1: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新][苗][芽] 2024/04/22(月) 21:21:32.66 ID:2/bNRDWY0
最下位濃厚か?
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗][芽] 2024/04/22(月) 21:22:51.87 ID:AxPwiemj0
小川、奥川とエース級がまだ1軍で投げてないだろう
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新][苗][芽] 2024/04/22(月) 21:23:34.05 ID:2/bNRDWY0
>>4
投げられるまでいつまで掛かるんや
投げられるまでいつまで掛かるんや
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新][苗][芽] 2024/04/22(月) 21:24:34.49 ID:2/bNRDWY0
ヤフーレもボコられたし
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗][芽] 2024/04/22(月) 21:27:31.82 ID:AxPwiemj0
ドラ1の西舘もまだ投げてない
まあ今年のセ・リーグのドラ1ルーキーで1軍の試合に出てるの
度会と巨人の西舘だけだけど
まあ今年のセ・リーグのドラ1ルーキーで1軍の試合に出てるの
度会と巨人の西舘だけだけど
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前18)][苗][芽] 2024/04/22(月) 21:31:19.34 ID:cUxSV+6l0
小川奥川山田が控えてる層の厚さはリーグNo.1
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗][芽] 2024/04/22(月) 21:32:22.98 ID:KFyKxFh80
実際選手の名前だけ見るとなんでこのメンツでこんな弱いの?ってなる
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗][芽] 2024/04/22(月) 21:34:51.35 ID:a3r2nx4q0
なんかすぐ失点してるからな
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前1)][新][苗][芽] 2024/04/22(月) 21:41:49.72 ID:LIw2/4uk0
二連覇が嘘だったかってくらい投打が噛み合わないよな
39: それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗][芽] 2024/04/22(月) 21:46:17.64 ID:AxPwiemj0
奥川2ヶ月振りの実戦で最速152km/h!
早く1軍で投げろよ
早く1軍で投げろよ
50: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新][苗][芽] 2024/04/22(月) 21:51:36.97 ID:XK2gznMm0
小川
奥川
石川
高橋奎二
サイスニード
ヤフーレ
小澤
故障なければ普通にAクラス争いできるやろ
奥川
石川
高橋奎二
サイスニード
ヤフーレ
小澤
故障なければ普通にAクラス争いできるやろ
81: それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗][芽] 2024/04/22(月) 22:12:08.67 ID:1gul0HbG0
守護神田口の復帰まだ?
94: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新][苗][芽] 2024/04/22(月) 22:23:21.69 ID:jnLI/3Ta0
主力抜けた途端ボッロボロ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1713788492/
コメント
コメント一覧
中継ぎ燃えなくなったら先発燃えてるし
先発頑張り始めたら中継ぎまた燃え始めるぞ
そこが良くなればリーグ優勝も日本一も狙えるだろうし、ダメなままなら最下位も有り得る。
あとは打線がゲッツーを打たないこと。
これに尽きる。
冗談ですよね?
もし本気なら良い病院紹介するぞ?
投手陣を見るとひどく頭が痛くなる
調子落ちてから使わないと大好きな青木と西川の出場機会が減っちゃうじゃん
主力が複数人でもアカンくなれば一気に負けがこむ
逆に主力がほぼ揃えばめっちゃ強い
なので現実はク○雑魚なのにパワプロだとめっちゃ強いとかいう謎の現象が起きる
リリーフは不調じゃなくて実力だろ
全ては中継ぎ。
9回と8回が清水田口レベルで安定する人が出てきたらあがれる
いなかったら先発引っ張らんと行けんくなるし、いつか中継ぎ取りこぼして負けるから最下位や!、
慢性的に選手層が薄いよな。投打盤石だったのは2001年位じゃない?
投打盤石なところがないもん。
主力が抜けてもそこそこ活躍してくれるタイプの選手が何人かいてくれれば格段に違うんだが
まぁめちゃ難しい課題ではあるが…
すぐに1軍とか無理なのは分かるけど今年中に戦力になれたら良いのだが
なお
自分が通ってるところ?
柳だって炎上してたんだし、しないピッチャーなんていないからね
そして層が薄いチームなので滅多にそろわない
野球知らない、って楽ですねw
横浜だって平良深沢TJにオースティン安定の離脱してるからな
むしろ外人が唯一機能してるっていう他球団にない特大のアドバンテージあるはずだが
清水で負けた3敗がデカいんだよ
せめて2勝1敗なら借金なしだったんだから
日曜日は代打の一番手だったしヒットも打った。
多分火曜日はスタメンじゃない?
その通り過ぎる
だから2人は早く帰ってきてチームを助ける活躍してください
ショボい成績なのに何故か残留
2軍行き拒否して開幕直前帰国
新助っ人2人ハズレ臭を漂わせながら同時離脱
スペキング、案の定故障離脱
発展途上の育成出身が謎の寵愛を受ける
他の外国人はなかなかすごい
具体的な事を言ってから、どうぞw
ヤフーレ炎上が何かの間違いであっても他の球団はだいたい先発表ローテ3人抑え1人はいる中でこの陣容で勝負するには不安があり過ぎる
それこそ村上三冠王山田トリプルスリークラスの成績を残してもらわな上位狙うのは難しいと思う
正直田口小川内山以外だと、マツケンが上でどうなるかが1番デカいかな。OPは大爆発したけど、それなりに回せるなら裏ローテ楽になるし
2軍で好調のロドリゲスがお試しできないんだからなぁ
中継ぎにハマらなかった宮川を2軍ではとりあえず先発に回す
↑がハマったら木澤、丸山あたりを先発に回す
高梨、原樹理を後ろに回す
橋本を代打と控え捕手要因で支配下と一軍登録
育成のキャパは3と見て、状態次第で近藤、下、沼田ら残りの中から1人を登録
ローテは
1軍→吉村、小澤、ヤフ、高橋、木澤、(奥川・小川・石川・ロドリゲスなど)
2軍→金久保・松本・沼田・西舘・山下・山野
もちろん怪我人が多いのでそれは復帰次第
外野だからかなり思い切って言える意見やがコレで
特にサイスニはチーム事情で先発に回った人で、木澤は一年目以降一度も試していない、かつ抑えになれるかと言われたら難しいのでこれで凌いでみる
サイスニードはメジャーではリリーフだったけどマイナーでは100試合弱先発だったしメジャー登録されてる間もマイナーでの登板は先発だったんだが
最近やたらサイスニード抑え論多いけど100イニング以上期待出来る先発をリリーフに回すわけないじゃん
村上は別としてオスナサンタナが上振れててこの状況やぞ
先発も酷いし最下位筆頭だと思う
加えてこの首脳陣だし救いようがない
サイスニードを後ろに回せる余裕があれば一番いいんだが現状貴重な試合作れる先発だからな…
そんな贅沢言ってみたいわ
外野手のスタメン争いはオープン戦期間で終了、その期間内にさんざんチャンスもらったのに生かせなかったあげくスペった丸山が悪い
西川ががっちりスタメンつかんでから調子上げたって手遅れ
山田西川復帰は上がり目ちゃうんか?
それより上に行くなら奥川復活とか予想外なことを起こさないといかん
>発展途上の育成出身が謎の寵愛を受ける
これで特定できないの笑う
村上、オスナ、サンタナで打撃部門独占できそうだけどな…。
やはりセンターラインの4人なのかも。
なお、秀樹はよくやってる。
そもそもサイスニードはあんまり抑え向いてないと思うぞ
奪三振率が高いわけじゃないし、クイックもあんまりはやくないし
まさに頭高津やんけ
そんな風に融通効かんから、シミノボとかカヤマの調子見極められなくて逆転負け喰らってんちゃうんか
野手も今調子いいやつを使って欲しいけどな
先発ボコボコで中継ぎが抑える
たまに投手陣が踏ん張って打線沈黙
この繰り返しならそらね
ここ丸山のファンクラブじゃないから。間接的に塩見西川青木下げしてまで丸山スタメン連呼やめてほしいんだけど。新手の荒らしに近いよこれ…
せっかく西川復帰で完全体外野喜んでたのに
打の方も総入れ歯でたまに洗浄のために外してるし
調子の見極めって、たかだか数戦で競争勝ち抜いてレギュラー勝ち取ったやつをすぐ見切って使わないで下に沈めてたら戦力なんていくらあってもタリン
調子の見極めって、競争勝ち抜いてレギュラー勝ち取ったやつをたかだか数戦ですぐ見切って下に沈めてたら戦力なんていくらあっても足りなくなるわ
頭高津とか馬鹿にしてるけど、ゲームみたいな考えもたいがいや
ここで打てたらレギュラー掴めると思うが、ここの逆神連中が期待し始めるとな…
期待されてる時点でいい成績になってるんだからそこからは調子が下がっていく確率の方が高いというだけ
どうしたら再建できるかわからんけど
いやいや、現状打ってるならいいのよ
塩見はまったく替えが効かない選手なのはわかるが、今の青木と西川にあれだけ打席数与えて今の丸山以上打てる気するか?
守備も含めて今は丸山の方が完全上位互換だろーが
実績に縛られすぎ
だから長岡以外の若手出てこねえんだよ
今の状態なら青木と西川の2人はここぞの代打で充分だと思うよ
丸山スタメンを試して欲しいってだけで、なぜほかのベテラン選手下げだと思ってしまうのか
打てない人をベンチに戻すのは当たり前やろ
どんだけ打席与えられてん
田口が戻ってくるやろ
今立て直さないと戻ってくるころには終戦してるぞ
今9-6の.667やろ?
10打数ノーヒットで19-6の.315
だから2試合連続スタメンでノーヒットだったら丸山待望論のワイも大人しくなるわ
ただしもし2試合で3本以上打ったら100打席は与えてやってくれな?
これが若手へのチャンスってやつやろ
丸山しか見てないのはなんで?「西川と青木は代打でいい」って西川下げてんの分かってる?丸山のタイムリーをお膳立てしたの西川やで?
打ててるのは敗戦処理レベルの投手だけで、ヤマヤス相手にはからっきしだったしね。普通に西川青木の方が丸山より打てると思うわ。
後は投手が毎試合完封すれば勝てますね。
>丸山しか見てないのはなんで?
そりゃ今打率6割以上打ってるからやん
>「西川と青木は代打でいい」って西川下げてんの分かってる?
いやいや、あなたの理論だと私は青木も下げてることになりますが…
あなたこそ西川しか見えてない西川ファンクラブ会員なのでは?
>打ててるのは敗戦処理レベルの投手だけ
まぁ、これは確かに笑
だからこそ一回スタメン試してみればええやん?って話なだけよ
なぜそんなに丸山アレルギーなのか
順当なら甲子園で青柳さんと当たりそうやからそこでスタメンあると思うけどそこでも使われなかったら流石におかしいって言うわ
だって今の外野レギュラーを変える理由がないから。ポジションを勝ち取った西川を下げる理由がない以上、打率がいいからと丸山をスタメンにするのは贔屓起用。
お試しなら青柳の日を待ちなさいよ。そこなら塩見と青木が回避するからポジションがあく。
せめて右打ちなら土曜の赤羽みたいな使い方はしてもらえたろうにな
三遊間とセンター方向の微妙な打球全部抜けてる
期待してるから頑張ってほしいけど怪我はどうしようもないのが現実
さんざんヤンスワを見てきたのに完全上位互換とか言えるのは素直に尊敬するわ
やっぱり首脳陣って選手をよく見てるわ
連敗してて序盤から大量リードも雲行きが怪しくなり結局勝ちパの大西星木澤投入、木澤なんて9回も跨いでたからな。
4月で勝ちパの投手が跨ぐシーンは初めて見たかも
打率.273(西川)を打ててない扱いはさすがにない
ごめんね、丸山は関係ない話なんだけど
嘉弥真はともかく清水とか使っていかなきゃ田口いない今どうしようもないメンバーだからしょうがないよ
調子悪いから使わないをやってると他中継ぎに皺寄せが行って調子いいのが壊滅して終わる
下で元気なのは先に嘉弥真と交代って形になったし、やっぱ清水は投げなきゃ困る枠だよ
言うて先発が必死に粘ってる間に残塁祭りした結果先に点取られてそのまま崩れ落ちましたって試合も何度かあった訳で
打ってる時に限って誰かが崩れ落ちてるのもあるし投打でも噛み合ってないよ
オスナは調子良いけどサンタナは全然だろ
あとは監督がまともなら勝てますね。
若手チャンスはオープン戦でさんざん与えられたやろ?レギュラーを勝ち取った西川が.273と打ってんのに若手チャンスてどんだけ若手贔屓やねん
言ってはなんだが競争中ならともかくレギュラー確保したなら2、3試合打てない程度じゃレギュラーは変わらないぞ
今の調子で言うならセンターで良いのに何で2割7分のライトを下げるんでしょうね
まだまだシーズン序盤とはいえ、現時点で上にも下にも突き抜けたチームが無いからね
成績でも精神面でも
西浦もいるよ!
実は失ってはいけないピースだったのかも、、
春西川を知らんな?
ここ3年のあいつ見て、このまま2割7分以上でシーズン完走できると思うのか?(できたら嬉しいけどもさ
グッチ並の復活を果たすのか、はたまた楽天時代を繰り返すのか
あと1ヶ月もすりゃわかるよ
>>44
ヤフーレは3勝した試合でも抑えられていたのが不思議なくらい球がショボかったからな
他球団の主力が調子上げてきたら炎上するのは当然
小川とサイスニードも三十路超えて怪我しやすくなったり球の質が落ちたりしている
石川ほど高齢じゃないってだけでヤクルトファンが勘違いしがちだけど、他球団における西勇・大瀬良・菅野・大野みたいなものだからな
元エースとはいえ現在ではローテ投手としてイマイチ計算できなくなっていても不思議じゃない
結局、100イニング喰えるかどうかレベルの小澤・高橋奎と実績ない吉村に頼らないといけないようなチーム編成がダメなのよ
ポジション争いに勝ち今結果を残し続けてる燕の期待の新戦力に対して何いってんの
今のレギュラーは西川なんだから応燕しろよ
内川ウッチーもかー
丸山に打席与えるくらいだったら西川と心中したほうがマシやろ。
現時点ではセンターより結果残してるうちから予想だけでセンターより先に変えられるなら競争になってないじゃん
お前みたいなやつは高津を批判したいがために丸山をあげてるだけやろ、魂胆が見え見えなんだよ
山本や大西がビハインドで投げてるけど、山本は6登板で防御率0.00、大西は9登板で1.13で二人とも勝ちパより良いんだよなぁ
ビハインドで投げさすのはただただ消耗させてるだけだよなー。
こりゃ名案だ!
丸山スタメンの人はガチの丸山和郁ファンやと思うで、高津とか関係なく純粋に丸山をスタメン固定して欲しいだけの人(女性っぽい)
そのまま守備固めにも入れるし、たとえば塩見や青木を調子悪いからって下げていまの丸山と同じ役割をこなせるかといえば疑問がある
逆に丸山がスタメンでどれだけやれるかってのは実績で言えばいまいちなんだからいまの形が今のところはベストだと思うな
ワイのいう通りスタメンになったわ。
今日は丸山の野球人生のターニングポイントやな
村上2年目の巨人3連戦のときみたいな
結果出せなければもうキツいし、もし出したら一気にレギュラー奪取や!
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください