アカン負けや寝る
222: ヤ1-3巨(9回裏)▼副 24/04/09(火) 21:26:41 ID:scnz
8安打6四死球で1点はだめだわね
258: ヤ1-3巨(9回裏) 24/04/09(火) 21:28:02 ID:7R7N
巨人って地方球場9割くらい勝ってる気がする
266: ヤ1-3巨(9回裏) 24/04/09(火) 21:28:20 ID:j5HE
明日移動日で神宮ってなんじゃそら日程
291: 名無し▼副 24/04/09(火) 21:29:06 ID:scnz
日曜に連敗止まったけどまた連敗しそうな雰囲気ある
311: 名無し▼副 24/04/09(火) 21:30:41 ID:scnz
明日負けないから高津の勝ち!
ちょっと現実逃避するわ
ちょっと現実逃避するわ
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1712664670/
コメント
コメント一覧
💩過ぎて草しか生えねえ
ピッチャーはほんまよく投げてくれた
サンタナの強い当たりが抜けていたら展開も変わってた
そんな試合でした
打線が悪いわな
うちは打たんかった
それだけの試合
タッツに負けるなタカッツ
今のヤクルトに必要なのは長打だな
上手く噛み合ってくれることを願う
村上は四球だらけとはいえ、もうちょい甘い球の空振りはどうにかしてほしいな。
それを除いたとしてももうちょい点取れなかったか…
2回とか…
悔しいけど切り替えるしかない
打線は繋がらないが打ててはいる
先発もここまで大きく試合を崩す奴がいないのも結構希望持てる
中継ぎはまあまあ
塩見西川がダブルでブレーキだと流石にね
そういう日もあると割り切れる日だったとは思う
流石にサンタナよりは1発の怖さがあるから相手も考えるだろうに。
今年も勝ちは期待してないから面白い試合見せろよ
村上宗隆のホームラン、恋しいよ!
ホームラン以外は打ててる内には入りません
どうせ点入っても1、2点だと思われてるうちは村上の四球前提の攻めは続きそうやね
これだけ四球責めされとったらそら村上はスイング自体できなくなるわ
得点圏
.333(6-2) 0打点 8四球 出塁率 .714 OPS1.048
チャンスで4番が打たないとか言われとるけど、平松が言うようにチャンスで打てる球を投げてもらえない結果これだけの数字になっとる
とにかく後ろがどうにかするしかない
村上は、、、、
そのうち打つって昨年もそうだったけど、、、、
武岡と長岡が頑張ったのはポジれるから、2人は今後も去年より打撃面で成長したところを見せて欲しいな。
フロントからすると恩情もあってコーチ変えなかったんだろうけど、打撃コーチだけは変えてほしかったな。
投手コーチに関しては誰がなっても、このメンタルでは・・・という感じもする。
コーチ陣も奮起して欲しいなぁ。
それで無理に打ちにいくようになったら崩されてさらに悪くなるからとにかく我慢するしかない
夢の100敗もありえる?
むら
そりゃポイントゲッターにならないといけないはずの4番がチャンスで歩いたら「仕事した!」って褒められるチームだからな
やってる競技が他所とはまるで違うんよ
村上、一昨年は高く構えてからスパッと振り下ろしてたよな。今はいったん間がある。ほんのちょっとの差やのにな
巨人も残塁11で草 師匠にやられたな
この2チームにしては渋すぎるスコア
微差は大差とは良く言ったもんだ
チャンスで尽く凡退はストレスあるけど、リリーフが滅多打ちのなんやそれ…な逆転負けよりは全然よね…
相手の踏ん張りが上手だった
広島も巨人も強くはないから十分戦えるでしょ
優勝はキツい(投手的に)
相変わらず他の皆も得点圏どうにかなれ
戦力外から1600万で拾った西川が筆頭戦力で、いつ落ちるかわからない長岡が頼みの綱だわ~
こんなんなら筒香でも獲った方が良かったんちゃう?もう巨人が獲ってもうたけど!
今年は神宮ですら打てないから本当にホームランゼロで終わったりしてw
まぁ次に求められるのは7回の打席内容だわね
かわいそうだよな
関係なくて草
四連続完封負けの広島がい"る"よ"!!!
いい守備位置してたよな
なんでその打球正面で捕れんのって
2位とダブルスコアレベルだぞ
職場放棄した奴は論外です
あれはスポニチの飛ばしっぽいけどな
山崎みたいに初回失点してから立ち直って…ならともかく、今日の小澤5回の球数も増えてきた所でバタバタし始めたから交代は妥当だと思うよ。
ごめんよ、つばちゃん…🐧
しおみも
結論サンタナが悪い 長打打てや
見てたらフラストレーション溜まりそうやね
毎度高津のせいにすんな
高津じゃなければ勝てるとでも思っとんのか
それで勝てるなら誰だってそうするだろw
まぁ村上サンタナは今が耐え時やな
オスナサンタナで打順くっつけたいけど、高津監督は村上四番は絶対止めないだろうからな。
11勝13敗 勝率.458
今年(きょうまで)
3勝5敗1分 勝率.375
去年以下のしょっぱいシーズンになりそう
そんなやつ…いたわ
今日は5打席で4出塁しとるし高確率で一塁に置ける置物なんだよなあ
問題はその置物を後ろの人達が次の塁に動かすことができないことや
そら向こうのデータ分析の結果よ。
サンタナ打球傾向分かってるような守備位置。
7回のセンターフライもそうだった。
そこは高津頼むよ…という思い
サンタナオスナは村上の後ろに置きたいし…
塩見西川村上サンタナオスナ…の並びの方が今は機能しそう
打低だとバント戦術増えるから余計に
今年も村上はホームラン王はきついな
むしろツキがあるからゴロヒット稼げてただけでしょ
これが本来のサンタナでしょ
つっても、サンタナ打点稼いで仕事はしているからなぁ。
アウトコースを強引に引っ張りにいかなくなったからだろ
5番以降下位打線にどうしろと?
5回で被安打6四球3やぞ ピンチばっかで消耗しただろうし妥当な交代としか
実際にはまだ2本だけだからな
オスナ、サンタナどっちもダメな日って少ないからどっちかは打ってくれそう
頑なに4番固定諦めない時点で十分戦,犯だろ…
村上1番にして塩見以降1個ずつ下げられればなー
4番に拘るのもいいけど、勝つために最善を尽くしてくれ
ホームラン王どうこう言う以前に今年ホームラン打てるかどうかでしょw
今後も続くなら村上の長打じゃなくて打順上げて出塁に期待するしかないかもな
5億の置物は試合にすら出ないし、文句言う資格がない
得点圏でも次回たのむわ
村上の打順上げてくれ
6年連続30本以上打ってるんだぞ
普通にバケモンやわ
うちより下位のチームがいるけど、、
だから色々なファンが4番から打順を繰り上げろって言っとるんやろ、出塁率5割の1番打者とか脅威でしかないからな
3番やね。気分転換にやってみてもええんやかいかな。投手の立ち上がりで打席が回ってくるし
フラグたてるな!
7回の攻撃は
四球⇨2塁打⇨犠飛⇨犠飛で2点取れた可能性あるよな
3番村上試してほしいわ
本人も4番に拘りありそうだけど
村上打てる球打たないのも悪い
本物の置物は全打席得点圏で併殺含む4-0やった某鷹の4番の方やな
あの場面の三盗は積極性を履き違えた無謀でしかない
あれで流れが向こうに行った
5、6番が3割打ってるのに点はいらないんだからもう123が出塁して村上と勝負してもらうしかないやろなぁ
ホームラン打つのが仕事なのでゴロヒット稼いでも意味が無い
塩見、西川、村上、オスナ、サンタナがいいね
別に山田本人は文句言うてないやろww
ムネは頑張ってるやろ..
打ちたいとこを結構我慢してるんやからさぁ。。
今日は流石に可哀想やなぁって思っちゃう
あんだけ勝負避けられたらどうしようもないやろ。
高津は4番固定を示唆してる訳やから村上が変わるしかないんやないか?全球敬遠気味ってわけやないし、岡本とか中田だったら手を出してるで
長岡、塩見、オスナの3本じゃないか?
連投してしまってスマン
せめて塩見が起きてくれると良いのに
もう8番に置いて自動送りバント打線にせんか
はよメジャー行ってくれ〜
岡本がいる限り巨人に年間で勝ち越しできる気がしない。
そんな中でも村上は徹底的な長打阻止配球で出塁率バグってるわけで、そこを活かして欲しいんだけどな
単純に初回に2アウトで回ってくる可能性高いんだから出塁特化状態の打者を3番配置だけは無いで
この前の囮になってない囮走塁も勿体なかったし
エンドランと勘違いした訳じゃないよな?
それならボール球を強引に打ちにいくか?
確率落ちる上にフォームも崩されて相手の思うツボだぞ
NPBレベルの真っ直ぐに振り遅れ、追い込まれるとかなりの確率で三振
コンタクト力がメチャ低い
唯一の持ち味だった反対方向の打球も出なくなったし、筒香の劣化バージョンみたいになってる
・阪神戦村上(3試合) 5四球
ストレートの四球2個・申告敬遠1個
1ストライクの四球1個
フルカウントの四球1個
巨人戦村上(1試合) 3四球
ストレートの四球1個
1ストライクの四球2個
ほぼストライクを入れてこない打席ばかりの中で、打率.276ということは打てる球は打ちに行っているということ
現状はこれ以上村上にできることは無い、特に今日の責められ方では無理や
7回の3-0からのストライクは打って欲しかったけども。あれスイング出来ないといつも通り三振か四球ばっかやで
ワイもそれ見て心配してたら案の定やったわね、、、
今日は本当に相次ぐ決定機をものにできなかったのがすべてやね。何残塁したのよってくらい決定機に打てない。村上がドツボに入りつつあるし、塩見もなかなかノってこない。打線は水物とはいうけどこういう試合見ててつまらん。
それは周りが打ってるからなんよ
結局そこよ、4番が打てなかったり歩かされるなら周りがどうにかしないと
この感じだと単打じゃ他球団は全く怖がってないからな、長打が欲しい
村上はよく我慢して出塁はできてるし、オスナの今の調子考えたら打順逆の方が噛み合いそうだけどなぁ。「4番村上」への鋼の信念ちょっと曲げてみませんか監督?
馬鹿の一つ覚えでそれ言ってるけど三冠王の時は唯一の甘い球を見逃さずに打ってたのも覚えてないのか?
ストレートの四球なら仕方ないけど去年も今年もフルカウントの四球はほぼ甘い球仕留められてないのが四球増えてる要因の一つだろ
中日ファンキッズから強いとこ見たことないって言われてたけどようやく強いとこ見れるのか
そういうワイも初めて見たけど()
これが走力ある山田村上の場合との差になってる
今年はちゃんと二巡目で使える選手とってくれよ
あれだけボールばかり投げられたら甘い球を確実に仕留めるなんてできないわ
リズムにも乗れるわけないんだから
武岡今日は打てたけど・・・
なお山田はそもそも出塁しない模様
8年は長いわ
何の意味もないよな、合理的じゃない
一生懸命調べたところでコイツでアウト取れそうだなって思われない限り四球になるだけやぞ?後ろサンタナ長岡なんやから
今日の岡本と比較するとわかりやすいが
①初球ゲッツー
②1ストライクの四球
③2ストライクからのストライクゾーンの甘いスライダーをタイムリー
④1ボール1ストライクからのストライクゾーン高めの甘いストレートをホームラン
⑤2ボール2ストライクからゴロ
この岡本の2打席目の攻め方を常時されとるのが今の村上や、逆にヤクルトバッテリーはもっと岡本にボール球を使わなあかん
去年はともかく2年前以前だと山田も四球選べるタイプだから割とめんどくさかったような
今年そもそも.380くらい打ってるからな
球場関係なく軽打で飛ばしてる
そうやって全部相手の配球の責任にしてたら世話ないわな
じゃあバッピみたく打てる球だけ投げてくださいとでも言うつもりなんか?
そもそも全部仕留めろだなんて一言も言ってないしアクロバット擁護も大概にしろよ
いやだからワイは※104で打順を繰り上げろって話をしとるんやんか
村上がここから変わるのは攻められ方からして不可能なんやから
いや打率.270だから打てるボールは打ってるだろ
スガコバの神宮最後の記憶はノーノーだわ俺
あいつ今年の守備の安定感がさらに増している
今の村上はとにかく我慢するしかないし村上自身はそれがよくできてると思うわ
あの守備で今の打撃をある程度維持できるならマジで最高だから頑張ってほしい
オープン戦は一応3位だったゾ
ええやん
どうせ打てんのにops稼げて
けど初回からピンチ連発だった割によく2失点に抑えたなとも思う
実際山田いない弊害が出てきちゃってるからなぁ
山田が調子良くて5番にいればここまでの四球攻めは無理なはずだし
内容はぼろくそだったじゃん
四球が多いとはいえ相手が勝手に警戒してるだけで勝負されると最終打席のように
甘い球を見逃し空振りファールで追い込まれてあっさり凡退してしまう
大谷が開幕から不調だった時はそれでも強い打球が出ていたから心配なかったけど村上は強い打球もあまり打ててないから深刻だよ
いい加減に感覚でやらないで動作解析して技術的な問題を分析した方がいい
これをわかってない奴が多いよな
ここまでの配球全体でもストライク3割ボール7割とかいう訳分からん四球攻めされとる選手が、打ち気に逸ってスリーボールから手を出し始めたらいよいよ打撃を崩すし
それを狙っての四球攻めなんやから
これはほんとそうだわ
長岡が.270 10ぐらい打てれば普通に球界一のショート目指せるからな
それ2021も2022も聞いたぞ
それをしたら打撃が崩れていってボロボロになるもんな。
ホント、「我慢」の二文字しかないんよな。ひたすら耐えて好球を待つしか
痛っ
言う程だろ
良い日と悪い日がはっきりしてるぐらいで特に最後の西武3連戦なんて良かったけどな
無理だわ
ここまで四球ばかりだったからいきなり振れと言ったって無理
しかも四球の欲求が出てしまうカウントだし
どうでもいい場面での優しい配球の時だけだけどな
得点圏での2本もラッキー内野安打でちゃんと捉えた訳じゃない
そもそも得点圏時の4番に甘い配球なんて来ないんだからそれに対応出来ないなら4番向いてねーわ
無理だわ
ここまで四球ばかりだったからいきなり振れと言ったって無理
しかも四球の欲求が出てしまうカウントだし
ワイも武岡がタイムリー&長打打って嬉しいわ!
(それで勝てないの辛いが…)
そもそも相手が逃げ越しやん
村上も岡本もファーストストライクをスイングした時に勝負されてるだけって判断にしかならんのやけど。村上ももっとファーストストライク振った方がええんやないか?
牧は叩かれるキャラじゃないというか村上の場合周りが打とうが煽られるし叩かれるのよね…
これからカープと何年も最下位争いしそう
去年でもops.7あるもの
オープン戦でも変な膝折してへんかったし、どんな言われようが平均値以上の成績は出す
問題は控えが軒並みops.6すらも難しいというのがヤバい
村上が、なんか松井秀喜の5打席敬遠みたいな甲子園の化け物みたいな避け方されてるわ
なんか今年村上盗塁含めた走塁絡みのアウト多くない?気のせいかな
こんな四球責めされてたら可哀想やし、こういう時の為に他の打者が打たなきゃいけないけど長岡以外衰えてくる年齢かつ怪我がちで出来てないし
岡本は今日5打席中2打席しかファーストストライクをスイングしていない
村上は1打席、1打席しか変わらない
何をどう読んでその解釈になったんや
吉川筆頭に面倒な相手だってのはわかるが、守備指示してるコーチがええんかね
そもそも高い金貰っといてシーズンに向けて調整できないとかふざけてんだろそいつら
3-0から狙い球が当たらなくてスイング出来ないことの方が良くない傾向に思えるけどな。村上の成績だけを守るなら我慢やろな
あの子巨人キラーだわ。
今日もそうだし、2022のコロナパニックでスタメンで出た巨人戦でも5安打とかやってた気がするし…
去年も乱打戦を制するサヨナラタイムリー打ってるし
期待するのはわかるが村上だけを叩くのは筋違いだな
武岡ブレイクスルー??
だれか総括よろ🥹
よりぼられてるビジター側は勝ってシコれるから動員は安定や✌️
そりゃ貰ってる年俸が違いますから
優しくない配球ってボール球が7割の配球の事か?
これは逃げてるって言うんだよ
塩見(と今日はハルキ)が出塁出来ずサンタナが長打打ててないから点に絡めてないだけで村上が四番である事には文句はないな
今年はここまで72.22%
三冠王の時(2022)は69.96%
あまり変わらんし何なら振れとるわ
ボール球見極め率は77.88%
三冠王の時(2022)は79.15%
ここもあまり変わらん
明確に変わったとすればほんまに攻められ方だけ
まだ開幕9試合で頑なにとか言っちゃうのか
先週のこと昔とか言いそうだな
田口以外調整はしてたじゃん
山田は特に調子良かったし不幸なアクシデントだし
昨年でも3割の出塁は確保してる
これで出塁しないは、それ以下だらけの若手の評価も更に悪くなる
オスナ村上歩かせてサンタナにコツンコツンされた所でオスナが詰まって複数得点の可能性低いからね
さすがに、四球上等でストレートゾーン投げてこないとこうなっちゃうよな…
こういうの増えてしまうのかなぁ
結局今試合出てない意味無いわ
30本打てる選手自体NPBにそんなおらん
投高打低で山川が居らんかったとはいえ、昨年のパリーグのHR王26本やぞ
優勝してたときもそうだけど、スタメン選手超える活躍して出てきたのが長岡だけやのがな
疲労と戦う中堅ベテランに頼らないアカンのが神宮のグラウンドで戦うのが辛いとこ
昨日時点では74%程度らしい
わざわざ丁寧にありがとう!!
村上自身はやっぱり問題ないのね!周りが打つことに期待するしかないね
逃げじゃなく単なる戦略だろ
一、二塁の場面での対4番で一番困るのはランナーが両方返る長打なわけ
なら打たれても単打で済みやすい際どいコースばかり攻めるのは当たり前
手を出してくれたら儲け物、最悪でも四球になるだけで直接的な失点には繋がらないんだから、分かるか?
三冠王の時もインハイ攻めあったけど、綺麗にレベルでバット出せてたのが大きかった
今はそれが出来なくなったから、その中心の攻めやな
ボール先行や入らんなら四球で仕方ないってなるし
メジャー明言してて目標が高いからね
自分の未来は明るいと信じて疑わない純粋さがあって意地悪したくなるんだろ
ええんやで
せやな、いろいろな解説の人も言っとるけど、寧ろ村上の状態が去年に比べて良いのがオープン戦などを通じて他球団に知れたから、こういう攻められ方になっとるとも言えると思うわ
周りが発奮すれば村上と勝負せざるを得なくなるし、そこに期待やね
行くから勝ってほしいわ…ホームラン見たいよお
四球でOKなら結局打ちようがないじゃん
言ってる事がボールだろうがなんだろうがスイングしてホームラン打てとかいう無茶振りじゃないか
守備は球界トップレベルなんだから
あれ振らないの村上らしさでもあるけどさ、チャンスならオスナでもサンタナでも西川でも振っとる球やで。四球やろなで集中力切れてただけやろ
まず言い方悪いけど平凡な投手相手でも投手が有利なのとここまで4登板だけど奪三振率18の絶好調大勢相手なら三振も仕方ないかと、その前の打席までしっかり我慢してたわけだし
なんとか上げてくれないかな……古賀と内山はいつ戻ってくるんや
アレはあの打席近いゾーンで2球ストライク取られてるから仕方ない
22年以降はアウトハイ打ててないから同じようなコースの初球は捨ててたし
山田はいなくても塩見がいれば勝てるんじゃなかったっけ?
宗隆君ストレスに負けるな
AOKI地元のご近所で申告敬遠は残念でしたね、せめて普通の敬遠なら
神宮なのに少なすぎやろ
だから際どい球を放られながら投げミスを含めた数少ない甘い球を打たなきゃいけない訳で
それを打ち漏らし続けてるのが村上、打ててるのが岡本ってだけ
クイックや無警戒やったから独断で走ったんじゃない?
大城がやたら立ち上がるの早かったもの
神宮本拠地なら尚更パワーこそ正義だわ
だって塩見昨日まで出塁率.250の別人やし……
例年の山崎が一番にいた方がマシレベルだから調子を早く上げて欲しい
そこと0.5差やぞ
助けてー
村上に投げミスって殆どないんだが?
ボールが60%以上、ストライクゾーンも殆どがギリギリでボール上等
こんなの投げミスもボールだよ
強いて言うなら西舘を打てなかった所がマイナスポイント
でも1万払ったら勝ち試合ほぼ生で見れるって思ったら安くない?
これわかるわ
4番でむっちゃくちゃ大きく育てたいのもその素質があるのもわかるがファンとしては目の前の1勝大事にしてほしいんよね
去年もそうだったけど山田不在って緊急事態なら緊急事態用の打順組んでほしい...
4番と勝負したヤクルトと勝負を避けた巨人の差だろ
岡本の方がストライクゾーンに投げられたボール圧倒的に多かったぞ
好機を活かせず敗退もそれはそれでストレス溜まるけど、打線自体に繋がりはあったからね
最初の方のコメントにあったように先発が試合作って野手が得点した試合をリリーフが全部ぶち壊す試合よりよっぽどキツイ
中日は開幕だからなのか勝負してくれてた
広島はあまり勝負してくれてない
阪神巨人はマジで勝負してくれてない
生でほぼ勝ち試合見れるだわ笑
サンタナが温まるまで耐えたら良いのか?
×よりよっぽどキツイ
○の方がよっぽどキツイ
データ疎い民やからこういうコメほんと助かる
中日戦 13打数4安打 .308 四球2
広島戦 6打数1安打 .167 四球3
中日は勝負してくれた
広島が避け始めて(9打席3四球)、阪神が攻め方を明確化し(13打席5四球)、巨人が踏襲した(5打席3四球)って感じやな
いないようなもんじゃんアレ
まんまと逃げられたしその前後に手痛い一撃もらってるのがナンやね
今絶不調だから『いる』の意味が違うな
中日3試合1四球
広島2試合3四球
阪神3試合5四球
巨人1試合3四球
長打が出てるのは中日戦(2塁打1)だけ
村上は中盤から上げてくるタイプとはいえマジで他球団からは警戒されてるな
みんなが言いたいのはその村上が歩かされた後にそれを返せる可能性が高い打者を一枚でも多く置いておきたいってことだと思う
ホントボール球振って打撃崩すより全然ええわ。
今は我慢の時!必ずよくなるんで、打順は武岡右、左の入れ替え以外はそのままで良い!
今が旬で活躍しなきゃいけない若手の先発が、チーム破壊してるって事でええよな?
いつまでも生えてこない頼りない奴らに矛先向けようぜ
トータルで3出塁だからまあ致命的に噛み合わなかったね
西川は5タコだしそういう日もある
今後あまりに調子悪いなら岩田とか出すのも面白そうだけど、今日だけで全部ダメ!ってなる選手ちゃうやろ塩見は
こないだの阪神戦だけでもちゃんと甘いコース来てたのも覚えてないんか
才木のカウント取りに来た甘いカーブを見逃してアウトハチの厳しい直球に手を出して三振、加治屋の2-0からとりあえず入れにきた直球をこねてニゴロにしたのは他の誰でもない村上だったわ
なんか馬鹿が必死に叫んでて草
メジャー行けば今みたいな四球責めは無くなるだろうから寧ろリズムに乗りやすいんじゃないか
逆方向の打球は今日も出てたがな
中継ぎが挙って打たれるから逆転負け多い。
じゃあ完投しかないけど、そんなスタミナ持ってる先発おらん
あれ、詰んでない?
くっ…山田哲人が生きていれば…
最終打席のようなどうでもいいところで打ってもしょうがないわ
オスナが3番で好調だから動かしたくないから村上を2番にしてオスナ、サンタナどっちかが打ってくれるのを期待するのも面白いと思うんだけど、5番以降にパンチ力が無くなるから難しいね
1得点は寂しすぎる
村上歩かしたことによって結果逆転のランナーとなってヤクルトが勝った試合が増えればまた攻められ方も変わってくるんだろうか
ウチと讀売の地方試合でこのスコアはほんとに超打低なんですね今年は
あれはしゃーないと思って見てるわ
ムーチョはリードしてくれるだけでええわ
外国人ピッチャーはムーチョじゃないと怖くて見てられん
やっぱ守りがこれだから、ヤクルトは村上、山田、塩見がちゃんと打ってランナー返す長打うつ、脇をサンタナオスナ固める、下位も長岡もろもろ頑張らないと勝負にならない戦えないわ
もういいや
Jリーグに切り替える
最下位やろな、今年も笑
弱いのに補強もしないで他球団から戦力外拾うだけ
勝てるわけないわ怒
今年の村上→打てないのは歩かされすぎてペース狂わされてるからだ!可哀想!
来年はどう言い訳するのかな?w
🐨さんは男気があるな
ガチ補強はしようとしたけど来なかったが正しい
去年は警戒関係なく大谷に破壊されたからだぞ()
2村上
3サンタナ
4オスナ
5長岡
6武岡
7投手
8塩見
9中村
1~4で1点取れ。塩見出て中村バントで西川が返せ。
本当に。
高津が4番村上を柱としてオフからチーム構想練ってることも、ムネ本人が4番に拘り持ってるのも分かってるけど、それでも勝つための手段としてやってみたらダメなのかな…?って感じなんだよね
多分去年も1試合も動かさなかったから変えないんだと思うけど
そんなのオープン戦から分かりきってたことやけどな
56本打った時はビジターも半分くらい売ってたぞアンチくん
村上の打順動かすのは考えるだけ無駄だと思うよ…
そらあの四球攻めは集中力を切らすためでもあるからな
それで肝心な場面では勝負するしそれでカウント不利になったら即逃げるわけだから村上1人でどうにかできる話じゃないな
できる事は我慢ぐらいだ
今は焦らず待つしかないな
村上にはそれ何球あった?
村上は全打席の中のたったその2、3球を仕留めろと?
お前バッティング舐めてるだろ
苦しい言い訳だな
その程度の知能しかないなら議論に参加しない方がいい
それではまた来年ノシ
本人が悪いわけでもないのに4番なせいでいらないヘイト受けるのも可哀想だわ
山田1人いればそれも可能だったのかもしれないが、武岡ではいじりにくいことこの上無し…
しばらくはこれでいくような気がする
今の神宮はホームラン風吹いてないただ狭い球場なだけだからな
しかもライト方向は逆風が吹いてるし(それなきゃ長岡に2本目が出てた)
それこそ実力の世界なんだから、悔しかったら取り返せよって。
そういうとこで甘やかしちゃうと競争力も減るし、ダメな事だらけだな
シーズンずっとどうなるか分かんないけど、長岡が雄平みたいに見えるわ。
最近、振りがめちゃ強い、当てにいかなくなった、速くて強い打球打ちまくるし、3割付近当たり前な感じで打ってた頃の雄平みたい打球打ってる
ほんと守備と走塁なんとかしろ
巨人戦いっつも岡本にダメ押しサービス弾許しとるな
いい加減パターン抜け出せよ
雄平みたいなのすごいわかる
ショートをGGレベルで守れる雄平になったらすごい
ビジターだけの成績でもその年の本塁打王だからな
あんなに解説員にディスられる選手は見たことない。
今のヤクルトにそんな選手いないやん
今年の守備は改善が見られるし割と良いんだけどな
ただ出塁しか出来ない分走塁で貢献しようと焦ってるのか無駄な走塁死は多い
巨人・阪神「村上は歩かせます。」
コメント役は杉村コーチになったけど打撃チーフコーチでいるね
木澤フィールディング苦手ぽいよな
キャンプでもそういう場面を見た記憶
長武の打撃上がってきたのは素晴らしいからこの調子でいてくれたらな
四球もらったときの球も完全にボールなんよな
勝負してもらったときは打ってるし
それ以外はゾーン外
打とうとするとニゴロスキーという負の連鎖が始まっていく
フラストレーションたまるやろなぁ
実力のない選手は四球単打上等の攻め方はされないでしょ
打順を変えた方がいいのは同意
現状の四球攻めが効いてて村上がこの成績ってことは
このあとシーズン通して四球攻めされてひどい成績になっても
四球攻めされたかたしょうがないって言うつもりか?
冗談じゃない、元三冠王やぞ、厳しく攻められて当たり前やん
4番が打って勝利に導いてくれよ
けど小澤は2ストライク追い込んで打たれるのもったいない。
(初球タイムリーも見たことあるけども)
ゾーンに来ない球をどうやって打つんだよ
OPSなんか何のアテにもなんねえな
岩鬼フォルム
村上が打たないことより村上の目の前で本塁打王やら打点王やら争う相手である岡本に平気で打たせる投手陣営の方が問題
巨人は村上を避けるのに、なぜヤクルトは岡本に稼がせるの?
打てる球全然来ないやん
このままでも出塁率が突出してて打率もそこそこだからそこまで酷い成績にはならないけどな
打点稼ぐためにはサンタナの長打が増えるか山田がオープン戦並みの好調で戻ってきて下位打線に入るかしかないな
ここの馬鹿達は一球も打てる球が来てないって思ってるから何言っても無理
厳しい攻めの中で少ないチャンスをモノにしなきゃいけないのが4番ってことすら分かってないし
村上が打たない間くらい岡本を抑えるか、そもそも勝負するなよ
それこそあの時代のO氏の四球攻めなんかヤバかったやろからな
4番ちゃう?まあ…
得点圏での出塁率が7割超えでバグってるのを置いておいても打率も3割超えだからな
そりゃopsも高くなる
村上は印象以上に相当仕事してるんだがなぁ、後が続かん
大谷みたいに打てれば理想だけどムネはムネだからどうしようもないか
一球もとは誰も言ってなくないか
今日の試合だけでも岡本の方がストライクゾーンにきた球は村上より相当多かったぞ
改めてあの球みるとかなりシュートして逃げていくのな 多分157キロくらいだろ えぐいわ
村上自身の問題というより勝負してもらえる打順に動かすとかそっちの問題では
ここ数年の村上の成績は抜きん出てましたからね
今年はここまでかなり厳しく攻められてますけど
さらに一皮むけるためにも頑張って欲しいですね
ストライクゾーン云々以前に岡本のタイムリーもホームランも全然甘いコースじゃなかったけどな
村上だとタイムリーの球はボールだと思っていつも見逃してるコースだし、ホームランの球はそもそもバットに当てることすら苦手なコース
ここは明確な実力差が出てるわ
神宮では合計24点くらい入れ合いてえなぁ 今日12球団合わせてホームラン2本とかつまらなさ過ぎるし一石投じる試合してくれ
サトテルにど真ん中投げます
も追加でww
ここ目線の所感が欲しい
それでも4番が打ってクローザーがしめて勝った巨人は勢いに乗りそうだな
動かしたら動かしたで文句を言うだろ
チャンスを活かせず周囲含め期待→ため息の連続でした
また次頼みます😂
凄すぎるよ〜村上様🥹
中田もなんなら岡本もペース的にそんな良いわけじゃないし
村上含め皆頑張ってほしい
サンタナは後半交代するから、余計に村上と勝負しなくなるし
ぶっちゃけ長打を期待できる代打が皆無やから、村上の後が代打枠になると基本的に勝負する意味ないしな
プロのチームがお前みたいに考えてるならもっとストライクゾーンに投げてるよ
王には長嶋がいたの大きいんだろうな
それで岡本は何%ストライクゾーンに投げてもらえたの?
村上の33%と同程度なんだよなもちろん
岡本とか大山とかは食らってないというか大山はむしろ四球選んだら褒められる4番だったよな
バット振ってないと調子出ないしどうするべきなのか
リードは相変わらず安定感あるし、打てなくてもバントなどの仕事は出来るから欠かせない存在なんだけど、こうも出ずっぱりだと怪我したりしないか心配になる。ムーチョ離脱したらホンマに終わりだから···がんばれ。
西田と直樹に頑張ってほしいとこだけど···壮真も古賀も早く帰ってこい。
ギータは?
ただ試合に勝つなら今は4番村上にこだわるよりもっと上位を固めた方がいいとは思う
2番村上で後ろにオスナサンタナ並べればもう少し打線も巡りそう、西川も調子悪く無いから塩見西川からの村上でも良いかもしれない
今も後ろはサンタナだが、ベンチ下がるし大事なゲーム後半は更に勝負はしてこないよね
どうしても4番村上で勝ち続けるなら村神モードに入ってもらうしかない
パはあんまり詳しくないけどギータもか
無理に打ちに行ったのか一発で仕留めたのか怪しいとこ全部振ったのか
どういう対応したのか知りたいわ
下手すら死球上等で投げ込まれるかもしれないしボール球に手を出すって無意味だよね
お疲れさまでした
次は良い試合が見れますように…!
悔しかったけど今までの成績だと仕方ない
今日でちょっとは見返せたと思うけど
投手はそれなりに頑張った
打撃陣もそれなりに打ったけど何故かチャンスの時だけことごとく打てなかった
以上です
鈴木誠也はずっとこんな攻めをされながらも成績残してたな
そう考えたら山田ってとんでもないなあの体格で
村上が打てるコース狭いならそこ以外に投げたら簡単に三振取れるのにそれしないって何でですかね
これやられすぎて病んでたって広島ファンから聞いたけど
自分も詳しくは知らないから柳田 四球攻めでXや昔のネット記事漁ったら雰囲気わかるかもしれない
ただ結局我慢するしかないのと失投・甘い球を確実に叩くのが大事、後ろの打者がチャンス生かせないタイプや長打があまり期待できないタイプだとチームは厳しいと言うのは共通事項だなと
噛み合わないわね
讀賣の外野シフトは去年もやってたし今更
村上は頑張ってるけど今日は四番の差って言われても仕方ないから頑張れミンゴが調子落ちてくるまでに打ち出して欲しい
タピは彼なりに頑張ってるけど終盤チャンスでは積極的に代打出してほしいあそこで三振はちょっとキツイ
何かヒントにならないだろうか
あった
そして背中に2回も当てられて故障してDHCも終わった
あとはエスパーのあの球の遅さは改めて絶望感を覚えた。
うちはゲラとかマチャドとかみたいなの連れてこれんのかいな
甘い球仕留められるのが理想だがより責められるべきは繋げない後続の打者
何で村上出てきたんだ誰か教えてんのか
ヤ 先発…54.2回 失17責15/救援…28.1回 失13責13
神 先発…56.1回 失23責18/救援…31.2回 失8責6
巨 先発…53.1回 失11責10/救援…27.2回 失11責9
広 先発…49.1回 失14責13/救援…28.2回 失8責8
横 先発…58.1回 失22責19/救援…29.2回 失8責5
中 先発…62.1回 失13責12/救援…31.2回 失7責7
オ 先発…57回 失17責17/救援…29回 失8責8
ソ 先発…63.1回 失13責13/救援…28回 失9責9
西 先発…64.2回 失13責9/救援…29.2回 失7責7
日 先発…50.2回 失22責21/救援…32.1回 失10責9
ロ 先発…60回 失21責20/救援…31回 失9責8
楽 先発…49.2回 失26責24/救援…31.1回 失10責9
始まったばかりでもう疲れてるのかよ。虚弱だな。
村上四球で歩いたら打点付きとかにしろ
もっと具体的な計画を立てないとね。
打順上げてオスナとサンタナで返す形にしろよ
これよなぁ
3番村上か4番に拘るなら真中みたいに1番に出れたらラッキーな選手を置くしかない
遊長岡
右西川
中塩見
三村上
一オスナ
左サンタナ
捕中村
二武岡
バーカ
さすがに141はアホだよね。率ってものを理解してないというかマンガやゲームじゃあるまいしというか。
鈴木の四球率は毎年概ね去年の村上程度だよ
村上3冠王の年や今年のこれまでほどは四球攻めされてない
まあ村上三冠の年は王貞治レベルに避けられたから当たり前ではあるけど
根性論では無理だけど、ここの感情論ではもっと無理やぞ
同じく現地(地元)
鹿児島開催でヤクルトユニホーム着て応援する同志がたくさんいたことだけで嬉しかった
ビハインドなら抑えられる投手陣
もはや采配云々じゃなくてメンタルの問題だろコレ。
なんでノミの心臓しかいないんだよ。マジで。
増してや選手のモチベの事まで考える高津なので・・・
ヤクルト投手陣を批判するな。武岡はちゃんと見てないが法大野球部上がりに多い「70点の選手」に
なってないかが心配だ。武岡は法大ではないが法大選手のイメージある。
一流は仕留めるのが当たり前。
頼らないのが一番良い、これ以上期待しないのが一番良い。彼はプレッシャーで潰れてるじゃないか。可哀想だって、過剰に期待しない事。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください