6f6b26c3
69: それでも動く名無し 2024/04/10(水) 10:25:37.08 ID:6Xx5d9WH0
球場狭くなってるのにホームラン減ってるの異常や

7: それでも動く名無し 2024/04/10(水) 09:56:10.44 ID:zBNYoT0e0
パンッパンにゴム敷き詰めた超高反発ボールにしろ
ホームラン出なさすぎて退屈

8: それでも動く名無し 2024/04/10(水) 09:56:19.32 ID:2uqOq9Ak0
マシュマロボール

9: それでも動く名無し 2024/04/10(水) 09:56:32.74 ID:Cp4//Ojba
この環境でホームラン打てるやつが本物

15: 警備員[Lv.12][苗] 2024/04/10(水) 10:00:30.39 ID:jgjuD1l40
ボールボール言う奴は確かめてくれよ気になるから

19: それでも動く名無し 2024/04/10(水) 10:02:13.85 ID:zBNYoT0e0
今ホームラン打ててる選手はバットコントロールが上手い人

20: それでも動く名無し 2024/04/10(水) 10:02:19.41 ID:R3mlWD+30
さすがに今オフにはボール改善しないと駄目だろ
ミズノのミスは歴然
打低だと人気落ちるからな
今年の春の選抜も散々な人気だったじゃん

21: それでも動く名無し 2024/04/10(水) 10:02:27.45 ID:KuCjBa4e0
デルタが統計出してボールが原因である可能性に言及してたぞ

24: それでも動く名無し 2024/04/10(水) 10:05:29.52 ID:CRQgLgtC0
なんで毎年ボール変えるかな
普通に去年ので良かったろ

70: それでも動く名無し 2024/04/10(水) 10:26:13.24 ID:G3pCB9g80
>>24
去年の時点で違反球の年並みのOPSで打低だったぞ
去年の時点で野球ファンはNPBに抗議するべきだったんだぞ

2023年 平均OPS
セ .668
パ .664

31: それでも動く名無し 2024/04/10(水) 10:08:25.39 ID:9lEUBWYl0
ここ数年野球観ててなんかボール飛ばんなあ……ってならんやつは逆に鈍すぎる

34: それでも動く名無し 2024/04/10(水) 10:10:48.79 ID:Vz9gYyzBM
ピッチクロック導入して打高になるか試してみればいいやん

38: それでも動く名無し 2024/04/10(水) 10:13:30.67 ID:TpQPea5Y0
定期的にボールの検査公開すりゃいいだけだろ
統一球でチーム戦略に不公平出ないんだから3ヶ月に1度やれよ

40: それでも動く名無し 2024/04/10(水) 10:13:41.11 ID:KVBg7gEU0
野手はもっと筋トレしろよというメッセージや

43: それでも動く名無し 2024/04/10(水) 10:14:36.93 ID:oUYNAvEM0
ボールの影響があったとしてもボールだけではない
本当に小粒の野手しかいなくなった

最初からホームランを打つ気すらない

47: それでも動く名無し 2024/04/10(水) 10:16:50.23 ID:v5PuVk3w0
打高になると「打者が勘違いしてメジャー行くことになる」みたいに言うけど
そんなもんは逆も言えるし
結局はリーグ内の相対的成績なんだから関係ないわな

52: それでも動く名無し 2024/04/10(水) 10:19:00.24 ID:pxqEo7F00
>>47
韓国の高校野球で木製バット使うようにしたら皆小技やりだしてスラッガータイプが不作になったとか聞くな
高野連も無駄に飛ばない金属バットとか導入してるしやべえんよな

55: それでも動く名無し 2024/04/10(水) 10:19:20.06 ID:8oA0F7Z70
投手は肩を消耗しながら投げてるんだから
個人的には投高打低はアリだわ

57: それでも動く名無し 2024/04/10(水) 10:20:18.26 ID:8yLLfgE7d
時短だけじゃなく投高是正の意味でもクロック必要やわ

63: それでも動く名無し 2024/04/10(水) 10:24:30.12 ID:TcxzaQc00
これで打低ボールじゃなかったらNPBの打者が終わりだよ

64: それでも動く名無し 2024/04/10(水) 10:24:32.94 ID:wqFWwH820
ホームランバッターは減った気がする
贔屓関係無く最新の本塁打量産打者って誰やろ

104: それでも動く名無し 2024/04/10(水) 10:36:50.57 ID:QfQSnJTjd
>>64
万波

68: それでも動く名無し 2024/04/10(水) 10:25:09.95 ID:/zNsC8g80
投手の方がMLBに高く売れるから投手成績の見栄えが良くなるようにして方がええって事やろ

72: 警備員[Lv.4(前4)][新][苗] 2024/04/10(水) 10:26:43.52 ID:7v1bdYnma
違反球にしてからしばらく国際試合も弱くなった

118: それでも動く名無し 2024/04/10(水) 10:41:06.21 ID:qudtgoKQ0
>>72
北京五輪も酷かったし違反球関係ない
あの時期メジャー抜きだとあんなもん

73: それでも動く名無し 2024/04/10(水) 10:27:05.18 ID:cGQoatM/0
打者が小粒なら助っ人バッターが無双しなきゃおかしい
現実は助っ人バッターもクソ化してるからな

80: それでも動く名無し 2024/04/10(水) 10:28:32.81 ID:GC9asrYOd
>>73
マキノン「NPB球はマシュマロを打ってるようなもの」

その外人が言ってるんだよな

79: それでも動く名無し 2024/04/10(水) 10:28:24.54 ID:KuCjBa4e0
よく言われてるのは保管方法が変わったってやつやな

90: それでも動く名無し 2024/04/10(水) 10:31:26.87 ID:6Xx5d9WH0
時間短縮には飛ばないボールがええからな

102: それでも動く名無し 2024/04/10(水) 10:36:32.96 ID:R3mlWD+30
正直、チーム防御率が今の+1.00くらいにはならんと
それでも打高でもないくらいだからな

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1712710290/