bbeb2b8f
1: それでも動く名無し 2024/04/03(水) 09:51:21.71 ID:nji1Mn910
村田修一
36歳.302 25本
37歳.262 14本
なんだけど、年齢でいえば同じパワーヒッターの
山崎武司は引退するまでの2年間は
44歳.209 1本
45歳.210 0本で
年齢も成績も明らかにダメなのは分かるが

村田修一はまだまだ37歳だから
打てる雰囲気あったのに

20: それでも動く名無し 2024/04/03(水) 10:05:01.92 ID:ftvY1ctT0
>>1
そのペースで行くと
38歳.222 3本

5: それでも動く名無し 2024/04/03(水) 09:53:24.43 ID:QYGKLJ+p0
素行素行言われたけど、素行は悪くないと思う
でもリーダーシップみたいなのもない

40手前の選手をわざわざ獲るのはそういうのも求めてるのに

6: それでも動く名無し 2024/04/03(水) 09:53:44.55 ID:UpjeCCoz0
.230 7 本 じゃんそうきたら

7: それでも動く名無し 2024/04/03(水) 09:54:20.61 ID:p4cIt4TK0
その前は.
236 12本

10: それでも動く名無し 2024/04/03(水) 09:55:13.29 ID:8ApBX8Zz0
ベイスターズ高田GMがロッテが獲るんじゃないかと言っていたが
そんな話は全く無かった

11: それでも動く名無し 2024/04/03(水) 09:55:42.19 ID:dlfYhkTtd
今ならロッテか楽天あたり獲得しそう

34: それでも動く名無し 2024/04/03(水) 10:18:33.96 ID:kl877e+C0
>>11
その当時もそんなこと言われていたやろ

13: それでも動く名無し 2024/04/03(水) 09:57:03.33 ID:lagTekVDd
https://youtu.be/AXuM9SshO2c?si=K1DdABpoOkKDlvbK

今はロッテでコーチやってるんだね

14: それでも動く名無し 2024/04/03(水) 09:57:06.29 ID:1B4YcRed0
当時若手ブームだったからやろ
幻想だったけど

16: それでも動く名無し 2024/04/03(水) 10:01:52.60 ID:pER62mxM0
中畑が筒香への接近禁止命令出したりしてたしその辺が原因やろ

18: それでも動く名無し 2024/04/03(水) 10:03:27.69 ID:G0oz8N3Ir
どこからも需要が無かったことが意味分からんよな

19: それでも動く名無し 2024/04/03(水) 10:03:37.30 ID:EFvZTrpmd
試合に関係ある場面でほとんど活躍してないからだろ
だから巨人もアッサリ手放した

21: それでも動く名無し 2024/04/03(水) 10:05:33.37 ID:xlt18CFU0
谷繁「Bクラスのチームがベテランを獲っても意味ない獲るなら優勝を狙うAクラスチーム」
って当時テレビで言ってたけど最下位の中日が中田中島獲ってますし

22: それでも動く名無し 2024/04/03(水) 10:05:35.99 ID:oeD0bmPm0
GM高田じゃなかったら横浜に帰ってこれたかもな
なんか色々時期が悪かった

62: それでも動く名無し 2024/04/03(水) 11:05:38.26 ID:macbD9H/d
>>22
ヤクルトもろくなサードいなかったけど宮本と村田五輪でこじれてて取る気無かったしな
廃品回収に定評あるのに

67: それでも動く名無し 2024/04/03(水) 11:10:58.78 ID:/R6T7W9B0
>>62
そもそも川端がまだサードやってたしドラフトで村上取ったからってのもありそう

26: それでも動く名無し 2024/04/03(水) 10:08:52.02 ID:um7uC9PNM
当時としては大した数字ではなかった
今は25本打てる奴は貴重だが

28: それでも動く名無し 2024/04/03(水) 10:09:19.74 ID:nji1Mn910
松田とか福留とか引退する2年間は190〜.200ぐらいになって明らかに打てなくなったのは
分かるが
まだ.262 14本打っててどこも代打すら獲得しないって言うのはなぁ

29: それでも動く名無し 2024/04/03(水) 10:11:43.99 ID:d/Do6akg0
1850安打近辺だったからだろ
1900までいくと2000を達成させなきゃならん空気が出てくる

31: それでも動く名無し 2024/04/03(水) 10:12:27.41 ID:BkF21lbld
立浪がその時やってたらとってたやろな

36: それでも動く名無し 2024/04/03(水) 10:20:04.35 ID:9W1rPdVp0
あとからミーティング中の姿勢とか出てたね

41: それでも動く名無し 2024/04/03(水) 10:28:19.43 ID:um7uC9PNM
サードファースト選手って昔は外人含めどのチームもだいたい不足はしてなかったな

43: それでも動く名無し 2024/04/03(水) 10:36:01.71 ID:Z8+z/s9e0
就職氷河期ならぬ自由契約選手氷河期みたいな時代やったからな
例えばロッテとか福浦が聖域終えてたら獲ってたやろうし

57: それでも動く名無し 2024/04/03(水) 11:00:02.94 ID:NUj803jZa
>>43
広島とか横浜が若手育てて優勝したりCS突破したりした影響で
一気に若手育成ブームが来たんよなこの時

46: それでも動く名無し 2024/04/03(水) 10:42:54.41 ID:NZnWaAJNd
ベテランの獲得って代打的なのもあるけど
若手への指導も兼ねて獲ることあるしね

47: それでも動く名無し 2024/04/03(水) 10:43:41.66 ID:NEOxvkuo0
江川卓(32)
13勝5敗 防御率3.51 投球回166.2 113奪三振

これが一番もったいないわ

51: それでも動く名無し 2024/04/03(水) 10:50:18.60 ID:MFkHuPkHM
仮に前年の成績終わってても普通このくらいの通算残してたら引退の場整えるために何処かしらが取るもんだけど

52: それでも動く名無し 2024/04/03(水) 10:54:56.68 ID:mHIQD4J50
まぁでも37歳で引退なら別にそんなもんじゃね?
晩年汚さずに綺麗に引退した形じゃん

56: それでも動く名無し 2024/04/03(水) 10:57:56.58 ID:prbGOg1ia
真偽は分からんけどテスト受けるのすら断られたって話あったよな?

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1712105481/