はあれを狙ってできないから今日も再現できるわけないのよね
馬鹿に同意してもらっても嬉しくないので別にいいよ
一回WPA出しただけで粘着して叩いてるように見えるの?指標が理解できないとそうなっちゃうんだね、無知って怖いわ
ハルキスト
🍩買ってくるわ
きついか。
打ったのは勝野 齊藤 ライマル 橋本 涌井から
性格も滅茶苦茶いいし絶対ヤクルトに必要な選手
キモいよな
もしかして…って思ったけど柳からは1本も打ってなかったのか
苦手なのかな?
塩見、丸山、サンタナで固まりつつあったけど、塩見の離脱で西川がレギュラーポジ取ると思うよ
何でいきなり違う話題になるのか謎だけど、岩田が泣いたのはみっともないと思うしNPB観るのに気持ちとか持ち出すのは馬鹿だなと思ってるだけ、これは最初から指標とか理論の話じゃなくない?頭大丈夫?
完全論破してて草
居ないとヤバかった度が爆上がりし続ける今シーズン今日このごろ
8、9回では今日もヤバいかって感じてた。
ただ、こういう形でも連敗を止められたのは大きい、連敗中も力負けというよりは流れが悪い形が多かったので、流れ変えるには今日のを拾えたのは意味があると思う。明日拾えれば良い感じになる。
柳からは去年もシーズン1安打なのでまあ…
そもそも今年は調子良いなかでも中日だけ極端に苦手っぽいけど
どうせ最下位ならもっと借金増えても関係なくね?
その分の機会を若手に与えた方がええわ
監督叩いてる奴は選手も叩いてるよ
ただのストレスの捌け口
レベルの高いプレー見たいのにヤクルトの試合見るとかドMなん?
ドジャースの試合だけ見とけば?
救急車で運ばれるレベルの衝突でこれは草
選手を殺す気かよw
2軍エアプかましてんなぁ、試合見てたらそんなこと言えないわw
分け与えられるやつがいないが結論だが?
並木は怪我明けだから無理に上げろってのは無しだし、橋本は支配下貰ったけど、捕手としての守備はキツイから使い方は制限されるよ
つば九郎はハム時代からあの呼び方してたらしいしそんな言い方しなくても…
そもそもスペって土俵にすら立ててない人多すぎだし二軍で結果出してないのに無理に一軍で使っても余計遠回りしそうなんですが
あとちゃんと守備してもらわないとピッチャーがかわいそう
お前が中日ファンになればいいやん
例え今がどれだけ酷かろうが、伸び代があって化ける可能性が1%でもあるなら若手の方が良いわ
ヤクルトの2軍には可能性0のごみしかいないっていうなら使わなくて良いけど
あのさぁ…ポジションわかってて言ってんのかなぁ…今足りてない外野は並木、澤井みたいに怪我明けばかりだからそもそも使うことがはばかられる(あとは宮本や太田みたいな若手じゃない人たち)
あと西村や小森、伊藤は村上や長岡とポジション被ってるのにどう使えと?それこそ暴論でしかなくておかしいわ
村上を歩かされる事なんて首脳陣だって当然わかっていたし、それでもなんとしてもランナーを2塁に進めたい意思を感じたね
武岡ゲッツーなら終わりだし、村上だってライマルから長打を打てる可能性は低い、長岡はヒット一本じゃ帰ってこれないって言ってる人がいるけど飛んだコースによっては帰って来れる
結果大成功に終わったんだし、成功した時まで叩くのはフェアじゃないと思う
全然同意されてないのに周りが特殊性癖に見えるってかなりヤバい奴だな
救急車乗ったら死ぬと思ってるのか?
君と違って周囲の承認に依存して生きてないんで
それ脳震盪だから動けないからやろ、
頭部死球で担架で運ばれてる選手でも、観察が終われば
すぐに復帰してくるし、頭に打球が当たった宮崎も次の日には
試合に出てた。
頭は危険だから経過観察はあっても長期で離脱することはほぼないぞ。
実際痛みがずっとある訳じゃないからな
村上が歩かされるのもわからんのかって言ってる人もいるけど、そんなの当然わかってるけどそれでもランナーを得点圏に進めたいって意思を感じたよね
しかも結果はお見事だったのに、上手くいったのは選手が頑張ってるからで、失敗は全部采配のせいってのはちょっとズルいわね
現地も放送もアウェイすぎるんよ
とりあえず雑魚とか呼ぶのやめろよ?
あんたにはチームを好きって気持ちが一切感じられないわ
成功ってのは打ち勝った時にいう言葉で死球ではないぞ
武岡併殺なら終わりというが岩田併殺でも終わりだし岩田犠打で二三塁でもオスナで終わりなんだよ
一死で三塁にいる状況作るには村上が打つしかないわけ
散々犠打から川端敬遠を見てきたから今回も村上敬遠折り込みの采配とは思わないよ
いつも通り一死二塁村上勝負だ!でしょ
真中が単純に川端、山田、畠山と並べれば点が取れると喝破したように、単純に考えて、良い打者を並べればいいのにな
また気持ち?好きだねえ
日本語が読めればヤクルトの誰かを指して雑魚と言ったわけではないのはわかると思うがね
まあお前みたいなやつのことは馬鹿だと思ってるけど
悪いけど全然思い付かない
良く打ってるらしいルーキーはキャッチャーだし
今の外野の二軍成績ってほとんど2割前半
ダ・ゾーンのハイライトもっさんカットやん😭
言いたいことはわかるのだが、そういうノリで弱損ケイ石田に抑えられたので油断せず心してかかるべし。
ライマルだけでなく則本も防御率0からの陥落。
その裏に日ハム田中正義もボコられ、さらに西武はアブレイユが5失点(自責2)。
クローザーにとって受難の日となるとともに、クローザーの中では石山が12球団トップの防御率となった。
まあ濱田と比べれば守備で貢献はしてたので、今回に関しては許容範囲だとは思う。
実際(今回の試合に)山崎が居なければ5失点くらい増えてた(そしてもちろんライマルを打ち崩すこともなかった)可能性は否定できない。
例えばどんなこと?
オスナ「木澤が悪いンゴ」
そうだな。
とりあえず現状石山を(抑えから)外す理由が存在しない。
強いて言うなら、交流戦後に広島と対戦(特に敵地で)する場合に限り、状況によっては田口に9回をやらせてみれば良いだろう。
つば九郎と本人の関係価があってのぱるる呼びは良いけど、ファンが乗っかるのはどうやろとは思う
山田をてっぱちとか、秋吉氏をなすびとか
マジレスすると、ライデルを前にしたらほとんどの選手が弱打者になる(強いて言うなら、村上の四球ゲット率が他の打者よりやや高いくらい)ので、村上が確実に四球を取れる状況を選択するというのはそこまでおかしな戦術ではないと思う。
その真中も打てる選手が足りなくなった2017は2番山崎!上田!藤井!バントバントバント!だったけどな
打てる選手が一定数居る時は上位にちゃんと打てる選手並べてるんだから高津は良い方だぞ、未だに2番にチーム平均より劣る選手を置くチームが少なくないんだから
ワイは木澤がゼロに抑えてすんなり勝つかと思ったぞ😅
あれを作戦成功というのか大いに疑問だけどな
岩田がバント決めてその後西川がタイムリー打ったなら成功なんだろうけど
明日明後日で9安打くらいすればええやろ
2回1失点とはいえ、本来なら2回6失点くらいでもおかしくないレベルの内容だったので、ちょっと厳しいかと。
(2軍に落としてから)制球が(目に見えるレベル出)大きく改善したとかの実績が今後できれば話は別だと思うが。
それがなければ、今シーズン限りで戦力外ルートは必至だろう。
髙津「どうせ誰がやってもロクに打てないから(山崎を使ったことに関しては)俺の勝ち🤪」
また?
もしかして岩田を批判してたのお前か?
じゃあ会話もしたくないんでさよなら〜
それ言うなら(ライマルから斎藤に代わってた)最終打席でノーツーから安易に打ちにいったのはいただけなかった。
あそこは押し出し狙いでも良かったので、せめてあと2球は待っても良かったと思う(その上で打てなかったなら仕方ないので)。
小郷「せやな」
WPA知らないのもまあヤバいんだけど、普通は知らない指標が出てきたらレスする前にググるよな
指標が出てきただけで脊髄反射でギャオってくるのはちょっとしたホラーだし日常生活まともにできてるか心配になるわ
高津の相変わらずのくそ采配を選手の頑張りでよくカバーしてくれたね。
諦めてすまなかった選手たち。
誰も味方してくれないからギャオってるのは君じゃないかww
そうやって必要以上に人に対して馬鹿にした発言をするから同情もされないんやで
感情が一切必要ないゲームじゃないんだよ
それに西川すごかったねって今日のヒーローに対して話してる途中に、指標でマイナスだから〜っていってもだから何が言いたいの?としかならないことも分からないんだ、あと岩田に対して失礼な発言してることもね
また木澤を勝ちパで使う
村上敬遠上等でバント
今日は奇跡的に勝てたけど普段はそれでどれだけ負けを重ねてきたことか
さすがに今日で木澤の序列下がったでしょ
てゆーか下がったと思いたいよ
高津監督を少しは信じたいよそこは
無意味に煽るせいで余計話が拗れるんだろ
WPAが微マイナスであることの意味がわからなければ俺の言ってることもわからないと思うけど、大丈夫か?どうせわかってないんやろ?
本来の作戦は岩田にバントさせて2死2.3塁でオスナのワンヒットにかけるというものでオスナはアウトになってるからその時点で作戦そのものは失敗。
想定外だったのはライデルが岩田に死球与えた事で西川まで回った事で結局偶然たまたま奇跡的にハマっただけ。
>>377を見てもらえば最初から煽ってるわけではないのはわかってもらえると思う
よくわからずに絡んできた馬鹿を馬鹿にするのは悪趣味と言われるかもしれないけど面白いので
皆その指標のことについての細かい話がしたい訳じゃない
西川今日の四球ようやったなぁっていう感じの楽しい話を邪魔したんや
君は指標も分からないやつwwって思ってるんだろうけど、突然話をぶった斬るように空気の読めない会話をしてきて、他の人から言われてないだけで君が馬鹿にされてるんやで、まあ可哀想に気がついて無いだろうけど
重要な場面で活躍してるわけでもない
↑
この発言を西川が今まで無失点だったライデルから点取って、今日のヒーローになった日に言ってるから、皆に反論されてるって分からないんだ?
指標を持ってきて語り出したところで皆からしたらただの空気の読めない人でしか無いんだよ
そうなんだよね、頭だけ慎重にしないと。
NFLの選手がアルツハイマー発症しやすいのは脳のダメージを軽視しているからじゃない。
もう会話が目的じゃなくて煽るのが目的じゃん
周囲の承認に依存してないって自信満々に言ってたのに、誰も味方してくれないからずっと騒いでるのかな?
まともな相手なら西川のWPAが低めなのはちょっと意外だな〜みたいな会話が成り立つはずなんだけど…
誰かに味方してほしいなんて言ったか?暇だから以外に理由あると思うか?
逆に君に味方してくれる人が1人もいない時点で自分が変な話をふっかけてしまったかな?って全く思わないんですかね
思わないですね〜いちいち多数決で判断してないので
俺はへーって思ったよ
理論的な話がしたいのにわざわざ感情的にさせる意味がないでしょ
多数決云々の話ではなくて、君は急に関係ない空気の読めない話をしたり、岩田への失礼な発言でほかの人たちを不快な思いにさせたんやで、だからあそこまでコメントの反撃を食らったんや
それに同意されなかったぐらいで日常生活まともにできてるのか〜って訳のわからぬ妄想されても他の人は困るよってことは学んでおこうね
一応そこは相手見て煽ってるよ
最初のレスの時点では別に煽ってなかったしね
WPAの意味を知ってれば普通に文脈は繋がるので、馬鹿の知識レベルにあわせて話せっていうことならお断りですね
岩田が牽制死して泣いてるのがみっともないっていう感想が失礼で不快か?
あとこれは単純な興味なんだけど知らない言葉が出てきたときにマジで一切調べないの?
なるほどね。暇潰しであんまり迷惑かけるなよ
別に調べたけど、この指標だけでどうこうって話にもならないじゃん、今日の試合で西川は貢献してくれたねって話をしてる時にこの指標出されても、これ以上の発展した内容にもならない指標でわざわざ会話をぶった斬る意味って何?
それに失礼で不快だからあんなに反論コメントあったと思うんですけど…
すげえ!まるで専門家みたい
発展した内容にならないのはあなたがまともな知識のない馬鹿だからだけど、あなたは多分自分を基準だと思ってるからそう感じるんでしょうね、これからは事前に馬鹿かどうか確かめてから話しかけるようにするね
それか発言する時に「オデ、馬鹿だからよくわかんねえけど」って頭につけてもらえると助かるかな
あなたが失礼で不快に感じたならそれは否定しないけど俺はそれを謝る必要もないしあなたが俺の口を閉じることもできないので勝手に不快になっててください
ヤ 先発…248.1回 失100責93/救援…147.2回 失50責50
神 先発…280.1回 失97責81/救援…141回 失30責24
巨 先発…262.2回 失72責70/救援…140.1回 失41責36
広 先発…244.1回 失70責67/救援…126.1回 失28責26
横 先発…259回 失105責96/救援…132回 失52責43
中 先発…257回 失95責87/救援…158回 失52責48
オ 先発…255回 失89責79/救援…135.1回 失47責36
ソ 先発…262.2回 失70責61/救援…123.1回 失22責22
西 先発…273.2回 失88責80/救援…116回 失72責64
日 先発…248.2回 失88責83/救援…144.2回 失49責40
ロ 先発…267回 失82責77/救援…118.2回 失53責45
楽 先発…240.1回 失129責118/救援…146.2回 失61責57
ID見てきなよ
自分以外の人からも反論コメントされてるけど…私基準じゃなくても不快に思った人がいるってことは分かっておきなよ
あと馬鹿って言葉好きだね、その言葉ないと話ができないようで可哀想に
いや複数人からレスあったことは普通にわかってるしだから何?って感じだけど…
あ、馬鹿っていう言葉の意味は通じてるんだね、ちょっと安心したわ
今日の内容も否定してることになるし
しかも西川のおかげで勝った試合もあるっていうコメントに対するレスやしな
印象より指標が低いってことを言いたかったんやと思うけど
もちろん今日の内容は素晴らしかったけど、野手の活躍で勝ったっていうのは言いたい気持ちはわかるが事実としてはだいぶ怪しいし、-WPAもそれなりにあるのと実は+WPAで見てもそんなに高くない
少なくとも守備面で不安を感じるような場面無かったけど、なんで今まで使ってこなかったんだ?
今日の木澤しかり今までの中村しかり、結局高津が特定の選手しか信用出来ないで拘ってるから無駄に負けてるんじゃないの。
ごめん、今日の試合についてとか指標の良し悪しについてが本題ではないんだ
レスしたコメントが言葉足らずで誤解を与えたことがもめるきっかけになったのかな?ってことが言いたかった
WPAやと殊勲打多くてサヨナラも打ってるサンタナが高そうやね
塩見も試合数の割には高かったりするのかな?
どっちかというとヤバいのお前やろホラーだわ
結果論ではない明らかな采配ミスで落とした試合が3つ無ければ今ごろ5割なのにね。
今の故障者不振者続出のうちの外野陣の惨状で西川を指標低いから印象より活躍してないんだよなーって言うこと自体がどうかと思うよ
最初から西川は塩見とポジション争いしてたしね
そのうち何人まともに稼働できてんだよw
ドラフトは数年後見据えてやっていくものだから、今のスタメンの枠とかと一緒にしない方がいい
それ、スペってたら指標とか関係なくマイナスだよ
誰出すのが一番ええんやろね
大西、丸山、エスパーダの誰か?
ペコさんは雨天決行しない限り絶対大丈夫やな
例えば誰よ?
君からの痛みに耐えたからやで
ワンシームが最後のワンピースになるなんて誰が想像しただろうか
ほんとそれ。結果的に勝ってただけで、疑問の残る采配は当時から多かった。
何考えでるのか分からん。山田もね。
あの場面武岡に打たせるの?w
その通り
言ってる内容はたらればやけどな
采配ミスだろうなというのはあったとして
じゃあ君の思うシチュエーションが必ずうまくいくといいきれるならそれはもうペテン師のやり口やね
的確
にょわ澤にょわ文
偶々勝ったけ。采配はアレだよ。
君もね
コイツのコメントだけ見事に自分のハートポチしかないの草生える
ライマルの対戦相手の被打率.130
whip0.62
コレ相手に武岡で強硬策するかね?
違わない
追記
これ昨日の試合後なので試合前までは被打率.100切ってたはず
雇用関係じゃないから時給800相当でも良いのよ。
時は正に戦国時代、やな和尚
跨ぎが悪い訳じゃなくて実力や。滅多打ちされて降格されたんだからどんな使われ方でも必死に結果出さないかんわ
まだ5月終わってないのに22試合も登板してるとは、敵ながら同情
暇だから煽るとかお前の大好きな馬鹿がやる事だぞ
中村は、ツーシームホームラン怖がってなげさせないけど、結局コントロール無いからアウトコース投げさせても真ん中いって打たれる、、、
高橋といいコントロールは治らないものなのか、、、、
150なんて伝説の日ハム戦でしか見たことないぞ
チームの事として見てもあのままじゃ良い結果にはまずならないし本人もキツいだろうしファンとしても見てて辛いしでもはや誰も得してないよ…
山本一択
田口が納得するとかどうとかじゃなくて
8回に変えるなら山本で
それ以外なら田口続投がベスト
木澤に変えるのは右だろうが何だろうが論外
ホンマそれ
連覇の時ライアンと並んで大事な試合はほぼ爆発せずちゃんと試合作ってたのは忘れてないし性格も神やから推せる
こないだの横浜戦でも150キロ超のインハイしばいてヒットにしてたしかなり期待が持てると思う
このコメントの後自分でもう一回ポチッたけど比較的新し目のコメントはまだポチれなくて1のままだったの浅はかでかわいい🤣
煽るために指標指標言ってそうだな。
そんなんだから同じ失敗を繰り返すんですよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d2afd2bb2b073f4780e62ca9fb28e72445c498e
やっぱ画面の前で見てるだけでもわかるよな
実際に見てるスタッフなんかよりよっぽど信用なるわ君
気持ち悪い
言いたいことはわからんでもないが、何の工夫もなくゲッツー量産しがちな(松本の)打撃と売り物だったはずの強肩も鳴りをひそめてたところを見ると、松本を見切りたくなる気持ちも正直理解できる面もあった。
だが、昨日の試合でそれを少しでも払拭できたとしたら、チームの今後にとっては結構大きいと思う。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください