高卒プロ入りから活躍して20歳くらいでメジャーとかの方がええやん
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前17)][苗] 2024/04/30(火) 13:50:27.38 ID:rFdjIBA30
なんでこの謎縛りが受け入れられてるんや?
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前8)][新苗] 2024/04/30(火) 13:51:19.66 ID:DGcLrNYsd
ポスティング
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前17)][苗] 2024/04/30(火) 13:51:59.27 ID:rFdjIBA30
下手したら30超えてやっとメジャーとかやし若いうちに行きたいやつ多いやろ
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.33][苗] 2024/04/30(火) 13:52:44.21 ID:GbMxRh2B0
恩とかないんか
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.20(前16)][苗] 2024/04/30(火) 13:53:29.62 ID:dyP58YcH0
そら取ったらそこで活躍して結果出してもらわんと
他社に引き抜かれるために育てる会社なんてないやろ
他社に引き抜かれるために育てる会社なんてないやろ
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.40][苗] 2024/04/30(火) 13:53:46.22 ID:X6G0DUVLH
25歳からメジャーでまともな契約結べるからそれまで待つのはええやろ
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/04/30(火) 13:53:48.55 ID:uSsWAc6Vr
でも大谷がいきなり高卒でMLB行ってたら向こうのコーチに投手専念に魔改造されてたよね?
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前41)][苗] 2024/04/30(火) 13:56:28.98 ID:Dxm8pWal0
>>8
投手でやってくつもりだったのを二刀流に魔改造したのは日ハムちゃうか流れてきに
投手でやってくつもりだったのを二刀流に魔改造したのは日ハムちゃうか流れてきに
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前25)][苗] 2024/04/30(火) 13:54:05.95 ID:XWuY/uG90
偉い人「ポスティングは球団の権利」
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗] 2024/04/30(火) 13:56:24.82 ID:EbIjrQiV0
レンタルみたいな制度作ればええんやない
メジャー行ってからの5年間は年俸の10%が日本の球団に入りますとか
メジャー行ってからの5年間は年俸の10%が日本の球団に入りますとか
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.28(前27)][苗] 2024/04/30(火) 13:57:14.05 ID:J/0VTunF0
プロ志望届けを出してNPBから指名されないとかいう変な正規ルートを取らないとメジャーに行けないのは歪んでる
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初] 2024/04/30(火) 14:02:58.17 ID:CUrq5SL80
>>13
そこはNPBとMLBで決めてるとこだし歪みでもなんでもないよ
こっちから向こうのドラフトかかる人をすんなり取るのもできないわけだし
そこはNPBとMLBで決めてるとこだし歪みでもなんでもないよ
こっちから向こうのドラフトかかる人をすんなり取るのもできないわけだし
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初] 2024/04/30(火) 14:04:04.97 ID:0TAy3ci5M
>>13
田沢みたいにメジャー一本にすればええんやで
田沢みたいにメジャー一本にすればええんやで
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.16][初] 2024/04/30(火) 13:58:02.15 ID:ZghVzP4u0
嫌なら契約しなければいいだろ
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.37(前10)][初] 2024/04/30(火) 13:58:44.59 ID:yohV65MV0
NPB入らんかったらいい
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.29][苗] 2024/04/30(火) 13:59:33.05 ID:GBXBRvXV0
大谷みたいに日本ハムとの契約時にメジャー行くことも含めてなんて稀だしな
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.30][苗] 2024/04/30(火) 14:01:11.99 ID:jsUUZFGF0
一応そういうルールだからな
契約書あるか知らんけど
そのルールが法的に認められてるかも知らんけど
契約書あるか知らんけど
そのルールが法的に認められてるかも知らんけど
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗] 2024/04/30(火) 14:02:25.91 ID:/65biJj00
ピークが早いうちに来ちゃった選手とかは可哀想や
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗] 2024/04/30(火) 14:02:48.65 ID:Tk6zv8Ow0
マイナー行けばええやん
普通に16歳から契約できるし18でメジャーデビューしたら3000安打余裕やん
普通に16歳から契約できるし18でメジャーデビューしたら3000安打余裕やん
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初] 2024/04/30(火) 14:05:25.18 ID:duXc8XsD0
プロ経由せずにメジャー行って一番成功したのってマック鈴木?
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前25)][苗] 2024/04/30(火) 14:08:22.27 ID:Qv+yqQhJ0
>>23
田澤とかはあかんのか?
田澤とかはあかんのか?
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗] 2024/04/30(火) 14:09:07.98 ID:/65biJj00
>>23
田澤じゃね?
リングを持っててメジャーにいた年数も多い
田澤じゃね?
リングを持っててメジャーにいた年数も多い
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.32][初] 2024/04/30(火) 14:12:44.41 ID:N7QKcT+10
>>23
fWAR
田澤 2.2
多田野 0.3
マック -0.2
fWAR
田澤 2.2
多田野 0.3
マック -0.2
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前25)][苗] 2024/04/30(火) 14:05:39.62 ID:Qv+yqQhJ0
なんで育成して使えるようになったらすぐ出荷せなあかんねん
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前26)][苗] 2024/04/30(火) 14:08:18.16 ID:X9BVeE+V0
プロアマでいがみ合ってた頃と比べたらNPBとMLBはまだまだまともな扱いやろ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1714452605/
コメント
コメント一覧
そら今の時代メジャー挑戦の流れを悪いとは言わんけど感情論抜きでも日本球団だって契約金を払ってんだからある程度は貢献を求めるよ
それこそそんなに行きたきゃ直接行けよって話だし(それはそれで寂しいけど)
いきなりMLBならハンバーガー主食で昇格できないまま引退もありえるリスク回避しているんだから自分の主張だけ通すなと言いたいね
球団に恩返しというのならFA権を獲るまでチームに貢献することやろ
ポスティングで行かせろと言うのなら恩返し以上のことをしろや、1番わかりやすいのは譲渡金や
自分のリスク回避ばっか選択するのにNPBには負担強いるとか
競合ドラ1クラスなら言ってもおかしくなさそう
でもNPBに入った後に変わったならともかく最初からそんなことわかってて入ったんだからしょうがないんちゃう?
それがいいことかどうかは分からんが
何でも選手の要求が通ると、NPBなくなるけどええんか?
25歳って油乗り切っているどころか油のりきる前だろ
その頃には行けるんだから
別にNPBはMLBへの養成機関じゃないし
普通にNPBに入らずMLBと契約すればいいだけ。
何の保障も無く過酷なマイナーリーグを経験すればいいだけ。
それが嫌だから契約金も一杯貰って2~3年でMLB挑戦させてくれなんて虫が良すぎ。
意味不明な議論。
要はそれってポスティングだろ
それは結果論だな、一流企業なら入社して数年でヘッドハンティングされる優秀な奴はけっこういるんだよ
一般企業で契約金もらうやつなんかいないやろ
一般企業と一緒にしたらいかんだろ。
MLBだって勝手に契約破棄出来ないし。
契約金はもらってるけど大谷なんかは極端に言えば入団してやるからすぐにポス認めろで入ってるし、そのうちそういう契約が出てきても不思議ではないよな
とても有名な漫画やし知らんことないやろ
だけど直接行くとなるとマイナースタートだから食ってくのも大変
それは嫌だから二軍であっても生活に困らない十分な給料を貰いながら能力を高めていきたくてNPBスタートしてるんだろ?なら縛りがあるのも仕方ないっしょ
それが佐々木朗希やろな。サイドレターがあるからロッテに入団したんやし
ドラ1競合クラスならそういった条件込みでの契約もあるんじゃね?
ポスティング容認条件(タイトル獲得とか)を契約に入れるとかさ
球団からしたらそんな奴は面倒くさいだろうけど面倒くさくても欲しいとまで思わせる選手ならそれも可能だろ
MLBで仮にそれをよそのチーム出し抜いてやろうもんなら永久追放ものだぞ
ロッテのクズがなんか言ってくるかもな
佐々木朗希が言葉も通じない中で設備は劣悪、毎日ハンバーガーを食いバスに何時間も揺られる過酷な移動しながらケガせずちゃんと結果出してメジャーに上がれるとは思えんな
もっと言えば子供目線だがw
そういう契約を契約「前」にちゃんと文章にして結ぶのは良いと思うぞ
球団側が結んでくれるかは知らんけど
大谷の場合は過酷なマイナー生活覚悟で渡米しようとしたところをハムが実質強行指名だから立場が逆転しちゃってるわけだけど
お、じゃあ大人目線の意見お願いします。
企業のは基本的に能力じゃなくて情報目当てなんだよなあ
そのうち待遇で周りと軋轢起こすから程々のところでバイバイ
お前みたいなゴ〇に言われてもなぁ
ヤクルト村上、中日高橋宏斗
ロッテ佐々木朗希、西武高橋光成今井平良、ハム伊藤万波、オリ宮城とかか
そういう選手をNPBの球団がドラフトで取らなければ済む話
繋ぎ止めるだけの金払えば?
佐々木朗希はそれで約束破られて揉めてるからなあ
それで無くなるような組織維持する意味ないからね
オリは宮城より山下かな
なおサイドレターがあったという証明は誰もしない模様
契約 って知らないのかな
引き止めるのはおかしいと思う
自分からNPBに属してるのに自信付いたので好きにMLB行かせてって被雇用者目線の元スレ1に対して、
そんなにMLB行きたきゃ初めからアメリカ行け
選手個人の為に組織があるんちゃうぞってレスが大半でそっちが雇用者目線やん
国内外問わずFAならその通りとも言えるけど今回は球団の権利であるポスティングの行使に関してだからその意見はおかしい
もっと短縮すればいい
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください