石川おじの好投しか見所なし
733: 中3-2ヤ(8回裏) 24/04/16(火) 21:07:43 ID:06zA
清水壊れたのきつすぎんよ
740: 中3-2ヤ(8回裏) 24/04/16(火) 21:08:45 ID:BTkS
>>733
4年もったんだし仕方ないのでは
4年もったんだし仕方ないのでは
734: 中3-2ヤ(8回裏) 24/04/16(火) 21:07:45 ID:yqLo
絶望の投手陣
ヤフーレを見習え
ヤフーレを見習え
768: 中3-2ヤ(9回表) 24/04/16(火) 21:12:26 ID:Hhm0
ヤクルトにも勝つとは
もしかして本物なのか中日?
もしかして本物なのか中日?
769: 中3-2ヤ(9回表) 24/04/16(火) 21:12:30 ID:yqLo
塩見は頑張ってるよ
775: 中3-2ヤ(9回表) 24/04/16(火) 21:13:32 ID:L3wz
ヤフーレと吉村でしか勝てなさそう
780: 中3-2ヤ(9回表) 24/04/16(火) 21:14:16 ID:yqLo
小川山田田口奥川が復活してからがシーズン開幕だから
782: 中3-2ヤ(9回表) 24/04/16(火) 21:14:24 ID:nUFC
8回表までは楽しい試合でした
786: 中3-2ヤ(9回表) 24/04/16(火) 21:14:56 ID:jOwT
・石川好投も勝ちならず
・火曜日からリリーフ大量投入
・負け
・北村1安打
【求】この試合の意味
・火曜日からリリーフ大量投入
・負け
・北村1安打
【求】この試合の意味
788: 中3-2ヤ(9回表) 24/04/16(火) 21:15:06 ID:Lrek
石川さん、悲しそう
811: 中3-2ヤ(9回表) 24/04/16(火) 21:16:26 ID:L3wz
中日とヤクルト,どこで差がついたのか---
慢心,環境の違い
慢心,環境の違い
814: 中3-2ヤ(9回表) 24/04/16(火) 21:16:33 ID:jOwT
ほんま清水なあ
去年も8敗してるのにこの時期で3敗目はアカンやろ
去年も8敗してるのにこの時期で3敗目はアカンやろ
817: 中3-2ヤ(9回表) 24/04/16(火) 21:16:42 ID:06zA
【悲報】
今年のヤクルト6/8が逆転負け
そらストレス溜まるわ
今年のヤクルト6/8が逆転負け
そらストレス溜まるわ
822: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 21:17:10 ID:L3wz
>>817
中継ぎの負け数1位になってそう
中継ぎの負け数1位になってそう
829: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 21:17:51 ID:vM2T
ヤクルトに初勝利?
833: 名無しさん@おーぷん 24/04/16(火) 21:18:13 ID:keLy
>>829
うむ
2敗1勝1分や
うむ
2敗1勝1分や
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1713256712/
コメント
コメント一覧
長岡>村松
塩見>>三好
あとはオスナサンタナと全て上位互換なのに
なぜ中日に負けてしまうのか
今年の負けほぼそれだし
今までたくさんいい思いさせてくれたじゃん
お疲れ様
8回はマシンガン!
先発は7回まで投げてください!
納得の理由が見つからないよ〜。
3敗で防御率10なんて他球団に金もらってるとしか思えない成績
高津何年目だよ?
さすがに狙われたような
清水はストレートも威力がないし、変化球も制球もイマイチ
正直、清水出したことに文句はないけどそろそろ限界やな
200勝諦めるなよ!
これまでの貢献考えたら必要不可欠だし
ヤクルトの中継ぎ、継投and引っ込めても出せる仕組みにしてもライマル1人に捻られそう
ヤクルト中継ぎ陣に今日中日ビハインドで出てきた橋本より良いピッチャーおらんからやろ
武岡そんなに打点稼いでるっけ?って思ったら一緒やないかい
やるなら村上より打点稼いでるやつでやれよ
投手で比較してみれば残当
結果論やん
スカウトとコーチ見直してくれ...
そこはあんま関係ねーよ
クローザー石山再誕もあるかもしれない
マズイと思うぜ!!
しみのぼ頑張ってくれ〜!
明らかに調子が悪い中継ぎを僅差の勝ち試合で投げさせて逆転されてもギャグとしか思えんよ。
打数は武岡の倍近くあるのになぁ
やっぱり広い球場だと外野は🐎ぱるるが安心だなあ
気を落とさず明日切り替えてくれ
せめて繋げよw
それがお前の仕事やろ
鬼の形相でもいいから出塁しろや
田口がおらんブルペンで直近2登板抑えてる清水を上位に当てる以外であとどんな策があるのよ
清水の今後の調整は必要だろうが、まぁ勤続疲労を責めるようなブラック体質なファンにはなりなくない
ゆっくり心の準備ができたので
ダメージは少なかったです。
途中まで良かったのに、ワイルドピッチから崩れて真ん中にいってしまった。
追い込むまで完璧だったのにね。
奪三振率 8.40 K/BB 5.00 WHIP 0.88
木澤 7登板 1ホールド 防御率3.00
奪三振率 4.50 K/BB - WHIP 0.67
山本 5登板 1ホールド 防御率 0.00
奪三振率 4.91 K/BB 0.67 WHIP 1.09
現状の指標上位はこの3人、まあ石山以外は団子
石山だけは12球団でも上位に入る指標やからほんまにようやっとるし、残りは有象無象や
打たれた清水が悪い
こんな負け方しかしてないんですがそれは
今年はその後支えたマクガフと謎ストレート今野と全盛期清水に代わりそうな中継ぎいないから無理そうやな
お前よりまし
阪神横浜戦でセーブ挙げたって言っても森下楠本にツーベース打たれて4凡だしな
投げてた球も今日と大して変わらんしはっきり言って運だけで抑えてた感しかないわ
先発がイニング食えないつけが回ってきたね
セットアッパーなんて同点でも出るし
星野
2軍は人足りなくなりそうだけど
あんまりだよ
明日、勝てればOKだから
しかし……清水が悩みの種やね
これを改善しつつ戦い抜くのがペナントレース
それとも小川が返ってくるまで中6?
今年の初登板でらしいネバネバ投球みれて良かった
ゲッツーとったんは芸術的やった
これ怖いだろ他球団も
まだどうにかなるだろって薄氷を渡るような期待感もさすがにもうなくなっただろう
ファームに落として調整するしかないし、そのまま回復しないかもしれない
最後の塩見のやつも絶対超えたと思ったけどフェンスより全然前だったし
ロースコアになって終盤中継ぎ勝負になるほどヤクルトは不利になると思う
勝てるとこでしか比較してないからじゃない?
あと木澤のカットボール連発はちょっと意味わからんかったかな満塁でもないんだし決め球はシュートでよかったよな
気持ち良く勝ってた時の思い出
実績は上かもしれんけど、今日4三振やぞ
清水使って逆転されるのは結果論とは言えないよ。
星?相手強いとこ、8回で清水使って負けたよね。
木澤?
周りが打てないから3打席しか回らないこともありうるし全く怖くないぞ
なんなら後ろ投手やから敬遠して終わり
梅野がいたってヤクルトでなら有象無象になるだけでなんも変わんねぇよ
今日は向こうがマグレ勝ちしただけや
明日明後日は余裕やろ
去年からおかしいよな
防御率6.35を使って打たれるのは
結果論でなく残当だろ
いい思いしてきたのは他球団かと…
今年については加藤球もあるけど先発はイニング喰ってるんだよな
結局石川を5回無失点で球数もいってないのに降ろしたツケが今日はでている
ロッテ益田とか去年やらかしてなかったっけ?
清水はちゃんと下で調整させてやってくれ
代わりにあげるやつおらんけど
梅野助かります
今のリリーフ陣で火曜から4人もリレーやろうとしてる時点で結構おかしな話だと思うが
武岡やんw
これじゃあ中々チームが波に乗れない..
参考までに去年は8敗してるから後5敗じゃね?
八百長と言われたほうが納得感ある。
2連覇のこと指してるのわかるだろ
丸山翔太でええんやない
この人も突発性四球持ちだけど
せめて進塁打くらいは打ってくれよ
その年で「昔の名前で出ています」はまだ早いってw
大西はもっと信頼して8回任せてもいいんじゃないか?
ビハインドや6回で出す投手じゃないだろ
現実を直視しようね
もともと急所で田口に頼りきりだっただけじゃん
実際田口火消しに使えなくなったら落ちたし
学習しない球団ヤクルト
矢野
代打宮本でバントなら
変えなくても良かったんじゃないかなぁとは。
おらんけど、今の状態の清水を投げさせるよりはずっといい。
コレでデータに基づいて采配してるとか言うんだからね
三ツ俣も結果出してるし、控えも一部変えた方がええ
おしまいDEATH!
高津の運用… 笑
入れず
能力は半分になるんやが?
確かに功労者だし好きな選手だけど去年から何回試合を壊されたかわからないし、プロなんだから結果が全て
こんな弱いチームに用ないだろ
中継ぎこんなだと怪我明け早々ノーコンの調整役までやりそうな気がしてきた…お兄さん達しっかりせぇよほんま
奪三振率8.40、K/BB 5.00、WHIP 0.88
マジでどこからどう見ても優秀な指標の石山に感謝せなあかんわほんま
木澤山本はようやっとるけど奪三振率が低いし、大西とかエスパーダとかは平気でWHIP1.50超える
基本的に4凡してくれる中継ぎってWHIP1.0台やからめちゃ優秀なんや……
今日の小笠原と互角で投げ合ってる、ふつうにすごすぎるよ
早く落ちるんなら落ちろ
他にシフトするからさ
とりあえず9回に据えたと思ってたんだけど、なんなんだ。
そりゃあリリーフに
ライデル>>>勝野、清水、齋藤>>梅野、祖父江、松山、橋本>>>>>ヤクルトの中継ぎ
くらいの差があるから野手の差は埋まるんとちゃうか
叫びたいのはこっちや
中田翔細川上林田中幹也カリステとかどこのチームだよ
去年のままなら改善は期待出来ないけど、今年はどうかな。
清水や木澤はともかく、プロ通算12年で496登板 138HP 85Sの石山が量産型ならプロ野球のリリーフは大半が量産型やろ
広島編
8回落ち着いた直後に逆転タイムリー(敗、清水)
1点差の8回、お前さん降臨(敗、清水)
阪神戦
2点差で勝っていた9回押しだしとタイムリーで同点に10回ホームラン打たれ負け(敗、木澤)
先制するもくずに返され負け(敗、吉村)
巨人編
先制するも負け(敗、小澤)
完封負け(敗、高橋)
横浜編
先制するもあとが続かず負け(敗、サイス)
中日編
8回まで勝っていたが何度目かのお前さん炎上で負け(敗、清水)
惨めに逆転負け喰らいまくるよりよほどマシでしょ
高津「(あ、8回だ!)ピッチャー清水」
これで何回失敗してるか誰か教えて差し上げろ
ウチは来てくれないから仕方ない
言うほど元から有能でもなかったから…
単に戦術村上と困ったら田口が機能してたのと全盛期清水が狂ったように投げまくってくれてたから2連覇出来ただけ
140越えなくてええなら……
じゃなくて本気出してこれなのがマズいんだろ
清水…4月の中頃での3敗はマズイでしょ…。
田中カリステ自前で細川現ドラやんw
上林も戦力外拾っただけ
サイスニードをクローザーに配置転換出来んかなぁ。それは流石に契約上無理かなぁ
五十嵐さんも確か言ってて悪くはない気がするけど。
吉村好投してもお前さんが炎上するぞ
どの回でもそんな変わらなさそう
一回思い切って休ませたほうがいいと思う
今のヤクルトに代わりの中継ぎがいるかは知らんけど
国語出来ねえのにコメントすんな
嫌に負けると寝るよね
大概三冠王村上のお陰
高津監督にはいい思いさせてもらったけど今年で大半のコーチとともに辞めてほしい
田中幹也は中日生え抜き
カリステって話しならサンタナ オスナはどうなん?
教えても脳が死んでいるので無駄です
真ん中に落ちない変化球投げまくるから長打打たれまくるんだよな
ここまでツーベースばっかり打たれるの見たことないわ
しかも飛ばないボールなのに
阪神戦の9回に四球連打したやつ!
次点で今日の試合かな
時間無駄にしちゃった風呂入ろ
まあそれは分かってるから、できるだけ連敗をせずに何とか3連戦のうち1つは勝つくらいで凌ぎながら、怪我人復帰と不調選手の復調を待つしかないのかな
何とかして大型連敗だけは避けて耐えてくれヤ!
頑張れスワローズ!!
出力上げたサイスニ見てみたい気もする
木澤はメンタル強くしてくれ
水差しで代用できると思う?
まだ76球だし、6回に打席回る中田細川あってなかったから続投だと思ったわ
中継ぎに負けついた試合は全部
特に清水
ライデルも出ていってないし大丈夫大丈夫
ファームみてもヤクルトらしいとゆうか四球多くて三振とれないピッチャーばっかりだからなあ
中継ぎは1年間苦労しそうや
すっかりウチがお前さん状態か、ワハハ
尻に差しとけ
実際優勝は清水の功績がけっこう大きいと思う
マクガフとかもいたけど
ヤクルトの中継ぎが終わってるから
負けパターン毎回同じでリードからの中継ぎ炎上してる
三好が打ち損じてくれたから、1つアウト取れたけどさ。
ほんまに石山の有難みが沁みるで
獅子大西が7回はいくで
頑固野球はずっと変わってないぞ。日本一になった年は巨阪潰し合いや五輪中断でリリーフ休憩、声出し禁止で豆腐メンタル軍団が萎縮せずにできた等々全てがヤクルトに都合良く行ってただけ
偏重してるだけでほとんどが戸田送りになって上がってこないのが絶望的すぎる
何年同じこと繰り返せばいいんだ…
週に一回しか投げないのにメジャーの真似して100球前後で変えちゃうからそりゃこうなるわな
偏重してるだけでほとんどが戸田送りになって上がってこないのが絶望的すぎる
何年同じこと繰り返せばいいんだ…
石川が頑張っているのに
こりゃ清水は勤続疲労やからどうしようもないで
長谷川で凌ごうや
細川とか顕著だが外打てないの多いしリードそのものは別にありだと思うわ
横浜と最下位争いだな
だよねー
実際それぐらいしか打開策が思いつかない。
吉村も適正ありそうではあるけど絶対先発やらせて上げたいし。
田口が今年宛にできないみたいやしきついわ。
立ち上がりイマイチなサイスニ抑えはどうなんだろな…1イニング限定なら150中盤は出せそうだけど奪三振率高いわけでもないしなぁ
うちも中日見習って支配下投手の半分以上外様に入れ替えるくらいはしないとダメかもしれん
小笠原が西川と村上にはギアチェンして本気出してたから難しかったと思うぞ
既に2敗だったけど直近の試合はなんだかんだ抑えてたからじゃね
でもさドラゴンズも必死なんだよ多分
それで8年振りの首位を戦ってるんだから今のところ結果も出てるし、タッツもベンちゃんもイキイキしててちょっと良かったなと思ったな
まあ他人事だけどさ
バンテリン、飛ばないと言われてるボール、無失点って条件でも5回までしか投げさせないなら、正直その後中継ぎ打たれても俺は中継ぎを批判はできないわ
今日は勝てた試合だったよ
開幕投手→3戦勝ち無し
クローザー→離脱
キャプテン→開幕戦で離脱
4番(2番)→4三振
よく考えろ
高津じゃなくても無理や
1 星木澤石山と心中
2 先発から誰か配置転換
3 戸田から誰か抜擢
そいつに決勝打打たれただろ
芸術的に負けるよなぁ
状態悪い清水は諦めていろんな選手を試してくれ
早くに試合決まった方がしゃあない今日は負け明日明日って切り替えられるからマシや
なお先発の炎上が続くと最後までわからん方がまだ希望があるからマシという思考になる模様
今のストレートの球威じゃ抑えられんのは明白だし、じゃあ本人がフォーム修正したりして1年捨ててやっとだと思うわ
柴田はシュートを辞めてまともになってくれたのがほんまに助かる
高梨も復帰したから、この辺りの中継ぎで耐えたい
中継ぎ事情を考えたら石川続投でよかったよなあ
おっさんなのは分かるけど、失点しつつも6回投げ切るのを取った方がいい
抑えてた時でもヒットを何本も打たれてたしどこで投げてもそのうちこうなってたと思う
流石に今日で清水に一旦見切りつけてくれればOK
リリーフ3敗野郎じゃなく山本や頭から木澤にしてたら3敗野郎の負けがなかった可能性
1選んで星out大西inが多分一番マシ
追い風なのはまさに中日だと思う
打ち取った力のないあたりがポテンが多すぎる
まあ、4月から必死になってもなという気持ちはある
客も12球団最低水準だから西武には触れたらあかん、唯一存続が危うい球団
ずっとそれなんよ、高津。
ちゃんと見てないから知らないんだが丸山翔はそこまでなんか?
清水は球速が明らかに落ちてるもんなあ
最速145くらいじゃさすがに無理だって
補強?廃品回収やら馬鹿にしてた奴らが大半だったが
優勝に貢献してくれたし、なんとも言えない
代わりの中継ぎ呼んで(居るかしらん)2軍で調整して欲しい
確かに中日の当たりなんか全部キャッチャーフライにならなきゃおかしいもんな
四球やらはあるしちょいちょい打たれるけど三振取れるからあんま燃えない
一軍でも三振とれるかはわからん
そら逆転3ランの直後同点2ラン打たれて延長で元抑え打たれてサヨナラ負けは中継ぎ打たれて逆転負けよりきついやろ…
石山って終わりそうで終わらないよな
広島戦以外ならなんだかんだ抑えそうと思って見れるわ
まぁ超上振れ出来過ぎ確変だったからな
三振はバリバリ取れとるで、ただ制球がまだ怪しいのと、ファームだから球速だけで抑えられている面もある
奪三振タイプなら現状は復帰直後やが高梨の方がええんちゃうかな
秋山の打席で嘉弥真を出した時データ見てないと察したわ
え!!今西武そんなんなってるの??!
知らなかったわ
いま田口140でないの?
補充が間に合ってないのにこれは無理ですわ
8回はもう知らん
ふたりとも、たまたま打たれてるんじゃなくて、ボールが死んでるのに。
なんで梅野出したんですかね...
ほんとに普通戦力外になった選手とるかよ!戦力外とるなんて糞球団のすること。普通は取らないよな。
なんでこないだ上げてまったく使わずに下ろしたのか
投げ抹消のつもりで長谷川帯同させてる気がするけど
石川じゃなく清水を抹消させたい
ここ最近のドラフトで獲った投手吉村以外誰一人使える戦力いなさそうなのはあまりにもグロすぎる
そろそろ投手スカウトとコーチ刷新してくれないかな…
文句言うくせに上には来て欲しいんか笑
投手陣がダンチやん
今年は打たれてない球数多くないけど5回まで、なんてできるチーム状況じゃないよなぁ。
それか6,7回大西にするとかね。清水云々の前に謎だった。
投手のレベルアップしすぎなのもある
それはうちにも刺さるからng
アレって6人の中で高津だけだったっけ?
今見返したら笑っちゃいそう
ぱるるの足が復活も追加
まず観客数は最低水準(平均20494人、10位のヤクルトで27507人)
その上ライオンズの法人営業が連敗を謝罪した話とかも出てきとるし、法人営業をかなり活発に掛けとる(一般客が少ない)
その上親会社の西武自体が苦しい
水差しでもコップでもいいんじゃない?
先発打ち崩せないと良いリリーフが来て逆転も難しくなるから宗隆君にしっかり目覚めてもらうしかない、明日はきっと打ってください🙇
休ませないと
過去の実績のことをデータと思ってる気がする
バンテ5回無四球無失点、中継ぎヤバイからやっぱり投げ抹消するか
なんで、こんな起用すんだよ。
去年5位で今最下位のうちが言ってもな…
それともサイスニード?
勝ったチームが強いとはいえ負け方ってモンがあるだろう!!今日だって、バンド小笠原っていうキツいゲームながら相手が嫌がるイイ点の取り方して、あと一点あと一押しできればって思ったらできなくてヤバいと思ってたら案の定逆転負け!相手の雰囲気サイコーじゃないかこれじゃあ!!
情け無い!だらしないぜスワローズ!反省してくれ!
こんなチームもう嫌だ!
愛想が尽きたからもう明日の6時までは絶対に試合観ないからな!!
糞の上塗りや
明日は勝ってくれ
今のうちだけよ、所詮石川に好き放題される程度の打線
夏頃にはツバメの後塵を拝することになる
しいて言えば石川をもう1回引っ張るくらいしかないけど
村上も先日一本出たとはいえ早い球や内側を使われると苦しい。引っ張って強い打球が打てるようにならんと
投げてるボール、
うちだって戦力外から採用した野手はちゃんと戦力になってるやん
今のヤクルトの惨状に比べれば、君のち◯この方がよっぽど優秀やで😊
開幕前はリリーフ磐石で先発が足りないって状況だったから…
なお何故か逆転現象が起きてる模様
140以下 なんでヤクルトは出力落ちる
指導ばかりやってんの?
なお妄想(笑)
4人も5人も中継ぎ出てくればそりゃその日調子悪い人間も出てくるわ
石川は好きな選手だけど、正直高確率で早い回で降りる前提で先発続けてるのはどうなんだろ?
ありえないだろうけど、勝ち星付けさせたければ中継ぎロングやるのが一番可能性あるし周りも負担かからない気がする
カヤマ?
博打が過ぎる
満を辞してインコースのツーシーム投げさせたら簡単に三振とれたというね
まあどうでもいいけど
少なくともバンドで清水がよく打たれてる事は知ってる模様
一歩ずつ進んではいるからもう心殺してリリーフ再建を待つしかないわ
抑えてる試合もギリギリ感があるし、今の状態の清水を一軍で使い続けてもチームの為にも清水の為にもならない。
客観的に見ても今日で7試合投げて防御率9.00の投手は流石に使えん。
それでやられたなら、まあ2回のセーブも別に状態が良かったわけじゃないし、何度も上手くいかねえわなと思っだろう。
なんでまた、8回に戻して、よりによって1番キツイとこに当てるんだ。
140以上出してたけど
西川オスナサンタナ北村て人の事いえないね
2軍のコーチ陣見れば分かるでしょ現役時代大した実績もないままヤクルトとの縁だけでコーチやらせて貰ってるようなのしかいないんだから
木澤のパスボールも論外やろ
細川全くカットボールにあってなかったのに
坂本に関しては登板の最初はちゃんとアベレージ141km/hあったで
そして最終回はアベレージ137km/hとかやから、単にスタミナが無い
対戦相手はガッツポーズだろうな
まあそれでも村上だったら、振り遅れて三振だけどねw
9回石山は勝つきないやろ
他所のファンは立浪とかいじって笑ってたけど、見栄と体面のためだけに、振るってる采配と明らかに真逆な回答をしている高津の性質の悪さに、ヤクルトファンはドン引きしてたからね。
メンタルもやられるわ
確かに投手がいないし高津は1度失敗してもリベンジ与える監督だけど清水は下で調整させるレベルだと思う
お薬飲んで寝ます
ドラ1が二軍で復帰登板するだけでポジる状態なのはレベルが低すぎる
よそのチームでも即戦力がホントに即戦力にはなってないことのが多いんだろうけどこのチームは2位以下の選手もきっちり戦力になってないことのが多いように思う
逆転負けに慣れてしまったよ
明日明後日ひとつでも勝たないとまた苦手な球場が増えるから勘弁してほしい
シミノボは阪神戦で一回リベンジ成功したのも良くなかった
あれで変に延命したからまた同じようなことになったわけだし
対戦する打者の相性以外しか考えられないな。
まぁその配慮も全く意味なかったが。
それ以前も以降もだよ。
残念だけど、ここ10年でウチから出た唯一の日本人投手タイトルホルダーだ。
つまり阪神が悪い
今年に関しては去年の頑固野球の反省を踏まえて色々動いてるとは思うけどなー。
リリーフが良くないのがあるかもだけど、先発は極力引っ張るようにはしてるし、不調な選手の打順も動かしたりして、やれる事はやってるように思う。
リリーフはそもそも誰が投げても失点しそうな気がするくらいボロボロだから、どうしようもない感がある。
マジで。
選手が自立してんで
タッツは今でも奇天烈采配しとる
中々できる事じゃない
マジでやってみてほしい
選手には舐められファンからは叩かれるものの
匿名のネットでは強気な監督になってほしい
ほぼこないだのベイスボールのおかげやないか笑
石山は好きだけどクローザー石山はもう見たくなかったなぁ、、
あの
閉門(城門だっけ?)
書いてた人ってまだツバ速にいるのかなぁ?
今年はハズレ年くさいのが臭ってきてるからね
今月中に5割近辺に戻せないとそのあとは奈落の底に落ちるのはヤクルトだから
松山は調子イマイチ出さないとか
藤嶋がそろそろ復帰
勝ちパにフェリスと岩﨑がファーム待機
そらウチに勝ち目はないやろ
あの程度の球しか投げられない投手にインコースを構えることが何になるのか詳しく説明してくれないと理解できんわ…
しょうもない拘りでぶち壊してないでさ。
木澤にツーシーム投げさせなかった事言ってんじゃないか?
笑われてる時は分解して再建中だったんだよ
清水はまだマシな方なんやな、、
助っ人野手がハズレてたら最下位間違いない
応援する気失せる試合しかせんな
そんな事は5年前から言っている。このチームじゃ無理。
先発が予想以上に良くてリリーフが焼け野原になるのは開幕前までじゃ流石に想定できんからなあ。
今更阪口をもう一度リリーフでってのはキツかろうから、他所から誰かを獲得するか、誰かをお祈り一軍昇格させてリリーフの救世主になってもらうことに期待するしかないかな。
他所の投手コーチ陣見てると羨ましくなるわ
悲しいなぁ
言われればどこでも投げるぜ!とも…
ペコチャンデス
そういって思考停止してるの5年どころじゃないからヤバいんだわ
せっかく優勝できるチームになって守谷移転とか神宮再建もあるんだからいい加減本気で投手育成も改革してほしいよ…
草...
他のチームも怪我人いるし、不調な選手多いし、条件変わらんよ。しかも打線はオスナ、サンタナ調子いいし今勝てないときつい
200勝目指すならそれが良いと思う
普通のワンバンなら取れよと思うが垂直に上がったら体で止められるわけないだろ
中村のことゴールキーパーと勘違いしてるやつ多すぎ
ちゃんと順位表見てるか?横浜と最下位争いも出来んやろw
高津よりまし
たぶんムーチョも21時近くなると疲れてきちゃうんだろう…
小川→2軍戦で登板
奥川→ブルペン入り
清水→抹消するはず→復活
村上→復調するはず
田口→復活するはず
上がり目しかない
普通にやろうよ。
ロドリゲス1回に集中させたら案外いけたりして?
清水に関してはずっと状態悪いままだからなあ。
抑えてた試合ですら本調子には程遠い、何とか抑えられた感じだから、今の清水よりは他のリリーフを使った方が打たれたとしてもまだ納得できるってのは分かる気もする。
まあ現状だと誰を出してもリード状況を任せるのは不安ではあるから、仮に清水じゃなかったとしても今日勝てたかは分からんが。
先発は悪くなかっただろ
オープン戦でも全然球良くなかったのにそのまま使うバ監督ですからね
選手の状態を分かってないのでしょうね
奥川?今年中に開幕出来る?
自分を信じる心
必死に耐えてる間に高梨とかが中継ぎ調整間に合わせるしか道はないのよ
まだ使わざるを得ないわ
長期契約高年俸でやる気出る?
せめて三振取れるようになってから復活認定して欲しいわ
いろいろ(借金)払ってから賭けろwww
そういう意味では1軍のコーチ陣の方が遥かにやばいと思うんですが
枠がない、これに尽きる。さすがにランナー出してからが怪しすぎるので中継ぎとしては厳しいと思うな…
膝の影響ならキャリアに影響するな…
この投手(バント上手い)に謎に代打を出してバントをさせた上で「先発ならもっと長いイニング投げろ(要約)」ってコメントする高津ってやっぱガイジやろ…
橋本っていう他球団だったら余裕で勝ちパに配置される高速サウスポーも現れたし
それに梅野っていうパワーピッチャーも調子上げてきてるみたいよ、、
清水は今季7試合目の登板で早くも3敗目を喫した。防御率10・50と安定感を欠いており、高津監督は「いろいろ原因はあると思います」と指摘した上で「今シーズンはちょっと続いているのはこちらも気にするし、本人も気になっていると思う。リリーフなので、また寝て起きたら投げないといけない仕事なので、ああだこうだ言ってられない。呼ばれたらマウンドにいくしかないので。それぐらいの強い精神力を持っていかないと、プロのリリーフとしてやっていくのは厳しいでしょうね。こんなんでへこたれるとは思っていないですけど」と奮起を求めた。
こりゃ落とす気ねえなw
しかも今日は出さなくてもいいピンチバンター出して代えたのお前だろ高津。
それでどうやってイニング喰うんだよ。
そいつ等の方が劣るからしゃーない
連覇功労者の選手会長を信じて使い続けてもなんとかならないのがわかったんだから、同じような敗戦を繰り返さないように早急に対策打たなければ首脳陣・編成が無能呼ばわりされても何も言い返せない
令和の辞めちまえ少年を探そう
何も変えないし何もしないって翻訳で合ってる?
本人のためにも一旦抹消した方が…
日曜は勝ち運のヤフーレで2勝はできる
木澤のK/BB…☆(与四球ゼロ)は凄いが対左打者Gがもれなく付いてきます。
山本はここまではボロが出てませんが指標が❌です。
石山は悪いなりに踏ん張っているも、球威がそれほどでもなく9回は不安です。
結論…9回が右の強打者揃いの場合は木澤(か大西)、左打者の場合は星or石山で上手くごまかしましょう。
※この場合、中継ぎ陣の補強として高梨と阪口は必須かも。
体が付いてきてねえんだよ。
たまたま打たれてるなら、やり返せ!でいいけど、そうじゃないことは明白なんだから、お前が守ってやれよ高津。
死球は一生懸命やった結果だから仕方ないとか、この前の高橋や今日の石川に対するコメントとか
高梨「せやろか?」
阪口「せやろか?」
逆転負けしたら非常にショックがでかいから。
まあ多分9回の星?がフォア連発してそっちでぶち壊してた可能性も否定できないけど
簡単に見切られるフォークと棒球ヘロヘロストレートが精神力でどうにかなるならワイも今頃大エースやわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a6eef477ccdaab6ecab2807b27af96eac48c1d8
ピリッときたらしいからミートグッバイか?
長期離脱になるっぽい
(結果問わず)6回いっても良かったというのは同意だが、強いて言うなら(石川を)カリステにはぶつけたくなかった、というのはありそう。
vs
1アウトしか取れず被安打3の中継ぎ
どっちが悪い?
フェアに評価してくれよ
山川にブーイングして2連続グラスラのお返しだもんな
流石に惨めすぎる
ヤクルトの若手どこいった?
それを言うなら「9回終了ルールで恩恵受ける」を忘れとるぞ。
石川ベンチで変な顔してたよね
なんで降ろすのって😔
「清水、無理だなぁー」となる。
でも現状で誰が8回を投げるんだろう、となる。
(試合は今日だけではないし・・・田口はよ・・・。)
もう高梨を上で中継ぎ待機させたほうがいいのでは。
(どうせ前半戦でそのうち誰か落ちてくるから、
阪口は先発待機でよいと思う。原さんは知らん。)
高橋奎二 4800万
清水昇 1億3000万
高津くんさあ、文句言う相手間違えてない?
間違えた。今日の自責点は3だから防御率10.50やったわ。
こんなんでへこたれてるとは思ってないとか強い精神力を持ってとか監督がこんなんでいいの?
今の清水じゃまた打たれて負けを重ねるだけでしょ
5回60球で抑えられるようにするか、それとも打撃練習か
それでも今はあんなボールなんだよ。
精神の問題じゃねえわ。
なんて、コメントだ高津。
最近は9回にしてたのに、何で流れ変えちゃったの?
気になってるだけで草
Tポイント定期
火曜日だからいきなり大西回跨ぎは明日以降を考えたらキツいと思う。
今日に関しては清水が打たれたのが全てよ。
もともと先発の枠においてた投手だからやない?6人目の先発がいるから抹消して先発あげただけかと
阿部は連続で打たれた中川に明日も投げて貰うとか言いながら翌日抹消してたが高津はどうだろうか
7登板 0勝3敗 2H 2S 防御率10.50 被打率.357 WHIP1.83 K/BB2.00
言うほど復調待ちながら我慢して使うような成績か???????
とてもデータを重視して采配してる監督のお言葉とは思えませんな
阪神 中日 巨人くらいだろ
他は若手らしい若手出てきてない
4月中旬のシーズン始まったばかりでこんな感情になるとは思わんかった。早くも負け癖ついとる。
ってか元々投手ってより打撃に力入れてる編成なんだから
投手を庇うくらい打たないとな
チーム打率とかショボ過ぎる
良くて4位
マジで一回休んだ方が良いって
中川は一応怪我での抹消だから…
元からヤバいとは思ってたが石川に中3とか現実が見えてないにもほどがある
壊れる前に休養したほうがいいんじゃね?
それにしても今の清水の状態を精神論で流していきそうなのきつい...
俺も一瞬そう見えたが5回で降りるなら中3で行けやって意味なんやろ多分 それでもだいぶ狂ってると思うが
救いようがないな
結構本人はやる気あるらしいし
横浜のルーキー松本は良さそうと思ってたけど今日打たれてんのね
ドラフトからのリリーフ即戦力は西舘勇陽だけか あれは先発で2桁勝てる素材だから抑えられて当然だが…
ヤ 先発…82.2回 失23責20/救援…43.1回 失20責20
神 先発…96.1回 失37責32/救援…51.2回 失10責8
巨 先発…82.1回 失17責16/救援…46.2回 失13責11
広 先発…86.2回 失30責29/救援…45.2回 失10責10
横 先発…80.2回 失41責38/救援…51.1回 失21責12
中 先発…95.2回 失20責19/救援…46.1回 失9責9
オ 先発…90.2回 失31責28/救援…49.1回 失11責11
ソ 先発…96.1回 失21責20/救援…39回 失12責12
西 先発…95.1回 失23責19/救援…46.2回 失21責20
日 先発…76.2回 失30責29/救援…48.1回 失20責14
ロ 先発…90回 失27責25/救援…51回 失17責16
楽 先発…82.1回 失39責37/救援…56回 失18責15
真中は真中で腕上がらなくなってる山田フルイニングさせたりまあまあヤバイ奴だぞ
阪神戦の星や大西と違って、必死に戦ってるわ。
それでもどうにもならない状態なんだから、監督コーチがケアしてやれよ。
真中も根性論者だからな・・・古田周りのOBは基本そんな感じ
ただ野手采配にかんしてはさすがに高津とは天と地の差があるわ
巨人…無難に強い
横浜…さいきんよくない
阪神…開幕からよくない
広島…よくない
ヤクルト…論外
中日巨人の一騎打ちかなぁ
普通に監督だったら投げて欲しいとかじゃなく続投させるべきだったとなるはずやぞ
球数少なかったし尻上がりに調子上げてたから6回投げても失点しなかったんじゃないかな。
まあタラレバだけど。
???「俺と吉川が悪い」
古田周りっていうよりあの辺の時代までの人たちは大体そうだろ
もう組織として崩壊してんだろうな
阿部も割と好き
岡田は論外
8回のあの山場で気合いが入らないならそんなピッチャーいらんのだが…
つか野村チルドレンってか野村監督がその考え方だし
レギュラーでも休んだら剥奪されって身を以て知ってるから、レギュラーは自分でなんとかしろの考えで
古田宮本真中高津氏はみんななんとかした人だから
雄平ぐらいのスピードを出せそうな強い肩してるが┉ 投手兼用でベンチ入れておけば。
でも岡田って敵からみたらウザイけど味方としてならまあアリなのかもしれん
少なくとも自軍の選手に対して理不尽な批判をする高津よりかはマシ
負けよりもやもやするコメントやなあ
おかしいってそれは。
精神病みすぎて試合中の記憶ぶっ飛んでるんじゃね?って心配するレベル
えっ?俺と◯川が悪い?
もう今では高津の方がタッツ笑だわ
出来なきゃ翌シーズンからレギュラー剥奪って考えだからそこはもう根本的に変わらないと思うで
それが嫌ならレギャラーだろうがすぐに落としてくれるこいつ人を信じないんやなって人を監督になってもらうしかないと思う
そんな人いるかは知らんが
オフの過ごし方含めてそもそもプロ意識が低いんじゃねーかな?
開幕に標準合わせられないポンコツが多すぎるよ
バント上手い石川に代打出して宮本に送りバントさせた人間のするコメントじゃねえよ
どうしても5回で降ろさなきゃいけない契約でもあるなら第二先発上げといてくれ
ヤフーレの最多勝と吉村の最多奪三振取れたらいいわな
それ以外は望まない
まあ無理だと思うわ
ヤクルトじゃなかったら、
①とっくに達成してる
②肩叩きにあってる
どっちだろうな
頑張ってほしいけどな
何回も何十球も投げる先発がこれだけ失点が少ない年なのに、たった一回をこれだけ抑えられないのはちょっと異常だわね
トレーナーも見直したほうがいいんでない?
涌井か柳が荒れなきゃムリだな
相手次第…
流石に引いたわ
もう今シーズンは適当に見るだけで熱中する気にもならん
連覇までしたチームを自分で壊して最下位になるのでは精神の負担は段違いだろうな
無理せず休養せーよ高津
今の感じだとマジでシャレにならんこと言いそうで怖いわ
まあ状態はずっと悪いので、たまたま2回うまくいっただけだとは思うが。
うまくいってる間くらい我慢しなさいよ。
今年もこのこだわり固定か。
立浪は心の操縦覚えたのか最近おとなしいし開幕前あんなに弄ばれてた阿部は結局ファッションだった
岡田は取材拒否してるお爺ちゃんだし新井は何かファミリー言ってるし三浦はよう知らん
もしかしてセリーグで今一番危うい監督は高津なのでは
この試合を機に髙津が学習すれば(清水を下でじっくり休ませる等の処置をとれば)、野球の内容的にはこのカードを勝ち越すチャンスは十分残っている。
もう一つ気になるのは打順。塩見が少し打ち出したこと、さらに西川をスタメン起用できたことを考えれば、塩見西川の1,2番(それに伴い村上は4番)に戻しても良いのではないだろうか。
この前の横浜戦(第3戦)でオスナをサンタナの後ろに置いたことで上手くまわったことを生かす意味でも、オスナはサンタナの後に、3番は小技もできる長岡でどうだろうか。
先発ならもう少し投げてくれないとって苦言するとか意味不明すぎる
そもそも以前からそうだけど明らかに球数70球ぐらいって勝手に決めつけて交代させるのは高津なのに、
長いイニング投げろってきついだろ
ちょっと粘られたり、四球やヒットでランナー出した時点でもう文句言われること決定だぞ
長いイニングとか言うならせめて90球ぐらいを目途にしたら?
5回で90球ぐらい投げてるならもうちょっと長いイニングをって言うのも分かるのよ
5回76球で自分が交代させといて文句言うのはさすがに違うだろ高津
だいたい酷い内容の清水に対してやたらとフォローコメントするなら、
石川に対しても試合は作ってくれた、とか褒めるコメントも少しはするべきじゃね?
何か去年あたりからチームが上手くいかなくなって高津ってこんな感じなのよね
メンタル的にきつくなってるのかもしれないし来年は別の人が監督するのが良さそうかね
今日のコメントといいもう喋らせない方が良いだろ
岡田の戦い方や理論は理に適ってるとは思うが、(選手によって)合う合わないは(他の監督以上に)激しそう。
トータルで見たら有能だとは思うが、かなり人を選ぶタイプではありそう。
なんで、代えた張本人が、代えられた選手に文句言ってんだよ。
悲しいけど清水に至っては投げなくても分かるレベルでしょ
今日に関しては9回に中軸に当たる予定だったので、打たれることはあっても四球は少ない清水を8回に持ってきたこと自体は正解(特に清水は中田翔には分が悪い)。
清水(と木澤)で凌いだら9回は星だろうな、ってのは想像できた。
あれ?たしか明日の先発の小澤って……
でも流石に今日のコメントは酷いと思うわカツオ何も悪くないしシミノボの絶不調はメンタル云々とかそういう問題じゃないじゃん…
耐えるも何も5割ないぞ😭
巨人は高梨がめちゃくちゃ炎上してたからな 優勝出来そうなところで主力の骨折ともなると何か燃やさないと気が済まんのや
タチの悪いパワハラ上司やん
このコメントだけ見ると、絶対に2軍に落とさないorこのまま我慢して使い続けるとも言い切れない感じがしなくもない。
さすがにマスコミの前で「今の清水はちょっとダメなんで下で調整してもらいます」とは言えないだろうから。
去年の後半からもうすでに清水は壊れてたよ
記事の構成がアカンのかもだけど高津コメントってなんかモヤモヤしてしまう
高津はこの環境で日本一と連覇したんだからよくやってるよ
逃げずに必死に投げてるのに、出力が上がらなくて歯痒い思いをしてるのは本人だぞ。
田口落としたのに清水だけ我慢するのもよく分からんし
そのよく分からん事をするのが高津って奴なんだよな
主力の周平が長期離脱になったのがどう影響するかな?うちも山田の離脱で苦戦してるからね
今年もやぞ
ちなヤク兼ちなロ
9回の清水は、いまだ無失点
データ的に考えると抑えが無難気がする
何故今日は、8回使ったのか?
相手のデータより自分のデータも考える必要もあるのかな?
タカッツやぞ!
あんなにこだわってた哲人村上の打順をすんなり変えたのもそういうとこなんじゃないかと思う
もう最後だから色んなコーチの言うこと聞いて采配してるんだったら去年までにはなかった采配になってる説明がつく
そりゃあな自分で代打出してバントして降板させたあげく自分で継投失敗した清水は悪くない
カツオにはもっとイニング投げろって何言ってんだってなるよな
清水については「このくらいでへこたれるとは思わない」と勝ちパターンで使う旨の発言
もうこの人ダメかもしれない。
批判ってあまりしてこなかった自分だけど、もう擁護できんわ
元ヤクルト梅野は橋本より役割上や
大松や嶋みたいに高津に物申せる人がいないと
(投手起用は)変わらんやろなぁ
次期監督は工藤公康で···
工藤は当時ダイエー残留署名してくれた17万人に
7年かけて名前 住所を手書きで
全員にお礼の手紙を送ったそうだ。
それな
型にはまったカッコつけた打撃しかしようとしないもん。岡本や坂本みたいに片手で拾って何とかする…みたいな必死さが全く伝わって来ないのがイラつく
表のコメントと裏のコメントが違うなら表のコメントはファンが見るって意識して欲しいわ
今日の試合の後に石川への苦言コメント見るのキッツイ
高津は、清水まだ落とさなさそうやな…
せやな、7回の攻撃はよかったなぁ…
なんとか2点もぎ取ったしこのまま逃げ切ってて三連勝……ムキー‼︎
実は石川が裏でもう限界ですって自己申告したんか
ただ、彼の精神まで追い込むのはやめてくれ。
マシンガン継投で田畑みたいに中継ぎ壊すかもしれんぞww
精神力で乗り越えられるレベルの事態なのか精神論でもカバーできない事態なのかの見極めは出来ていたと思うぞ
高津、これで清水を2軍に落とさなかったら単なるやべー奴だろ
精神力で、5km/h以上落ちてるスピードが回復するのかよ。
意味不明な精神論振りかざさなかったらアホみたいな起用法で岡林や伊藤智壊したりしないんですが
当時の環境でもあれ滅茶苦茶だぞ
西舘「せやな!ワイと同士や😊」
采配が〜ってキレ散らかしてる人がいるけど戦力が足りてなさ過ぎるのが明確だからね
長年のヤクルトファンなら慣れてるし、むしろ攻撃も先発もよくやってくれてるからいい試合は出来てると思う
であれば坂本はリリーフとして育てるのが良さそうかもな。
ひょっとしたら阪神及川くらいの活躍はしてくれるかもしれんし。
「石川、お前なに代打出されてんの?もっと投げろよ。」
この発言と行動が同一人物によってなされたという恐怖。
ライマルはキューバ案件な上に本人が移籍するならメジャー希望で別モンや
たぶん9回清水でこの2人は打たれただろうしなあ。
まあ結局打たれて負けちゃったんですがね…
1と3を組み合わせるしかなさそう。
具体的には、高梨阪口(マルショー柴田)辺りからマシな奴を(中継ぎとして)抜擢する感じで。
おは坂本勇人
甲子園は結局降雨コールド(で引き分け)になったから正解かもなww
実際まだ状態悪くなかった去年の前半戦で清水は中田からホームラン打たれてるし、(少ない対戦でホームラン2本打たれてるから)相性は良くないって考えると木澤に中田任せようってのはまあおかしくないんだよね
梅野なんていても2軍だろ
いや、トレードの弾がないのはよくわかってるけど…
せめて金銭トレードとか…なんか動いてほしいところなんだけど
ブルペンの立て直しは新助っ人にワンチャン賭けるしかないだろう
アブレイユ、ゲラクラスを連れて来れればまだ戦える
山田が復帰するまで今日の打順でいいと思うけどな。
2番になってから村上が勝負してもらえるようになってるのに、長岡が3番だとまた村上の打席が四球祭りになるわ。
調子悪ければ下に落として調整の時間、猶予を与える
この当たり前のことがなぜ出来ないのか
余裕無さすぎだろう
村上もとっととメジャー行った方が復活するんじゃね?
野手の故障者多いせいでいつもの野手放出が出来ないのがなぁ
中日はその気になれば叩き潰せそうなので首位にいてもらって他チームを掻き回してもらおう
広島・巨人あたりを何とかしないとヤバい
お前らがセットアッパーとクローザー掻っ攫え!!まじで出てこい
このまま引き延ばし扱い微妙な中で清水が使われてアカンってなるより幾分マシ
考えうる限りもっとも適切な采配やったろ
今日があったおかげで清水が安易に使われなくなるand復調するまでの猶予が生まれたと考えれば1番適切な采配や
出して抑えてたならそれはそれで良かったわけだし
こう言う采配をしないと言うことは、まだ誤魔化されながら嘉弥真が火消しで出てきてた可能性あった
石川の事を貶してちなヤクからも嫌われる
もう高津オワリネ
今割と調子いいけど
追記
とおもったがコメントマジか
タッツは立浪になった
石川へのコメント意味不明過ぎる
不満なら吉井の所でも放出してくれよ
お前はまだ高津の事を分かってないな
どうせ明日また8回ないし9回リードしてたら安易に清水を使うのが高津という奴だ
西浦、廣岡、元山の成績見てから言おうか
出ていった途端に復活しましたか???
そもそも中山は2軍戦でしかないし、梅野は良いときはホント良いけどそれが続かなかったり怪我したりして一年を通して投げられないから、今現在だけじゃ分からないんだけどなぁ…ただ批判したいからって都合のいいところだけ抜き出すとか酷いわ
猶予を与えられるほど下にまともな中継ぎが少ないからだよ
当たり前にできる状況じゃないんだが
村上とか山田みたいなラッキーを掴んでラッキーでいくしかない
試合始まってもないのに憶測で批判とか引くわ
梅野と中山でチーム批判してるだけあるね
阿部新庄松井今江あたりはチームカラーがマッチして強くなりそう
憶測?
今までの采配の傾向からそんな事ぐらい容易に予想できるんだが
この期に及んで擁護はキツいですよ高津しんじゃさん
まあロッテの坂本だったり、日ハムに行った秋吉や杉浦が行った途端に活躍してたからそう思う気持ちもわかるけどね
じゃあ611にも返信してくれ
西浦、廣岡、元山の成績無視して出ていった途端に復活したとか言ってんじゃねーよ
それに、中山の状態が上がってきたのってちょうどヤクルト戦からなんだけど、あなたのいうダメにするチームからヒットを稼いだことを復活したって表現するのはどうなんですかね?
反論できないからって論点すり替えるな
今は高津の采配の話だろ
巨人→船迫田中千晴あたりを幽閉and先発転向されるレベルの余裕っぷり
阪神→余裕でクローザー急のゲラが便利枠
広島→日本人最強格の栗林が長期にわたり君臨
ハム→中継ぎメンツのほとんどが去年防御率2点代以下と言う圧倒的ネームバリュー
ソフ→暴力装置
西武→勝ちパでも遜色ない豆田が二軍幽閉
ロテ→サムジャパの投手コーチが監督
楽天→則本クローザー大抜擢。
オリ→元祖最強投手王国
ウチが弱いんや
坂本は今年のオープン戦でホームラン打たれて2軍落ちしたまま状態も上がってきてないよ
(今のままだと山本の方が状態良い)
正直秋吉や杉浦と同列には語れないと思うし、トレードして損してない
お前も都合の悪いところだけ抜き出してるじゃねーか
じゃあ何でヤクルトでは二軍ですら結果出せなかった中山は今結果出してるのか?
じゃあ何でヤクルトではスピード出せずに苦しんでた梅野は移籍した途端に元のスピードが出るようになったんだ?
今日の試合始まってもないのにって言ってるじゃん…やってるか否かまだ分からないことで批判っておかしくない?って話で終わりなんだけど
途中まで中山全然打てなかったのがヤクルト戦で急に打ち始めましたって時点である程度分かるじゃん
今まで対戦出来なかったヤクルトの投手と対戦できるし、環境条件が違いすぎる
あと打つことは出来ても守備が成長した訳でもないから復活したかなんて言い切れないわ(オイシックスに1軍は存在しないんだから確かめようがないわ)
あと梅野は去年夏頃中継ぎにしてから普通に下で150出してた
だけど球速がある程度出るようになったら逆にボコボコ打たれてたよ
清水無しに回していくことを考えるか
ぶっちゃけ清水がいなくなると弱体化は必至なので傷口広げつつ前者に賭けるか損切りして後者にかけるかの選択肢、
個人的に二軍で休ませれば復調する両賭けも加味して圧倒的後者やが、タカツ的には長期的運用を考えるなら清水いなくなった時点でB確定くらいなら前者にかけよう。って魂胆なんかもね勝手な憶測やが
だから過去の采配の傾向からまた同じ事を繰り返す可能性が高いと言ってるだけなんだが
繰り返さなかったらそこで初めて成長しましたねで終わる話でもあるがな
高いってだけで「お前は〜」って605に失礼な発言しちゃうんだ
だから二軍ですら打てなかったのが少なくとも二軍で打てるようになったなら良かったじゃねーかという話。元々打撃がウリで守備はハナから期待されてないわw
で、梅野は少なくとも今年は今の所結果出してるのも事実
605に言われるならまだしも全く関係無いお前に言われる筋合いは無いわw
横から噛みついてきてめんどくさいわ
追記
巨人相手に完封できる能力のあるピッチャーがいるオイシックスの投手と対戦してないのにOPS.8未満なんだけど…
逆にヤクルトの投手と対戦できないのに打率1位でOPS.8超えの1度戦力外通告された三ツ俣
申し訳ないが守備が元から期待できない上にミッツより打ててないのは話にならないな
中山に関しては単なるクビだけど、梅野に関しては一年通して代わりに取った北村とどっちが活躍するか分からないし、同じく放出した元山を除外して梅野と中山でチーム批判してる時点で結局おかしいことにしかならない
いいね、ラミレス監督のスワローズ面白そう
そんなわけないやろ
首位チームのブルペンに入れる中継ぎを出せる位なんだから
素直に三ツ俣が良くやってるし中山も頑張ってるって思えないもんかね
で、あくまで梅野個人がどうかという話で北村と比較してどうとかそういうことじゃないと思うけどね
中山は中山で頑張ってると思ってるしそこは否定してないわ
ただ中山を持ち出してヤクルトは選手をダメにするチームって批判するのがおかしいだろって話がしたいんだよ
サンプルとして梅野はともかく(と言ったって去年も球速出てる時はちゃんと出てたのにもう出ないみたいなのもおかしい)この2人だけ出して物事決めつけてるのがやばいでしょ
さっきも言ったが西浦、廣岡、元山の3人の成績出したらヤクルトがダメにしてるんじゃなくて選手がただ打ててないってだけでしかないじゃない
追記
あと村上がとっととメジャー行った方が復活するなんて暴論をセットで言うからでしょうが
そっちが飛躍した話しておいて、「素直に〜思えないもんか」って人に言うのそれこそ変だと思わないのか…
そだねー
もうめんどくさくなってきた
そだねー
もうめんどくさくなってきた
サンプル例もまともに出せてない批判しておいて言われたらそれか…
8回に投げたら失点して9回に投げたら無失点
↑
これを「データ」とか言ってる人に批判されたくはないだろうな高津も。
その中継ぎくんはヤクルトに唯一点献上してるし、まだ1ホールドだし、居たところで清水の代わりに出来てたかなんて分からないけどな
どちらにせよ足りないわ
失礼というより滑稽
常に5回で降板する前提なら中3で回って貰うくらいじゃないと苦しくなるので、調整して次回登板までに状態上げて欲しい。
多分これが言いたい内容なんだろうけど端折り過ぎてめちゃくちゃやった
すまんが清水の方は擁護不可や。というか状態についてのコメント無いのは多分球速戻らんの悟ってるんちゃうかこれ
戻らない云々の前に清水が成績良かった22年のストレートの平均球速は約146kmだしな…
勝てそうな展開だっただけに辛いねー
小笠原の出来が良くて左打者は誰も打てず、しかも西川と村上はマークされてたから早い回の得点は難しかった
俺も横だけどそれだけズレてるってことだぞ
元々そんなに速くなかったけどアウトコースにビシッと決めて抑えてたのが出来なくなったんだよな
あとやっぱフォークがバレバレになったのが痛い
まあ明日には負け越してるだろうけど
投手陣に期待はできない。
コーチ、スカウトも異次元。
打線も打線よ
打ちつくせ!
観ていること考えて欲しい
朝から長い
1番塩見2番西川3番村上でいいと思う
先発は内容が良くても悪くても7回投げさせることだな。
バテた先発>>>壊れたリリーフ
なので。
集中力が保て無いから、後半はキャッチャー交代してみたらどうだろう。
今日で流石に清水落とすかビハインドに回すやろ
代わりは知らん
粘着質やな
中日はどうせ落ちる、横浜は投手崩壊、広島は三連覇戦士がまだ残ってて世代交代不可避
シーズン後半は巨阪ヤで優勝争いしてるよ
まだ3週間ですでにリリーフ崩壊してるんですけど
もしどことも契約してないならリリーフで再契約できんかな?
もうおかしくなってるやろ
しかも石川尻上がりに良くなってたしね。5回は全打者初球ストライク。ゾーンの外から曲げて中に入れるのがきれいに決まっていた。
それでも代打の宮本に打たせるなら交代もわかるけど、バントなら石川だって上手だし。
高津は石川小澤高橋をやたらに早く下すけど、石川と高橋は回を追って良くなることがあるからもったいないと思うよ。
200勝が年々年齢と共にきつくなるね
昨日は無得点、無失点で降りたけど
というより、守りに入って降ろされたというのが正しいかな
他球団は、清水は崩せるということが
浸透してるのでない、例え押さえてもランナー出したりね、ラッキーだったりです
押さえたり、ダメだったりでは、中継ぎ
の役目はおしまいよ、常に押さえるしかないポジション、こういうことは、昨年~予兆はあったのに、優勝したイメージで未だに試合をする監督だから、それ以外の方策が見えてないのでしょう、後釜もヤクルトは使わないから、育たない悪循環を監督が作っていますよ
お前が休養しろ
去年あんなに言われたのは某チームの声がでかいからだと思ってるわ
そもそもあのチームこそヤクは何人も当てられてるし
一昨年相手を離脱させた試合でガッツポーズやらヒーローインタビューやってたのはいいのか?っていう
去年言いたい放題だったくせに開幕早々好調な打者に当てて一週間くらいスタメンにできなかったのに謝ったって話聞かないし
謝るどころか当てたのに帽子脱がない人もいるよね
ファンの声のデカさが正義なんですね…
死球の方は別に
それはない
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください