通算185勝だけど200勝間に合う?
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/05/19(日) 15:53:04.01 ID:t03VS+9h0
言うて今日の4失点後でも防2.77なのか
まだやれそうじゃね
まあ奪三振率1.80がちょっとまずいけど
まだやれそうじゃね
まあ奪三振率1.80がちょっとまずいけど
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.44] 2024/05/19(日) 16:05:45.86 ID:+nThub+a0
ヌッスしまくれば何とか
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/05/19(日) 16:06:47.51 ID:w3Yfpvf+0
敗戦処理のリリーフで味方の逆転待ちしかないやろもう
先発も勝ちパのリリーフも無理やし
先発も勝ちパのリリーフも無理やし
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/05/19(日) 16:06:50.70 ID:YX8a2UF90
昌みたく50まで投げりゃイケるやろ
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/05/19(日) 16:07:28.92 ID:+wF4H3bv0
他球団なら200勝してたしもっと評価されてただろうな
軟投派に神宮は罰ゲームだわ
軟投派に神宮は罰ゲームだわ
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/05/19(日) 16:08:23.29 ID:GXpPPWDD0
このクラスは最晩年に1回軽く跳ねるときあるからまだわからない
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716101248/
コメント
コメント一覧
家族も見守ってるやろうし二軍でノーノーでもしてワイとかを黙らせてまた1軍に来てくれ。
よっぽどチームが好調とか、よっぽど2軍で炎上とかじゃなければあと1回絶対ラストチャンス貰えるやろ
円安改善でそれなりの野手を連れてこれるようになるだろう来年以降を考えると相当厳しいよね
打撃指標ドベな上に元々石川は大の苦手だからな
15勝は先発じゃ無理だろ
先発に拘りあるなら諦めて引退か中継ぎでヌッスして200勝目指すかの2択だろ
中継ぎに消された勝ち星もたくさんあるんだから中継ぎで200勝しても文句言われないだろ
円安はあんま関係無い 純粋に市場規模の差
最低保証年俸が57万ドルから90万に上がったからな
さらに3年メジャー契約内に入り続ければ数倍に跳ね上がる
3Aで好成績出せるような有望な選手がそのチャンスを捨ててまで来るはずもなく
これまでは20代後半になると諦めてこっち来てくれてたんだがな
3.0がすぐに来るゾ
44歳で一線でプレイできる競技ってどんだけあるかねえ?www石川凄いわ!
今日の才木とかそんなに点取れないでしょ。
戸郷とか床田とか森下みたいなエース級は避けて登板させれば勝ち星付きそうだけど。
球場の広さより投手で使ってほしい。
あと交流戦は期待している。
先発は勿論のこと中継ぎで稼いでも厳しいだろ
それまでに何試合落とすんだという話だし
うっせえガキ
勝ってても5回とかで降板するのは中継ぎへの負担がしんどいからやめてくれ
村上オスナサンタナいなくなったらますます勝てないよ
好投したって貧打か中継ぎ爆発炎上するのに「5回で降りたら〜」とかガチャガチャ言われるしな
もっと不甲斐ないのは二軍でもロクに抑えられない奴らや
山本昌曲線の上を行かないと200勝は届かない
石川打てないのはむしろ山川(とかの強打者)なので、今の西武は逆に(石川にとって)危ないかもよ?
いっそのことSB辺りにぶつけたら好投するかも⁉︎
これやな。
今回みたいに内容最悪の日は仕方ないとしても、内容が良ければ6〜7回100球程度はいってほしいところ。
どうせせいぜい2週間に一度くらいしか先発しないんだから。
吉村「せやろか?」
松本「せやろか?」
小川「ワイだってあと100勝弱だから可能性あると思うが」
200勝なんて中々出来る事ではないから必ず達成させて欲しい
中10日1勝5敗ペースで投げ続ければ5年で到達するから頑張れ
9分の4を他人に任せて勝ちがつかないとか言える立場じゃないよね
気持ちはわかるけど、他の先発投手も決められた登板日に合わせて調整していくのに、石川が投げる予定の日の投手がエースなら直前で回避させて他の投手に押しつけたり、逆にエースじゃない日にもともとの予定の投手をとばして石川ねじ込んだりとかできないよ…ゲームじゃないんだからさ
昨日の内容が続けば決断せざるを得ない
このまま190敗なら三浦みたいに引退かな
福浦2000本みたいに200勝させるなら
今の登板間隔で到達して引退
昨日みたいな負け方を
何試合も見させられるのは嫌だ。
石川さんの記録のために年間20敗ほどを我慢しろと言うのか…石川さんには心から頑張ってほしいけれど、それはもう投げる目的がおかしくなってないか?
まちがった年間15敗、ひとりで借金12つくる計算だねってそれでもとんでもないけど
本人の勝ち星と同じぐらいリリーフ投手の逆勝ち星ヌッスがあるからね、
もう、リリーフ投手は毎回ガチガチなんじゃないかな、打者がフォローしないと
昨日の様な投球はどんな投手だってあるのだから、そういう時にこそ打者が助けないと。
打てよ!
ワイも正直石川先発の日は捨て試合やと思って見てる。大西に3回行かせたのはぶち切れたくなった
よくそんなこと言えるな
巨人なら余裕で230勝してる
普通にそいつらでも無理だろ
100試合ぐらいかな
中継ぎに消されたとかうるせえから。なら全部自分で投げろよ。
別にローテ見れば誰が何曜日に投げるって分かるだろ。直前じゃないと分からないと思ってる?
石川本人がそんなこと言ったことないけどね
いやむしろローテーション投手じゃなくて谷間先発なんだし、勝ちの期待が薄いところで使うのは間違ってないでしょ
当然石川には特に勝ってほしいけどそのためにチームがあるわけじゃないし、その辺高津は贔屓しないでちゃんとやってると思うよ
ガチャガチャ言われるじゃねえよ。数年しか消費期限がもたない中継ぎに負担かけてんだよ。そういうとこ石川ファンは軽く見過ぎなんだよ。
ガチャガチャうるせえよ
観てる方はたまったもんじゃないけどな。
あと10年ぐらいで終わるだろうし
自虐になるが7回2失点で投げてくれれば文句ないとかスワローズファンのくせに贅沢すぎて草
ここの奴らは石川当番日はチームの事なんか関係ねーコメントばっかじゃん
別に石川ファンってわけではないけど自分が小学生のころから20年以上ずーっと見てきた選手にはそりゃ特別な気持ちはあるし、そういうスワローズファンは多いでしょ
若者をいじめて楽しいか?
むしろ相手のエース級に当てて負け担当してくれた方がチームの為になるわ
勝てそうな相手に石川使って負けたらそれこそ発狂する
喧嘩売っといて被害者ヅラすんな、
せめて7回くらいまで投げきってれば話も違うけどな
一番やっちゃいけないやつやん
やってもいいけど199勝までは神宮以外でチャレンジしてほしい
そのサイスニードは前回ちょっと長めに休み貰って今期初の好投したんだから中10は正解では?
本来なら190半ばまで勝ち星積み上げてる
石川はまぁこんな日もあるし、そろそろきついよなとしか思わん。
中10くらいで登板して一度好投するものの後に続かないベテラン抱えるのはウチも経験したわ
一回初回5失点でそのまま完投勝ちしたの覚えてるわ…衝撃がスゴかった…
昔なら先発6本の柱がしっかりローテ守ってて簡単にわかったけれど、疲労軽減のために登板間隔あけたり雨でズレたりもある中で10日以上前の先発の予想当たる?
うちの今週投げる順番なんて、明日の小川以外正直わからないんだが…
過去30年にわたり、米国は給与も物価も激しくインフレしてる(対日比)。野球に限った話でなく、世界の一流選手や芸能人を日本に呼ぶのは、厳しくなってきてるよ。
うちってお前の草野球チームの話なんか誰も関心ねーわw
うまくやって1イニング15球としても、6回90球なんで、やっぱ5.6回がいっぱいなんよね。
阪神、中日みたく、勝ちパ救援陣全員防御率2点未満ならともかく、今のヤクルトでは、6回以降4イニングで、2点程度は覚悟必要なんで、5回で降りていては勝ち積み上げるの厳しいわな。
高津も5回は投げさせたいって気持ちはあるだろうけど怪しいと思ったらすぐ変えるぐらいの決断力は必要かもね
シーズン中に相手によって先発変えるなんてありえないわ。
本人が抑えたとしても中継ぎの誰かは打たれて結果負けるんで最初から見ない
引退しろとは思わないけど、チームより石川が優先される感じになるのは嫌だな。
交流戦で投げるだろうけどな
ただ交流戦でも通じなければもうダメだろうなぁ
大西は28球しか投げてないから別に構わんのでは?
多分ブルペンに待機してる時より球数少ないんじゃね?
山本は広島戦投げてないから、1週間で2登板。もっと良いとこで投げさせたいって気持ちは分かるけど他の選手との負荷分散の点では問題ないのでは?
せめて6回だよなぁ
もちろん打順の都合で5回で降りるとかなら話は変わるけど
むしろここ数年の方が炎上が少ない印象
つかおまえ本当に若者か?おっさんやろ
負荷分散なら大西山本以外に投げさせりいいだけの話。
山本なんか4点ビハインドやぞ?正当化する方が無理。
投げ切っても負けたりするからな
言っちゃ何だが今いるメンバーで丸山が抜け出したから負けロングは大西or長谷川だし
田口がやれそうなら山本も負けパだろ
エスパーダ潰してもいいから投げさせ続けろって話なら別だが
じいさんの可能性も
届かなかったとしても大投手であることには変わりないし、若手の手本にもなってるし、あとはチームがいらないって言うまで投げたらいいやん
2戦目0点、3戦目2点の打線の方がよっぽど問題やん
普通に雨で流れたら登板長されてるやん
今年2回それあったし、別に優先されてないわ
社会から戦力外されてるお前www
の4試合で先発したサイスニード
5イニング 3失点
5イニング 4失点
4.2イニング 3失点
5イニング 4失点
しか投げられてないサイスニードの方がよっぽど中継ぎに迷惑かけてるな〜
悪いけど中継ぎに負担かかるなら投げなくても……
エスパーダ投げさせた時点で、残りは木澤田口山本丸山石山
まず石山除外、ノーアウト二三塁のなおのピンチで病み上がりで出力低め田口と一応勝ちパで熱くなると四球出がちでさらなる火に油注ぎかねないタイプの木澤はなし
あとは丸山と山本の2択だぞ
正当化もなにも人おらん
エスパーダ続投は、いつ終わるかわからんから無理
病み上がりだからこそ田口でいいじゃん
8回裏4点差で試合決まっちまったんだから田口の調整登板でいいわ
SQできないって自覚してるだろうから配置転換を直訴してほしいわ
サイスニードも酷いんだよな
ただなんか先発のみ契約と出場契約がありそうなんだよな
自分は松山行ったけど確か1日目が5安打で1点、2日目が10安打もして2点とかだったし…
マツケンが頑張ってくれんと危うく連敗するとこやった
自分は71コメ書いた者ではないが贔屓をどう呼ぼうが別に良くない?
気の短いやつだな…
チーム自体はしてないと思うけど、ファンがそうじゃない人がいるって話。
おまえすごいな
いや、負荷分散だからこそ登板数がかさんでない山本だったんだけど。。。
山本登板時点でその週に1回しか投げてないのは石山、木澤、山本の3人。
石山、木澤の立ち位置的に大幅ビハインドでは登板させない。そうしたら必然的に山本だよ。
高津は打者には異常に我慢強いけど、投手には全然我慢しない。
どうせ今のペースで中継ぎ陣をシーズン終了まで使い続けるのは無理なんだから、何失点しても先発は6回まで投げさせれば良いんだよ。石川でも小澤でも。
それでどうしても6回投げられないのなら中継ぎ転向でいいだろ。
大西は結果28球だよな
3イニング投げせるなら
大西先発、石川中継ぎでいいんだよな
QS率は28.6%だから
0.0%の石川よりは中継ぎに
負担かけてないで
プレッシャーなのはわかるけど、最後の大卒200勝かもしれないんだから、なんとか援護とリリーフお願いしたい
カツオも指標や内容は正直ヤバかったけど結果だけ踏まえたら昨日の登板機会与えられるのは至極真っ当やし
もう間隔無いほうがきついかな
忖度されてないって言うなら、なんで石川よりファームの成績が良い山野とかロドリゲスが1軍での登板が少ないのか教えてくれないですかね
まあそんなふうに言いたくなる気持ちは分かるけどそれ言い出したら反対に中継ぎや打線に負け消してもらったり勝ちつけてもらったことだってあるからな
まるで観客のお爺さんがグラウンドに闖入してボール追っかけてるような感じだった。
KINGは「還暦直前の同世代に希望を与えたい」とやってたが、あのプレー見ると逆にオールドファンを落ち込ませそう。石川もKINGみたいにはなってほしくない。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください