2安打とも、打てないとされていた速い球だった。速球への対応に苦しんでメジャーに定着できず帰国の道を選び、日本への再適応を期したイースタン・リーグでも6試合で17打数3安打。長打はゼロで、直球に差し込まれる打席が目立った。そうした報告をスコアラーから受けていたヤクルト側は、久しぶりに間近で見た筒香に「ずいぶんやせて雰囲気が変わっちゃったな」とさらに警戒感を弱め、試合前の打撃練習をベンチからチェックする姿さえなかった。
偵察に訪れた他球団スコアラーは「米国から帰ってきた選手にありがちだが、速い球に遅れないようにして、スイングに入るときの〝タメ〟がなくなっている」と酷評。さらには、筒香の全盛期を知る身内のDeNA・田代打撃コーチまで「まだ本来のスイングじゃない」と見切り発車を認めるほどの状態だったはずが、ヤクルト側の「落ちる球を拾われるのは避けたい。速い球で押すように」という狙いはものの見事に粉砕された。
偵察に訪れた他球団スコアラーは「米国から帰ってきた選手にありがちだが、速い球に遅れないようにして、スイングに入るときの〝タメ〟がなくなっている」と酷評。さらには、筒香の全盛期を知る身内のDeNA・田代打撃コーチまで「まだ本来のスイングじゃない」と見切り発車を認めるほどの状態だったはずが、ヤクルト側の「落ちる球を拾われるのは避けたい。速い球で押すように」という狙いはものの見事に粉砕された。
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前12)][苗] 2024/05/07(火) 17:16:04.83 ID:JOvQ9o960
二塁打もホームランもストレート狙ってたな
三浦の勝ちや
三浦の勝ちや
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新苗] 2024/05/07(火) 17:17:37.03 ID:F867d4dT0
2軍の方がガチってことなんか?
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前18)][苗] 2024/05/07(火) 17:22:37.39 ID:3Y6OTZ7n0
なろうならニイッと笑った筒香がこれは作戦だったと長台詞の解説始めるところやな
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.21][初] 2024/05/07(火) 17:46:43.63 ID:9847xruT0
体重は大きく変わってないらしいから痩せたというより引き締めたんやろ
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前27)][苗] 2024/05/07(火) 17:52:31.45 ID:EZXpfRgL0
日本の速い球はメジャーの速い球とは違うだろ
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][初] 2024/05/07(火) 17:58:02.07 ID:Cj6UO/5V0
まあ打ったの外人投手だしね
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前18)][苗] 2024/05/07(火) 18:17:26.09 ID:3Y6OTZ7n0
つば九郎「あんたら速球で押せば楽勝って言ったよねえ?!」
スコアラー・スカウト「でもなんG民がそう言ってたんです」
スコアラー・スカウト「でもなんG民がそう言ってたんです」
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前12)][苗] 2024/05/07(火) 18:21:44.50 ID:yno3yaX00
か細い見た目に騙されないで!
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.28][苗] 2024/05/07(火) 18:22:31.33 ID:N3MwbqGy0
ムチムチに見えて実はムキムキになってたらしいな
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗] 2024/05/07(火) 18:32:20.19 ID:oHxMEqTc0
>>18
可愛い顔に騙されないでってネタやなかったんか
可愛い顔に騙されないでってネタやなかったんか
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715069572/
コメント
コメント一覧
そら弱いわけよ笑
阪神とかなら舐めずに警戒しながらデータ集めしてたな
ベテランの嗅覚
身内情報とか撒き餌やん
つまり相手は直球を投げてくるだろうと確信を持てるわけで
で、他球団は?
自分に都合のいい情報だけかいつまんで揚げ足取りするのダサすぎるからやめたほうがいいぞ
打撃練習見るのはベンチの仕事だし
その後対策されるのが一般的な流れや
つまり明日もボコられるんや…
ほとんどデータのない新人ならともかく元々NPBでやっていた選手なんだから最初からある程度対策できそうなもんだがな
皆まとめて節穴だったってだけ
他球団ならあそこで左投手に変えるだろうな
なんならネタを通り越してばかにしてたからな
昨日解説して前に会った緒方耕一曰く痩せたように見えるが体重変わらず筋肉で引き締まってたとのこと
ガリガリ説は脂肪が筋肉になってただけだった
オスナとサンタナが舐めてて草
35歳で帰ってきたとかならまだわかるけどさ
撒き餌だっつーの
味方も呆れるレベル
渡航前はそら今のヤクルト中継ぎ陣なんて相手じゃないわよ
向こうで速い球に目が肥えてる現状、今の原程度のストレートは逆に打ちにくいかもな…
一応被安打1だから…
筒香舐めまくって戦う前から威張り散らしてたのはこっちやで
ここの直近の筒香関連の記事のコメ欄見に行くと頭痛くなるレベル
自分たちが恥晒したことすらチーム関係者叩きのネタにする面の厚さには感服するわ
アホ「速球(145キロ棒球フォーシームど真ん中)投げときゃ余裕なんやな!」
筒香にしてもID野球からアップデート
してないよなヤクルトは
ヤクルト的には石川の勝ちが土壇場で消えたワースト試合だったな
この試合で心折れて200勝諦めたとか言い出しても不思議じゃないくらいショックがでかい
>>35
これは3連覇監督、緒方耕一
これで諦めるぐらいならもっと早く諦めてるから
それは緒方孝市。耕一は巨人OBの方。
小林とか京田とか
44歳であと15勝残してるんだから常識的に考えて無理でしょ
カツオの勝ち消されるなんて日常茶飯事やん
勝ちたきゃ少なくとも7回まで投げる事やな
フォーシームみたいな綺麗なまっすぐだと150超えてもそれなりに対応できる
なので筒香がまっすぐに狙い球絞ってる時にそこを勘違いして攻めると
昨日みたいなことになるんや
それじゃ打たれますって・・
投手陣違うし、単純比較出来んやろ
その後すぐに上がってきたってことは調整完了ってことやろ
日本で崩れかけた時も球速関係なくインハイ攻められた後のアウトローで攻略されてたから
それをあんなコースに投げたら150後半出てたとしても打たれるわ
たぶんその印象はNPB晩年のフォーム迷走時代やないかな
突然棒立ちしたり前傾したりそらイン弱くなるよってフォームになってた
今の上体起こすフォームは全盛期とほぼ一緒で、その頃は特別インハイ弱くなかったと思う
もちろん
ただ改善したければ
比較しないと
同じことを繰り返すだけ
勝ってる試合だったし、先発なんだから
筒香の5年越しの壮大な撒き餌にまんまとやららたな
ツバ速民は明日先発のDe石田もナメとったのがフラグになりそうやな...
石田はFAがらみでヤクさんには縁があるからな.
1人だけ打球の質ちがかったしもしかしたら現状でも牧とかより上かもしれん
その田代のコメントって先週くらいのモノみたいだよ
都合良く拾ってきたのを載せただけみたい
少なくとも一昨日の時点では1軍で打てるコンディションになってたんやろ
少なくとも今の調子が悪そうな牧と比べたら筒香の方が怖いかもな
まぁ牧にしてもどうせその内打ちまくるんだろうけど…
ヤクルト打線と対戦しないのに投手指標軒並みドベか5位ばっかだからな
そら舐められるわ
みたいなノリやったからやろ
そしたら案の定だった…
筒香に打たれ石田に抑えられとなったら本当にいたたまれないな。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください