https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=015-20220912-11
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗] 2024/05/18(土) 10:26:05.38 ID:PivIKdlJd
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗] 2024/05/18(土) 10:26:05.38 ID:PivIKdlJd
遂に青木の後継者現れたか
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新初] 2024/05/18(土) 10:32:27.66 ID:6OZG2P6n0
四球少ないほぼ単打マン
清く正しいアヘ単やな
清く正しいアヘ単やな
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前20)][苗] 2024/05/18(土) 10:43:56.07 ID:Chxjs/zt0
出来すぎだけど三振少なめなのはええよ
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗] 2024/05/18(土) 10:52:35.75 ID:vAdIbbWW0
何でドラ2なんやろとは思ってた
7: 警備員[Lv.8][新初] 2024/05/18(土) 10:53:09.79 ID:ijGNY40z0
武岡とか丸山とか長岡とか出てきてて羨ましい
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715995565/
コメント
コメント一覧
あとは年間通しての体力だけやね
しかし一方ハマダ…
大丈夫か?
未来は明るいと思っていいのかね
ヤクさんは有望な話な若手野手がコンスタントに出てきて羨ましい
そもそも出塁すら出来ないレベルの野手しかいないのが今年でしょ
本当にレベルが低い中で単打でも出塁してるのが凄いよ
じゃあ、もうシーズン終わった成績だけ見てればいいんじゃないの?
シーズン中に成績も気にするなよ
ましてや、まとめサイトなんか見に来てコメントなんかするなよ
「「「「おまゆう(石井、村上、伊藤、桐敷、大竹など目白押しの先発中継ぎ陣)」」」」
それでもいきなり200本安打打ったバケモンだが
パワーは来年以降考えればよくて今はひたすらヒット打ってくれるだけで大助かりだよ
ところがどっこい丸山本人は背番号23番をご所望だぜ!
ワイと同級生の選手が全滅は泣けてくる🥹
(市川、鈴木、沼田、濵田、赤羽、澤井、北村恵吾、橋本)
まあ4年で覚醒したと見て期待しとくわ
ただパワーはないよ
青木ってより大島2世目指す感じやろね
青木にも期待されてる選手やし、このまま青木の後継者になってくれよなー
二軍(特に中継ぎ)まあまあ終わってるからなぁ…(ちな兼任)
野手育成も井上前川出てきたのはいいことだけど小幡以降の遊撃隊が出てこんし、外野は守備難多いし、佐藤より下の一三塁いないしで高卒4年目以内がポンポン出てくるヤクルトはそら羨ましいよ
他は2軍でもパッとしないのばかりだし
ここから内野守備練習させるとか有り得るわけないやろ
丸山にセカンドやらせるネタって何が発端なん?
左利きなんが残念
これガチで言ってるわけないやろ
大ネタや
丸山はともかく左投でショートとかセカンドって実際どうなんだろうね
難しいけどポジショニングとか役割分担でどうにかならんかと思うことはある
ケガせずシーズン完走してほしいね
西川セカンドやったことある→外野逼迫→武岡絶不調→西川か青木セカンドやらないかの流れかな
シーズン15本は打ってほしい
まあ打球判断の問題やろうから慣れるしかないんやろうけど
盗塁してからバントなり進塁打で1アウト3塁を作れるともっと得点が増える
塩見がいないから安全第一になるのはわかってるんだけどね
左投げでショートセカンドは伝説のポケモン色違い並に数が少ない。。
左投げは投手、一塁手、外野手。。
が
去年日ハムにドラフトで入った明瀬の同僚が奇跡的に左投げセカンドだった。彼の動画見たら何となくわかるよ!
宮本本当に期待してるんだけどな
二軍でも3割打ててるみたいだし
どこかでチャンスを...
いや交流戦にピーク合わせて
DHサンタナ
左宮本をやってほしい
こっちの野手が2人出る間に
先発とリリーフと野手揃えてるやんけ
それはダメだ
山田が戻る場所がなくなるやん
それ丸山本人が言ってるのかな?
それならそれで(目指してもらえれば)良いと思うが、個人的には飯田哲也氏の「2」を引き継いでほしい気もする。
後、個人的には武岡にも期待しているわ
二軍で無双しているから一軍の球に慣れれば成績を残せそうなんよ
何かのインタビュー記事で憧れの青木の23付けたいって言ってたよ
別にいい
彼に求めてるのは出塁率4割
パワーなくてもいいけど
四球増やしてほしい
現時点で過去2年と同じくらい打席立ってるけど、三振数が激減してるのは流石にまぐれじゃないと思いたい
15本も打ったら、サンタナ並みの長打力やん
いくら本人に素質があっても、そのポジショニングとか全部未開拓だし教える方が難しいのもあると思う。
高校とかならチーム内で上手いとかの事情で収まるかもしれないけど、わざわざプロで指名してまでやるかってなるとアマチュアの時点で(一塁へ常に一度反転して投げる事になる)欠点を覆す物見せてないと難しいんじゃないかな
今シーズン2桁出たら十分パワーヒッターでっせ
四球8つのうち5つは直近6試合のものだからこの調子で増やしていければBB/K指標どんどんよくなってくぞ
De戦での落球もそれが原因なんちゃうか
中川くんもおるやないか。ショートの山田くんも守備上手い
打撃はマジで見違えたわ。
もう青木そして山田も控えめの使い方でいいだろ
この数字が続くなんて誰も思ってないよ
そんなあほおるわけ無いやろ
新人王獲得した翌年、監督の30本指令で打撃が壊された選手がオイシックスにいるな
去年まで打の実績は少ないし、オープン戦でも全然だったからそれはしょうがない
ベテランとか抜きにしても青木はちゃんとオープン戦で結果を出してるし最初は優先されるよ
今後打率が落ちてきても印象いい
幻のヤクルトドラ1???
結構維持すると思う
ポロポロやってるのが
目立つ気がする
阪神は得意の投手育成でぽんぽん投手育てて、野手の主力はドラ1で固めるっていう今一番いい編成だと思うわ
そうしてる間に井上前川中川あたりのプロスペが1人でもバケモンになったらもう手がつけられん
すでに控えめやろ
山田はなんだかんだ2桁打つから
3割打てるような選手じゃないと代替できないけぉ
塩見とか近本みたいのは普通あんまりおらんからな
シングルヒットか飛び込むか迷って
中途半端になって後逸を2回は見たな
打球が来る前に状況を頭に入れてくれれば
そもそもアヘ単って一塁かレフトしか守れなくて足も遅い、単打を打つことしか脳のない選手のことを指す言葉じゃなかったか?
丸山には該当しないと思うんだが
野球がダイヤモンドを反時計回りで回るスポーツである限り左投げの選手が投手と一塁以外の内野を守ることはないわ
ランナーのタッチや送球が圧倒的に不利になる
ましてやプロなら尚更
アヘ単にポジションは関係ないぞ
単に守備大事なセンターライン以外でアヘ単だと使い所に困るから嫌われやすいだけ
特に鈍足だとなおさら
出てきてる選手にパワーヒッタータイプがいないのがちょっとね
澤井北村濱田あたりが出てきてくれるかドラフトで取って育てないといずれ困る事になる
村上がヤクルトに残ってくれるなら良いんだけどまずないしね
丸山と岩田は上手い方だし緊張感無くなってきたら徐々に上手い方に収束してい口と思う
アヘ単って打率の割にIsoPとIsoDが悪い選手だからポジション関係ないぞ
そもそもこの単語が出始めた時に例示されてたのカープ東出や正田だからな
ちなみに丸山はIsoPに関してはアヘ単と呼ぶにふさわしいレベルだけどIsoD.060、BB/K0.80で出塁能力と選球眼はそれなりにあるから個人的にはアヘ単ではないかなと思う
まぁ厳密な基準はないので煽られるとは思うけど
高校時代の映像は素晴らしかったのになー
シングルヒットならそれでいいのに
じゃファーストやらすか
ファンからは評価高いけど正直守備がどこ守っても中途半端なイメージで本拠地の割に長打力あるタイプでもないしそうとう打率高くないと扱いにくいんだろうなって思うわ
もうどこの守備も中途半端な宮本はおらんぞ
どこも明確に下手
2020~22あたりの守備力残ってたら赤羽じゃなくて宮本が上がってる
たしかに二軍の打率では勝ってるから上がってきそうなのに他のユーティリティが優先されるのって守備の差か…
CM開けまでヤクルトに所属していたからな
あと、2ストライクアプローチでは出来るだけ球数稼いで疲弊させるとか。
無難に外野守れんのにわざわざファーストやらせるメリットがないわ
でもサンタナと違って伸びしろあるやろうから
ファンとしては我慢して成長を待つわ
ノムさんがボヤいてたな
3拍子揃った小粒な選手ばかり選んでくるって
飯田、土橋、真中、宮本みたいに成功すれば良いけど、三木、野口、川上みたいにはならないで欲しいな
キャンプで内野ノック入ってたよ
長岡武岡も長続きしなさそうなの。
他ポジション陣に対する理解と気分転換を兼ねて本職と全く関係ない所でノック受けるのはよくある
そもそも全然役割違うから、後継にはならんのよ。
高い出塁率と広い守備範囲がフォーカスすべきポイントよ。
そもそも二遊間の長武は彼らの守備レベル考えたら、打率.250、出塁率.300あれば合格なんよ。山田、牧が異常なだけで。
大学のいいのは他に1.2位でとられるんやろ。近年だと佐藤、森下、牧あたり。投手がアレなんでしゃーないよ。代わりに、吉村、松本取れたやん。
澤井なんかイースタンのホームラン王取ったんだからええ方よ。そもそも、村上、内山らがおるやん。
そうそう、あと将来的には内山か鈴木のどちらかを外野かファースト兼務させると思うで。
もちろん、村上の穴は埋まらんが、助っ人次第ではそこそこの打線は組める可能性あるで。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください