ヤクルト得点100越え
10: 名無しさん@おーぷん 24/04/29(月) 17:09:18 ID:bymq
今日一番惨めな負け方したところは?
・・・・西武だろうなぁ
・・・・西武だろうなぁ
19: 名無しさん@おーぷん 24/04/29(月) 17:10:34 ID:lIe0
>>10
そらもう3試合連続の・・・
(⌒)
(⌒) | | /⌒)
| | | | / /
|/ _、_ /⌒)
(⌒| ○` | /
\| (_人_) |/
(~\_二__//
\ ミ彡 \
| ヘ_)
| ∧ |
(ニフ ヒニ)
さ よ な ラ イ オ ン
そらもう3試合連続の・・・
(⌒)
(⌒) | | /⌒)
| | | | / /
|/ _、_ /⌒)
(⌒| ○` | /
\| (_人_) |/
(~\_二__//
\ ミ彡 \
| ヘ_)
| ∧ |
(ニフ ヒニ)
さ よ な ラ イ オ ン
13: 名無しさん@おーぷん 24/04/29(月) 17:09:31 ID:H88m
中日 11-1 DeNA
巨人 0-9 ヤクルト
広島(試合中止)阪神
派手な試合してはる
巨人 0-9 ヤクルト
広島(試合中止)阪神
派手な試合してはる
16: 名無しさん@おーぷん 24/04/29(月) 17:10:05 ID:hRa4
ヤクルト打線にボッコボコ&前回大炎上のヤフーレにマダックスされた巨人
バンテリンで11失点&松葉に完投されたDe
どっちも本来ならワースト候補なのに西武のおかげでどっちも単なる大敗どまりという
バンテリンで11失点&松葉に完投されたDe
どっちも本来ならワースト候補なのに西武のおかげでどっちも単なる大敗どまりという
17: 名無しさん@おーぷん 24/04/29(月) 17:10:16 ID:NieO
森 唯斗
防御率1.80→9.00
防御率1.80→9.00
20: 名無しさん@おーぷん 24/04/29(月) 17:10:35 ID:9TYK
ヤフーレ勝ち運だけとおもてたらやれるんすね
24: 名無しさん@おーぷん 24/04/29(月) 17:11:04 ID:pC6N
ヤフーレ久々にまともな当たり先発やな
25: 名無しさん@おーぷん 24/04/29(月) 17:11:11 ID:H88m
やっぱヤクさんお強いやん
甲子園でずっと怖かったし
甲子園でずっと怖かったし
28: 名無しさん@おーぷん 24/04/29(月) 17:11:37 ID:WHNP
細川のグラスラでビール飛んだわ
30: 名無しさん@おーぷん 24/04/29(月) 17:11:50 ID:PE31
パリーグもう終わりかよ
100試合以上消化試合て破産する球団出そう
100試合以上消化試合て破産する球団出そう
37: 名無しさん@おーぷん 24/04/29(月) 17:12:21 ID:JQZK
ヤクルトヤフーレがマダックス
中日松葉が8年ぶりの完投勝利
西武が3試合連続サヨナラ負け
中日松葉が8年ぶりの完投勝利
西武が3試合連続サヨナラ負け
39: 名無しさん@おーぷん 24/04/29(月) 17:12:37 ID:pC6N
日ハムが頑張ってるけどソフバン止まらんやろこれ
57: 名無しさん@おーぷん 24/04/29(月) 17:13:34 ID:H88m
>>39
セ界に台風シーズンがやってくるなこれは
セ界に台風シーズンがやってくるなこれは
46: 名無しさん@おーぷん 24/04/29(月) 17:12:44 ID:3BwW
同一カード3連続サヨナラ負けってこれまであった?
あったとしたら最高でサヨナラ何連敗なんだろうな
あったとしたら最高でサヨナラ何連敗なんだろうな
49: 名無しさん@おーぷん 24/04/29(月) 17:13:02 ID:tyoe
>>46
4が最高らしい
4が最高らしい
47: 名無しさん@おーぷん 24/04/29(月) 17:12:52 ID:WHNP
開幕から不調だったキノタクにHRが出てほっとしたよ
56: 名無しさん@おーぷん 24/04/29(月) 17:13:34 ID:TA22
>>47
それな、キノタクが本調子ならスタメンマスクは全部キノタクでもいいくらいや
それな、キノタクが本調子ならスタメンマスクは全部キノタクでもいいくらいや
48: 名無しさん@おーぷん 24/04/29(月) 17:12:59 ID:VeVv
ここ数試合、本当に同じ様なやられ方してて本当にキツいなぁ
敵は敵チームじゃなくて自分達だよ
敵は敵チームじゃなくて自分達だよ
52: 名無しさん@おーぷん 24/04/29(月) 17:13:13 ID:pC6N
ヤクルトは大差で勝って僅差で負けるから得失点は上なんだよな
59: 名無しさん@おーぷん 24/04/29(月) 17:13:40 ID:d0QI
まあ今日は巨人ファンも横浜ファンも無駄に勝ちパターン使わなかっただけで儲けもんと思っとけ
福岡には3試合連続勝ちパターン投入して全部サヨナラのチームもあるんや
福岡には3試合連続勝ちパターン投入して全部サヨナラのチームもあるんや
60: 名無しさん@おーぷん 24/04/29(月) 17:13:55 ID:TA22
>>59
悲惨すぎる
悲惨すぎる
67: 名無しさん@おーぷん 24/04/29(月) 17:14:25 ID:d0QI
>>60
しかも今日はここまでほぼ完璧に抑えていた守護神が被弾
しかも今日はここまでほぼ完璧に抑えていた守護神が被弾
68: 名無しさん@おーぷん 24/04/29(月) 17:14:27 ID:JQZK
森は回跨ぎできる便利屋って感じなんやろか
72: 名無しさん@おーぷん 24/04/29(月) 17:14:44 ID:jr62
ヤフーレがこんな頑張るとは思わなかった
76: 名無しさん@おーぷん 24/04/29(月) 17:15:09 ID:MEHp
今日の中止は阪神にとって中継ぎ休ませれる恵みの雨だったのか
消耗した広島投手陣と戦えない不運な雨やったんかどっちや?
消耗した広島投手陣と戦えない不運な雨やったんかどっちや?
79: 名無しさん@おーぷん 24/04/29(月) 17:15:26 ID:bymq
>>76
多分お互い恵の雨だぞ
多分お互い恵の雨だぞ
92: 名無しさん@おーぷん 24/04/29(月) 17:16:39 ID:NieO
村上は極端だな
急に打ち出したかと思ったら先週は5試合でヒット2本、
で今日はまた大爆発
急に打ち出したかと思ったら先週は5試合でヒット2本、
で今日はまた大爆発
101: 名無しさん@おーぷん 24/04/29(月) 17:17:17 ID:boBS
ヤフーレ8000万とかコスパ良すぎる
41: 名無しさん@おーぷん 24/04/29(月) 17:12:38 ID:c03p
やっぱヤクルトって打線爆発したら強いんやなって
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1714377979/
コメント
コメント一覧
ほんこれ
高橋より年下なのバグだろ
シンプルに白ける
いつも我慢できずに援護もらってもすぐ吐き出すからな
あれなければ月間MVPいけたかも
我らがぺこは正真正銘のマダックス大完封で
現状ナンバーワン先発やな🤭
二桁勝利もしてもらおう
ヤクルトはこのまま大味な野球続けてたら得失点差大幅プラス・タイトルホルダーだらけなのにシーズン勝率3割台とかでフィニッシュしそう
とりあえず攻守にミスを減らしましょう
ピッチャーのプレッシャー半端ないなって感じる。。。
実際球場行けば貧打で負けるより火だるま抱きつき戦法で負けた方が満足感ある
ムーチョがいなくなったら終わりやぞ。
どうなんだろ?
まぁ田口とかだと内容や結果よりも田口の思う通りに球威があってボールが操れてるなら良いんだろうけど
ちなDe
ライブ動画後からみられるけど、1軍経験のない3人抑えたけど
1軍経験のある1軍半の今川には外角の球思いっきりコンタクトされてツーベースだから、まだ1軍登板レベルにはないと思うわ
2月に逆張りでコイツはやるぞ~と予言したのはオレや!ただの勘やけど、、
ヤクルトが最後に3位になった年 2012年
ヤクルトが最後に4位になった年 2010年
多分3位4位はないと思う
勝って勢いつけよう!
6番山田もお忘れ無く
広島は三連覇メンツの世代交代期
中日はチュニドラ
巨人はよくわからんが打線が超絶劣化、けつあな?
阪神は去年の影響でどっかで息切れする
今年は山田塩見が戻れば優勝チャンスだわ
去年から二死から失点するのほんと多い
同点以上はダメなのにビハインドになった途端きっちり抑えるのも同じ
何だかんだで1番バランスよく戦力揃えてるし
本調子じゃなくても勝ちきってる
7番(.291)「わいは??」
エスパーダや山本を勝ちパで使いたがらないのはどうしてかね。山本は左が少ないのもあるかもしれんが、同じ左の長谷川がある程度やれさえすれば山本も序列が変わるかな
多分山田はそこまでやというか忘れてもいいって感じやと思う
どのチームも投手の疲労を極力抑えないと
長丁場保たん
どのチームも思ってるぞw
しかし阪神は 何故か毎年TJ 明け投手と新投手が沸いてくるんだよな
ないない
投手足りないウチやDe カープは尚更ね
上の3チームがそれを上手くやれたらウチに勝ち目ないわ
現状1位で下がり目も特に見当たらない
ヤクルトの投手層でも2連覇したし、投手揃えてる阪神が後半勤続披露で落ちるとも考えづらいし
あるとしたら阪神が突き放す前に5球団で早めに包囲網作って
なんとか団子状態を長引かせ最後に何処かが掻っ攫う感じかな
何処かがCSに狙いに切り換えたら去年みたいに独走だろうな
今年は今のところ打線よりも勝ちパ組めないのがデカすぎる
ただそれを守りきれるか
アイツらのせいでリーグがつまらんし不快
悔しいけれど質も…ですね。。。
大城 失点46 防御率3.29
小林 失点8 防御率0.99
岸田 失点8 防御率1.47
明日も大城でお願いしますね
今のパは仲間内一人だけめちゃくちゃ金持ちで性格の悪い子どもが浮いてるような状態よ
ロからオスナ、ハムから近藤、西武から山川、、
昔の巨人どころじゃねーな
中継ぎは清水田口今野の復活、柴田長谷川丸山阪口の覚醒
先発は奥川原樹理の復活 金久保山下山野の覚醒 未知数の松本西館
石原高梨ロドリゲスは両方出来るようにスタンバイしとけ
1位が阪神
2位と3位の候補が巨人、中日、広島
横浜はオースティン復活か筒香でブーストできたとしても戦力足りない
ヤクルトは田口の復帰するとしても、やはり若手が育ってきてくれることを祈るしかない状態
巨人や広島の打線が思った以上に弱いからチャンスなくもない感じ
だけど、ヤクルト投手陣を考えると3位狙うの正直厳しいんじゃないかな?
交流戦で大コケしない限りは阪神が独走するだろうね
近本・大山がようやく調子戻しつつあるとはいえ、佐藤輝が打率1割台の沈黙状態で三振しまくっている残念モードですら普通に首位にいるくらいだし
一時期の中村みたいな叩かれ方だよね大城
これで木浪が獲得したらはぁ?ってなるわ
3,4番が置き物じゃないから点入るし攻撃が楽しい
リリーフ打たれて劇的な逆転負けが今年何回かあるけど、去年も同じくらいあったから特に気にしてない
あとは怪我人が全員フルパワーで戻ってきてくれたらいいなあ
小林っていうか菅野が良すぎるんだよな
巨人もだいぶ大人しくなったからなぁ
調べてないからわからないけど、これキャッチャーの打力気にしなくても戦えるくらいレベルの高いピッチャーと小林&岸田を組ませてるからこうなってるとかじゃないのか?
丸山も青木師匠の指導で覚醒当確っぽい
去年の3,4月は謎の投手力で稼いでただけだからな
功労者を使い捨てる体質に虫唾が走るわ
阪神の一番の強みって勝ちパータンのピッチャーがでてきてたら確実に勝ちきれるところや思うねん
ヤクルトは優勝するにはピッチャー足りてないと思う
打撃はいいんだけどね
大怪我した訳ではないのが不幸中の幸い、なんとか両名の一軍復帰までは現状の面子で耐えるしか
1軍の総年俸で上限つけれないかな~
20億〜30億ぐらいで
アウトになってる打席でもやりたい事何となく見えたり、当たりよかったりが多くてポジポジが止まらん
なんか見てて不愉快だと思ったらそれだわ
例えば?
ベイって去年のドラフト本当に度会でよかったのかな?
西舘か、常広のほうがよかったんじゃないか
いい野手を取ろうとするなら上位じゃないとあかんし
バウアーの去就が未定やったから度会に行くのはありやったと思う
今年もグダグダしてるのに首位走ってるのは独走された去年より戦力差開いてきてるとしか思えんよ
役職的にユウイチはもう打撃面の育成には関わってないしオフの青木の自主トレと大松でしょ
ネガヤクはちょっと打てないだけで盲目的に大松のせいにするけど長岡の指導キャンプでやり直したり丸山のバット変えてスイング矯正したり間違いなくここ最近の結果に繋げてるよ
一番打者とショートとライトが全然埋まらないチームだからあり得るかなぁとは思ってた
佐野が去年ダメだったのもあって外野は補強ポイントだけど不作だったから投手差し置いてでも度会行くしかなかったのはある
まぁ、ヤクルト投手陣指標見てみたら2点台で他のチームと遜色ないから、データーだけで見たら揺り戻しあるぞ
メンタルとかもあるから一概にはいえんけど
西舘か常広in 度会outで優勝狙えるかって言ったら厳しいのに変わりなさそうだしな
今年優勝狙えないなら将来的に誰が欲しいって話になるけど
スター性含めて個人的には度会のほうが魅力的にみえる
そして守備は阪神に次ぐ下から2番目らしい
どっちも意外すぎる
去年もそうなったぞ
直近2週間のセリーグ順位表
1阪神
2広島
3ヤクルト
4巨人
5中日
6DeNA
やはり連敗が痛かっただけで事実チーム状態自体は言うほど悪くないな。
交流戦まで5割で推移できたら別に嘆く必要はなさそう。
ちなみに先発防御率が5.4でブッチギリ最下位
リリーフは2.4で以外にも3位
打率2位、OPS1位、本塁打1位
得失点差も+7
先発はマダックスした雨ヤフーレとお試し阪口が大きく平均を引き下げてるので、小川が戻ってきた以上数値より悲観しなくて良さそう
リリーフも石山が一応定着して、9点台の清水が落ちたのでここから改善されていくことだろう。
となれば問題は状態上がってるカープ戦と、順調になってもそれを上回りそうな阪神、
あと接戦をどれだけ制せるかだな。
チーム状態自体はかなり整ってきてるから後は省エネ勝ちが増えていけば。。
もちろんヤクルトの打撃陣も阪神の打撃陣も同じやけど
まだまだわからん
小林は井野さんだった…?
西武ほどではないけど接戦なら中継ぎがやられて終わるイメージがすでに出来上がってしまった
追記
あと内山古賀だわ。特に古賀
絶対必要
昔(ほぼ最近)の巨人もこんな感じやろ
3連覇したところから丸とって翌年優勝とか
大城が叩かれてるのは今年の大城は言うほど打ってないってところやな
ヤクルトのドラ1はどこ?
阪神は去年走りきってなかったか?
去年の救援防御率 2.39
今年の救援防御率 1.12
たしか連勝中は中継ぎ誰も失点しなかったんでしょ?異常やで
阪神は上積みしかないって意見ばっかりやけど、中継ぎが上振れすぎてると思うの
去年より防御率良いから上振れは流石にアホすぎんか?
ごめんね煽り合いするつもりはなかったの
救援防御率1.12でシーズン終えられたらそれはもう誰も勝てない日本一でいいよお手上げ
ワイはこのままでは終わらないと思うそれだけ
助っ人枠が1.5軍レベルのケラー/ブルワーから守護神級のゲラに変わって、
シーズン当初から桐敷と島本が使えるから、去年みたいに状態悪い湯浅を何度も投げさせて炎上することもない
去年2軍で無双していた岡留という新戦力もある
出来過ぎ感は否めないが、それでもリリーフ防御率が去年より良くなるの当然では?
それでリズムを崩した感じだった。
球界の礼儀()
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください