
4月まで 143本塁打 11701打席 本塁打率1.2% (シーズン換算780本塁打)
5月以降 88本塁打 6229打席 本塁打率 1.4%(シーズン換算910本塁打)
参考
去年 1250本塁打 64043打席 本塁打率1.9% (シーズン換算1235本塁打)
違反球(2012年) 881本塁打 63843打席 1.4%(シーズン換算910本塁打)
※シーズン換算は1年の打席数が65000と仮定した数字
5月以降 88本塁打 6229打席 本塁打率 1.4%(シーズン換算910本塁打)
参考
去年 1250本塁打 64043打席 本塁打率1.9% (シーズン換算1235本塁打)
違反球(2012年) 881本塁打 63843打席 1.4%(シーズン換算910本塁打)
※シーズン換算は1年の打席数が65000と仮定した数字
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] 2024/05/20(月) 11:12:05.36 ID:oM9Xu1PZ0
結論
4月以前よりは増えたけど5月以降も違反球と同じペース
4月以前よりは増えたけど5月以降も違反球と同じペース
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/05/20(月) 11:17:25.26 ID:w77tHpDn0
気温が高い方がホームランが出やすいというアメリカの研究がある
例年日本でも夏場の方がちょっと増える
例年日本でも夏場の方がちょっと増える
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新初] 2024/05/20(月) 11:35:37.58 ID:fXNnYeWgr
>>5
それ単に投手バテとるだけや
それ単に投手バテとるだけや
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/05/20(月) 11:43:09.83 ID:/GhOmYkM0
>>9
草
草
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/05/20(月) 11:24:07.88 ID:5HqF5eFh0
あんま変わらんのか
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/05/20(月) 11:28:56.38 ID:BLi4vpj60
分かりませんでした!
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/05/20(月) 11:40:16.56 ID:EC+5zVaC0
ボール飛ばないと四球ねらいで誰も振らなくなるんやな
そっちのほうが勝てるし
そっちのほうが勝てるし
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新] 2024/05/20(月) 11:51:04.54 ID:P8uvPBtD0
>>10
ボール飛ばないと投手も気軽にストライク狙えるんじゃねえの?
ボール飛ばないと投手も気軽にストライク狙えるんじゃねえの?
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/05/20(月) 12:01:59.13 ID:c19b1HzZ0
飛ばないボールだとロースコアでせった試合多くなるし早く終わるしでええことづくしやな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716171067/
コメント
コメント一覧
少しづつ混ぜていくに決まってるでしょ
で、例年よりちょい少ないぐらいで収まるの
NPBの火消し部隊きもいな
村上が56本打った年以降どんどん打低になってつまらない野球になってるのに
村上発言後に明らかに飛ぶ時期があったよな
村上もいきなりホームラン出るようになったけど、宇草が3本もホームラン打ったり
日によって変えてると思う
無能のくせして一丁前に自己顕示欲出すな
自分と異なる意見をレッテル貼りして煽る癖止めた方がいいよ、割とマジで
まあでも打低の傾向が強まってるのは一時的じゃなくてシーズントータルの傾向としてあるよ
終わってみたら例年並みなんて年は少なくともここ数年はない
ボール自体元々個体差あるから単にミズノが雑な仕事してムラが出てるだけかもしれん
ボール購入してバラしたとかそういう話だと思ったのに
本物の無能が言うと説得力あるねぇ
気温が上がって湿度が下がればボールが変わっていなくても飛ぶようになるし
坂本九に空目した
ゴルフもそうだよね。
あと、神宮、ハマスタは4月はまだアゲる日が多いからね。
計測って一定の条件で比較しないと意味ないからな
個人がボールを購入して測りました、飛びませんでしたといっても以前の数値も知らないし、計測した環境がどうだったかわからない以上恣意的な結果出せるし
だから有識者と呼ばれる人がやらないのはそういうことやと思う
平日の四時半に書き込める方が無能やわ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください